X



トップページ育児
1002コメント398KB

【50】ベビー服 Part61【95】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 02:43:07.70ID:Nr20gpOz
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。
質問をする場合は、自分で検索したりまとめに目を通した上で、子供の月齢や性別、住んでいる地域、移動手段などを詳しく書きましょう。
また、関連スレはスレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。

■まとめwiki よくある質問・メーカー別サイズ目安・ブランド別ジャンル分け等
http://www65.atwiki.jp/bc2ch/

■今の気候に合わせた服装についてはこちらもどうぞ ⇒【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
■産前の場合、まずは専用スレへ ⇒【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
■100サイズ以上については子供服スレへ ⇒【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】
■靴については専用スレへ ⇒ 子供の靴の選び方

■関連スレ(育児板)
【初心者向け】next【イギリス】
【母も】ユニクロ大好きママン【子も】
コンビミニ 子ども服ベビー服
キムラタン ベビー服
【ニシマッチャン】西松屋チェーン【エルフィンドール】
ベビーザらス アカチャンホンポ バースデイ AEON
輸入服を語ろう@育児板
◆◇福袋in育児板◇◆★
●○手作りの子供服●
【セール情報】お得な子供用品情報【古着】
【ベビー服】プチ・バトー(petit bateau)を語ろう【子供服】

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【50】ベビー服 Part60【95】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531573197/1
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 20:15:19.14ID:m675LS2d
>>778
これだわ
ちょっと改まった場で2回ほど見かけたことあるけど可愛らしくて微笑ましかったよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 20:18:46.62ID:bv/3HKZN
>>773
マールマールのエプロン出先で毎回使ってます
フードコートやマックでも普通に使ってるからまさに上の方々に微妙に思われてるかもしれないw
ポケットないから食べこぼしは床に落ちるけど丈が長いから服までは汚れない
袖は汚れる可能性があるけどうちは汚したことないよ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 20:20:40.11ID:BtC4MzeE
まさに私が似合ってるなあと思った子はハーフみたいな美少女で支援センターに着けてきてた(名前刺繍入りだったから名札代わりだったのかも)んだけどめちゃくちゃ可愛かった
薄顔の我が子はドレスの上にしか着せたことない
でも親が可愛いと思うならどこでもじゃんじゃん着けて行っていいと思うよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 20:32:20.12ID:KGvbE3cr
マールマールのエプロン、ホテルでランチの時とかはお洒落着の雰囲気壊さずに済むからかなり重宝するよ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 20:42:23.50ID:krRhaocE
お祝いの時以外眠ってたけど2歳になってお料理憧れだしたから一緒にホットケーキ作る時とかもまさにエプロンとして着けてるよ。本人も嬉しいみたい。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 20:43:12.86ID:paqDp/wz
女児のマールマールのエプロンはおままごとの時に使ってるよ〜あれ着てはいどうぞ!って1歳からやってて可愛かったわ
今は2歳半でお絵かきとか糊貼りとかの時に使ってて大分元取れたよw
さすがにベビーサイズがキツキツだけどね
0歳児の時だとイベントの時の使用が多いけど大きくなると使えるからオススメ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 22:16:37.91ID:YcBCnFl5
ベビーのほうはオシャレな外食とか記念日に
キッズのほうは七五三に良いよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 23:05:49.35ID:kwHqgfxS
>>773です
たくさんレスありがとう
改まった場ってそんなないし、普通にエプロンとしてじゃんじゃん使うのが良さそうだね(うちの子は和顔だから似合ってるかは別として…)
ただ食事&工作に使える長めのポケット付きエプロンを最近新調したばっかりだしお料理用のエプロンも別にもらったものがあるんだよなあ
おままごと用として常に出しておくのがいいかも
妹が産まれたので姉妹用に2枚もらったんだよね
いつか2人でエプロンしておままごとしてくれたら可愛いな
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 00:26:19.60ID:fJXAIS0s
1歳2ヶ月の娘に夫がカーターズの股スナップ付きのワンピースを買ってきました
来週夫の実家に行く時に着せたいと言っているのですがこの年齢で股スナップ付ワンピはありですか?
ロンパースとか股スナップは歩けない子の服という風に思っているので違和感があります
でも夫がお小遣いで買った服なので何も言えずです
子持ちの親戚も集まるので気になります
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 00:36:36.90ID:ejQuLoEk
>>787
ロンパースなら微妙だけど、股スナップ付きのワンピなら変じゃないよ
むしろそれくらいの子が着る服ってイメージ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 00:54:40.82ID:fJXAIS0s
>>788
そうなんですね!すっかり思い込んでいました
スッキリです
ありがとうございます
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 09:53:46.57ID:RAEbcdes
うん、よちよち歩きの子くらいがちょうどいい
そして股スナップ付きだと中に履かせる必要ないから楽でいいよね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:00:47.04ID:zZs/UHUw
トイトレはじめるまでボディ肌着って人普通に多いよね
1歳の夏は普段セパレート肌着だったけどワンピのときはボディ肌着を着せてた

カーターズのはボディ肌着+ワンピって感じだし1枚で済みそう
着せてみて丈が短いようだったら
カボパンやレギンスでも履かせたらいいと思う
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 23:40:58.49ID:/mAFso2S
女の子がはけるデザインで、短パンタイプの水着もしくは水陸両用ショートパンツご存じの方いますか?
保育園の水遊びで使うらしいが、探しても男児用のかっこいい迷彩柄とか恐竜・乗り物柄しか見つからない
せめて無地があればいいんだけど…
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 23:50:13.66ID:SMkbRPsz
>>795
とりあえずアンパサンドに水陸両用のシャカシャカパンツ?みたいなのがあったよ
無地だった
短パンタイプの水着ってことはある程度長さが欲しいってこと?
ホットパンツや一分丈パンツ的な長さのセパレート水着はたくさんあるけどもう少し長めってことかな
0798795
垢版 |
2019/05/31(金) 00:04:09.64ID:yTkb9U2x
>>796
アンパサンド見てきました、まさにこれくらいの長さが理想です!黄色いいな
ゾゾで似たものも探してみるね、本当にありがとう
サイズは90です
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 18:32:53.46ID:dcD5Dkjd
アカホンの肌着、裾長めで肌触りも悪くなくよかったのに、数回使用で穴が空いたー
空いたのはお腹の真ん中部分で、上着は何ともなく、まだハサミ等も使えない年齢
買い足そうと思ったけど、考え中
やっぱりユニクロなのか
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 20:17:47.73ID:fUh+Hak7
>>801
アカホンの肌着そんなやわではないような
十数回使っていても穴は開かないよ伸びはしたけど
洗濯の時にファスナーか何かに引っ掛けたとかないかな
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 21:00:03.40ID:tHdH/dHQ
>>801
アカホンの肌着、穴は流石に開かなかったけどすぐベロベロになって
ユニクロ一択だわ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 21:22:41.40ID:0vOTfuuU
>>801
肌着じゃないけど、アカホンの夏用パジャマを買って数回洗濯したら上のTシャツも下の半ズボンも糸がほつれてきたよ
同日にユニクロでもパジャマを買ったんだけど、こちらは何とも無し
アカホンの方が高かったから残念
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 22:19:08.62ID:TKtHfviQ
Tシャツやワンピースの下にユニクロのレギンスって何歳児まで許されますか?
おしりが隠れていれば3歳でも大丈夫?
漠然とした質問ですみません…
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:43:17.52ID:ZNNBn8MB
>>805
ワンピースとかチュニックみたいにお尻が完全に隠れてれば大人のレギンスと同感覚でアリだと思うけど、Tシャツの下にボトムスとして履くのはナシかな
この問題はユニクロスレでもテンプレ入りするぐらい意見がわかれるけど
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:44:07.82ID:/JWRiGtt
我々が見ればユニクロのレギンスだとわかるけど
知らん人が見たら普通のパンツに見えると思うからなあ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:54:38.22ID:7P3biHJW
ユニクロかどうかはわかんないかもだけど、ピッタリめのレギンスをおしりがみえる丈のトップスと合わせてたら、普通のパンツとは違うよね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:58:53.37ID:SpuZ0wwl
>>805
体型とかシチュエーションによるかな
うちは4歳で、お出かけにはそういう合わせ方しないけど庭で遊ぶとか近所の公園やスーパーコンビニくらいにはTシャツに合わせてお尻見える感じで履いてる
ちなみに95センチくらい細身
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:59:27.56ID:TKtHfviQ
>>806
やっぱそうだよね〜ありがとう

おしりが見えるとズボンではないことが丸分かりになるから止めた方が無難かなぁと思ってました
まだ苦しいみたいでズボン履きたがらないんだけど徐々に慣れさせなきゃ
他のお二人もありがとう
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 14:56:51.74ID:O1yyXu+z
再来月1歳前半で友人の結婚式に出ることになったんだけど何を着せたらよいやら…
こんな感じの雰囲気のワンピースを持ってるんだけどカジュアルすぎ?
https://zozo.jp/sp/shop/kodomonomorie-shop/goods/42197516/?did=70388526

これから買うとしたらベビードレス?ファミリアとかの上品系なワンピース?
どなたかアドバイスいただけたら嬉しい
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 15:04:00.63ID:qPFq6uf+
>>811
可愛いけどカジュアルすぎるかも。まだ一歳半ならデパート系のブランドじゃなくてもいいと思う。プティマインとかnextも見てみた?コットンでも紺色の総レースとかなら普段使いもできそう
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 15:25:14.03ID:VGCP1eun
>>811
うちも同じくらいの頃に結婚式に出た
画像のマールマールのスタイ買って西松屋の紺のワンピースと靴で合わせた
ワンピースと靴はその1回きりだったけど、スタイは赤のセーターに合わせたりちょっとおめかししたい時に良かったよ
ただうちは親戚の結婚式で私も紺系だったから合わせたけど、友人だったらピンク系スタイとか華やかでもいいかもね
https://i.imgur.com/fckXRB2.jpg
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 17:16:03.36ID:O1yyXu+z
ありがとうございます
やっぱりカジュアルすぎたよねw
マールマールのスタイはデザイン違いのやつ持ってるし、H&Mのもプチプラでありがたい!
週末見に行ってみます
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 02:44:05.52ID:HPyl6Bzz
ベビー服の手入れについてもここでいいですか?
母乳が溢れたり吐いたりしたあとの血生臭い匂い対策って、何が一番楽で効果的ですかね?

煮洗い、ぬるま湯で酵素系漂白剤と液体せっけん(アラウ)でつけ置きなどやってみてますが手間のかかること…その割に匂いとれなかったり。

子は1ヶ月、母乳ついてないものはアラウで洗ってますが、落ちるんなら元々愛用していたアタック高浸透リセットパワーに戻してしまいたい。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 07:58:54.17ID:Gx2pRtrn
うちは生後一ヶ月から液体アタックだよ
蛍光増白剤が入ってなければ汚れ落ちた方がいいと思って。
皮膚科の先生にはきちんとすすげば何でもいいと言われた
でも柔軟剤は絶対使わないようにねって感じ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 08:04:49.34ID:br+M7GRq
うちは洗濯するまでセスキ水につけおきしてた
他と比較はしてないから1番だとかは分からないけど
干すときムッと匂ってたのが気にならなくなったよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 13:03:42.76ID:eLrqecXb
>>819
横だけど柔軟剤って成分をわざわざ衣類の繊維に残すものだからそれが肌につくと荒れやすい
洗剤もきっちり濯いで残らないようにしないと荒れるもとになる
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 15:47:34.68ID:GAMwp4cB
1歳前後って、まだまだボディ肌着を着せている時期なのかな?
今、8ヶ月の子にボディ肌着70を着せているのだけどきつくなってきて
まだまだ秋や冬に着ることを見越して80を買うか、もうちょっと我慢するのわからず…
教えてくださると嬉しいです
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 17:55:08.34ID:P1O68qTe
ベビー用の柔軟剤とか売ってるけどそれも使わない方がいいのかな
ふわふわにして刺激を減らした方が皮膚にいいって話もあって結局どっちなのか分からん
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 19:11:17.21ID:UIbeCG7h
もうすぐ3歳、未だに柔軟剤使ってないし、大人も使わないの慣れたからこれからも使わないと思う
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 19:43:28.98ID:Gi7GQVWC
アタックゼロ使うと柔軟剤入れなくてもそこそこ柔らかくなるから最近もっぱらそれ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 20:30:34.51ID:VMbwfa2V
みんなすごいね 肌が弱い子が多いのかな
うちは生まれたときから二人ともアタックネオとラボン
今は違うのだし途中何回か変えたけどいつでも大人と同じもの
冬は乾燥で夏はあせもで肌荒れするし特に肌が強い子ではないけど意外と大丈夫だよ
合わなかったら変えればいいんじゃない?
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:25:35.03ID:EeSq6j0M
>>827
合わなかったらって、荒れさせたらじゃ遅いしかわいそうだから最初から柔軟剤は使わない
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:30:15.37ID:XVgyQ49G
都内で全国百貨店共通商品券を使えるお店でベビー服買うのに便利なところってどこがありますかね?
あまり百貨店に行ったことがないのでどういうお店が入ってるのか知らなくて…
スレチだったらごめんなさい
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:35:40.47ID:gbvVoZZD
うちも洗濯せっけん使って柔軟剤使ってない
夫も子供もアトピーだからなんだけど柔軟剤なくても気にならないよ
タオルだけは乾燥機かけてふんわりさせてる
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 22:07:47.45ID:kGKpRKtU
>>829
どこでも

