X



トップページ育児
1002コメント359KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 03:47:45.18ID:7zGVQix0
自分の経験からだけど、ピアノは習うのやめたら途端に全く弾かなくなる子が多いよ。
ピアノは定期的に弾いてないと指が動かなくなり、以前弾けてた曲も弾けなくなり、どんどん遠ざかる。
積極的に伴奏やりたいなら、月1でもいいからレッスン継続することをお勧めするよ。
やめる子が多い分、アピールにもなる。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 06:52:29.30ID:fd1aC+D4
>>488
年中の夏スタートです 
最初はピアノの前に座ればよし、5分弾けばよし、教本ふえれば自ずと時間も増えます
新四年からは塾通いも始まったけどピアノは継続しました

我が子は完全に趣味レベルでコンクール受けるハイレベルのお子さんとは比較にもならないと思います…
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 07:16:29.25ID:s36L0WMg
>>494
そういうものなんですね。確かに指が動かなくなりそう…。月1レッスン。考えてみます!ありがとうございます
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 07:48:08.75ID:lh7KjTDx
>>488
うちは年長の終わりからです
厳しいお教室に変えてすぐツェルニーに入り1年で終わりの方まで行きました
みな40.50までやります
バッハも平均律まで
確かに辞めたらそこで終わりかもですねー
うちは中受しないからまだまだ辞めないけどこの先考えちゃうな
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 08:05:20.09ID:56jwVOge
むしろ中学とかの伴奏はクラスから選出するから小学校よりも機会は広がる
ましてや中級?鶴40レベルまで行ってるなら大丈夫じゃないかな?
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 08:18:34.95ID:3P6/UOn3
でも結局は習っている子が強いよね
選考方法にもよるけど、中学の頃普段から学校で色んな曲弾いていて周りからすごーい!って言われる子がクラスにいた
合唱コンの伴奏オーディションしますがと先生が言った瞬間、男子も女子も「絶対○○でしょー!」「○○がやってー!」ってな調子で、とてもじゃないけど手が挙げられなかったなw
もちろん審査は生徒の投票だから、他の人が立候補しても○○ちゃんはピアノ上手だという揺るぎないイメージがあったから無理だろう
○○ちゃんが合唱コンやったから、卒業式は他の誰かって決まった時、みんな「あーあ、○○が良かったなー」と言っていた
今思えば残酷
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 10:26:48.93ID:i3IjqLq3
学校で自由にひく機会なんかなかったけど
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:07:26.56ID:jnh0AVRy
>>501
それは学校のカラーにもよるよね。

知人の娘さんは中学にはいる前にツェルニー30後半でやめたけど中学三年間伴奏者表彰うけてた。
初級レベルでレッスンやめても意欲さえあれば弾けるってことだから中級レベルまであれば心配要らないと思う
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:09:22.88ID:lkDS1fQW
>>500
そういうの普通にあるよ、ピアノ習ってないけど耳の良い男子がいて○○のほうが音が綺麗だったとかどの部分間違えたよな?と指摘したり。
プライド高い女子がそれで学校に1週間くらいこなくなって学年主任が全力で説教していたらしい。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:27:46.51ID:An4gxz+C
学校によるよね
うちの地域の中学は内申取るのが大変だから中学入ると勉強が本当に大変
伴奏は押し付けあいだよ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 12:25:29.39ID:Y/Pc7nsR
他の習い事との調整に疲れてきた
もう幼稚園辞めるのが一番手っ取り早いんじゃ?って思うくらい
うちの幼稚園 遊び幼稚園で保育時間短いし、長期休みも長いのに、時間が足りない
春からのコンクールとか、他の習い事の発表会とかスケジュールに入れていったら、すでに予定ぱんぱん
時間のやりくり上手の方を見習いたい
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:08:11.41ID:Et3hsPpD
幼稚園でスケジュールパンパンとか言ってたらこれからどうすんのw
まあでもこういう人はスケジュール調整というより、習い物の組み合わせが悪いのではと思う。

自宅練習必要なものは1つにしぼる。ピアノ中心でやってるならせいぜいあとは通信教育くらい。
他はその場に行けばできるものなら複数可能。ただし週に何度も行かなきゃ行けないものや発表会あるものは避ける。
比較的向いてるのは習字、水泳、英語塾、ヒップホップなど
向かないのはバレエ、チア、スポーツ少年団、公文など

>505 思い当たるところないですか?
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:19:04.27ID:N6JysKqD
>>505
幼稚園なら辞めてもいいかも
うちは、当時緩い幼稚園に通わせてたから 
旅行で休みとか遊びで休みとか
うちもやってたし他の子達もやってた
(幼稚園児だと、嘘もつかせたくないし
言わないでって言われたとかも言いそうだからみんな連絡とかも本当の理由言ってた)
幼稚園行事がなくて、予定が厳しいなら休ませてもいいんじゃない?
0512sage
垢版 |
2019/01/17(木) 13:50:30.10ID:Y/Pc7nsR
>>509
本当ですよね 幼稚園からこんな調子で先行き不安です
他の習い事も発表会あるんです 子供に習い事を減らそうかと言うも拒否されています
どれも好きな習い事なのですが来年小学校に上がるタイミングで何とかしなくては
ピアノにせよ、他の習い事にせよ、親の手腕って大事だなと思います 小学校受験まで両立してる方もいますもんね
>510
そうですね 予定詰め過ぎて体調崩すよりは、幼稚園休んででもゆっくりさせる時間作ろうと思います
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:56:14.98ID:y+M3IfeL
>>505
うちは一人っ子かつ専業だからできてるなと思うけど年長でピアノ含め5つ習い事してる(あと通信2つ)
1日はピアノから運動系のかけもちなので実質週4日
チアもやってるけど幼児はまだゆるいので家で練習するのはピアノ30分だけだな
年少のはじめの頃は疲れてた様子もあったけどすぐ慣れて車で寝ることもなくなった
今のところどれもやめたくないと言うので入学後もできる限り続けていいけど、その代わりピアノだけはやめない約束をしてる
下の子がいたりフルタイムなら時間的にも金銭的にも回せてないと思う
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:57:53.52ID:ZC9Kofj1
子役とかほとんど小学校も行けなかったりするみたいだし、小学校も行かなくていいと思うよ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 14:08:41.43ID:zI+WiPIp
みんな習い事すごい 幼稚園だからかな?
うちは低学年でピアノと通信学習だけw
学校の宿題がやたら多いので(体育系含む)6時間授業の時は宿題+ピアノ一時間やったらもういっぱいいっぱい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:28:53.40ID:ZDhHHZDE
兄弟いたら更に時間のやりくりが難しいね
ピアノは毎日の練習が必須だから、そんなの加味すると動ける時間って僅か…
都会みたいに近くにいくらでも教室あれば良いけど、こちらはど田舎なので曜日で選んだりできないし一旦行ったら帰るのも時間かかるから兄弟も一緒に待つしかないし学校帰りにチャチャっといくことも不可能
兄弟何人もいるのにそれぞれに合った習い事させて上手く回している人のやりくりの仕方を聞きたい
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:42:17.13ID:K8zdQRE4
>>516
ある程度都会ならお金で解決できるけどね
ピアノの先生には出張で家に来てもらうor送迎はシッター雇う
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:53:31.27ID:ZDhHHZDE
選ばなければその手もありだけど、良い先生に見てもらいたいと思えば出張不可だったりレッスン付き添ったり対話したりしないといけないから難しいね
妥協点探さずに最善の環境でってなるとピアノ以外のことがなかなかできずです
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:56:28.38ID:ZDhHHZDE
あー都会に出たいw
色んな選択肢があって、困難があってもそれを解決してくれるサービスがあって羨ましい…
田舎でもせめてどちらかの親が近くにいたらな〜
田舎ヤダヤダ〜
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:58:12.98ID:jnh0AVRy
習わせるのは簡単だけどやめるのは大変だよね
ピアノは家庭での練習時間をきちんと確保しないといけないし、小学校にはいったらどうするんだろう?
お稽古優先でやっぱり休ませるのかな?
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 16:13:44.53ID:HDjO665N
うちが習ってる先生は、有名音大卒、欧州留学経験有りでコンクール実績もある先生だけど、出張してくれるから下の子が小さい時は本当に助かった。
学童からの送迎もしてくれるから共働き家庭の子も習ってる。
最近は出張してくれる先生多い気がするけどなー。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:57.01ID:C9bz0qn+
そんなにすごい経歴なのに学童からの送迎までやるなんて、今時の先生は大変だね
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 17:00:41.88ID:zI+WiPIp
出張とかあるんだ 普段の練習のままの弾き方を見てもらえるのもいいね
ただうちはアップライトだから教室のグランド弾ける時間が貴重だったりもする…
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 17:09:50.51ID:OORNdY+H
ショパコンアジアの全国の時に地方の人は大変だなと思うけど
上位は地方の人ばかりなんだよね
気合いが違うもの
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 18:14:41.28ID:ZDhHHZDE
あーたしかに田舎は気合いが違いますw
ピティナの予選とか、遠征で都市に行った時は冷やかしで出たぐらいの人もたくさんいるけど田舎は所得が低い分そんなものに無駄金払う人口も少ないので予選からガチ勢だったりします
深夜でも早朝でも遠慮なく練習できるのは利点ですが
>>525いや、他の娯楽がない分スマホ所有率が高くネトゲやラインの揉め事が後をたちませんよ!
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:10:58.65ID:CvA3R504
親が楽器弾けないと宿題を伴奏パートなしで子供一人ですることになるよね?
いざ教室でやっても先生の伴奏に合わせられないとか問題はどうやって解決してるの?
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:04.38ID:TCMNnMUJ
>>503
説教することなのそれ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:44.88ID:R6gSKi30
いやー関東の田舎住まいだけど、上手いのは断然都会だと思うわ。
都会の冷やかし程度の子=田舎のがっつりやってる子ってくらい違うよ。
ガチ勢はどこにでもいるけど、その他のレベルが違いすぎる。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:55.80ID:TCMNnMUJ
>>513
うわあ必死だなあ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:22:05.04ID:7zGVQix0
>>528
先生の方が合わせてくれるでしょ?
全く合わせられないのは練習不足では?
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:48.13ID:wPZLP6aF
伴奏パートって何?と思ったけど先生パートがある教本もあるのかな?
私はいちおう弾けるけど子供の自宅練習に伴奏が必要だったことなんか今までないし
私の親は楽譜も読めない人だったけど親が弾ければもっと練習が捗ったのにと思ったこともないなぁ
連弾曲や協奏曲を一緒に演奏出来たら楽しいけど楽しいという以上の必要性は疑問だわ
メトロノームに合わせて練習して行けばあとはその場の呼吸で十分なような
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:56.74ID:TCMNnMUJ
>>505
うちは一人っ子かつ専業だからできてるなと思うけど年長でピアノ含め5つ習い事してる(あと通信2つ)
1日はピアノから運動系のかけもちなので実質週4日
チアもやってるけど幼児はまだゆるいので家で練習するのはピアノ30分だけだな
年少のはじめの頃は疲れてた様子もあったけどすぐ慣れて車で寝ることもなくなった
今のところどれもやめたくないと言うので入学後もできる限り続けていいけど、その代わりピアノだけはやめない約束をしてる
下の子がいたりフルタイムなら時間的にも金銭的にも回せてないと思う
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:42.94ID:TCMNnMUJ
>>513
なんかの病気?
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:31:58.48ID:W9o3+0rD
>>535
羨ましいの?ww
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:45:29.08ID:f10jGszT
うちは息子で色々習い事してるけど音楽の方は
3歳でリトミックに行き、4歳半でバイオリンを習いはじめて6歳でゴセックのガボット
結構、上手くて評価されてた
練習時間は欠かさず毎日1時間くらいかな
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:53:32.08ID:7zGVQix0
うちはピアノと英会話だけだけど、同じ幼稚園で週5で習い事してる子は小受組だったな。
ピアノorバレエ、公文、英会話、スイミング、幼児教室って感じ。
必死かどうかっていうとみんな小受には必死だったけど、受験にはそりゃ必死になるよね。
今時、珍しくないのでは。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:13:10.67ID:yfHf0d4a
未就学時点で既に夢やぶれていたうちみたいなのもあります

二年生で毎日20分弾いてると先生に自慢気に言って
「そろそろ、もう少し弾いてもいいと思うよww」
と言われたらしい
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:25:01.16ID:9G0P9fTE
1年生からスポ少入って週6日そのスポーツの練習やら試合やら行ってる子がいるわ
ピアノもやってるけどほぼ練習できなくて教本進まないし苦痛だって
大きくなるにつれて絞らなきゃいけないよね
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:48:40.07ID:Y/Pc7nsR
>>541
うちはそのタイプかもしれません 親の私が腰が重くて、家にいたい 1日に予定は1つしかいれたくないタイプ
子供のためなので、スケジュール管理や送迎、発表会のお手伝いなど周囲からはアクティブと言われるほどやっていますが、きついです
ああ今日もピアノの練習やるのか 休みたいと思いながら毎日過ごしています
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:14:07.53ID:OORNdY+H
>>530
かなりうまいくらいのレベルは都会にたくさんいるけど、全国トップクラスとなると習ってる人口比にしたら割合は低いと思う
あくまでも印象
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:06.98ID:dT/YHwjs
うちも春から塾行くのでこれから練習時間の確保が難しそう 勉強も本格的になる
高学年中学生で続いてるお姉さん達は尊敬するわ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 12:11:13.74ID:2Wv1L+1K
鶴30の後半〜40ぐらいが中級
ただし、鶴のテンポ指定はまやかしだから、真に受けると挫折するよ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 12:45:41.92ID:0YatL9cC
>>548
普通にピアノピースの裏にある通りCが中級かと

