X



トップページ育児
1002コメント378KB

【戸建て】子供を育てる家 part.24【マンション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 06:19:13.83ID:IEaCeH9k
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542096626/
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 13:43:52.79ID:Bxssc/eS
>>326
でも高気密高断熱なら電気代が余分にかかってお金の無駄

閉めきって密閉しておいて強力な機械で電気使って換気って無駄すぎ
自然換気で十分だし
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 13:45:31.01ID:HNxrCz+h
>>329
バカはお前
中卒並みの読解力さえあるなら書き込み見て沖縄や北海道に家建てたとは思わない
小学生の時から遠くの川に水汲み仕事行って学校通えなかったのか?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:02:30.64ID:AKJwO8XT
>>332
こんな異常者ネカマに一生のマイホーム相談してるここのオバサン(笑)
いくら専門的なアドレスされていようが、こんな人としておかしなオッサンにアドバイスされて判断してるって可哀想すぎる
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:07:47.85ID:o386aoPE
オープン外構が防犯にイイ!って唆される建築主も可哀想だね
みっともないだけだよ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:08:18.77ID:xB+vm0Sz
カキコしてへんに絡まれるよりは、 なんでもいいからターゲットを見つけて 、罵倒してた方が 面白いのでしょうね。

子供のいじめと同じレベル
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:08:34.51ID:K3x/qgaU
>>320は「寒くて仕方ない人はいる?」と聞いてるのになんで「うちは温かい」とレスしてる人ばかりなの?
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:12:00.17ID:xB+vm0Sz
>>338
寒ければエアコンを入れるから、寒くないし。寒がりだから寒いのは当たり前と思ってるかもしれないし
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:33:15.84ID:g3Mq2VxC
雪国もネカマおやじだったw
ここ、おやじ過半数に思えてきた

もしかしたら、7割ネカマおやじ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:42:07.12ID:id8FrzyC
宅配ボックスでストレスフリーに 子育て世帯で実証実験 東京
2019年1月5日 11時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190105/k10011768271000.html

留守でも荷物を受け取ることができる宅配ボックスは、再配達を減らす対策として設置の動きが広がっていますが、東京 世田谷区では、育児に追われる母親など、消費者の視点からの需要を探る実証実験が行われています。
この実証実験は、世田谷区のNPO法人「せたがや子育てネット」と、住宅事業も手がける「パナソニック」が連携して先月から行っています。

実験の対象は、区内の一戸建てに住み、主に小学生以下の子どもがいる55世帯です。

それぞれの玄関先に設置された縦50センチ横36センチほどのステンレス製の宅配ボックスは、宅配業者が荷物を入れてドアを閉めると自動的に鍵がかかる仕組みです。

宅配ボックスは、ドライバー不足に悩む宅配会社などが再配達を減らす対策として設置の動きが広がりはじめていますが、今回の実験は、授乳で子どもから手が離せない母親など消費者の視点からの需要を探るねらいがあります。

パナソニックの林伸昭さんは「子育て中は忙しく、配達を待っている時間さえストレスを感じる人もいます。宅配ボックスは、一戸建て住宅では普及が進んでいませんが、子育て世帯の需要を調べていきたい」と話しています。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:43:51.06ID:HH0dEjQp
>>347
よっぽど暇なんだなw

こっちは旅行先のカフェで休憩中に見てるけど、スレがアホすぎて、、、
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 14:49:23.81ID:47UUsVxB
昨日から湧いてる10年荒らしが自演してるだけだから
マジレス注意なw
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 16:12:22.05ID:0Dac6XaE
>>330
うちは京都、冬の寒さより夏のジメジメした暑さがヤバイ
うちもエアコン1台で夏も冬も24時間付けっ放しにして快適
エアコン1台でって、建てるまで半信半疑だったけど
今はもう各部屋に設置なんて考えられない
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 19:31:20.33ID:7Nqus+DF
バール持ちマンション強盗 無職男を逮捕 大阪・浪速
2019.1.4 20:10

男性をバールのようなもので殴って金を奪おうとしたとして、
大阪府警浪速署は4日、強盗傷害容疑で、大阪府岸和田市堺町、
無職、信貴猛(しぎ・たけし)容疑者(51)を逮捕した。
同署は認否を明らかにしていない。

