京都右京区の保育園に長男を通わせている両親が5日
電動車いすを利用する母親が送迎する際の手伝いを
園から拒否されたり園の行事への参加を認められなかったとして
京都弁護士会に人権救済の申し立てを行った
園と市に対して障害のある保護者への支援や配慮を求めている

申し立てたのは右京区の40代の両親。母親は四肢障害がある
長男(6)が、1歳児だった2014年から、同区の民間の
市認可保育園に通っている。

申立書によると、園側は当初、母親が送迎する際には職員が
手助けするとしていたが、入園後は支援を拒否されたという
そのため、送迎は母親が利用する介護ヘルパーに依頼せざるを
得なかったとしている。親子遠足や運動会では
「特別扱いできない」として母親の参加や見学ができなかったという

両親は今春、園の第三者委員会に苦情を申し立て
親子遠足や運動会に参加できるようになった
だが保育士からは、他の保護者から不満が
出ているなどと非難されたという

記者会見した父親は「園の対応は少し改善したが
妻は送迎に関われないため、子どもの成長について
園側と話す機会がなく悲しい思いをしている」と話した。
代理人の藤井豊弁護士は「障害のある親が子を預ける部分を
誰が支えるのか。保育と福祉をつなぐ仕組みが必要」と訴えた

園は「母親の障害には、これまで適切に対応してきたが
行政から十分な支援を得られなかった部分もあった」とし
市は「障害のある親への支援について行政が一定の基準を
設けるのは難しい」としている

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20181205000165