ツェルニー30が美しくそれなりのテンポで終わっていれば、美しい小犬のワルツが弾ける=中級

ズンジャッジャッとへったくそな小犬のワルツ=下手くそなツェルニー30に違いない=初級以下
1からやり直し
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 15:29:32.35ID:NQqPRpov
ツェルニー30は初級かな、と思ってた

そもそも>>477さんの子が何を弾いてて中級といわれてるのかは、気になるかな?
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 17:25:18.06ID:08VCsRAP
自分語りになっちゃうけど中二で鶴40終えたとこで親に受験だからとピアノ辞めさせられたんだ
月光とか幻想即興曲なんかを(形だけだけど)弾けるようになってもう十分でしょ?
音高音大行くわけじゃないのにこれ以上弾けても無駄だからみたいにも言われた

でも本当はそれからがいわゆる「上級」の曲にどんどん取り掛かれるし
「中級」の曲の表現に磨きがかけられるしでピアノがぐんと楽しくなるタイミングだったのよね
エンジョイ勢こそ進度や密度より細く長くずっと続けられるかが大事だよなぁとつくづく思う
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 18:34:08.62ID:K9XQhOqz
中二で鶴40だと、細く長く練習しても難しい曲弾けるようにはならないと思う…
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:03:49.60ID:umAgwJ2y
>>560
難しい曲ってどのレベル?
私もそれくらいの進度で大学卒業まで続けたけど、ラヴェルやドビュッシー、カプスーチンなんかも弾けるようになったけど?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:20:58.03ID:UJwVIrhQ
ラヴェル弾けるって言えるのすごいね
道化師やスカルボ弾けるの?
音大生でも「ラヴェル弾ける」なんて言える学生滅多にいないのに
ドビュッシーだって西風とか超難しいし
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:25:51.18ID:8d18me4w
もちろんアマチュアレベルです。
先生に合格もらえましたよ。
そんなこと言い始めたら、月光レベルの曲だって弾けるって自信持って言える人どれくらいいるのって話になるし、そういう話はしてない。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:33:47.41ID:SFid9cyt
>>565
ドビュッシーが弾けるって、どの曲なのかによって評価も変わるでしょうよ
普通は作曲家じゃなくて曲名でレベルはかるでしょ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:37:43.85ID:96rRZKuR
>>565
月光と比べるの!?
すごいねぇ…というか日本人としては規格外に手大きいんだね、羨ましい
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:54:32.67ID:J1lbIO9b
高1でツェルニー40やってた同級生が音大進学して音楽教諭になったよ
進度が遅くても続けてれば普通にピアノ弾けますと言えるレベルにはなる
このスレの住人を納得させるレベルに到達するのは絶対無理だろうけどねw
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 20:03:13.44ID:FkTU/iNb
そもそも>>560が、中二までピアノ習って現在全然弾けない人なんでしょ
そんなもん人によりけりなのに
で、私弾けるよという人が出てくると絡む絡む
弾けるって言い方に食いつきすぎw
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 20:22:11.52ID:tAqXa89U
というか、このスレはママの私もピアノ弾けます!(バイエル赤まで)みたいなレベルのスレだったはずー
鍵盤楽器板の勢いで来ないでよー
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 21:19:32.11ID:NQqPRpov
>>577
十分立派だと思う
ツェルニー40にたどり着く前にやめていく子のほうが多いだろうし
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 23:55:51.47ID:dRQUWe0w
鶴は指回り強化にはそれなりに効果あるけど、音楽的なコントロール力を鍛えるなら、断然バッハ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 05:50:59.34ID:fRYoFeLt
>>579
バッハと言えば、この前さー
ママ友(ピアノの先生)が用事があってうちにいた時に、
ちょっと聞いてあげるよって子供のインベンション13を聞いてくれたんだど、受験で弾いたー懐かしぃーって連呼してたんだけど
インベンションを受験で弾く音大なんてあるの?
まあ、短大の音楽科みたいだけど
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 08:33:44.09ID:nFITMQB8
よく分からんけどインベンション13なんて簡単すぎて受験ではまず弾かないってことだよね?
4年制音大って入試でどんなの弾くの
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 08:49:48.90ID:VDRWG36l
平均律、ショパンエチュード、ツェルニー50、ベトソナ、など
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 09:44:00.06ID:60JdxMFa
今は人気がないからトップ音大以外は割と簡単に入れるって聞いたけど
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 10:17:45.07ID:BAP0p04t
世界に通じる演奏家になるほどの才能しか音大へ進む価値がないという観念が広まったら芸大と教育大の音楽科しか必要ないわね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 10:39:17.22ID:t3n+7o1D
>>580
よくわからんが、この前教育実習に来た先生と一緒に遊んでいてピアノの弾きあいみたいなのみんなでやったそうなんだけど、
「それ大学でもやってるよー」って言われたそうだから、教育大の音楽専攻とかだったらインベンションもありなのかな?
うちの方の大学入試の実技の内容見たらツェルニー 30番とかあった
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 10:44:53.18ID:t3n+7o1D
>>587
芸人になったとしても、コンクールの入賞歴とかあったらTEPPENに呼ばれて仕事ゲットできるし、人生何がどう役に立つかわからないよね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 15:59:20.02ID:fIkVEwB7
某音大声楽科の副科ピアノの定期試験はインベンションだそうな。
途中弾けなくて、ドレミで歌ったらB合格だったらしいw
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 16:04:04.56ID:mhMslDwY
インベンションって音大目指すような子じゃなくても小学校のうちに終わるじゃん…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 16:19:51.50ID:fIkVEwB7
音楽的に弾きこなすには深掘り必須なのがインベンション
通りいっぺん弾ければいいという訳ではないらしい
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 16:34:25.10ID:iI20KB1s
そうは思えないけどなぁ…バッハだよ?
理論の勉強はするけど、特別深掘りの必要があるものではないよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 16:34:31.66ID:V+W4gmuR
うちの先生はインベンションやる生徒やらない生徒見極めてるみたい
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 17:19:25.59ID:mhMslDwY
>>595
シンフォニアとか平均律までいける子かどうかってことかな?
分析のできない子は伸びないからそこで見極めるのはわかるなあ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 17:54:05.07ID:fIkVEwB7
分析っていうか、読譜力が見極めの基準じゃね?
それと真面目に練習する子かどうか
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 20:41:45.92ID:fRYoFeLt
なるほどー
音大と言ったら>>584あたりを想像していたので・・・
でもインベンションを弾いたりもあるんですね
レベルによってってとこですかね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 10:57:37.15ID:EDT266/k
>>602
私もわからない。
バッハは深堀しなくても音楽的に弾きこなせるってこと?
それともバッハは音楽的じゃないから深堀は必要ないってこと?
どっちも疑問なんだけど。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 11:14:41.45ID:s8+qyXGu
深掘りをどう捉えるかによると思う
私もインベンションに>>593とは思わない
通り一遍弾くにはそもそもそれなりに音楽理論を学んで分析して弾く必要があるし、それを大抵の子は小学生のうちに終わらせる
その後さらに深掘りないと弾きこなせないような、音楽的な深さのあるものではないし、ましてや音大受験に使うようなレベルの楽譜とは思わない
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 11:16:38.70ID:s8+qyXGu
たぶん>>593にとっての「深掘り」っていうのは3声とかフーガとかその手の理屈を理解して弾くことなのかなと思う
>>594にとってはそれは初見譜読みの段階ですることで深掘りとは呼ばない当たり前のことなんじゃないかな
私も後者派
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 11:34:48.37ID:pYefMKSk
あー>>593はそういうことか
そのあたりクリアにしないでインベンション弾いても何の意味もないし、それ込みで小学生が弾きこなすレベルのものだよね
楽譜コピーして色鉛筆で囲んだりしたなー懐かしい
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:31.17ID:40BpPEGt
バッハって分析以上に深読みしてテンポや強弱を自分で理論的に決めなきゃいけないと思うけど。
オルガン曲ととるか、チェンバロなのかでも弾き方は変わるし。
解釈はそれぞれ違うから、同じ曲でもピアニストであんなに弾き方が違う。
どんな解釈でも良いわけではなくて、小中学生がそこまで自分でやるレベルなら難しいと感じると思う。
小学生が終わらせるインベンションはそこまで求められないよね。
インベンションを入試に使うレベルの音大だったら小学生レベルでOKだね。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:06:37.29ID:c5nymx8I
大抵の小学生がやれないからバッハ嫌いが増えるんじゃね?
理論は一応解っても音色の微妙なコントロールは試行錯誤の連続だし。
名ピアニストたちがインベンションの録音を残しているのも、深掘りするに足るからでしょ
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:12:04.98ID:fwcEAObn
>>601の理屈の方が不可解だなー
なんでバッハが嫌いなんだろう、になるんだろう
それにピアノ習っててインベンションを理論立てて弾けない子ってそんなにいないでしょ
楽典とかソルフェージュさせないままいきなりインベンションやるような教室があるのかな
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:12:23.66ID:TpQYrCa4
だからそういう話は鍵盤楽器板でやんなよ
バッハスレくらいあるでしょ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:14:37.04ID:38Pl7MeC
技術的にも理論的にも入門向けだから人気なのであって、インベンション難しいなんていう人はピアノ経験者にはまずいないと思うw
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:31:04.03ID:c5nymx8I
ではなぜバッハ嫌いのピアノ学習者が少なくないのだろう?
我が子にはバッハを楽しいと思って欲しいけどどうなるやら
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:50:09.76ID:38Pl7MeC
バッハ嫌いってそんなに多いの?
聞いたことないな
バルトーク嫌いとかラフマ嫌いなら聞いたことあるけど
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:52:15.32ID:ZlBhK3ZF
ここお稽古スレだよね…
あてくしのピアノ歴を語るなら該当スレにいってはどうかな
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:55:28.14ID:/uDUY/Dn
バッハ嫌いだったよ
バイエルやソナチネ的な左右分担に慣れきってると弾きにくいし
曲の起承転結の展開も馴染みがうすくて、おバカ消防には「???」だった
でもベトソナ弾いたり年末にハレルヤコーラスの伴奏したりすると真面目にやっときゃよかったと思う
いきなりそういう左右の動きが出てきて足元すくわれるわw
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 13:24:32.36ID:LkSqv9Oq
あまり関係ないけど近所のピアノ教室の先生がペツォールトのメヌエットをバッハ作曲だと言い張るのが気になってる 40代くらいの先生なのに
発表会もそのまま印字されてた
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 14:42:34.97ID:3DxyYd+I
町のピアノ教室って
バッハもろくに教えられない先生が多いんじゃない?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 15:18:56.45ID:YmfNvG4F
私は嫌いというか、もうプレからあまり弾けなかったからインベンションやらなかったんだよね
発表会でポップスとかありの教室だったからかな
子供はバッハ好きだと言う
曲の閉め方っていうの?フレーズの終わりがすごく綺麗だって言っていた
でも他の曲より譜読みに時間がかかっているようだからやっぱり難しいんだろうね
弾いたことないからわかんないや
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 17:43:47.76ID:imnRE9j0
幼児の子は先生とどんな感じでレッスンしてる?
うちは先生は子供に教えるの凄く慣れてる感じで誉めてくれるし子もやる気あって練習は楽しそうだしレッスンも真面目にこなしてるけどレッスン中は恥ずかしいのか真剣なのか無言で先生の顔もほとんど見ず愛想がなさすぎてなんかちょっと申し訳無くなる
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 18:02:16.35ID:YtRyTrOL
年少の子は慣れた先生だから気楽に喋りながらやってるけど時々ふざけすぎる時があるので後から叱る
年長の子は別の先生だけど真面目にやってる。先生優しいけど怒らせるとまずそうな気がするからとのこと
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:09:58.96ID:xJvsSFU2
性格もあるよね うちは上の子はほとんど喋らず4年目・・・
下は先生が優しいので友達みたいにペラペラ喋ってるよ

愛想なくて申し訳ないと思うけど友達じゃないんだし無理に喋らなくてもいいんじゃない?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 07:45:06.17ID:P84av8T4
ベラベラ喋れる子が羨ましい
そういう子は友達沢山いるんだろうな
うちは極度の人見知りで蚊の鳴くような声で返事するのが精一杯
ちょっとは意思表示をしてって先生も呆れ顔
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 08:58:41.63ID:K08cQQAZ
そこで呆れ顔になっちゃう先生がいまいちね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 09:03:59.61ID:VHqJF8Tm
うん
少なくとも育児経験はなさそうね
まあ、若くても子供の扱いのうまい先生は沢山いるけどね
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 12:05:05.67ID:FqERZUUp
>>625
それってレッスンの成果出てる?
出てるならここから下は読み飛ばしてくれたらいいんだけど
私が極度の人見知りで、先生に軽く頷くくらいの意思表示しか出来ないタイプだった
でも、ある時先生が変わって、その先生には会った瞬間に「この先生ならイケる」って感じのことを直感して、普通に喋れてレッスンも楽しかった
次に変わった先生もダメな先生で、その後すぐ辞めてしまった
相性ってあると思うから、お子さんに合う先生を探してあげて欲しいなぁ

うちの子の先生もサバサバしたおばさん先生で、男の子のあしらい方が上手くていいw
毎回折り紙の作品を持って行って、先生に説明するところから始まる
何してんの…と思ってたけど、うちの子の次のレッスンの男の子も全く同じことしてて笑った
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 13:02:39.18ID:LcTxVu9e
へー上手いね 男の子はまず興味持たないと椅子にすら座らないもんね
うちはどうにも嫌がったとき、先生にルービックキューブ見せよう!って連れだしてた
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 16:55:35.89ID:BHdI9jFW
>>628
お子さん本人が今日かかったなら、薬のんで休んでれば日曜日には間に合うよ!
家族に被害を拡大させないように気をつけて、本人が元気でも親が倒れたら連れていけない
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 19:42:15.01ID:UIKrdsbE
>>631
>>632
ありがとうございます