新宿なら高島屋、伊勢丹、小田急、京王
渋谷なら東急、西武
池袋なら西武、東急だっけな?

銀座も東京も色々あるのでは?

個人的には伊勢丹高島屋がベビー服豊富で好きかな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 22:10:59.67ID:F2yvA92u
ベビに何着せるスレがあまり稼働してないのでこちらで質問させてください
4ヶ月女児、いまは半袖ロンパースにブルマ、ワンピースにブルマなどの服装が多いです
フィンランドベイビーボックスに入っていたジャストサイズの普通の長ズボンが数枚あるのですが、暑そうではかせられません
みなさん長ズボンはかせていますか?
関西住みです
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 22:20:49.72ID:Gx2pRtrn
>>827
そもそも乾燥とあせもで肌荒れしてるんだから
肌強くないんだしせめて柔軟剤やめればいいのに
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 22:21:14.25ID:XVgyQ49G
>>832
ありがとうございます!
使える店舗は書いてあるのですが、ベビー服がたくさん置いてあるような
ところがわかればと思ったので、
教えていただけてうれしいです
さっそく土日にでも行ってみます!
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 22:38:35.41ID:E1W2D3ar
>>833
今もちょっと話してるけど暑くて汗かいて肌荒れとかもあるし
暑そうなら着せなくていいんじゃないかな
そういうボックスで着られない服が出てくるのは仕方ない
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:26.48ID:JsjW1KY9
>>821
うちは2歳なりたての冬でもたまにボディ着せてた
お腹出るのが嫌だったから
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 00:23:38.01ID:8E0bIAqZ
>>821
保育園に早めに行かせるつもりなら普通の肌着でいいと思うけど、そうじゃなきゃ半袖肌着は年中重宝するので80買っていいと思う
1歳8ヶ月割と大きめで今80のユニクロ半袖ボディ着て寝てるよ
半袖はデカくてもどうにでもなる
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 11:10:20.74ID:43N8M61x
このキュロットをショートパンツのつもりで10ヵ月の子に買ったんだけど、
裾が広がりすぎててハイハイすると丸見えだった、失敗した…
https://akachan.omni7.jp/detail/7690012W?intpr2=ah_frmng_basic_history_all&;intpr=ah_frmng_basic_history_b041
いっそ裾を縫い縮めようかとも思ったけどそこまでの丈の余裕はない
それ以外は気に入ってて、デニムっぽいやわらかいフリフリボトムって他にあまりなかったから着せたいけど、
涼しくなってからレギンスとかと合わせるくらいしかないかな?
0842652
垢版 |
2019/06/06(木) 14:51:50.61ID:t3Ig5CwL
>>840
コンビミニのラップコンパクトとか合わせやすそう
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 23:56:38.26ID:NDsHxsyu
公園や散歩のときはチュニックに5分〜7分くらいのレギンスにしていて
今はユニクロの7分レギンスなんだけど、暑くなってきてもっとペラッペラの綿率高いレギンスを探しています
1歳後半でサイズは90です
普段着や遊び着にしたいので2千円程度までで知ってる方いれば教えて頂きたいです
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 00:00:45.44ID:gt2lz++4