逮捕容疑は何者かと共謀し、8月27日未明、大阪市浪速区日本橋の
マンションのエントランスで、住人の男性(32)の腹などを
バールのようなもので殴り、金を奪おうとしたとしている。
男性は肋骨(ろっこつ)を折るなど約1カ月の重傷。

同署によると、男性に抵抗された信貴容疑者は何も奪わずに逃走。
現場に残された所持品などから浮上した。
何者かが逃走車両を運転するなどしており、同署は共謀したとみて調べている。

https://www.sankei.com/west/news/190104/wst1901040027-n1.html
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 19:34:18.43ID:uLn4sBw4
寝るときもエアコンかけててくれたけど、天井が高いから寒いのかな
それぞれの家にそれぞれの良さがあるのでなんとも言えないけど、こうなるとZ空調とか気になってくる
次子供と家建てる時は考えてみようかな
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 19:34:35.57ID:ByhXTOM8
名無しですぐに消える人に人格攻撃しても無駄だって
自分と反対の意見は◯◯ババアだ!とレッテル貼り

こういうのは反論不能の負け犬の遠吠えだからよく覚えておこう♪
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 19:35:19.38ID:Nj4MMBgm
今調べたらマンションの建て替えって平均83.4年なのな、賞味期限短すぎだろ

https://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/80TR_life%20span.pdf

散々、高い修繕費払った挙句に建て替えとか堪らんな
これ結局、分譲マンションって賃貸と変わらなくね?40年分の賃貸料を先払いしているだけで一生住める訳じゃない
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 20:11:36.04ID:SjugUnZ+
>>364
いらねー
今はエアコンがあるから必要ない
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 20:17:20.32ID:4ueuDRZ7
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50

福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:10:35.52ID:xFy9ynsQ
ありがとう。
こないだ銀行に話しに行ったら今は変動にする人が多いと聞いて
3年固定を考えていたけど悩み中。
基本の金利はもう何年も変わっていなかったけども
銀行が下げられる金利は以前よりも良くない。
景気がじわじわ上むいてるのかも。
変動からすぐに固定に変更やその逆もできるみたいだけど…。
どうしようかな。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:35:00.46ID:14l1fMk6
ほとんど適当なこと書いてたくさんレスしてるよ
真面目に全部読んでろ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:35:22.80ID:TFFYqyuq
>>152
田舎と比べるんじゃなくて
同じ条件で比較しよう

同じ地域で、ミニ戸なのか、普通の大きさの戸建なのか
子供もそういう目で見てる
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:35:45.36ID:6kEsBj+0
なんか夜行観覧車ってドラマ思い出したわ
高級住宅街に頑張って狭小住宅建てるんだけど、クラスメイトたちから「◯◯(土地の名前)で一番小さい家」とか呼ばれて意地悪されてた
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:36:36.86ID:2WXSwg9F
上の方で、ツーバイフォーが熊本地震でも倒壊ゼロって話に反論できなかったみたいだね

そのあと、タワーマンションに論点ずらして話題変えたとこみると
やっぱ、「ツーバイフォー以外は大震災で倒壊する」と思ってた方がいいよ
ツーバイフォーだけが大地震に耐えられるって事実はここ10年変わってないようだ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:37:09.00ID:eOcAZNgj
うちは雪少ないけど周り門扉標準装備している
我が家も周りも錆びては居ないね
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:54:24.93ID:cgfLmime
>>69
タワーマンションの杭は9割以上、岩盤まで届いてない欠陥マンションばかりだってニュースで大騒ぎになってたよ
地震によっては長周期振動でポッキリ折れる可能性もあるよ

1,2年もするとしれーっと嘘付くからマンション営業マンって油断ならない
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:54:56.91ID:0k2SiHrz
>>79
人工芝から天然芝に変えちゃったけど、しばらく使ってた感想からすると
ちゃんと石を取り除く、雨水桝に向けて傾斜を作る、でれば防草シ下に敷く
こんな感じかな
大きい石があるとやはりゴツゴツ感があるし、傾斜を作らないと水溜まりができる
防草シートがいと人工芝と人工芝の隙間からニョキニョキと雑草が生えてくる
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 21:55:25.42ID:hOaRt+Zq
ここは子育てに優しい家のスレじゃなくて、子育てつつ親も楽しむ方法スレやで。