木曜日から登校可能なので日程的には間に合いますが、もう3日ピアノに触っていないです

まあなるようにしかならないし、私がヤキモキしても仕方がないので早く体力が戻るのを祈るだけですね
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 20:24:10.16ID:sjl1Rwfr
>>625
蚊の鳴くような声で返事。うちの子もまさにそうだw
家ではめちゃくちゃうるさいのに。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 07:51:11.45ID:D7ArQ6ZD
うちの子も保育園のクラスでは声が一番大きくてまとめ役で学級委員です、って言われるけどピアノの時は蚊の鳴くような声どころか小さく頷くだけの時もあるわ
あるあるなのか
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 07:57:17.95ID:ANWd25sa
うちもほとんど無言で頷くくらいなのに1歩教室の外出たら「やったー合格だー!次も頑張る!」と言い出して差が凄い
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:28.90ID:wSsdOUX6
>>636
全く一緒でワロタw
他の習い事でもそんな感じだけど、分からないところを質問することややってきたことをアピールする事は一応出来てるみたいだからまだマシなのか…?
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 13:01:40.32ID:q55XzbXH
こればっかりは性格だよね
引っ込み事案は大人になっても治らないもん
先生、先生ってそんな気軽に話せないし話したくないんだと思う
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 13:18:38.22ID:oo9cCbbv
うちは話好きの先生と話好きの娘。
楽譜にある音楽記号とかから展開して戻るのが大変よ・・・
40過ぎと10歳以下の井戸端会議w
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 18:41:08.47ID:/7lVCPW4
もう何年もピアノやってるのに耳コピができないとボヤく我が子

ピアノ弾きながらメロディーをドレミで歌えないからか、ミスが減らない
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 10:07:15.75ID:ninJvahu
コンクール予選突破して本選に進むのはいいんだけど数ヵ月開くから本人のモチベがどっかいった
教本も秋から進んでないし良いような悪いような…もちろん嬉しいんだけど
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 11:03:22.29ID:UJZiXq/E
曲想をつけるとか歌う感じが苦手な子って、年齢と共に変われるんでしょうか。それもセンスの一部で、できない子はできないまま?
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 11:09:26.63ID:tqF+fFHB
連弾とか他の楽器とのアンサンブルって経験させていますか
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 12:38:32.64ID:w0WMLcnl
天性のセンスと言ってしまえば本当にそのとおりだけど
出来ない子も緩やかに成長してその子なりに幅が広がってはいく印象
親や先生がそれを気長に待てるかどうかの方が大きい気がする
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 12:40:38.89ID:/vqqgE6z
>>644
教室の方針でバイオリンかフルートでアンサンブルを選択することになってるけど、別に上手にならなくても大丈夫
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 13:12:44.53ID:+r44m9lY
>>643
成長して訓練すればある程度はできるようにはなるらしいよ
ただ持って生まれたものが大きすぎるほど大きいみたいだ
発表会を見ると同じ先生でこうも違うものか?と思う
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 14:32:08.70ID:ecmZydSS
前に、ここのスレか鍵盤板でこのサイト知って
最近、ここに貼ったのかと思ったら
違うスレだったのでそのままコピペするけど

>ちょうどピアノのこと書いてあるサイトで
上達=練習量×練習効率×才能
ってのがあってその通りだなって思った
ちなみに先生も重要ね

>このサイト
http://www.happypian...usic/fuyomi-zero.htm

別にここのサイトの回し者じゃないけど
他の記事も為になった
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 17:39:33.02ID:+Hp5TT6Y
>>643
コンクールとかで一曲のみの表現をひたすら取り組んでたら歌わせる感覚を掴むきっかけになるかも
年数重ねても教材でさら〜っと色々な曲弾いてるだけだと駄目な気がするな
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 18:49:24.35ID:qcMD0jpw
>>647
そう?教室3つ変わったけど
一人でも下手くそがいるとこは幼児から大人まで9割はど下手
上手い子がいるとこは全員上手い
最終的に学コン組もいるようなとこに移ったけど、下手くそなんて一人もいやしない
発表会のレベル=先生のレベル
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 19:21:51.68ID:DKy9Bq3s
>>651
その学コン組がいる教室なんて、どうせ紹介で上手い子しか入れないんでしょ
どんな子でも受け入れてどんな子でもそのレベルまで持ち上げられるのなら凄いけど、そうじゃないんでしょ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 20:08:12.48ID:EkBGHCvG
>>648
そのサイトは知ってるし参考になると思うけど、ここの今の話の流れとはあんまり関係ないんじゃない?
最近も話の流れと関係なくサイト紹介してたよね。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 20:22:41.52ID:TUU2+8yv
学コンの教室がそのうまい子達全員が導入からなら凄いけど、他から移って来た子が多いなら単にコンクール指導のために上手な子が更に上を目指して集まる教室ってだけでは
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 21:07:52.91ID:nEGxeZ1j
有名な先生はお忙しいからやる気のない子や才能のない子は容赦なくふるい落とすものね
上手い子をさらに上手くするのも先生の指導力あってこそだけども
習い事という観点からはモチベーションの低い子や才能のない子を
どうにか続けさせていく手腕も立派な指導力と思うから
下手な子を見てる先生=ダメな先生だと思ったことはないわ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 21:27:38.93ID:ZlFtn/to
>>652
いやそんなことない
うちはそこらの町の先生から移ったから紹介なんてなかった
みんな本気組だけどね
>>654
勿論移ってくる子はそうだけど(既に全国経験者とか)、3歳から7歳あたりで導入からの子も何人もいるよ
>>655
才能は分からないけど、とにかく一生懸命練習をしてくる子しかいないでしょうから
(部活や塾が忙しい中学生も)どんどん上達するよね
まあ確かにやる気のない子や、親が練習に全く付き合わない家とかは、高いお月謝の教室なんて入らないだろうから、そういう生徒は教えたことはないだろうね
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 21:43:13.88ID:+Hp5TT6Y
好奇心から聞きたいんだけど本気組の高いお月謝っていくらくらいなの?
うちは楽器店系列で月1万弱 レッスンはゆるい感じ
専門コース(週2)の友達は2万位らしい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 21:49:18.43ID:FSo8SXoc
>>657
うちは本気組でもなんでもなく単なる趣味で週1で2万強だけど、
音大受ける子達は週2〜3で5万くらいだと思う
都心だからちょっと高いかもしれない
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 22:16:52.35ID:Zo+AKYxl
>>653
今の流れって
才能だけじゃない?って人がいて
いや、先生や教室によっても違うっていうまさに
上達=練習量×練習効率×才能
この話だと思ったんだけど

先生や教室のスタンスによって才能が開花できることもあれば
才能がないで終わってしまう可能性もあるんじゃない?

あと、
他人からみて才能があると思っていても実は努力してる子もいるし
才能があっても努力しなかったら
普通くらいの子に抜かれていくのもあるよ
特にピアノみたいに継続練習が必要なものはね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 22:22:43.86ID:Mp+ohGVs
>>657
月2回45分レッスンで18000円
その他にソルフェージュ5400円、アンサンブル3780円それぞれ月2回30分
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 22:24:00.16ID:fKy4r2Po
>>658
ちなみにレッスンは30分ですか?
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 22:26:41.73ID:4tpmc3t5
>>657
年齢によって大きく違うでしょう。
未就学児と小学生、中学生では全然違う
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 23:16:37.42ID:+Hp5TT6Y
>>658>>661
ありがとうございます やはり高いですね
でもレッスン時間が長いから妥当と言えば妥当なのかな?うちはきっかり週1、30分なので
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 05:44:12.74ID:Yh0mZ/72
>>663
確かに違うけどうち幼児でも3万弱だわ
最初が高い
でもお金じゃないよね本当
って思わせるレッスン。
もう町の先生には戻れないな
中学生からは4万円ちょい
ソルフェージュ込みの月4で1回60分
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 07:36:34.55ID:a23/oYR2
>>666
なにそれ高すぎワロタ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 07:41:43.39ID:P3D0EiDF
インアジアだけど有名私立の子で予選いろんな会場ハシゴして何回も受けて全落ちの子とかいるのよ
いくらでも無駄金かけられて裏山
いや裏山しくないわやっぱりw
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 08:56:17.78ID:1sOemb/1
うちは月謝じゃなくて1レッスン60分で2500円
コンクールない時はだいたい月4回で10000円でコンクールのシーズンは追加で空いてる日に30分とか見てもらってその時は1500円にしてもらえるから月に2万いかないぐらいだから良心的なんだな
リハのためにホール取ったりお礼とかもしてお金かかるので月謝が負担にならないようにしてくれてるっぽい
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 08:59:39.59ID:1u0W1H5i
>>673
やっすいね!
ワンレッスンにしちゃうと30分で7000円だわ
一応会場費込みではあるけど
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 09:00:11.36ID:K2tR2ElD
>>670
エントリーだけして当日不測の事態で受けられなかったとか、他コンにするとかやっぱり仕上がらないからやめたとか事情があったかもしれないよ
その子も頑張ってるんだろうに、無駄金とかバカにしてなんか可哀想だな
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 09:07:56.95ID:fvP9DsmN
>>675
ショパコンアジアは併願できるから全落ちってのは複数会場出て落ちてるってことだと思うよ?
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 09:26:57.30ID:Yh0mZ/72
名前ない=落ちたとは限らない
体調で欠場したパターンかも
それに奨励や賞なしばかりでも翌年は必ずアジアまで行ってるわ門下の子達
コンクールは落ちてこそ勉強になるし翌年に繋がる
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 09:32:47.54ID:1u0W1H5i
予選の掛け持ちはどんなコンクールでも当たり前じゃないの?
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 09:52:44.77ID:K2tR2ElD
>>680
ピティナは全国目指してるなら2回本選出るために併願は多いよね
ショパコンも3まではないにしても、2はエントリーするように言われてる
高熱で1箇所目欠場したことがある
併願できないコンクールもたくさんあるし、併願飛び級okのところありがたい
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 09:55:38.52ID:zyMjXDrh
ピティナ全国、3回出てるけど掛け持ちや併願はしたことないし先生からも勧められたことないわw
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 10:14:36.59ID:m3dO6IE9
不測の事態での併願はせいぜい保険でもう1つくらいでしょー
それ以上は全国行けるか微妙だからどこか引っかかることを祈って、なんじゃないの
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 10:43:31.16ID:tXv+oLiH
年間40回、1回30分で7500円
ブルグ25に入ると8000円で次はツェルニーに進むと順次アップする

ピティナを来年度勧められているけど、毎日の練習時間が親がうるさく言って30分なので角を立てずに断る方法を考えてる
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 13:32:56.80ID:zJSTyU9W
>675
お金の話すると荒れるよね
レッスン料もエントリー料も
お好きにいいと思う

みんなレッスン料で先生選ぶの?
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 13:35:55.55ID:6zcah3mO
身近なところでは楽器店のレッスンに通ってる人はお月謝の話が好き

口開けばうちはお月謝高くてーとかいってくるから、たいへんだねーって相槌うってるけど
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 17:15:14.42ID:+ahIKRGc
近くの音大のレッスン、どの先生でも一律でいくらって決まってるんだけど、どの先生も先生ご自身の教室や別の個人教室でレッスンしてて、レッスン料は音大の半分くらい
音大で特別なカリキュラムがあるわけでもないから、単純にシステム料なんだろうね
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 20:28:36.41ID:EsTpmIOA
出来る子の話は置いといて、この期間でここまで出来ないならピアノは諦めた方がいいってラインありますか?
明らかに発達障害や学習障害の幼児などどこで諦めさせるのが妥当でしょうか?
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 20:30:05.80ID:gjir7iXe
本人が嫌がらず、先生も理解して付き合ってくださるなら止めなくていいんじゃない?
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 21:15:45.41ID:LFc6/vW/
>>694
ピアノって諦めるものじゃなくて続けるものだと思う
プロになるのを諦める、音大を諦めるとかなら分かるけど
小1男児でASDと協調運動障害ありで進度遅い息子がいるけど
下手なりにゆっくり上達してるわよ
入学してから音楽の授業で困らないし、やっててよかったって
もちろん先生には習い始めの時に特性を相談して許可をいただいて通ってる
でも毎日の練習は最低条件だから、そこは親が管理しないとダメ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 22:40:11.43ID:9UM9oE8q
>>666
音教みたいな所?
音教も地方によって料金が違う
うちの方なんて、つい先日ポストに音教のチラシが入ってて目が点になった
決して近くではないんだけど、何も知らない人がヤマハを選ぶ感じで入れちゃったりしないだろうか
幼稚園にリトミック行くならここへと音教おすすめされて入ってびっくりという人がいたわ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 23:49:08.90ID:Qr53VVnw
障害があるならむしろやめるべきではないのでは?
ピアノはやれば絶対、全くやっていない子よりはうまくなる。自信になるよ。

