X



トップページ育児
1002コメント398KB

【50】ベビー服 Part61【95】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 02:43:07.70ID:Nr20gpOz
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。
質問をする場合は、自分で検索したりまとめに目を通した上で、子供の月齢や性別、住んでいる地域、移動手段などを詳しく書きましょう。
また、関連スレはスレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。

■まとめwiki よくある質問・メーカー別サイズ目安・ブランド別ジャンル分け等
http://www65.atwiki.jp/bc2ch/

■今の気候に合わせた服装についてはこちらもどうぞ ⇒【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
■産前の場合、まずは専用スレへ ⇒【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
■100サイズ以上については子供服スレへ ⇒【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】
■靴については専用スレへ ⇒ 子供の靴の選び方

■関連スレ(育児板)
【初心者向け】next【イギリス】
【母も】ユニクロ大好きママン【子も】
コンビミニ 子ども服ベビー服
キムラタン ベビー服
【ニシマッチャン】西松屋チェーン【エルフィンドール】
ベビーザらス アカチャンホンポ バースデイ AEON
輸入服を語ろう@育児板
◆◇福袋in育児板◇◆★
●○手作りの子供服●
【セール情報】お得な子供用品情報【古着】
【ベビー服】プチ・バトー(petit bateau)を語ろう【子供服】

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【50】ベビー服 Part60【95】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531573197/1
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 02:46:49.55ID:4zCTmr33
Tiny cottons tinycottons
タイニーコットンズ
Mini rodini
minirodini
ミニロディーニ
ボボショセス
Bobo choses bobochoses
Mingo
ミンゴ
wolf&rita
ウルフ&リタ
ポップアップショップ
popupshop
beauloves beau loves
ビューラブズ

この辺って知られてないの?このスレに居るのに知らないってことはないと思う。
スペインなど北欧系のブランドです。
値段は高額だと思います。
ナチュラルテイストや都会的なデザインで人気ですがこういうインスタ系で好きそうな方が多いブランドは韓国人も大好物でタカリにきます。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 06:36:16.69ID:bxIzHz/Z
友人がスペイン旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
パラフルヘルでは驚くことじゃないみたいですよ。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 16:58:19.02ID:h4Rleg63
もうすぐ4ヶ月です
新生児用に買った肌着がサイズアウトしそうなのですが、どんな肌着を買い足せば良いでしょうか?
ボディ肌着一択ですか?
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:43:41.78ID:1CYdQGPC
前開きボディでも被せボディでも、はたまた大きめサイズの短肌着やコンビ肌着でも、まあご自由に
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:26:40.03ID:6WAwOixP
>>11
首が座ってるなら前開きボディ
腰が座ったらかぶりボディ
みたいに移行しました
つかまり立ちするようになれば被りでいいと思います
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:55:16.15ID:TbyDCLBh
>>13
前開きは動くようになったら全く着なくなるから、肩にスナップがついてるタイプのかぶりボディを買ってねんね期は下から着せるようにするのもありだよ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:55.70ID:h4Rleg63
>>14
動くようになると大人しく紐結ばせてくれないんですね、目から鱗です
被せるの大変かなと思っていましたが、下から着せればいいんですね
ありがとうございます
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 02:40:38.12ID:tmqtYTs6
前開きは医者に行くときや健診時に便利なんだよね。普段は股と前を留めて下から着せるとかぶりと同じように使えるよ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 05:54:18.03ID:pPVt9HwC
首座る前でもかぶりボディ上からもいけるよ
検索すれば着せ方の動画もある
うちは3ヶ月の時うっかりかぶりボディ買って慌てて着せ方調べたクチだけどw