>>844
GAPかなー
昔貰ったけどいい感じにペラペラだった
調べたら綿率96とかみたい
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 01:48:41.80ID:d2Xwk1bB
>>844
お下がりで渡しちゃって手元にないけど、nextの安いレギンスもまあまあペラペラだった気がする
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 01:50:13.49ID:d2Xwk1bB
>>844
書き込んだ後で思い出した!
先週イオンで買った6分丈のレギンスがめちゃめちゃペラかった
800円くらいで色もいろいろあったよ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 02:11:59.32ID:yYhMsU6I
>>841-842
確かにそうだ!今白っぽいユニクロメッシュ肌着しか着せてなかったからおむつ透けて下着感出てたけど、色の濃い肌着か股スナップあるトップス着せて見る!
ダメ元で聞いて見てよかったです、ありがとうございました
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 11:29:53.72ID:1JVQ9HHe
H&Mは安くてペラい綿100が多いから保育園の夏用にまとめて買うよ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 13:48:30.05ID:NjThJOOH
ちょっと上で出てた話題だけど2歳7ヶ月のムチムチ系女児、この夏でユニクロのレギンス卒業させた方がよさそうだな…1枚買い足してしまった
レギンス卒業後にユニクロのレギンスと同じ感覚で履かせられるボトムスでおすすめありますか?
汚れても惜しげがない感じの価格で丈夫なの…色々検索してみてるけどベビーとキッズの過渡期なのでうまく探せない
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 14:43:24.62ID:XF9Ai7Vl
バースデイのフタパンとか西松屋のエルフィンドールのレギパン?とかどうかな
ユニクロのより厚めでレギンス感がない気がする
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:31.36ID:Sb3SoefS
ペラペラレギンスに提案ありがたい
早速近場から順に見てきます!
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 03:00:20.21ID:cGEI5eE4
>>856
確かにウエストガバガバというか股上浅めのは多いかも
でもワンシーズン着倒すつもりでジャストサイズを選んでるからあまり気にならないよ
うちの子お腹ぽっこりだから余計に気にならないのかもしれないな
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 07:51:26.62ID:5Tuv9LjH
10moisオンライン、どうしちゃったの?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 09:39:42.19ID:Su4Y2KPF
サイズ80白い無地のTシャツロンパース売ってる場所探してます。
近くにあるGAP、アカホン、バースデー、西松屋は見たけど肌着はあるけどTシャツとして使えそうな無地のが意外と無い。H&Mにはあったけど在庫無し。
ジャンパースカートの中に着るのに使いたいんだけど探すと意外と無い。あまり需要が無いのだろうか。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 09:53:59.86ID:6xth7wmP
ユニクロのメッシュじゃない方のボディは?
白だとちょっと下着感が強いかな?

でも女の子なら白無地じゃなくてもいいんじゃないかなと思うけど、白無地がいいのかな
ジャンパースカートの中なら、襟付きや柄なしでもはり抜きっていうのかな?地模様のあるのとかにするとか