やめ時の問題はごく普通の発達で本人はさほどやる気もなく、親もコンクール等考えていないようなケースかと。
小学校高学年でブルグミュラーのアラベスクがギリギリとかだとやめ時かなと発表会みてて思うわ。
ソナチネの山は大きいよね。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 04:23:52.54ID:6qedQVp7
成長過程の幼児なんてみんな発達障害みたいなもんでしょ
1年くらいでピアノやめさせてる家庭も意外と多い
そういう家庭は親に脳障害がありそうだけど
止め時は難しいけど2年3年でどうにかなるとは思わないように
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 07:26:12.78ID:BXuf1xVX
>>694
ADHD男子、やってて良かったよ
高学年になると伴奏頼まれたりして自己評価上がる
いま中学入ったけど合唱コンクールの練習とか仕切ってるみたい
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 08:23:22.23ID:Y555BTYS
LD持ちの甥っ子は何度やっても音符の読みと鍵盤の位置が覚えられなくて童謡レベルでやめてたから子供によるよ…
しかもなぜかド〜ソしか使わない曲で手や指の形をしつこく注意してくる先生で可哀想だったわ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 09:26:42.80ID:ndsepyxn
まったり進行の小2女子、こまめにペダルを切り替える曲を発表会で弾く予定なんだけど、
音がぶちっと途切れないようペダルを切り替えるのが難しい…
私も趣味でずっとピアノを弾いてて、なんとなく感覚で掴んだから上手く伝えられず、
先生に聞いてみたんだけど先生も感覚で掴んだっぽくて、これといった指導方法はないみたい。
発表会まであと1か月、娘にも感覚で掴んでもらうしかないのか。
何か効果的な練習方法はありませんか?
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 09:28:28.33ID:DiqReX4F
>>701
それは、先生が合わなかっただけだと思う
保育士とか幼稚園教諭ももってるリトミック系の先生なら童謡レベルでも楽しく弾けたかも

ヤマハとかも最初はわざわざ譜読みっぽいことをしないし
鍵盤の覚え方も最初は黒鍵二つと三つを交互に押す(しかも、グーとかパーとかでも良かった気がした)とかだった
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 09:32:14.05ID:DiqReX4F
>>702
まったりで、2年生でペダルはすごいなあ
うちは同級生ですが、ペダル曲はまだできない
ヨコですが2年生だと補助ペダルはどんなものを使ってますか?
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 10:08:19.37ID:yxXr/Of8
>>699
>成長過程の幼児なんてみんな発達障害みたいなもんでしょ

違うと思う

>そういう家庭は親に脳障害がありそうだけど

違うと思う
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 10:50:02.38ID:11B9ZJXN
私もLDの甥っ子さんの先生は合ってなかったと思う
LD関係なしに手の形やらしつこく注意されたら導入段階の子は嫌気が差して当然

教材買わずにDVDだけ買って自作したものだと黒鍵を2つと3つの三角カードを作って生徒に置かせて「チョキチョキ ドーレーミー」「グーグー ファーソーラーシー」とゲーム感覚で教えられたよ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 10:54:33.67ID:11B9ZJXN
黒鍵2つのグループはドレミ、3つのグループはファソラシと覚えていくわけだけど、ヤマハもそんな感じで教えるなら甥っ子さんはヤマハなら続いたのかも
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 14:04:23.18ID:ZRzxSMuj
黒鍵白鍵で工夫してなんて最初の1ヶ月もないんじゃないの?
これで2ヶ月目に入ったらちょっと待てとなりそう
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 14:09:01.48ID:2ZjXlGc2
>>708
そこは思いっきり子供によるよ
上に出てきたLD持ちなら一ヶ月以上やってもおかしくない
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 14:35:27.42ID:YBFy7jRa
>>708
ちなみに、ヤマハは幼児科(標準年中スタート)は進み的には
超遅いから一ヶ月どころかたしか半年くらいは片手
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 14:47:27.56ID:Y555BTYS
>>701ですが本当先生が違ったら全然違ったろうになって思います
リトミック上がりで同系列の音楽教室のピアノ個人だったのですが
LD傾向の話もしてあったし、もう少し導入で音楽の楽しさを教えてあげて欲しかったなと…
まぁ普通に学校では鍵盤ハーモニカやらはできてるし本人未練なさそうですがw

ちなみにペダル、うちの子供は年長から習い始めて小一のコンクールで使いました
練習方法はやっぱり感覚というか、普段から勝手にペダル踏んで遊び弾きしてたんでコツがわかってたみたいです
アシストスツールとセットの吉澤製のものを一番高くして何とか足がつく感じです
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 15:59:10.87ID:ndsepyxn
>>702です。
ふわっとした綺麗な曲が好きなので結構早めからペダルをつかった曲を取り入れてもらっています。
今までは1小節踏みっぱなしで良かったのですが、今回のは1小節に2〜3回は細かく踏みかえる曲なので上手く踏みかえないと汚くなってしまいます。
1日30分練習すれば御の字なマッタリ組なので、あと1か月で掴めるかわかりませんが本人は綺麗に弾きたいと意気込んでいるのでやらせてみます。ありがとうございました。
うちも吉澤製のアシストスツールセット使ってます。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 07:59:39.55ID:Lw/+3RcZ
うちはオクで買った古いM60がガっコンガっコンいうので、AX100に買い換えました
もうそろそろ補助台とアシストに変えた方が良いかな?と思いつつ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 08:24:03.97ID:+UPD7DGE
ピアノ歴1年(その前にヤマハグループ2年)の小2
オルガンピアノ3レベルなんだけどお友達が人形の夢と目覚めを学校で弾いていて本人もいつか弾きたいと思ったらしい
発表会とかではなく普段のレッスンでリクエストってしたら先生に失礼かな?
ちなみに今すぐではなく弾けるレベルになったらという話です
個人的に練習したら良いと思うけど家族は音楽経験ゼロで娘も一人で弾けるようになる気がしない
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 08:34:02.06ID:PQk7EMIp
コンクール組じゃないなら、普通の先生は弾きたい曲があることを喜んでくれるよ。
やっぱり目標があるほうが上達も早いし練習も頑張れると思う。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 09:58:34.25ID:bYzpYfw6
>>716
小3の発表会でそれ弾いて、学校で友達に楽譜貸して!って言われて貸した記憶がある
今の自分には伴奏ワンパターンでまだブルグミュラーとかのが華があるなって思ってたんだけど、当時自分もすごく気に入って練習してたし子供からしたら魅力的な曲なのかな
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:27:53.70ID:q7RIQlzj
人形の夢と目覚めになんの罪もないんだけど「おふろが わきました」って言いたくなる
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:33:25.92ID:VxV03inx
>>716
うちの子、オルガンピアノ3の時に発表会でアルプスの乙女の夢弾いたので、
練習頑張ればいけるんじゃないかな。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 11:00:04.92ID:ph62dB4U
>>716
「ヤマハ」「人形の夢と目覚め」のワードで
過去のヤマハスレで
ヤマハで2年間やったけど無駄だった
今は、その後1年しかたってないけど
「人形の夢と目覚め」弾いてるってヤマハ下げをした人を思い出してしまったw

ちなみに私はその当時その曲を知らなかったw
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 11:11:50.17ID:VmcHaGj5
人形の夢と目覚めで「おふろがわきました」という人は一戸建てが多く、パッヘルベルのカノンはマンションが多い
ソース自分の半径10メートル
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 12:00:08.08ID:D7LepVWM
子供の学校に演奏家の人達が来て人形の夢と目覚めを演奏してくれたんだけど、あの箇所に差し掛かったら皆が「おふろがわきました⁉︎」ってザワついてた
ちなみにうちはマンション
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 12:08:25.46ID:Peiq6CnM
人形の夢と目覚めねぇ…
あまりにも発表会の定番になりすぎててダサいって印象なんだけど
またかーみたいな。私の周辺もそんな感じ。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 12:37:56.36ID:rLO7dhdz
小学生の頃、演奏家の人たちが来て演奏してたけど、当時の猫缶のCMと同じ曲だったから「フリスキ〜〜モンプチ」ってみんなで言ってたわw
いつの時代も一緒だね。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 12:41:23.53ID:TMvzhunf
うちも人形の夢と目覚め、教材にないけど弾きたいからって自分で楽譜買って練習してたわ
先生にもその事伝えて最後のわからない箇所だけレッスン中に教えてもらったりしたよ
ちなみにうちは洗濯機がピアノソナタk.545で毎朝頭の中で続きのメロディが流れる…
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 13:05:37.58ID:XJrVBFzA
戸建てだけどカノンだわ
人形は子がブルグ前半で行き詰まってるときに先生から指示があって弾いてた
子がクラシックに飽きてるときにアニソン弾かせたり
上手に付き合ってくれる先生でよかった
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 13:21:28.43ID:pIqAj2FL
>>719
まさしくそれが楽しくて一年生のときにレッスンしてもらったよ、なつかしい
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 15:54:27.51ID:JQ4svwKi
>>727
洗濯機一緒だ

ちなみにマンションだけどお風呂は人形の夢と目覚め
娘は小学校の音楽で鑑賞して気に入ったみたい
いまやってる名曲集に載ってるから、いつか弾けるかもってワクワクしてるわ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:10:29.96ID:bYzpYfw6
ACか保険か何かの医療系のCMがフランス組曲のガボットで、ちょうどコンクールで弾いた直後で喜んでいたなー
クラシックに馴染みがあるとCMやBGMにやたら反応するよね
アイネクライネもトッカータとフーガも、クラシックを知らなきゃただの下品な歌だもんね、それはとても悲しいこと
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:38:52.43ID:ublkO2/x
>>725
大人にとってはそうだけど、子供には違うんでしょうね。

うちでも子供が弾いたけど、改めて聴いてみると、良くできた曲だなーと思ったよ。
初級者にも弾けて、ストーリー性があるからちょっと長くても飽きないし、華やかに盛り上がって終わる。
本当に子供の発表会向きの曲だなって。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:53:40.02ID:4eRMF5+N
発表会でお人形弾くならほぼ低学年でしょ?
発表会くらい身内の場なんだからあたたかく見守ってあげればいいのに…
ダサいとか見下し感すごくてこわい
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 17:01:02.69ID:+UPD7DGE
>>716です

うちもきっとお風呂の曲+お友達が弾いたで弾きたくなったのだと思います
2ヶ月後の発表会が終わったら先生に相談してみようかな
折角習ってるのだから弾きたい曲はチャレンジしてもらいたい
1日15分の練習時間じゃいつになったら…とは思うけど
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 17:55:16.66ID:Lw/+3RcZ
最近ギロックが増えすぎて一周回ってお人形の夢と目覚めがまた来てるイメージ
分かりやすい構成とメロディー、裏メロ、ドラマティックな展開、インテンポでラストのスケールまで盛り上げて弾くにはなかなかテクニックいるよね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 18:00:30.29ID:e9QMLjJv
バイエルメヌエットソナチネソナチネと来ている我が家
ギロック?お人形?
発表会らしい曲?ナニソレですよ
うらやましいー
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 18:09:56.56ID:00C7NWPE
発表会も練習曲なの?
うちの教室も、発表会に向けて華のある曲仕上げる子と教本の延長で出る子とコンクール曲で出る子に分かれている
親の意向とか子供のすきな曲(クラシックに限る)を尊重してくれる先生なのに教本の曲で出る数名がいったいどういう経緯で選んだのかが気になる
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 18:18:06.80ID:wjNMlCB2
>>739
バイエルとは珍しい
100番まで全部をやったのですか?
あと王道なのに逆にブルグミュラーはやらなかったんですね
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 19:35:38.31ID:XNvQp+Ab
>>740
あまり練習しない子で発表会っぽい曲をセレクトしても発表会までに仕上がりそうに無い子が教本の曲を弾いてるイメージ
0743739
垢版 |
2019/01/26(土) 20:18:47.13ID:e9QMLjJv
たいしたレベルでははないですがコンクール組です。
コンクール曲と教本からばかりですね。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 22:35:37.95ID:un8g5zPZ
お風呂が沸きました
越してきて最初はカノン
オール電化に変えたらお人形になりました
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 23:12:37.79ID:KPu6pevR
お人形か紡ぎ歌(エルメンライヒ)で迷って結局紡ぎ歌を弾いたなあ、ウチの子
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 11:02:24.92ID:ogV0Xt1/
うちの子も下巻からバイエルやってる
下巻をやっておくと後の伸びが良いとか
今はバイエル使うのは相当珍しいのかな

バイエルの後はブルグミュラー、ソナチネ、ツェルニーと至って王道
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 11:04:37.89ID:ogV0Xt1/
発表会は発表会向きの曲、コンクールに出る生徒は課題曲を弾く事が多い
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 16:38:16.00ID:/qy/GXau
電子ピアノについて質問したものです
カワイの10万円程のものを買いました
もう少し高いのじゃないと音が微妙かなと思っていましたが、家では弾き比べないしこれで十分でした
鍵盤を適当に押すだけで曲が弾ける機能をとても楽しんでいますw
ここで聞かなければカワイは選択肢に上りませんでした
ありがとうございました
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 19:28:18.10ID:0nGWoytQ
一年くらいで何言ってんだ?と言われそうだけど、5歳児がもうピアノ飽き気味
テキストから毎週一曲仕上げていくだけには限界を感じる
順調にはクリア出来てるんだけど
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 20:18:20.54ID:prdtq0Mt
うちの5歳児も停滞してる