、子供 じゃなくて。
家族=旦那、奥さん、子供 で楽しめる家ないと人生の意味が無いんやで。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 22:10:37.32ID:p2P4CE16
中国政府が先日「韓国がPM2.5発生源」と主張したことに対し、韓国環境部(省に相当)の趙明来(チョ・ミョンレ)長官が全面的に反論した。
趙長官は今月3日、仁川市東区の大気汚染物質排出事業場の取締り現場を訪問した際「(中国の主張は)中国が(自分たちに)有利に解釈したもの」と主張した。
「ソウルで発生したPM2.5は主に現地で排出された」とする中国政府の主張に韓国政府として同意しない考えを明確にしたのだ。
中国環境部は先月27日「観測データによると、中国における空気の質はここ数年で大幅に改善されたが、ソウルのPM2.5濃度にはほぼ変化がないか、逆にやや悪化している」
「PM2.5を悪化させる二酸化窒素濃度は、中国の北京や煙台、大連などよりもソウルの方が毎年高い」などと主張した。

 これに対して趙長官は3日「平均的にみれば(PM2.5の濃度が)高い時は国外でも高いことが様々なデータで示されている」と主張し「中国から韓国に飛来するPM2.5の影響が大きい」との見方を改めて示した。
中国側は「昨年11月6?7日にソウルで深刻な大気汚染が発生したが、中国の専門家が分析したところ、11月はじめには大規模で高濃度の大気の移動はなかった」
「ソウルにおけるスモッグの主成分は現地で排出されたものだ」などと主張したが、趙長官の発言はこれを改めて否定したものだ。

 このように趙長官がPM2.5に関する中国の主張に直接反論するのは異例だ。
これまで韓国環境部は大気汚染問題について、中国がその責任を韓国に押しつけても反論は自制してきた。
環境部の金恩京(キム・ウンギョン)前長官は昨年1月「中国にPM2.5の責任を追及するよりも、直接話し合うことが重要だ」と発言した。
これについては環境部が今年9月に予定されている「韓中によるPM2.5共同研究結果」の発表を意識しているとの見方もある。
環境問題のある専門家は「これまで韓国政府は外交関係を考慮し、中国に対抗する内容の発表は控えてきたが、
PM2.5に関する研究結果の発表が近づいているため、中国に対して正式に反論することにしたようだ」との見方を示した。

PM2.5:「韓国が発生源」とする中国政府の主張に韓国政府が反論
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15830415/
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 23:44:35.00ID:q14BGsYD
>>368
一個人としての考え方ですが、この金利が底値の時代だからこそ底値が狙える変動が魅力的だと思います。

今なら住宅ローン減税で元本除けば銀行に支払う利子以上に減税が効いて収支でプラスです。

仮に変動金利が1%未満があと続くと仮定すれば、10年後にそのプラス分を繰り上げ返済することで元本を一気に減らせてかなりお得です。

元本が減ったあとに金利が1%くらい上がったとしても返済総額では固定より少なくなります。


あくまで仮であって5年後に3%くらいアップされたら私は地獄です。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 02:10:03.63ID:BNbSuVA1
>>33
寒ければエアコンを入れるから、寒くないし。寒がりだから寒いのは当たり前と思ってるかもしれないし
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 02:10:31.08ID:BrZvx3Yx
>>49
>>46
詳しくありがとう。
よく分からないけど家財保険だけだと年間数千円で、全部合わせると年間3万ってことかな?

屋根からの水漏れだと建物の火災保険になるのかな?
うちは建物の火災保険は35年契約だから次は20年後に見直しなんだよね。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 02:10:50.92ID:2NOr3Xxt
熊本地震でも被災地にあった3000棟のツーバイは
築古も含めても一棟も倒壊していない。
地震に強い建物を建てれば倒壊なんてしないよ。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 02:11:13.02ID:HXFD2+Jk
営業トークに載せられちゃってw

3までしかない等級なのに57って?
で、どうやって7相当だと確認したのか?w
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 02:11:33.13ID:vFmGjr3i
なんでもええけどかっこいい家の方が良いよね。