西松屋でジャンスカとボディがセットになってるのが何種類かあったから、うちではそれを買ってほかのジャンスカにも合わせたりしてた

スカートがちょっとダサいけどこういうの
https://shop-list.com/kids/nishimatsuya/204417014/
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 10:02:39.03ID:Su4Y2KPF
>>860
ありがとうございます。
柄つきのロンパースは何枚か持ってて、ジャンパースカート首元がつまりぎみ?で、ギンガムチェックだから襟無しの無地が合わせやすいと思ったんだ。
ユニクロの肌着良いかも!セットになってるのもあるんだね。西松屋も見てみます。
ありがとう!
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 10:04:18.36ID:DXWvlW6n
>>859
襟付きのブラウスやカットソーの方が使い勝手良いんじゃないかな?これからの季節ならパフスリーブや袖周りがフリルのついたTシャツ、タンクトップとかでも可愛いよ
繋がってるのが良いならh&mやgapの襟付きボディが便利だけどわりとすぐに売り切れちゃう
白じゃないけどユニクロのボーダーと無地の二枚組の長袖ボディは重ね着に便利だよ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 10:07:20.80ID:6pQj0UNj
袖がフリルでもよければプティマインにTシャツボディあるよ
ワンポイントで小さいリボンついてるからそれが微妙かもしれないけど
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 18:41:54.58ID:DKbUDdbi
90か100でゆったりめの涼しいズボンをさがしています
レギンスやぴったりめのズボンはいくつかあるのですが真夏は暑いかなと思い、サルエル?テーパード?みたいなゆとりがあるものがいいかと考えています
公園などで遊ぶのでショートパンツより長いものがいいです
おすすめありませんか
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 21:53:47.25ID:EcpLxxg0
5ヶ月男児です
かぼちゃパンツって男の子も履いていいものでしょうか?
気に入ったものがあって着せたいのですが、女の子向けのデザインが多いので専用の服なのか迷いまして…
まだ見た目で性別がわかる感じでもないですが、
スカートはかせるようなトンチンカンなことならやめておこうと思っています。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 22:10:07.21ID:LU4iARop
>>868
5ヶ月ならアリだと思うよー私も履かせてた
ヒゲ柄とかにして一応男児感は出してたけど
カーキとかベージュとかも男児っぽいと思う
まあ中には男の子がかぼちゃパンツ?って思う人もいるかもしれないけど
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 22:26:37.21ID:hiCqABRg
>>868
男の子のかぼちゃパンツありあり
うちは息子が小さい頃はおしゃれな子供服屋さんを全然知らなくて可愛いアイテムなんて着せなかったけど存在を知ってたら絶対着せてたよ
着る子の雰囲気とかぼちゃ具合にもよるけど赤ちゃんと言わずもっと大きくてもいけると思う
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 22:50:27.62ID:m7H01CZg
かぼちゃパンツの下にタイツ履いたら王子みたいでかわいいと思うw
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 23:19:39.65ID:FPpWls9M
80p10sの1歳4ヶ月で80サイズがジャスト90サイズのレギンスだとブカブカ、Tシャツはゆとりがあるサイズ感
成長に差はあるけど来年急に95とか100にならないかと心配してます。セールで買うなら90サイズでいいでしょうか?
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 23:46:12.85ID:dz+VQBxy
>>873
100はまぁないだろうけど95くらいならあり得るかもね
うちは初夏生まれで1歳の夏が80サイズ、2歳の夏が90サイズ、3歳の夏が95〜後半100、4歳の夏100サイズだった
成長曲線は身長体重共にずっとど真ん中
90ばっかりじゃなくて95も混ぜて買ったら?
夏服を着る期間って結構長いし春秋に上に何か羽織らせて着ることも出来るから90買って来年の夏ピタピタだとしても今年の秋や来年の春になんやかんやで着せられると思うよ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 23:53:30.26ID:vY9p7LXk
>>873
今2歳1ヶ月13kg男児だけど、95か100を着てる
冬の終わりまでは90ジャスト、暖かくなりはじめて急にキツくなり、今はズボンは95だけど上は95か100
小さめの作りのダブルビーなんかは100着てる
来年用に買うなら、95か100をおすすめするよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 01:02:45.61ID:7LjR3MJL
>>868です
ご意見ありがとうございました!
男の子も着ているとのことでほっとしました
幸い寒色で男の子っぽくも見えるデザインなので買おうと思います
タイツwちょっと見てみたいww
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 11:48:02.25ID:TU67jZU4
>>873
2歳半の子が1歳半の時は80センチで80がジャストだった
でも今年は90だと割と小さい
出来れば95、ものによっては100着せてるからセールで90ばかりよりは95とかも見た方が良いと思う
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 19:15:56.37ID:IYFIZNpi
クレードスコープのサイズ感はナルミヤらしく小さめですか?
1歳7ヶ月82センチ11キロ男子でミキハウスだと80ピッタリ90も着れてる
着丈が長いのがイヤなんだけどこれから買うなら90かな?
女の子は大きめでもチュニックっぽくて可愛いけど男の子はジャストで着た方が可愛いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況