>>750
弾くだけで飽きてるならソルフェージュを少しゲーム的に入れてもらうとかは?
うちの先生はヤマハの教材も使えるのでグレードは受けないけど初見や伴奏付けなどもお願いしようかと思ってます
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 20:24:04.68ID:uhs5A4s4
何の習い事でもそうだけど飽きるってのが大敵よね
この曲が弾けないとかこのフレーズか弾けないで辞めるとかじゃなく飽きて辞めてしまいそう
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 21:01:43.70ID:niHTpPiJ
先生変わったら相性が良かったみたいで停滞感が解消したよ
元の先生も好きだったけど新しい先生になってからの方が上手くなっていく実感があるとのことだった
ちなみに先生を変わったのは停滞感とは関係のない事情です
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 21:44:21.96ID:IVAgivCw
うちの五歳児はだんだん難しくなってきて嫌になってきてる
少し戻したり歌ったりあの手この手でだましだまし練習してる・・・
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 22:15:46.40ID:HfZTiCR4
5歳で毎日練習してるなんて偉い…
発表会とかでちょっと難しいけど本人が好きな曲選んだらぐっと練習が楽しくなったりするよね
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 22:30:09.44ID:uhs5A4s4
ピアノを好きでやれるって元々の人間としての能力が高いよね
うちの男の子はゾイド一色
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 22:39:07.51ID:7J80v4Pe
>>756
完全向き不向きだと思うのよ
レッスンの前後の人たちを見てて、賢そうな子でも指が動かない、譜読みできない(苦手)だったり、それができても音楽的センスが無かったり
走るの速い子は努力しなくても速いのと同じで、ピアノは生まれつき持ってるセンスで9割なんじゃとさえ思う
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 22:57:54.92ID:uhs5A4s4
>>757
それは言ってしまえば何でもそうでしょ
学習能力、運動能力、演奏能力
日本人9割のサラリーマンの内、本当にどうでもよい仕事しか出来ない親の遺伝子を引き継いだ子は、どうでもよい労働者の再生産に過ぎない
大坂なおみなんてさ、黒人の遺伝子と海外のテニス環境と与えられるもの全部やってるよね

子供には世界レベルを求めないし、うちにはそんな経済力も優秀な遺伝子もないから、せめて五年は嫌がらずに続けて欲しい
そんだけ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 07:49:05.88ID:Hrus05lJ
でもね、努力で乗り越えられるんだな
上は絶対音感あって頭も良く譜読みも早いけど、下は全然出来ない子
でも努力でなんとかなってる
同じ進度では進めないと思うけどね
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 07:51:04.17ID:JWBlhIXh
音楽性は努力で何とかなる?
年齢的な成長で表現できるようになる?
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 08:20:41.21ID:MhvRUAzz
自分で弾いて楽しむんだったら良いんじゃない?
音楽性とか他人の評価でしょう?
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 08:37:16.38ID:tcXTOIMJ
努力でなんとかなるよ
ただしメンタルの成長と連動するところが大きいので他人が無理に伸ばそうとしてもうまくいかない
本人が音楽性について考えたり追究するようになると、物真似クネクネでまるで音楽性があるかのような子を
あっさり抜くよ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 09:00:19.17ID:9tW9u8eG
趣味の範囲ならね
ピアニストになろうとか音大行こうとか思うと、つらいことになるよ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 09:06:31.55ID:IeDOoQSW
音楽性ってどの程度を言うのか分からないけど、ある程度までは努力でどうにかなると思う
弾く時に感じることができるのは、指も使えて頭も使えて、その後からなのでまずテクニックがあることが第一条件で、そこを超えたら聞いたり感じたりする余裕が出てくるからまずは努力よ
テクニックは正しい練習で必ず身につくしね
正しい練習をしようと思ったら子供の自己流ではどうにもならないから、先生に注意されてることを日々のレッスンでどれほど意識させられるか親の力も必要かと
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:34:03.82ID:CfS5ApLd
先生んちのピアノが急にこもって変な感じだったんだけど(なんか重い)、なんだろ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 19:38:28.73ID:auihz3xq
調律でハンマーに針刺して調整してもらったんじゃないのかな?
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 20:06:52.34ID:yuZ6Ou1q
>>750
練習は毎日だったら2日か3日に1度にするとか
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 20:21:22.94ID:Hrus05lJ
>>769
あえて鍵盤重くする理由はなんだろー
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 21:38:51.20ID:KgydX9sI
>>770
練習2日か3日おきにすると嫌がったとき「まぁ明日でいっかー」ってなし崩しにならない?
たとえ5分10分でも毎日やった方がいい気がする
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 22:29:47.65ID:yuZ6Ou1q
>>772
うちはならない
毎日のほうが嫌がる
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:41.20ID:6fTrRuml
>>771
私が小学生の頃に一時期習ってた先生(男性)のピアノは、とんでもなく重くて、私が弾くとアップライトの消音ペダルを踏んでるときのような音しか出なかったよ。
あえて重くしてるんだと言ってたけど、理由ははっきり聞かなかった。
指を鍛えるためか、マンションだから音が響かないようにしているかの、どっちかだったんじゃないかと思う。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 23:37:02.29ID:2LoSJ/8W
ピアノって別に下手でも上手くてもあんまり他者に影響ないのがいいね
囲碁や将棋だと相手が居るからどうしてもダイレクトに勝ち負けや上手い下手を意識してしまうけど
強いて言うなら家で練習もせずにろくに弾けずに教室に通い先生に迷惑かけてるけどそれは目をつぶってもらう
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 07:59:44.88ID:6cXgJ/jy
今のレベルなら2、3日おきでもいいのかもしれないけど
そのうち限界がくるよ
毎日数分でも、とにかく毎日やるのが大事だと思うけど
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 08:08:03.58ID:p2g7wLHM
そうだね。
最初は時間関係なく親の声掛けで毎日弾けば上出来。
一年かけて習慣付けるくらいの長い目で。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 08:33:26.14ID:JhFAXMil
毎日練習しない意味がわからんのだが

抱っこして椅子に座らせてお母さんがピアノの横に座って楽譜広げて、
はいやるよって始めたら毎日ひっくり返って暴れるの?
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:14:09.84ID:TbUPLbMm
ピアノの前で寝るよねw
ウチの子は年中の頃レッスン時に寝落ちして椅子から落ちそうになってたzzz
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 11:39:30.94ID:GEMk7YBM
>>775
それだけ地道な作業だからこそ飽きたり興味なかったりでハイ終了よね
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 11:40:21.12ID:GEMk7YBM
>>779
幼児でイヤだったら暴れるだろ普通に
だってやりたくないんだから
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 11:44:21.11ID:UoMb/F7w
>>782
うちも寝てたわ!
あれなんなの、急にスイッチオフな感じ
今小学2年生だけどたまにピアノの前で考えこんでそのまま寝そうになってる
竜爺かよ…
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 12:56:00.78ID:Z2hs5AGi
ピアノや音楽が好きな子はそんな暴れないからね。
自分からすすんで練習やるのはまだまだ無理だけど、声かけしたら幼稚園児だろうと嫌がらずに毎日できる。
暴れたり遊びまわったりでろくに椅子に座れない子は、たとえ最初はそこそこ弾けていても
段々ちゃんと練習してる子との差が出てきて、嫌になりやすいよね。
練習中に寝るのは好き嫌いに全然関係ない。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 13:37:01.66ID:TbUPLbMm
長く趣味で続けたい場合、中学生以降毎日練習というのはなかなかハ−ドルが高い
5分とかだとハノンスケ−ルくらいしかできないし、それでもしないよりましなんだけどね
子がレッスン始めた時に自分も再開したけど、レッスンで成果が出たなととりあえず感じられるのは、レッスン前の3日間に1時間半〜2時間ずつ固めて練習するやり方かな
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 14:43:51.12ID:FiZrNi8g
練習時間ってけっこう必要だよね
限度30分だから2回やらないとあまり練習になってない
ハノンが加わって一番を十五分かかってる
慣れてきたらまた短縮できるだろうけど
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 15:08:30.99ID:TbUPLbMm
ソナチネくらいになったら毎日1時間は練習しないと上達には結びつかないよね

でも、「つまらんのに結構ムズい」(ウチの子談)で練習モチベ上がらないんだよな、ク−ラウw
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 18:39:58.36ID:epja5CMl
>>787
差とかは全然
個人レッスンだし
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 19:01:43.53ID:JhFAXMil
そもそも音階、ハノン、ツェルニーで3.40分は使うし1時間の練習時間が取れないならもうどうしようもないと思うが

バッハだって相当時間使うしソナタまで行ったら弾いてる時間だけで結構な・・・まあ中学生になったら大概やめるわな。土日だって部活だ試合だでしょ。

続けるなら時間のある小学生のうちにいかに進めとくかが重要では
受験組は厳しいだろうけど
大人になってもずっと続ける人は本当にクラシックピアノが好きな人
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 19:42:48.91ID:SLcs3xhy
>>791
小学校入ったら進度が気になり出すかもしれない
習ってる子同士で今何の何番やってるって会話に出てくるから
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 20:00:40.49ID:NYAvm7Mo
>>793
一年生になった途端に他の子と比べるようになったわ
個人でも発表会でどんな実力なのかはわかるし、教室にコンクールの表彰状とかあるとライバル心が出てくるみたい
それがプラスに働く子もいればそうでない子もいるから難しいよね
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 21:02:45.77ID:6cXgJ/jy
引越しで2人目の先生
前の教室と違って、先生のママ友繋がりというか、
お子さんと同い年の生徒さんが一番上の学年(高校生)で
その上の子達がしっかりやってなくて全体的にダレてる
発表会で指が止まる、暗譜できてない子ばかり
上の学年になるにつれ緊張感が出るのかと思ったらそんなこともなく
おそらく全体の3/4は同じ学区のお友達ばかり
切磋琢磨できるならいいけど、朱に交われば赤くなるの悪い方向でガッカリした
先生の指導は間違ってないし、うちの子は凄く良くなってるから教室変わるわけにもいかないし
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 21:06:10.97ID:TbUPLbMm
>>794
ブラック吹奏楽とか

テクニック、音楽性共に一番伸び率高いのが中坊時代なんだけどね
知り合いの子は中学からポピュラーピアノに転向したよ
まあ、クラシックばかりに固執しなくてもとは思う
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 21:51:11.69ID:oqCZoN2T
>>796
上の学年がダレてても先生の指導が確かなら下級生が追い抜いてくと思う
小3、4ならもう大曲弾いてくる子も出てくる

大きい子が出るとやっぱり上手いのかと期待しちゃうけど
中、高校生だと勉強部活で忙しいかもね
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 23:29:24.54ID:TbUPLbMm
ピアノの素養とは、音大出かどうかということですか?
それなら無いです
ピアノに関しては子供時代にお稽古レベルで習い、大人になって再開してレッスン受けつつピアノを一生の友としていければと思っている素人です
子にもそうなって行ってくれればいいなと願っていますが
専門家さん(或いはお子さんを専門家の道に進ませようとされている方)から見れば、自分のような立ち位置はもしかしたらイラッとくるかもしれませんね
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 00:05:12.40ID:4FV7NZMY
>>801さんの立ち位置が非難されると一番困るのはピアノメーカーとピアノ教師ではなかろうか
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 01:31:53.38ID:iXSCHIW3
>>793
そもそもやる気がないのに他の子がどこやってようが気にもならないよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 23:01:10.33ID:C803FnLk
>>792
趣味程度だけど、バッハ、鶴40、ソナタ、ハノンやってる中1だけど、毎日30分でなんとか頑張ってるよ。
発表会前は一時間以上はやってるけど。
読符暗譜が早いからこれでなんとかやってる。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 11:03:13.75ID:Q+f+QU/O
家の近所のピアノ教室見学に行ったら、先生が強烈だった。
三十半ばくらいに見える人なんだけど、耳の上で大きなおだんごを二つくくり(ミッキーマウスみたいな感じ)にしてて、ピンクのワンピース、ピンクのリボン、ピンクのイヤリングをしてた。
レッスン室は壁もピンク、カーテンもピンク、飾ってある花もピンク、クッションもピンク。
ピアノの上に飾ってあるぬいぐるみの緑がやけに鮮やかだった。
草間彌生ワールドのほうが、まだ精神に優しいと思う。
先生は優しい雰囲気で、子供は楽しかったみたいだけど、付き添う私があの部屋が無理。
また他の教室見学に行かないとだわ。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 11:21:05.53ID:/SUU6R3h
娘がボヘミアン・ラプソディを練習し始めた
どこまで弾けるかなあ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 12:18:42.04ID:Sl67lLbk
>>807
そこには行かないみたいだから大丈夫よきっと

きっと独身なんだろうけど、いつまでも独身(50前後とか)ってなんかある

ただちゃんとした指導が出来て尚且つ弾ける先生だったら、どんな部屋だろうと気にならないな
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 12:40:33.44ID:8LN5jfWb
ピアノの先生って、結構強烈な人多くない?ピンクハウス系とか魔女系とか。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 13:00:20.70ID:kt5kFAmD
ピアノの先生というといつも参観日の母親みたいなワンピースやスーツのイメージ。
年相応ではない明るい髪色、縛らず肩から下ろしたゆるふわロング。
年取ってくると薄癖毛ロングなんだけどそれでも縛らないという。

うちの先生は保育園の豪快な保母さんみたいな服装だけど
多分ピアノの先生的には変わった人なんだと思う
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 13:27:33.84ID:UIn/Ty3G
>>810
うちの先生は清楚でお顔立ちも上品でモデル並の長身だわ
難を言えば、中元歳暮の頂き物をピアノ上に陳列されることかしら・・・w
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 13:33:32.03ID:AgUdq5iD
>>808
あれオリジナルのピアノパ−トだけなら難度的にそれほど難しい訳ではないけど、
つべに上がってるピアノアレンジバ−ジョンは、ギターボ−カルベ−スオ−ケストレ−ションを全部組み入れてるから難度がぐっと上がってるよね、ガンバ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 13:44:15.76ID:QZ9K5Wft
>>809
うちの子の先生、ブログやってるんだけどどうも独身っぽいんだよね…。ちなみに年齢はアラフィフくらい。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 14:13:39.69ID:bXm+B9pr
個人の先生は結婚してお子さんとかいらっしゃる感じだけど
楽器店の先生は独身の方が多い個人的なイメージ…
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 14:32:10.09ID:tOkIX/K0
楽器店の先生ってフルタイムみたいなもんじゃないの?
だったら既婚子持ちだと大変だよね。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 14:45:53.79ID:pw6UsaVx
4月から子どもが年中になるのでヤマハの幼児科へ行かせようかなと見学に行ってきました
本人は楽しかったようでまた通いたい!と。
親としては趣味レベルで弾けるようになってくれればと思っています。
ヤマハに行こうが個人のピアノ教室に行こうが自宅での練習は多少なりとも必要だから、自宅にピアノは必要ですよね?
ピアノを買う勇気は最初からないのですが、クラビノーバクラスも最初から必要でしょうか?
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 14:52:48.67ID:/ohdmxV/
>>817
ヤマハのことはヤマハスレで聞いたほうがいいと思う

とりあえずはピアノを用意できないでピアノを習わせるのはかわいそう
ピアノなしでどうやって自宅で練習するの?
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 15:19:46.06ID:lfGylyCe
ヤマハ幼児科なら一年くらいはキーボードで平気でしょ。
でもピアノ買う気がないなら趣味レベルにも到達するのが難しいだろうとは思っておくべき。
ピアノは趣味で弾くにもピアノ、最低でもグランドタッチのデジピ必須。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 15:21:53.08ID:vw9NSvCH
>>817
カシオのキーボード買いましょ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 15:25:21.47ID:Sl67lLbk
>>812
戴き物をブログに載せまくるよりマシよ
うちはコンクールお礼の寸志みたいのあえて見せるように椅子の上に置きっぱなしもあったわ
見せる気なかったらささっとしまうわよね
うちは毎度品物でお礼してたから、金にしろアピールなのかなと受け取ったわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 15:25:53.52ID:hE4N9o3m
>>817
ヤマハは楽器屋さんだからあれこれ理由つけて最低でもアップライトは買わせようとしてくるよ
幼児科のうちは電子ピアノやキーボードでも十分だけど先生によってはエレクトーンをすすめてくることもある
趣味だろうがなんだろうが弾けるようにしたいんだったら、それなりのものはあったほうがいいと思うけどね
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 16:15:09.83ID:pw6UsaVx
>>818
>>819
>>820
>>822
ありがとうございます、まとめてのレスで申し訳ありません。
続くかどうかもわからないので、とりあえず小学校に入るくらいまではピアノタッチのキーボードやKORGの電子ピアノあたりを組み立てて椅子使用で使うくらいでいいのかなと思っていました
ヤマハスレも行ってみますね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 16:29:58.69ID:lCgsFsdd
>>817
遅レスだけど、うちの子音楽仲良しコース〜幼児科→個人ピアノで今中学生ですが、最初はクラヴィノーバ(20万位?)をヤマハの営業さんから買いました。
でも個人ピアノに移って、グランド買ったので、電子はもっと安いのにしとけば良かったと後悔。
今全然電子弾いてませんw
続くか分からないなら、10万位の電子がいいかも。それか安い中古アコピ。
幼児科終了後、ジュニア科に進む時にエレかピアノか選ばされて、エレだったらまた買わないといけないけど。。

ヤマハでずっとやるのなら、中学位までやらないと楽譜読めないし、無駄かも。
音感は身についたし、無駄では無かったけどね。。
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 16:41:26.03ID:xSw+HTSI
>>824
小学生だった6年間、楽譜も読めずに何を習って何を弾いていたのかしら…
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 16:44:46.28ID:k1S1/M0d
>>824は個人ピアノに移ったんだから、ヤマハの子のことは幼児科ぐらいしかわからないんじゃないの?
それにしたって、いくらなんでもヤマハに通ってる子が5年生や6年生になっても楽譜読めないわけないじゃないw
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 16:49:51.47ID:lCgsFsdd
>>826
小1から個人ピアノで中受で丸1年休んだけど、今はベートーヴェンのソナタ弾いてます。
幼児科終了の時はほとんど楽譜読めませんでした(弾くだけではバイエル中盤程度)個人に移り、ソルフェと課題沢山で読める様になりました。
ヤマハはまずはCDで聞く→皆と合わせて弾くなので、J専とかじゃないと楽譜読んで弾けるって程度になかなかいかない。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 16:52:53.16ID:gZ7g5G5i
>>828
どこのヤマハの中学生の子を何人見て言ってるのかわからないけど、グレード受ければ普通に初見も課題曲もあるから小学生でも楽譜ぐらい問題なく読めるよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 16:55:49.95ID:G8tcFdei
>>828
幼児科修了くらいじゃたいして楽譜読めるようにならないっていうのはわかるけど、
ヤマハのJ専以外の子だってヤマハのテキスト以外に外部の教本も使って演奏の練習してるに決まってるじゃない…
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 17:01:17.51ID:whvBtiOW
>>824の子はもう中学生だというから、そんなにママ友と習い事の話とかしないだろうけど
もし小学生の時に「ヤマハだと中学生ぐらいまで通わないと楽譜も読めないでしょ?」なんて誰かに言ってたら
ヤバいことになってたかもね〜なんだかんだ言っても大手教室の生徒さんは多いわよw
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 18:24:26.47ID:qWA7o+rD
いや、でもヤマハのJ専に通ってる子のお母さんの話を聞くと、弾けるようになってからレッスンに来てよみたいな感じで譜読み的なことは一切教えてもらえないから親が分かってないとついて行けないって言ってた
(もちろん担当講師にもよるだろうけど)
グレードの初見対策とかも、親の努力あってこそなんじゃない?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 19:00:52.88ID:RSF7cxM0
自分のことを言われているのかと思ってドキっとしました。J専は、親の力に頼りすぎ。初見なんかいつまでもできません。耳がいいから、曲は良く弾けます。
0835817
垢版 |
2019/02/02(土) 19:24:39.75ID:HNzQtwFm
幼稚園の課外教室でピアノもあって先生が40分個人レッスンしてくれるのですが、もしやヤマハよりそっちの方が良い…?
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 19:36:12.89ID:lCgsFsdd
ヤマハのグループレッスンのみのお友達が何人かいたんだけど、高学年の時の伴奏のオーディションの時に皆曲が仕上がって無くて、読符力が弱いのかな?と思いました。

J専かグループ+個人(指導力のある先生)だったらいいと思うけど。

今の先生に変わった時に、手の形、タッチを矯正するのに時間がかかって大変でした。
ただ耳が良くて、聴音とペダリングが得意なのはヤマハのおかげだと思います。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 19:56:34.88ID:yr6xRSLG
>>824
自分の子は幼児科しか経験してないのに、他をsageるようなこと書くからフルボッコにされるのよ

>>833
J専でなくても、ヤマハでなくても、楽譜の読み方は家で勉強するものじゃないかな
(どんなテキストがいいか聞くのは良いと思う、うちは宿題として出してもらってた)
楽譜の読み方をレッスンの中で教えてもらえるのは幼児科までで、それ以降は貴重な時間のムダ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:07:25.31ID:buUKEsOy
>>834
個人レッスンですが、譜読みはやらないよね
一通り先生が弾いてくれる事もあるけどない事もある
大抵はその曲のポイントだけさらっと説明して終わり
それは年中組の頃から
そして友人のJじゃないヤマハの7級だったかの子は初見や新曲視唱があると聞いて裏山と思ってたわ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:57.13ID:lCgsFsdd
>>835
個人レッスンは相性がかなりあるから、体験レッスン受けてから決めたら?
それと、楽器がキーボードしかないけど受け入れOKかどうかも聞いた方がいいかも。先生によっては、最低アップライトって先生もいる。

将来的にクラシックピアノをしたいなら、個人一択+アコピだと思うけどねー。
続くかどうか分からないから導入は楽しく〜ならヤマハ幼児科でも良いかな。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:17:09.41ID:CJhPT+5V
>>836
幼児科はピアノじゃなくてエレクトーンを使った音遊びの要素が多いから、いざピアノを弾こうと思ったら手の矯正するのは当たり前だよね
っていうか学校の伴奏のオーディションを親が観覧できるってすごいね
公立の小学校なんでしょ?意識高いわぁ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:31:00.59ID:wJc9Y9oC
>>840
確かに、伴奏のオーディションの段階でほかの子の母親が来てたらやりにくいだろうな…
「〇〇ちゃんよりうちの子の方が上手だったのに!どうして選ばれなかったんですか!」って騒ぐ親がいそう
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:39:49.80ID:Vbx2kky8
うちのJは、コンクール年3回ほど受けるのでバーナムやハノンをやる以外がコンクール曲ばかりになるので、楽譜を読む力がつかないのだと思います。ブルグのような曲を次々とやるほうが楽譜を読む力がつきますよね?個人が30分しかなくて、時間が足りません。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:45:36.72ID:QfAY1GZl
譜読みやらない教室もあるんだね
自宅学習だけで譜読みできるようにして、と言われたら親の私が投げ出してしまいそうだわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:49:57.65ID:wJc9Y9oC
>>842
楽譜を読む力って言って想像してるレベルは人それぞれだと思うんだけど、
そのバーナムやハノンやコンクールの曲も、全部先生に弾いてもらって覚えて弾いてるわけじゃないでしょ?
そのへんを苦労せずに自分で読んで、家で練習できてるなら別にいいんじゃないかなあ
もしお母さんに聞かないと練習できなかったり、読み間違いが多いようなら「譜読」でも買って自習したらいい
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:56:29.36ID:Aucju7sK
>>836
ヤマハには個人レッスンがあるコースがあるので、グループレッスンのみの子だけを見てヤマハを語るのは間違いですよ。
J専以外にも個人レッスンがあるコースがあるんですよ。
それに、"読譜力が弱い"と"楽譜が読めない"は全然違いますよ。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:02:25.77ID:6jALBL8z
>>835
課外教室の場合、送迎が楽だったりするのがメリットだよね
レッスン室に他の園児や先生がいてガヤガヤしてる感じだと良くないので、そこは確認した方がいい
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:04:47.26ID:DZIDbHKh
>>834
習いはじめの頃にしっかりやっていれば
あとは教本が進むにつれて読めるようになる
でもどうしても譜読みが自力で出来ない子というのは
時々いるみたいね
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:06:01.62ID:6jALBL8z
>>843
レッスンで譜読みやったところで、その場で全部覚えられなくない?
結局自力で頑張るしかなくない?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:12:40.01ID:QfAY1GZl
>>848
まあそりゃそうなんだけど、レッスンである程度指針というか先に教えてくれないと計画的には教えられないかも
自分が他の楽器はやってたけどピアノは未経験なので
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 22:49:11.05ID:U5NcnceL
J専は作曲もあるから楽譜読み書きすらすらかなと思ってたら
子が弾いたりしたのを親が譜面にして手伝ったりしてるらしい…かつ耳がいいから譜読みは苦手らしい
でも早いうちから全移調や初見やったり作曲で独創性伸ばしたり音楽性育てるにはいいコースだなと思う
ただ親が大変そうなのと楽器店にしては高額レッスン費だなと
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:32.10ID:oNG1SAc/
私がJ専出身だけど今のJ専はオーディションもない割に演奏の要求レベルは高くて親同士のライバル関係がすごいらしいね
子が幼児科の時に先生に「正直なところ自分の子はいれたくない」って言われてびっくりしたわ
30年前は1年生の最初から全調カデンツにクレ読みソルフェージュ視唱みっちりだったから譜読みめちゃめちゃ速くなったよ
今はそういうカリキュラムも変わっちゃったのかね
もし譜読みできないなんて子がいたら先生に叩かれたり帰らされただろうね
作曲の宿題が遅れた子を罵倒してるテープ、たぶんまだ残ってるわw
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:46.58ID:oNG1SAc/
>>853
あ、また復活したんだね
それがいいと思うよ、希望したら誰でもあのレッスン受けられるっていうのは酷だから
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:32:48.29ID:lCgsFsdd
>>840
公立って一言も言ってないですがw

>>842
自分のテクニックより簡単な曲を沢山弾くと譜読みが早くなりますよ。
将来どんな曲を弾きたいのかにもよるけど、有名なロマン派を弾きたいのなら、ブルグ〜ソナチネ辺りを初見で弾ける位まで練習。
その後音符数が少ない古典派のハイドンモーツァルト辺りを弾き込むと後が楽かも。
モーツァルトは本気で弾くと凄く難しいけど、その辺りはサラっと。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:37:16.82ID:xSw+HTSI
>>855
すごく詳しそうだけど、お母さん自身もピアノ経験者なんですか?もしかして講師レベル?
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 00:02:59.75ID:kafdbr5w
>>855
そうしてみます!!アドバイスありがとうございました。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 00:11:51.36ID:YhWGp+pz
>>855
俳優の新井浩文こと韓国籍の朴慶培(パク・キョンベ)容疑者は去年7月ごろ、東京・世田谷区の自宅で派遣型マッサージ店の30代の女性に対し、頭を押さえ付けるなど乱暴した疑いが持たれています。
その後の捜査関係者への取材で、新井容疑者は「好みの女性だった。
いけないこととは分かっていた」と供述していることが新たに分かりました。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 00:50:23.76ID:kKDp5P01
>>852
ヤマハ検討した時に、ヤマハスレを覗いたら、J専はカリキュラムが変わってしまったとかいてあった
今の親世代より進みが遅くて内容もイマイチなんだって
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 01:11:39.15ID:3WVEF9OE
>>859
私も子供もJ専だけど、昔は体系的なカリキュラムが無かったと思う。
今は体系的なカリキュラムが組まれている。
昔より進度が遅いのは確かだけど、昔より良いところもありますよ。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 01:19:22.46ID:3WVEF9OE
>>852
親同士のライバル関係って何ですか?
少なくとも、うちのクラスでは他の子を妬んだり蹴落としそうとしたり、なんてことは、まったく無いですよー。
J専の先生で、お子さんをJ専に入れている人、二人知ってます。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 02:15:08.89ID:EUJFfCoI
>>852
ヤマハ離れてだいぶ経つよね?
今のJ専を知らないのに適当なこと書かないで
親同士のライバル関係なんて聞いたことないわ
あとうちのセンターでも子どもをJ専に入れてる講師の方何人もいます
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 02:34:38.18ID:4yHJlOxL
>>832だけどレッスンで譜読みをするとかしないとかの話じゃなくて、
普通の教室ならスモールステップで自力で読めるような力を付けていくって意味で書いた
うちもレッスンで譜読みなんかしてもらわないよ
「アルファベットしか習ってない子に、じゃあ来月英検ね〜受かってね〜って言うようなレッスン」という表現をしていた
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 02:50:50.87ID:HLRnwXMt
>>824
家でみっちりやれば4歳でも譜面読めるけど、どういうことやねん
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 05:48:28.79ID:9UkSvzUy
うち、幼児科辞めて個人教室の子とJ専の子いるけど