とは言えパチパチと止められる前開きのボディが楽でした
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 07:06:09.59ID:Sa0a/1Dc
うつ伏せの時、前開きだとボタンが痛いかなと思ってかぶり着せてた
腰据わり前でも大丈夫だったよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 14:26:27.40ID:MZPLhDIJ
新生児からかぶり使ってるけど横にさせたままでも着せられるよー
もうすぐ4ヶ月なら下からより上から着せたほうが楽だとおもう
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 15:14:45.62ID:SxVxYt0N
ボディの見た目が嫌いなのですが他の肌着ってないですか?
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 15:59:47.82ID:dOvOKwfs
プティマインのトレーナー2回洗濯しただけで毛玉だらけ。ネットに入れて注水すすぎしたんだけどなー
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:11:15.46ID:RConv7as
>>21
ボディが嫌ならコンビ肌着か普通に股スナップのない下着じゃだめなの?
子が何歳か知らんけど
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:16:47.91ID:pZP8ldB2
同じくプティマインだけど後ろにリボンがついてるタイツも2回洗ったらリボンひとつ取れて他は取れそうに糸がビヨンと出てきた
気に入ってたのにな…
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 18:53:27.31ID:Sa0a/1Dc
>>21
セパレートは?
赤ちゃん本舗なら70からあったよ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 20:38:56.97ID:liOiX7uR
ボディの股下スナップめんどくさくて家ではとめてないけど、腕を上げた時や抱っこの時にお腹丸出しにならないように外出時はとめてる
大体何歳/何サイズから普通の肌着でもお腹が出なくなりますか?
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 21:24:44.35ID:+OQhz3mc
あんまり気にしたことないけど、セパレートのボトムにちゃんと肌着をしまえればそうそう出ないと思う
お腹出やすいのはあと寝てるときだけど腹巻き付きや上下をとめるボタンつきとかにすればいいし
うちは2歳後半までボディ着てたけど周りは歩き出す一歳あたりでボディ卒業してる子が多かった
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 02:24:56.06ID:qoh+dO1E
上の子3歳だけどいまだに出てるよ…丈の長い肌着にしたら肌着が丸見えだし、トップスごとインしない限り無理
体形は普通だと思うんだけどなあ

下の子女児用に、洗濯乾燥に強くて無地に近い(柄の服にも合わせやすい)スタイを教えてください
ガーゼは乾燥でシワシワになるし、パイル地はうっかりマジックテープにひっかかると糸が出ちゃう
360度タイプ、防水布が入ってるタイプならなお良し
ハンドメイドアプリでブロードとかで検索してるんだけど、裏面に使ってるものしか出てこない
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 02:35:22.45ID:qoh+dO1E
連投ごめんなさい
上の子の時使ってたいただきもののファミリアは360°以外の条件に合うんだけど、刺繍がザ赤ちゃんて感じで1歳過ぎると個人的に使いづらい
多少高くてもいいから長くベビーユースしたいです
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 02:36:32.67ID:7RZsofpw
>>29
うちはマムズマムのバンダナ・ワンダービブ一択でした。
360度じゃないけどね
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 03:20:33.13ID:F510nEA+
>>29
ティノティノのリバーシブルのまるいスタイはどう?
片面天竺で片面ブロード、中に撥水布入りだよ
003327
垢版 |
2018/12/19(水) 08:54:53.49ID:lvyegm3A
>>28-29
特に主人が抱っこするとボディが丸見え=お腹丸出しになるんだよね
子によって違うみたいだから、一度着せてみてお腹が出るようだったらトップスインしときます
細身の上に寝相が悪くてパジャマのズボンが脱げてることがしばしばだけど、上下をボタン止めできる物があるの知らなかった!探してみます。ありがとう
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 11:01:44.02ID:qoh+dO1E
>>29です、レスありがとうございます
予測変換でベビーユースになってた恥ずかしい

ティノティノのいいですね、もっとカラーバリエーションがあればまとめ買いするのにな
ワンダービブももっとよだれが出るようになれば検討します
>>34マールマールって洗濯に強いですか?
公式サイトに手洗いのみって書いてあったし、なんとなく繊細なイメージがあって
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 11:23:48.99ID:1zjY3GhQ
保育園だと一歳過ぎから徐々にセパレート移行を言われるけど
1歳7ヶ月現在、なんなら肌着もその上もズボンに突っ込んでるけど速攻お腹出るよw
面倒くさいから保育園行かない日はボディ着せてる
いちいち突っ込んでるせい?でウエストのあたり引っかくようになってしまった。

ちなみに上下ボタンで止めるパジャマはユニクロにありました。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 11:36:02.97ID:rvdTAFFN
ベルメゾンのスタイいいよ
無地もあったはず
洗濯表示は見ずに乾燥機つっこんでたけど特に問題なかった
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 11:57:17.49ID:Zi+S4S9x
ベルメゾンのスタイ洗濯に強いし汚れも落ちるし何よりどこへ行っても褒められる
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 13:01:08.08ID:Lmy29CuP
柄の服に合わせやすいを
柄でも服に合わせやすいで読み違えてしまった
ごめん
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 14:35:09.42ID:rvdTAFFN
本当だ柄物だけになってるね
前は紺単色とかあったんだけど
失礼しました
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 15:13:34.21ID:wHU65HCH
>>35
マールマールシンプルな物から飾りつき、レース系のものまで5枚持ってるけど手洗いしたことない全部洗濯機
間違って乾燥も何回かかけたけど特に劣化は見られなかった
生地はしっかりしてる
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 18:27:55.52ID:hLg4wy70
1歳半男児80〜90サイズを着せています
3月と9月に結婚式、4月に保育園の入園式の予定です
フォーマルウェアを準備しようと思っていますが、この年齢だと短パンが良いのかな?
寒い場合はタイツ履かせたりすれば良いの?
また3月と4月は九州、9月は関東で着ます
そこまで暑かったり寒かったりしないと思うけどジャケット必要ですか?
大人は羽織らないといけないけど、子どもってどうなんですかね?
セットで買えばいいんだけど、色々探しても韓国のっぽい子どもの体型に合わなそうなのしか見つけられない
クレードスコープのが可愛いんですが、1つずつバラ売りでどこまで揃えるべきか悩んでいます
ジャケットありならベストなしでサスペンダー付ける、ジャケットなしならベスト着せようと考えています
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 20:49:40.59ID:F510nEA+
>>44
関東と言っても広いので、首都圏の平野部だと仮定して
今年の9月は、晴れていればまだまだ暑くてノースリ、急に涼しい日があって長袖カーディガンや薄手のジャケットを引っ張り出したりと全く安定しなかった
九州の天候はわからなくてごめん
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 23:53:37.22ID:hLg4wy70
>>45
ありがとうございます
天候によってはジャケットなしでも大丈夫そうですが(薄手の上着で調整できそう&室内は温度管理してある)、結婚式、入園式に出るという点ではそこまでかっちりしてなくても大丈夫なのかな?
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 08:01:40.05ID:WjyfTJ+p
>>46
保育園の入園式はフォーマルスーツを着ていくような園なのかな?
うちの子達は幼稚園で保育園については詳しくないけど、2ちゃんのスレで保育園の入園式は普段着だったってみたことある
親もフォーマルスーツとかだと浮いちゃう感じだったって

どっちみち1歳半なら結婚式も入園式もジャケットまでいかないでも小綺麗にしてたら大丈夫じゃないかな
ボタンダウンシャツにネクタイor蝶ネクタイにカーディガンorベストとか
ズボンは長ズボンでもハーフパンツでもよさそう
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 08:59:50.34ID:383H5wUF
>>29です、マールマール洗濯弱くないんですね、一枚買ってみます
ベルメゾンも最近は総柄しかなくて
ワンポイントや大きな柄やラインとかなら柄の服に合わせられるんだけどな
あとは西松屋やネクストのリバーシブルくらいかな
閉めます、ありがとう

>>44
一歳だとシャツだけでも十分だし、カーディガンを羽織ってる風のトップスも無難で便利だと思う、西松屋からブランドまで、長袖も半袖もある
カーディガン別だと暑さ寒さの調節はできるけど、子供が動くとずれることがあるのと別々に買うから高くなるw
とはいえ個人的に半袖のカーディガン風はなんか変だと思っちゃうから、半袖ポロシャツを用意するかなー
ズボンは短パンなら大き目を買って長く着られそう
うちは真夏以外は普段着でも長めのズボンなので長ズボンを買ったところ、予想以上に大きかったので丈を調節して長く着てます
結婚式は長丁場なので、ジャケットまで行かず極力子供の着心地がいい柔らかい服にした方がいいと思います
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 11:14:25.87ID:nw9d2ZMo
この時期みなさん肌着はどんなの着せてる?
関西の都市部1歳、最近寒くなってきたから長袖あったか素材の肌着着せたら汗疹みたいのが出来てしまった
まだ半袖でいいのかな
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 11:43:42.51ID:DLe53wgO
>>50
あったかがどんなのか分からないけどユニクロみたいな吸湿発熱素材は子供には不要だよ
ネルとかの少し起毛してる生地とかなら地域によっては必要だと思うけど
あと長袖より半袖肌着着せて上に着せるもので調節する方が子供も快適だと思う
005244
垢版 |
2018/12/20(木) 13:11:29.52ID:mBQCkjPC
まとめてですがありがとうございます
挙げてもらったスレも参考に考えたいと思います
結婚式も子どもについてはそこまでかっちりしてなくても大丈夫そうなので着心地や暑さ寒さの調節しやすさを重視することにします
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:37:03.14ID:lZEBafWc
>>50
一人目のときに半袖の肌着着せてたらあせもが出来たのでそれからは一年中メッシュ肌着にしてる
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 15:07:48.54ID:tWaYKsMN
うちも汗疹が嫌で年中半袖メッシュ肌着だわ
寒いときは一枚ごついものではなく
重ね着するようにしてる
起毛は親が苦手だから子にも与えにくい
乾燥体質だから静電気でイライラするんだよね
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 16:50:59.42ID:r+4/h6R6
ID変わってますが>>50です
あったか素材は裏起毛になってるものでした
厚いの着せちゃうと冬場でも汗疹出来てしまうんですね…
半袖かメッシュに変えていこうと思います、ありがとうございました
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 12:48:59.61ID:k8UK/x1/
ビッツの福袋を悩んでいます
80センチ12.5キロの1歳半で、お腹が太いので無印やユニクロGAPなどの90をメインで着ていてすごく大きい感じはないです
出来れば来年の秋まで着られればと思うんですが、95だと大きすぎるでしょうか
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 23:46:29.60ID:lWT5XiGd
最近知ったんだけど、ボリボンウーフっていうブランド、日本製だし赤ちゃん赤ちゃんしてて可愛い。
カタカナで検索しても公式サイトに辿り着かないし、かなりマイナーな会社が作ってるみたいだけどw
だけどこういうブランドはすぐ潰れたりするんだよなぁ。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 01:31:41.64ID:Qz3sKmbz
>>59
可愛いよね
雑貨屋さんで取り扱ってて、独身時代に出産祝いで買ったこともある
赤ちゃんが着ると可愛いデザインだよね
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 09:37:08.81ID:oTJ/+L4t
ウーフも可愛いけどボリボンの服が好きだな
日本製でオシャレなのに似たようなブランドより断然安い
なかなか売ってないけど
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 11:38:17.77ID:MbinhHdZ
>>61
ボリボンとウーフって二種類あるんですか?
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 13:35:10.18ID:oTJ/+L4t
>>62
ボリボンウーフとボリボンがあるみたいだよ
ボリボンはオシャレな感じ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 09:24:49.57ID:H7q2dAL5
スリップスラップ可愛い!けど店舗が少ない。質とかだいたいのサイズ感実際に見たいからネットも不安だ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 09:56:52.45ID:jjwqC6NJ
>>64
スラップスリップ?私も好き
質は値段なりで特別悪くはないよ、でも夏物はわりとペラペラ
サイズはどっちかというと小さめかなぁ、90〜95着てるうちの子が100でも大丈夫
bebe系列だしね
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 10:02:10.44ID:H7q2dAL5
>>65
そうですスラップスリップです!恥ずかしい…。小さめなんですね、今74pの手足長め細身女児ですが90でも大丈夫でしょうかね
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 15:42:33.97ID:FTuqnCe6
スラップスリップ初めて聞いて見てみたらすごく可愛くて店舗に買いにいってきたwワンサイズあげたけどピッタリだといいな
良いお店教えてくれてありがとう!
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 16:37:15.41ID:jjwqC6NJ
>>66
物によるけど90は大きいかも?
うちは今92センチ12キロで100着てますが首まわりと肩がちょっと大きいくらい
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 17:57:10.66ID:zh1QCo+j
>>66
今81cmの子が90のトレーナー来てるけど
袖のリブ丸ごと折り返してちょうどいいくらい
違和感はさほどないけどちょいぶかっとしてるかな
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 19:13:30.89ID:ovei5Prc
>>68>>69
参考になった!ありがとう。90はブカブカになる予感。歩くのこれからで、歩くようになると体が締まるって聞いたから80買ってみようかな。
>>67
思い立ってすぐ行けるところに店舗あるのいいなぁ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 21:03:57.83ID:BNJUnWGD
1歳10ヶ月の子がおり、現在12.7kgで身長は最近測らせてくれませんが1歳7ヶ月で84cm近くあり、大きめで特にお腹と太ももがぽっちゃりしています
おすすめの安めのメーカーはありますか?あと100でもベルメゾン、ユニクロ、イオンの服ならいけますでしょうか?
外遊びが好きで来年は保育園のため、枚数重視であまり服にお金はかけたくないです
現在90サイズを着せてますがぴったりで、95がベストだと思いつつあまり売っていなくて悩んでいます
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 06:57:59.37ID:VzypKAxE
>>71
安く沢山子供服が欲しいってことなら古着に抵抗が無ければフリマアプリか古着屋さん
安めなお店でゆったりしていて95展開しているとこらが知りたいってことなら個人的オススメはキムラタン
ただし性別わからないけど女の子だったらキムラタンの女の子のパンツはたまにスリムなものもあるから全部ゆったりしてるわけではない
95無くてもゆったりしてる安いところなら無印とか良いんじゃない?
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 07:04:13.21ID:kO9UUS0i
>>71
キムラタンと丸高は95あるよ
セール品選んだらどちらも安い
キムラタンはもう少ししたら冬物の福袋が出るけど、人によって当たり外れが違うね
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 21:38:31.54ID:Ue6hMHhP
>>71
H&Mはサイズ感大きめで手頃だよ
でも95のサイズ展開は無かったはず
うちも保育園準備で男児用にH&Mを大量に買ったんだけどゴテゴテしてなくてシンプルだから気に入ってる
物によっては耐久性がないように感じるけどこの安さなら許容範囲だと思う
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 22:16:28.06ID:EzVYasse
たしかにH&Mいいかも
ものによってサイズ感が異なるけど、全体的に大きめだから90選んでも大きすぎるくらい
似たような体型の2歳児持ちだけどベビーの80着せてジャストサイズだったりする
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 21:45:18.62ID:oe/fWR4q
初売りで反省
4ヶ月でやや小さめの我が子に、70の冬物をたくさん買ってしまった
モコモコ素材で多分春以降は着られなさそうなデザインのやつもある
案の定、着せてみたらややブカブカなんだよなあ
可愛い安いと調子に乗ってしまった
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 01:13:26.41ID:4gc+mdqG
>>80
どの程度小さい子かわからないけど、うち2400で生まれてずっと曲線下限の1才半だけど、今70着てるから小柄なら来年着れるかもよ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:09.16ID:4gc+mdqG
>>80
連投でごめんなさい
よく考えたらセパレートじゃないだろうから、使えてもパジャマがわりくらいかもね
失礼しました
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 08:07:09.05ID:dAA3Z4X0
>>80
うちも今日でちょうど4ヶ月の曲線ど真ん中の子がいるけど、60のカバーオールだと小さいし、かといって70だとかなり大きくなるから難しいよね。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 11:21:03.25ID:Z61WENgY
うちも4ヶ月だ
安く買っちゃったなら、袖や脇詰めたりして着せちゃえ