普通のミニ戸建とかにローン払いたくないわ。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 09:17:56.54ID:3VObMi/O
なんかおかしいと思ったら嵐だったのか
新年から暇で裏山
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 09:54:24.92ID:sY4U77JI
たまに都心の駅近にある高級マンションとかから
足立区のスーパーとかにいそうな貧乏そうでみすぼらしい身なりのおじさん・おばさんが出てくることがあるけど
結構違和感を感じるなぁ
マンションの購入費・家賃に全振りしてあとは質素倹約してる感じなのかね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 13:51:10.09ID:Px+ZpbUK
>>383
構造計算してないの?
その結果を見れば、建築基準法に対してどれくらい余裕があるか分かる。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 15:28:26.37ID:jRGd2enN
>>379
ありがとう。
元々うちはリーマンの前に組んでた金利が高かったから交渉して下げてもらったんだ。
それにより支払額は年間25万ほど減ったからやっぱり大きいと思う。
平成になってからの変動基準金利を見せてもらったけど
1%以上変動があったのは平成初期に急下降した時だけだった。
旦那と話し合って元の金利を超えるような金利になりそうな時はまた固定も考えようという話になった。
難しいよね。
金利の上げ下げなんか正直誰にもわからない。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 16:45:46.55ID:M/U3pPku
>>386
そういう人がお金持ちなんだよ
お金持ちは身なりに金かけない、成金は宝石とか買っちゃう
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 18:43:40.03ID:oaaUDTtj
>>385
正月までの報復を解除します
以後、しょうもない、キチガイ、低能、馬鹿、などの
無意味な個人攻撃荒らしは気を付けるように
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:11:26.27ID:fMxXdvSj
>>394
ありがとう。
元々うちはリーマンの前に組んでた金利が高かったから交渉して下げてもらったんだ。
それにより支払額は年間68万ほど減ったからやっぱり大きいと思う。
平成になってからの変動基準金利を見せてもらったけど
1%以上変動があったのは平成初期に急下降した時だけだった。
旦那と話し合って元の金利を超えるような金利になりそうな時はまた固定も考えようという話になった。
難しいよね。
金利の上げ下げなんか正直誰にもわからない。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:11:49.47ID:gLq7vK4t
高気密住宅はラドン被曝で発ガン

高気密住宅は黄砂取り込みやすい
ので花粉症、アレルギー、呼吸器系の病気

高気密住宅はカビやすい、カビによる病気
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:13:07.18ID:zE8QH8DR
やっぱり子育てしやすい家は湿気はだめね。うちは土木工事の旦那なんだけど、もちろん部屋干しなんてしないわ。
それに子供のためにも除湿してるわ。そもそも集合住宅なんて湿気だらけで気持ち悪い!それにマンションもだめ。
あんなものは売春婦の女が住む家ですよ?うちの実家は木造ですけど、やっぱりいいわね。うちも三回建ての木造なの。
あと窓の換気が一番よね。一種換気なんてダクトだらけでバカみたい!
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:13:43.48ID:iwfMsI/+
>>20
流れと正反対だけど、この時期コンドームって使いますが?
使うと結露からカビになりそうだけど子供がすぐ風邪をひくから
寝室だけでもコンドーム入れようかと迷ってます
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 02:44:56.58ID:qBw7sR0v
>>375
タワーは倒れないって
竹藪の竹と同じ
撓るから90度反転してもビクともしない
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 08:44:28.46ID:31neDI0a
>>36
しょうもないことに使うあざといのがネット拡散で増えると保険料が上がりそうで迷惑
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 08:51:14.82ID:6eWgjdCF
>>401
タワーマンションは地震の振動の周期が長くなると倒れる可能性もあるという専門家の記事があった
地震 長周期振動 タワーマンション
でググってどーぞ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 08:55:39.64ID:WbY+kckk
NHKスペシャル「長周期パルス」の衝撃
以上は、3.11東日本大震災などの経験を踏まえた「長周期地震動対策」の話。