ヤマハは耳が良くなると言うより、耳が良いからヤマハに残った。という感じかな。

譜読みはどちらも相応にできる。進度は個人教室の子が2年生でブルグ、J専行った子は1年生でブルグ。どっちの先生も質は変わらないと思った。それぞれ同じ注意されたりするし。ヤマハ話はもういいのでは。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 07:49:01.13ID:9Ry7uiEC
ヤマハは一部を除いて中学まで譜読みも出来ない放置親ばかりってことでOK?
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 08:49:30.41ID:VYyi6uOr
ヤマハは>>863があってる。
うちの子は、上の子(個人教室)は親の補助なしで自力で読めるようになったけど、下の子(ヤマハ)は自力で楽譜を読むための指導は受けてなく、親が教えて日々の譜読みをしているよ。
私は素人だから自分のやり方であってるかわからないし、教わってないのに楽譜が読める前提でレッスンが進んでて、苦労してるよ。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 09:22:32.23ID:qY/ele5t
>>868
ヤマハスレじゃないからスルーしてたけど
ピアノに関係あるから、これは書くけど
お母さんが介入しすぎだからじゃないかな?
下の子がいくつなんだかわからないけど
お母さんが一緒にやっていくうちはいつまでも子供も親に頼るよ
うちのグループは総合の2年目だけど
確かに親が介入している子で上手な子もいるけど親がピアノわからない、と総合1年目から自力でやっていても出来る子はできてるし
その場での理解力は教わってる子よりも自力できちんと身につけた子のほうがあるような気がするし
先生もグループだとあの家は親がフォローしてくれるっていうのもあると思う
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 10:55:01.67ID:KL3LDKBZ
>>868
講師にもよるのかな
うちはレッスンでは毎回必ずマグネット使って読譜の練習があり家でも復習してたからか、幼児科1年目後半くらいからは、ほぼ一人で譜読みしてたよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 06:45:21.21ID:jXWPW016
>>872
ヤマハは講師によって進め方がかなり違うよ
同じテキストでも内容の濃さやレッスン内容は講師によってさまざま

幼児科で2人の先生に習ったけど、1人は1年目から音符カードなども使って譜読みもガンガン鍛えてくれる先生、
もう1人は完全に耳から、2年目後半からぼちぼち読めるようになりましょうねって先生だった
前者に習った子はその後個人教室に移ったとき、譜読み早いですね!って褒められるくらいだった
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:15:13.81ID:us8yQxgC
ヤマハスレとピアノスレと両方見てる者だけど
ヤマハの話ならヤマハスレでして

逆に、ヤマハスレに「桐朋の音楽教室」の話してる人がいて、興味を持ったんだけど
ヤマハだとスレ違なので
桐朋、東京音大、武蔵野とかそれ以外でも附属の音楽教室に行ってる、行ったとか見学した人の話をきいてみたいです
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:35.91ID:/9pfZ+cB
>>874
その中ならやっぱり桐朋でしょうかね。
東京音大の付属教室は桐朋出身の方々が作ったので桐朋がベースになってます。

できる子で音大とか視野に入れてるならヤマハよりは桐朋が良いのでは?
ソルフェージュがヤマハよりもっと良いということですよ。
作曲も小5からですが、ヤマハと違って和声学からしっかり学べます。

ということで、4月から年長の娘は桐朋に決めました。

↓に口コミたくさんあります。参考になさって下さい。

https://www.inter-edu.com/search/?cx=partner-pub-0827926413231594%3A2852711055&;cof=FORID%3A11&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=桐朋 音楽教室&sa=検索&so=bbs&ao=and&page=1
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:45:36.83ID:peNcm2Iz
>>874
ヤマハスレはヤマハ止めた人は書きづらいでしょうよ

>>875
入室テストはどんな感じでした?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:56:15.73ID:/9pfZ+cB
>>876
入室テストはまだなんですよ。
年長だと楽器経験者なら自由曲1曲、
ソルフェージュ経験者なら簡単な音感テストをやるようですが
年長までは未経験でも入れるようです。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 10:54:34.18ID:fcAfpMHs
ここの人達みんな経験者なんだね。さっぱり話題について行けない…
私も夫も音楽経験無しで娘がなぜかピアノに興味持ったので年少から習わせて今小1だけど、最早レッスンの指導内容もよく理解出来ない(娘はもちろんわかってる)。
時々近所の公的施設でグランド借りてお友達と練習させるけど、経験者のお母さんは厳しくて、子供がちょっと可哀想に感じる。
うちは親がのんびりで好きにやらせてるから楽しんでくれてるのかな。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:15:06.91ID:rFfVgX3h
>>878
うちの母は未経験だけど厳しかったよ
私は母を反面教師として楽しく練習するようにしてる
ただ、楽しいばかりじゃ上達しないし上達しないと楽しくなくなるのは自明の理なので、その辺難しい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:17:59.16ID:1gUo4PrS
未経験のお母さんだと高望みする人とかいるから…
分相応がわかる程度にはピアノや音楽のことわかってたほうがいいと思う
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:18:29.32ID:oQyzZquT
>>874
あんたパンティーにうんこついてそy
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:20:27.34ID:EJtFNsEs
桐朋のソルフェ授業はすごく楽しいみたいね。
でも、かなりの実力がつくとか。
ちょっとお高いけどそれなりの価値はあると思う。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:20:31.06ID:C1TZDCIT
>>878
女という生きもの子の習い事となるとどんどん話が大きくなるの見てて面白いよね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:42:52.50ID:ZAq8PRfF
突然素人の質問をお許しくださいまし
アップライトピアノと同じ鍵盤の数(黒鍵・白鍵)
とにかく持ち運べるような音域が同じだけある電子ピアノご存じではないでしょうか?
ジョーシンで姪に買ってあげた電子ピアノでは
鍵盤が足りないらしいのです。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:43:26.79ID:aIvhRiiE
元々、桐朋学園大学という音大自体が、
殊にソルフェージュと聴音にかけては
芸大に負けずとも劣らない素晴らしいレベルです。
桐朋を出て一流の音楽家になった方々も、
皆さんそのことを仰っています。

お子様が長じてもし音大を受けるということになったとしたら、桐朋の音教で身に着けたそれらの能力は一生ものですので、
芸大でもどこでも引けを取らないでしょう。

只今音大受験生の娘は、幼少の頃よりヤマハJ専でしたが、
幸い人並みにソルフェと聴音の力は身に着きました。
しかし
「クォリティーではやっぱり桐朋の音教出身に負けてる」
と申しております。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:48:15.91ID:+wyEKOv2
すごいね。
ピアノ習わせるなら音大レベル目指すとかじゃないとダメなの?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:22:34.53ID:Y3fP4fs/
持ち運びするのはなんのためですか?
軽いのだとくるくる巻けるのがありますが、一度に鳴らせる音数が少ないようです
鍵盤じゃないので忘れないようにさらうくらいかと

88鍵の電子ピアノでなくてキーボードだとまだ軽いので車での持ち運びは出来るかも?
キーボードは持ち運び用にキャリーバッグがあったような
重量調べて持ち運び出来そうか確認されては
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:32:19.78ID:rK/KKe3h
>>884
持ち運ぶ必要性がまったくわからないけど、88鍵のものを買ってください
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:38:47.15ID:Y3fP4fs/
調べてみたら電子ピアノは12キロ、キーボードは6から7キロくらいですね
ちょうど良い高さの台が持っていく先に無ければスタンドもいりますね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:47:45.79ID:ZAq8PRfF
88鍵盤ですね!ありがとうございましたm(_ _"m) m(_ _"m)!
姪には76鍵盤というものを買っていたのがわかりました。
姪宅にはアップライトピアノがあるのですが
音が出なくなる鍵盤がいくつかあり
調律修理に来て下さるのですが予約をしても
10日後と日数がかかるためその間の練習用に欲しいとせがまれ
3万未満のデジタルピアノ?ジョーシンへ行った際その場で買ってあげたのです。
後日あのデジタルピアノでは鍵盤が足りないと言われ、
私も意味が分からず困っていたので助かりました。
ご回答くださった方々感謝しております。m(_ _"m) 
88鍵盤の物を最安で調べてみます。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:50:51.10ID:ZAq8PRfF
>持ち運びするのはなんのためですか?

兄のお嫁さんがもしも電子ピアノを気に入らなければ
片づけてもらえるようコンパクトなものがいいかなと
考えていました。とくに深い意味合いはありませんでした。
解決しましたので消えます。
ありがとうございましたm(_ _"m)
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:34:04.12ID:wgCPQomK
>>891
10日程度最安キーボードで済むなら鍵盤足りなくても支障無いレベルだと思った
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:21.98ID:YY2s2utR
そうだねえ、はじの方の鍵盤って滅多に使わないし、短期間なら76鍵で十分な気がするね。
76鍵じゃ足りない曲ってどんなの?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:23:39.56ID:C1TZDCIT
お母さんが買ってあげるのを妹が色々考えてるんだろうな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:10:52.70ID:d91sHQ5f
>>856
子供時代に習ってたけど、子供と一緒に再開した大人趣味組。

>>878
うちの子の教室、コンクール派や音大生ばっかりだけど、小学生時代は皆お母さんが熱心。
中学生以上は本人の意思次第な感じ。
小さい時にコンクールで優秀な子の中には、途中で嫌になって今全くピアノ触ってない子もいるから難しいけどね。。
全く放置も上達しないけど、ギャンギャン怒りまくっての練習も悪影響なので、ほどほどに上手く誘導出来たらいいかも。
怒るんじゃくて、一緒に練習するとかプロのコンサートにつれていったり、CD聞いたり、目標とする先輩を見つけたりする位がいいのでは?と思う。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:26:36.52ID:MJce1Icn
>>891
ジョーシンは交換できるのかな?10日くらいなら壊れたアップライトでも76鍵盤でもいい気がするんだけど
優しい叔母さんがいて姪っ子さん幸せ者ですね
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:13:11.26ID:/di5ujqJ
コンクール近くてプロ目指しててたった1日の遅れが命取りとかならまだしもねぇ…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:27:28.08ID:YhEq6Lso
練習中の曲が76鍵盤では弾けない、ということじゃなくて
「このキーボードうちのアップライトとおんなじじゃなーい(*`Д´*)」
てことだと思いますw
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 19:06:34.16ID:2W7+49Pw
てか、兄嫁はなんで自分で用意しないの?
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:22:37.45ID:xYYsuzOi
>>886
だよね。それに音大行かせたいっていう感覚が全くわからない
皆、我が子が音大なんかに進んでしまったら不安じゃないの?芸大桐朋あたりはともかくさ
よほど経済的に余裕のある家庭なのかな。将来ピアノ教室を準備してあげられて、その子の老後まで養えるような
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:31:54.63ID:Ko6rfPTv
>>905
藝大桐朋なんて就職率30%以下だよ
働かず遊んで暮らせる人しか行かないんじゃないのかな
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:48:37.21ID:xYYsuzOi
>>906
あらそうなんだ。桐朋藝大でそれなら、なおさら地方の音大行かせようとする人の気持ちがわからない
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:11:13.63ID:bzkupJL/
価値観はそれぞれだからわからなくてもいいんだと思うよ

うちは完全に趣味レベルだし、コンクールも音大も全く無縁
それでもそれなりに上手に弾きたいからピアノ習ってる

経済的に豊かなら好きな音楽をできるだけさせたいと思って音大行くのだってありでしょ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:14:36.02ID:R2ElO7TW
自分は音大行かずに普通の四大行ったけど、子どもが行きたいなら行けばいいと思うよ
大学を就職予備校と思う人もいるだろうし、私は自分が勉強したいことを学びに大学行っただけで特に就職はしてないし
義務教育じゃないから好きにすればいいよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:30:58.55ID:d91sHQ5f
>>909
ソナチネは基本全音。
時々ウィーン原典版。

音大は子供が希望するならいいとは思うけど。
趣味でも、それなりのレベルで特技という位までさせたかったら、結局は音大レベルとやる事さして変わらない。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:07:41.74ID:KAWAEP75
>>914
話題優先。
彼のピアノには何も感じない。
ピティナなんてその程度のものと痛感したわ。
ちなみに親は有名指導者。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:20:40.10ID:U19X4lkc
>>916
東大の彼は親も指導者なのか
医学部の方は海外のコンクール受けたりしてる
ハーバード卒のお母様は息子にべったりくっつき手取り足取り面倒みてる
レッスンももちろん同行して母親が先生に質問までしてるけど、全く弾けないと聞いた
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:21:44.58ID:xAVEnqne
>>916
親のことは知ってる
妹は藝大だよね
お母さん、ほんとすごいなーと思うよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:29.94ID:F/Nej7bI
そういえばトップの医学部に進んだ同級生はお母さんが芸大のピアノ科出身でかなりの教育ママだったわ
遺伝&環境で一芸に秀でる努力と集中力を身につけていくのね
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:04:24.33ID:d91sHQ5f
>>920
先生から指定ない?
お値段も手頃だし、取っ掛かりは全音で十分じゃないかな。
譜面は細かいけどすぐ慣れる。
不評なのは、モーツァルトとかベートーヴェンのソナタ。。
これはウィーン原典版使ってた。
ウィーン原典版少し高いけど、後々ずっと使ってるから、持っててもいいと思う。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:13:14.84ID:Tt1DHWzs
楽譜は先生にまず聞いて指定のがいいと思うよ
よく使うのは先生のところにストックのある場合もあるし
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:17:39.38ID:8GWcF/FP
>>922
大学の送迎も母親が全部やってる
息子は車で爆睡
確かに学業との両立はそれくらいのサポートが無いと無理かと
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 00:57:35.52ID:ml1pH6zA
>>926
普通そんな息子の方が嫌で許否するよなあ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 07:38:05.69ID:9j34iZsJ
極端なことをして変人として生きるよりは普通のレベルでよく出来る子の方が幸福度はたかそうだね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 07:56:53.21ID:KGTSA/68
>>918
全く弾けなくても、あんな風に育てられるのが凄い
小さい頃は母親の指導が絶対だと思うから
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 08:16:03.64ID:g09830Pt
>>923
>>925
すみません、全音と言われたのですが評価の低さにビビってしまって
全音で注文しました!
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:21:47.63ID:oNrMtvDV
うちの田舎だと高校、大学まで親の送迎が当たり前だから(交通手段が少ない)
都会の子でもそんな親子関係があっても、まあそういう子もいるよね程度に思えてしまうわ。
私が子供だったら遠慮したいけど、小さい頃から全力親サポート受けているとそう変に思わないだろうよ。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:50:26.53ID:aus7SypM
名古屋が地元なら普通じゃないの?
ピアノと両立しようとしたら東京で一人暮らしでは難しいでしょう
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:52:37.66ID:ZD6IC7x3
社会に出てもおかーさんお弁当!おかーさん迎えにきて!ってなるのかな?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:57:39.53ID:KGTSA/68
>>936
別にお弁当作ってって息子に言われたら作るし
駅まで送ってって言われたら送る
アメリカなんかマザコンが当たり前
将来みなお母さん大事にするよ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 10:05:21.13ID:izshRYjU
>>937
自分の旦那の母親だったとしても平気?
毎日旦那が会社にお義母の作ったお弁当持ってくの。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 10:26:09.00ID:ml1pH6zA
>>936
まあ結婚や子作りは無理かもね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 11:06:22.40ID:KGTSA/68
>>938
結婚するまでは別にいいよ
好きにしてくれ
同居はしないという程で
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 11:10:35.12ID:AQ2/ZAhv
完全サポート出来るのも一種の才能だよね
佐藤ママの本を読んで私には無理だと思ったわw
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 11:23:21.76ID:ml1pH6zA
>>945
子が異常に思えるわ
ジブンノ意思はないのか
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 12:38:47.19ID:aus7SypM
佐藤ママのお子さんは皆かなり素直そうだよね
ある程度大きくなってからはお母さんやらせてあげてるって感じだったんじゃないの
それこそ頭が良いからお母さんの言うことに従っていればご機嫌だし結果も出せるしでウィンウィンでは
反抗的な性格だったり地頭が悪かったらああは上手く行かない

私も本は読んだけどあんなに子供に集中できない
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 13:32:40.69ID:Lr5e9DYn
佐藤さん、実際知ってるけど、凄いエネルギッシュで、何言っても説得力あるから、子供もついてこれたんだと思う。
それと小さい時からあの環境が当たり前だと思わせる事が一番大事。

女の子なら10歳までが勝負。
それ以降は自我が出るから難しい。

ピアノにおいても、勉強においても、口で言うだけなら子供に信頼して貰えない。自分もやらないと。もしくは自分もやってきて結果出してるとかじゃないとね。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 13:44:43.65ID:+Pnd29Gd
自分の中から競争心や出世欲が生まれてくるタイプの子とそれを生かして育てるタイプの親だと相性がいいんじゃない?
男の子だったら東大京大&医学部に受かれば可愛い女の子たちにモテモテという妄想がかなり効くw
女の子にはその手のニンジンがあまりないけれど真面目にコツコツ出来るからねぇ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 14:27:53.65ID:TDqxvLjY
佐藤ママ、将来の選択肢が多くなるようにトップの成績を目指させたんだよね
その結果、全員理3てのがね…
もしも偏差値が文1の方が高かったら全員文1だったんじゃないのって思ってしまう
医学部行きたいとかではなく
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 14:36:47.99ID:Lr5e9DYn
実際最難関中学に入ると、周りが国医目指して当然という空気なので、
自然に国医目指す様になるよ。
最難関ってそういう価値観の学校だから。

親が誘導というより、学校の環境もあると思うが。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 14:50:38.44ID:+RwF2c5X
そこで周りに流されるかどうかじゃない?
私は音大行くつもりだったけど、進学校入ったら音大?プッみたいな雰囲気で、難関大学行って手に職つけなきゃ!と進路変更したんだよね
院まで行って専門職についたけど、激務だったから子供できて辞めちゃった
音大行ってたら今頃自宅でピアノの先生できてたかもな〜とたまに思う
たらればだけど
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 15:04:29.26ID:U27tjHqP
>>955
私も弦楽器だけど、音大行っていたら今頃自宅で…と思うこと多くて、下の子入学したら自分が音大行こうと思っている。夫も楽器弾くので賛成しているし、音大には社会人も意外といるらしい。
子のレッスンに付き添ってきて思うことあるし、老後に細々と音楽教室できたら良いな。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 15:35:01.34ID:+RwF2c5X
>>956
すごーい!それいいね!
私は数年ぶりにまたレッスン始めたところなんだけど、やっぱり楽しい
音大調べてみようと思います
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 15:49:08.37ID:Lr5e9DYn
トップの学力持ってたら、医学部行くのが一番色々な面で安全だからね。
文系ならもっと稼げる仕事もあるけど、じゃぁ自分がそれだけ稼げるかというと保証は無い。

超進学校から芸大の先生って結構いる。我が家の先生もそのタイプ。
厳しいけどそういう人の方が学力も高いし教え方も上手。
ピアノ以外の一芸を持ってる先生の方がいい。
生徒からも良い憧れになるから、凄い流行ってるよ。
生徒は皆勉強もピアノも頑張ってる子ばかり。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 17:02:36.26ID:7KjScg9O
>>949
2歳から自我が無駄につっよい子とかいるよ、10歳以前に
佐藤さんもだしピアニストの辻ママもだけど、良くも悪くも、子供が選択の余地を考える間もない強さがあるんだろうと思う
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 18:16:49.10ID:Z1/9jVWe
佐藤ママの子たちは四人揃ってお母さんの言うことを素直に信じられる力が素晴らしいと思うよ
もうこれは育て方じゃなくて、資質だと思う
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 18:54:57.54ID:UHkMrFHU
2歳でやっばいのいるよねー
ジャイアンみたいの
家ではどんななのよって
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 19:41:18.47ID:EO8D61ZJ
>>958
それ、弁護士の佐藤ママの旦那さん全否定じゃない?w
法学部へ行く子は一人もいないのか…と旦那さんが言ってたと本に書いてあったけども
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 19:45:29.18ID:e3Ja/xt+
ママの言うことを素直に聞いてたら誰もパパの職業は目指しませんでした、かー
パパ、悲しいな
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 19:46:30.90ID:ncugD75V
離散から法学部進学、努力しだいでなんとかなるんじゃ?(適当
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 20:04:06.24ID:ml1pH6zA
母親の影響力の大きさと父親の存在感のなさがハッキリ出てるケースね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 22:34:25.59ID:vXIp3HIY
>>951

埋めがてら、
佐藤ママスレになってるw
佐藤ママの講演会聞いた
話が特に上手いわけじゃないけど、普通の主婦ではないわ
そして頭の回転が物凄く早いという印象
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 01:51:52.33ID:MDKt1Gwo
>>966
でも、今弁護士はね
需要をはるかに超える定員増なんて馬鹿やって、めちゃくちゃだから
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 07:50:17.84ID:btXEfeOI
へー旦那さんは弁護士なんだ
やっぱ母も頭良いよね
4人のお子さんは中高も名門なのかしら?
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 08:36:03.90ID:C53bmiB0
父親の存在感を意図的に消してるブランディング作戦でしょ
有名な左翼活動家だもの
実際父親の経済力がなきゃ子供四人私学なんて無理なのにね
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 08:56:58.39ID:4qMSmt+z
>>972
男の子3人は灘、女の子は洛南

>>973
家庭内で存在感があったら、司法に興味を持つ子も一人くらいはいたんじゃないのかなと思うけどね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 09:15:08.37ID:EROH3iVX
>>973
左翼うんぬんは置いといてそんなの言うまでもないんだしいいじゃん専業主婦の役割を果たしたってことで
そもそも四人も産み育てるだけでも夫婦とも偉いよ
結果的に佐藤ママだって相当稼いでるだろうし
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 09:43:15.54ID:tLu3r6Xq
浜の講演会で、佐藤ママの事を「佐藤様」と呼ぶのが衝撃的だった
普通講演会ならさん付けか氏だよね
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 09:44:04.41ID:tLu3r6Xq
>>975
そうかな?左翼云々は結構ポイントじゃない?
私はそれを知ってちょっと見る目が変わったわ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 12:36:14.95ID:Hk3N68R2
みなさんのお子さんは小1の発表会でなに弾きましたか?
先生に何か希望あるか聞かれて迷ってます
タランテラかウインナーワルツかフランス人形あたりかなーと思ってますが
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 13:01:59.82ID:/pRmn+kQ
子供3人いてそれぞれ
マズルカ
おたんじょうびのマーチ
野原で踊ろう
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 15:19:46.19ID:r6mY1YWi
>>978
上の子は湯山さんのいいことがありそう
下の子はランゲの幼き放浪者
お友達は人形の夢と目覚め弾いてたな。
懐かしい。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 16:55:08.28ID:aykBeSXm
ペツォールトのメヌエットト長調と中田喜直の土人のおどり
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 17:01:51.94ID:YT71PUWT
小1の発表会っていっても、習って何年目とかで全然違うよね
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 21:02:51.55ID:nJxFLjmk
>>978, >>979
タランテラとマズルカって作曲者名を書かないとどの曲か分からないんじゃ?
フランス人形もギロックと湯山昭があるけど、どっち?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 21:04:42.14ID:hS0COM65
ちょうど2年 ショパン 子犬のワルツ
年長は人形の夢と目覚め
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 22:00:02.42ID:Hk3N68R2
978です、色々ありがとうございました
みんな進度速いんですね
うちは年少からで4月で4年目になりますが某楽器店のオリジナルテキストゆっくり進めてる程度ですしアシストペダルもまだなので、とても人形の夢と目覚めみたいな長めのは無理そうですね
こどもに合いそうで少し頑張ればなんとか弾けるレベルを先生にも提案していただこうと思います
個人的に好きなのでチューリップのラインダンスを3年生くらいで弾けるようになったら嬉しいw
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 22:39:02.17ID:tLu3r6Xq
発表会の曲目はよく話題になるけど、何を弾いたじゃなくて完成度が大事よね?までがテンプレ
確かにお人形の夢と目覚めってどんな感じで弾いてるのかとつべを漁ったけど、参考にしたくなる子は見つからなかったな
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 22:52:59.68ID:2+t+nnTV
お人形はダサすぎ
ド定番すぎてよほど下手くそなんだろうと思う。そういう子には平凡な曲与えるわ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 23:02:58.79ID:c8QWYq6h
お人形、うちではお風呂が湧くとなる音楽
可愛くていいと思うけどねー定番には定番の良さがある
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 00:13:53.02ID:7HsQLaZ2
うちは年少終わり頃からのんびり始めて、年長でお人形弾いたけど、確かに周りよりはかなり進んでる方だったな。
今一年生で来年の発表会に着るもので悩んでる。紺の清楚なワンピースにボレロみたいなのが好みらしいんだけど、今入学式用に売られてるフォーマル風のを買っておくかな。
ドレスでもいいんだよ(ワンピースより安いし)、と言っても地味な方が好きみたい。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 05:12:45.67ID:0OHlCw8U
>>992
ほんとだよね
子どもの発表会くらいあたたかな気持ちで聴いてあげれば良いのに
と思う
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 06:07:22.47ID:39WNpLev
お人形で平凡とかダサいとかいわれたらブルグのアラベスクだったうちの立場がないww
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 06:14:37.60ID:mE9+BTz/
年長発表会でバイエル100番の我が子よりいいじゃないの

バイエル100番はいい曲だと思ったけどねw
曲名がほしかったわw
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 06:56:38.61ID:39WNpLev
そういえばピティナがツェルニー30に曲名つけてるよね
個人的に、ツェルニー50の49番弾いてて「クラス対抗リレー」という題名が浮かんで困った
バイエル100は、お花畑の花に足がはえてダンスパーティでワルツ踊ってる感じ?
うまいタイトルは思いつかないけど、よい曲だよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 8時間 11分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況