秋冬春のカバーオールって、長袖でも脚部分部分が長いのと短いのとあって、通販やフリマアプリだと写真で見極めなきゃいけないから面倒くさい
抱っこ紐するとめくれあがるしレッグウォーマーは面倒だから絶対脚部分は長い方がいいと思うんだけど、なんで短くするんだろう?
短い方がおむつ替えは楽そうだけどさ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 11:26:51.10ID:zG30a3bH
4ヶ月の頃は70が大きかったけど6ヶ月手前の今は70がきつくなって80買うようになってるから寒いうちには間に合うんじゃないかな
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 11:34:26.45ID:Nqpx85+s
長袖の時期はサイズ迷うよね
半袖半ズボンのショートオールなら多少大きめでもいいんだけど
うちも小さめで、50‐60のツーウェイオールだけでつなぎは卒業して68(海外サイズ)や70からセパレートになった
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 13:09:35.05ID:dAA3Z4X0
>>84
わかる。
カバーオールは抱っこしたり赤ちゃんが足をバタつかせたり、とにかく足が上に上がっちゃうよね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 13:13:18.89ID:dAA3Z4X0
あと、産まれた季節にもよるよね。
春生まれならだんだんと暖かくなっていくから手足がどんどん短くなっていってもちょうどよかったりするけど、秋生まれだと寒くなっていくからね。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 17:16:28.17ID:OuI0Eie2
>>84
ハイハイとかつかまり立ち始めると短めくらいじゃないとすべったりするから一長一短かも
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 00:23:23.40ID:4XyUkHmO
うちも。特にファミリアミキハウスハッカあたりは大きめで1歳半現在70サイズがぴったりだよ。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 06:51:20.24ID:4/AFKxAs
70や80のつなぎは災害避難用リュックに入れてる
サイズは合ってないと困るけど、1軍や2軍の服入れてサイズアウトするのも勿体ない
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 08:16:34.82ID:U8MA5u+p
>>93
いやそういう話じゃなくて。
アホか。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 15:18:58.10ID:swHF9lNE
成長曲線ど真ん中のうちの子は
1歳〜1歳4ヶ月の夏の間は80着てたから、小さめの子なら70入るのでは?
春まではつなぎも着てたよ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 18:05:28.99ID:xvJ0p38C
80がちょうど良い1歳7ヶ月だけど確かにファミリアのボトムスは70が着れてる
ウエストがゆったりめなんだよね
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 18:19:28.41ID:U8MA5u+p
>>97
でも『うち半年だけどもう90きてるよ〜』みたいな子の大半は、見苦しいくらいダッボダボの着せられてて、本当に半年で90が必要な子はごくわずかだよね。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 18:20:28.90ID:U8MA5u+p
>>98
ズボンは大きめだよね。
けどワンピースとかトップスの丈はかなり短かめなのはなんでだろう。
ミキハウスもだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況