9月2日に放送されたNHKスペシャル「第1集 都市直下地震 新たな脅威 “長周期パルス”の衝撃」は、さらに「長周期地震動対策」の上をいく次元の話。

16年4月の熊本地震の際に、西原村役場に設置された地震計に記録された特殊な揺れ「長周期パルス」については、まだ研究が始まったばかり。


NHKスペシャルでは、工学院大学の久田嘉章教授の「本当に条件が悪いと、
倒壊する可能性はゼロではなかった」というコメントが衝撃的であった。

※詳しくは、「長周期パルスの衝撃!NHKスペシャルを見て」ご参照。


「長周期地震動対策済みであるか否かでマンションの資産価値が異なる」と捉えるのが自然だろう。

長周期地震動対策の有無が超高層マンションの資産価値に反映されていないとすれば、
それは長周期地震動の問題点を世間がまだよく認識していないに過ぎないのでは。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 08:57:01.49ID:WbY+kckk
>>401
匿名名無しの書き込みはいつも嘘ばかり
ニュースの情報源付けて書き込めよ 詐欺師
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 14:30:27.99ID:qBw7sR0v
>>406
普通のコンクリじゃなくて
粘りが強い超高強度コンクリだから昔のSRCじゃなくて
今はRC1本で出来るんだよ
子供にもわかりやすく言うと、電信柱の下に70とか50という鉄筋の
張力の数字があるけどそれと同じ
柱は細くても横にしても折れないでしょう。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 16:18:59.43ID:R/OWf/m+
タワマンは1本柱じゃないでしょ
比較対象にならないと思う
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 16:32:15.69ID:qBw7sR0v
大人はそう来ると思った(笑。
頭が固いからポキッと折れるにしておきます
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 18:04:47.74ID:YDuEea4L
>>407
電柱に使われてるのはPC鋼線、RCに使われてるのは異形棒鋼で全く別物なんですがw
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 18:06:38.56ID:y0nq3XTX
3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
https://youtu.be/a2ZvQnBoemM


「衝撃ww」高層マンションの実態・真実とは!
https://youtu.be/RTzE2S-P4OQ


【熊本地震】室内の惨状とマンション設備機器倒壊
https://youtu.be/PnBgDCnr1nY


【ひどい話】免震装置のデータ偽装、マンション公表しないで、住民「価値下がる」
https://youtu.be/1CPBKb-Q-HI

震災後のマンション
https://youtu.be/zswT3KHs-rY
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:10.89ID:Kz9jvXTL
建築士や建設業者は教科書の知識はあるけど地震学者でも研究者でもないからね
現場の知識、専門用語でも出されると素人は信じちゃうけど
未知の地震には何もわかってない

しかも、現場の作業員や監督は忙しいから欠陥マンション9割で無茶苦茶
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 15:29:38.52ID:Epa5zZog
支持層の礫層まで杭なしべた基礎で3分の一も根入れして周りは関東ローム層で支えてあるんだもん
絶対ひっくり返らないよ
10階前後のカチカチの耐震で造った中低層がぶっつ潰れる
揺れる橋は安全。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 15:44:24.60ID:Tc/RHitv
タワマンの上階で揺れに揺れて、部屋の中は一体どうなってるんだろうね
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 15:57:17.24ID:nRJs7aPS
>>415
アベノハルカスなんかこないだの大阪の地震でも高層階は食器落ちたりも無かったらしいよ
エレベーターは止まってたらしいけど
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 16:10:15.99ID:Epa5zZog
>>415
最新のタワマンはタワーは全体は制振で揺れるが客室は免震で独立耐震になってります!
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 16:54:15.58ID:pNKCxmDy
>>416
あべのハルカスのある街ってセレブなの?
阿倍野駅って東南に歩いていくと団地マンションみたいなのから階段を降りると飛田新地が現れて
玄関に日本のトップクラスの美女がライトアップされて売られてんだよね
10分16000円20分21000円30分3万
日本人や中国人の男たちがニヤニヤしながら周回してる地域
北の方に歩いていくと韓国人の街もあるよね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 16:59:03.35ID:NOOMDDB3
>>412
首都圏のマンションって亀裂、歪み、断裂だらけだね
次はポッキリいくかもね
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:13.59ID:nV55qcgb
>>421
転売ばかり考えてるマンション住人はみんなで隠そうとするから
マンションなんて信頼度なし
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:47.09ID:nV55qcgb
>>415
スプリンクラー作動でびしょ濡れ
電気も止まって真冬なら低体温症の危険
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 17:44:56.16ID:IYtBVldm
大阪のタワマンだけど、去年の大阪地震より熊本地震の揺れのがだいぶ大きく感じたよ。
物が落ちるとかはなかったけど怖かった
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 18:43:56.78ID:Epa5zZog
>>426
将来科学を担う子供の教育で
国際平均値を大きく下回り理科が最下位
理科に対する自信度も最下位
理科を理解できない大人になるとこうなるという見本。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:18.24ID:kwYZb2Hf
>>416
あの地震、阿倍野区は震度4で大したことなかったと思う。4でエレベーター止まるんだ。安全のためだと思うけどやっぱり不便ね。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 19:04:50.31ID:UfhbOaRX
>>429
保険で新しくなるからいいんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況