X



トップページ育児
1002コメント403KB
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 18:14:38.88ID:Zkqz/dBg
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.104
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1523438306
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 18:23:52.37ID:Zkqz/dBg
友人が京都旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
天使突破では驚くことじゃないみたいですよ。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:17:16.65ID:2Dju/wVg
>>1
乙です
昨晩もなかなか寝なかった…
夜中まで起きてた旦那がオムツ替えてくれたり面倒見てくれたっぽい
何で最近夜寝てくれないんだろ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:56:34.51ID:/vo8UHuS
京都といえば今年の正月もう着床してたっぽい時期だったのに真夜中に伏見稲荷山頂まで行ったの思い出した
もはや山登りで寒いし足痛いし旦那は歩幅合わせる事がないから一人でスタスタ行くしで苦行だったわ
しかし知らない時期とはいえよくダメにならなかったなー お稲荷さんのご加護か
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:39:05.97ID:ejzf1orK
1ヶ月なったばっかりなんだけど乳児湿疹ってどれくらいまで様子見る?
ちゃんと洗って保湿と乾燥もしてるつもりなんだけど、顔全体に赤いポツポツが広がってるのと首のシワの間が少しただれて臭いがしてるから病院行くべきか迷ってる
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:58:32.44ID:WOGpAk0K
>>13
顔なので悪化したら可哀相だし、近場でかかりつけクリニックも作っておきたかったから、
わりと早めに行ってしまった
3時間ごとのヒルドイドと非ステロイド薬できれいに治ったよ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:07:09.49ID:nagv+N5p
>>12
私は着床した頃に豪雪で大変だった福井に行ったなぁ
ホテルまでの送迎バスが雪道で尋常じゃないくらいがったんがったん揺れまくって、こりゃ受精卵も迷子になったなと諦めたこと思い出したわw
あの時の受精卵も今は私の乳を飲んでると思うと感慨深い…
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:41:44.82ID:LU++7Axv
2ヶ月半で数日前から急に二重になった
顔が変わって見慣れない
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:41:41.36ID:V9blFBtO
夜間授乳2回だったのがここ二日1回に減った!
リープ終了後の成長なのか分からんけど嬉しい〜
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:09:04.24ID:cT57Qjkj
>>18
うらやま
瞼に線が出てくるとか前兆はありました?
うちも二重になってほしいけど3ヶ月過ぎたし厳しいかな
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:12:23.22ID:cI3CL7ng
子が喜んでるのか嫌がってるのか分からない顔するけどどっちなんだろ
眉間にしわ寄せてるけど、口は笑ってるみたいな
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:50.45ID:oL+JTtWK
明後日で4ヶ月
ジムのおもちゃに手を伸ばしてつかむ様になった
ホーホーとフクロウみたいにおしゃべりするのがかわいい
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:32:06.62ID:5l18QT2K
>>20
上の子3歳過ぎてなぜか両方とも二重に変化したよ!
ずっと一重だったのに
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:47:04.93ID:2F34bBtC
産まれた時からガッツリ二重なのは嬉しいけどギョロギョロして怖い
目が飛び出そうなくらい開いたり
出生時2000ちょっとの低体重児なので体が小さくて目がかなり目立つから気になる

あと小さいから哺乳力弱いんだろうけどミルクあげる時も半目、薄目でうつらうつらすることも多い
可愛い時もあるけどほんとに大丈夫かと毎日心配が尽きない
思っていた赤ちゃんの顔つきではない
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:48:44.04ID:MM3feWUg
>>22
わ!同じ誕生日だ〜!
うちもプーメリー回転式からぶら下げにしてみようかなぁ
今まであまりなかったグズりが昨日からすごいんだけどどうですか?寝返り前はぐずりやすいって聞いたんだけども。。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:55:23.86ID:3dvwjLVU
うちの子もあおりから見たら二重の線あるけど正面だと一重だなあ
奥二重ってやつかな
表に出てくるといいな
折角目が大きめなのに勿体ない
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:56:30.30ID:Ro//O+iN
>>24
思っていた赤ちゃんと違うって私も思ったよw
白目むいたままニヤッと笑ったり、目が半開きのまま眠って口の端から母乳をたらーっとこぼしたりするよね
そういうのも低月齢の赤ちゃん独特だと思う
上の子は寝返りしだす時期にはイメージしていた赤ちゃんらしい顔つきや仕草になったよ
今しか見れないからある意味貴重?かも

明日100日の写真撮影にアリスに行ってくる予定
機嫌良く撮らせてくれるかなー
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:21.15ID:Ughuoz4q
>>26
うちもそんな感じ!
まだむくみが取れきってない感じだから期待したい…親に似ず目が大きいのは嬉しい
大体の顔立ちが定着するのっていつ頃なんだろうね
今はまだ毎日すごいスピードで顔が変わって1週間前の写真とかでも別人みたいで面白いw
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 14:22:29.91ID:gbd4lERm
>>14
やっぱり早めに受診した方が良いかな
自分がアレ持ちアトピー肌だから要素はあるって思ったら怖かったりもする

ちなみに皮膚科と小児科どっちで受診した?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 14:57:52.10ID:GxBI2u3/
うちの子は古田新太に似てるって言われてから、もうそうとしか見えなくなってしまった
でも自分の子はめちゃくちゃ可愛く見えるね
父母ともに一重だから、そこは諦めてる
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:01:10.47ID:N2/5LL4L
生まれたときは二重だったのに徐々に一重になったよ
何故なのよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:04:33.78ID:iiRNvVgz
おっぱいくわえたまま白目むいておる
飲むなら飲む、寝るなら寝る、はっきりせい
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:12:27.70ID:1fISo7vz
スレ立て乙

>>24
ガッツリ二重でちょっと怖いのわかる
退院したての頃、暗い中黄疸で黄色い目がギョロッとしてるの怖かったw
もうすぐ3ヶ月だけど、ほっぺに肉がついてきて目ばかり目立たなくなって、赤ちゃんらしい顔つきになってきたよー
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:25:42.11ID:HiqsSOd/
>>25
同じ誕生日嬉しい
ハンドリガードしてる時にオーボールとか手元に持ってくと手のひら広げて持ってくれるよ
うちの子もぐずるよ。手が使える様になってお疲れなのかなと思ってます
寝返りはまだまだっぽい
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:35:42.54ID:O+Ksw2ya
>>29
私もアレルギー持ちだから不安だよ
1ヶ月ちょいの月齢じゃまだわからないらしいね
今後風邪引いたときとかにも通う前提で小児科でみてもらったよ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:41:05.44ID:frKabqya
産まれた時は糸みたいな目で心配で検索しまくってた1カ月で二重の線が出来てきて睫毛も生えてきた
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:51:16.22ID:cT57Qjkj
>>23
3才かーそんなに遅くに二重化することもあるのね。地味に期待して待つわー
乳児期って、抱っこ時間がめちゃめちゃ長いからつい顔を観察してしまう

最近ベビー綿棒で鼻くそとるのが楽しみなんだけども、皆様鼻吸い器って買った?やっぱ電動のが良いのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています