X



トップページ育児
1002コメント387KB

☆中学生の保護者☆72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 12:43:32.59ID:qhfDWz97
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534581098/

■あえて公立トップ高校を目指す20■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543032919/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541111076/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/

※前スレ
☆中学生の保護者☆70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542153552/
☆中学生の保護者☆71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543639477/
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:22:58.08ID:lBrl5JDg
>>184
個人的な意見だけど5科に集中した方が良いと思う
数学と英語で5の取れる子供なら理社も5は取れるよ
中学の理社なんかほぼほぼ暗記のみだから努力の量の問題だからね
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:23:49.62ID:e2M84zTB
>>173
都立中は偏差値で細かく輪切りにされてるから、入学時に上も下もいない。
しかも、東大が無理そう、科目が多くて面倒、中高と勉強以外にやりたいことがあるとなるとじゃあ、早慶でもいいじゃん、となる。
実際、東京には早慶OBが多いから早慶は入るときの難易度に比べて就職、昇進のコストが良い、東大にこだわって勉強で塗りつぶすほどの価値はないって話に。

田舎の高校は偏差値に関係なく家が近い、他に通うのは大変って理由だけですごくできる子が入ってる。
学校単位ではもちろん有名校の足元にも及ばないけど。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:45:21.90ID:uQ5p8dLa
うちも体育はずっと3で、今回最後(の1つ前)だから
テストで頑張ってみよう!って言って、
98点(間違い1個)取ったけどまた3。

体育の先生は実技でつけるって言ってるから、
たぶん無駄だと思うと娘は言ってたけど、
本当に無駄だった。

べつに実技の出来不出来でつけるのはいい。
ただ、じゃあ筆記テストやんなくていいやんけ。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:56:42.33ID:D7/QK23/
>>187
体育が5
音楽と美術が4
技術家庭は5
主要5科目は全て5です。

体育はテストで96点取ったけど、やっぱり3でした。
今までは音楽や美術も3だったから、やっぱり提出物やテストが影響したのかなと思っています。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:00:26.59ID:vFjiwKWv
>>188
体育の準備運動とかで大きな声出ししてる?
うちも体育が苦手で実技はいつもCかB
でもペーパーテストで必ず九割以上取って、恥ずかしくても準備運動とかで大きな掛け声をかけてたら4はいつももらえてる
特に女子はみんな恥ずかしがって声を出さないからこれだけでかなり評価が上がるよ
三年間先生が全部違ったけど三年までずっと4は取れてるから運動が苦手なら有効な方法なんじゃないかなぁ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:03:43.85ID:vFjiwKWv
>>188
うちも実技重視と先生は言ってる
それでも4までなら日々の努力でいけるから頑張って
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:06:48.61ID:uQ5p8dLa
いやいや、筆記はいつも70点ぐらいで、3だったから
98点でも3なら、筆記もう関係ないじゃん?と。

たぶん2は不登校とか、そういう子にしかつかない

>>194
大きな声出してないだろうけど、態度はなぜかAなの。
技能のとこがAじゃないと4以上はつかないんだと思う。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:13:40.26ID:kUey6Tbn
>>196
だからさ
テストは別にあんたの子供だけの為にやってる訳では無いんだよ
不登校にしろその他の理由にしろ、2と3のボーダーラインみたいの子供もだっているだろうさ
そういう子を3にするか2にするかのテストであって別に無意味な訳では無い
頭が付いてるなら自分の子供の事だけじゃなくて少しは想像力を働かせなよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:15:44.21ID:Xfx6TT8q
どうにもこうにも子供が集中して勉強しない
ここを見ると自分から勉強するようなお子さんが多くて、焦る
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:06.44ID:VEbY+dUw
>>196
うちの学校もそう
同じ学校だったりしてw
これ以上どーせいっちゅうんじゃって思うよ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:49.60ID:woMYdXrj
うちは美術の筆記テストが謎だ
学年平均がいつも95点前後になってる
点数に差がつかないテストなんかやる意味があるんだろうか?
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:18:29.49ID:vFjiwKWv
>>196
正直体育って先生に好かれるかどうかって大きいよ
うちの子はこの声出しで先生に好かれてるのも大きいと思う
この子頑張ってるなって印象付けるのは大切だよ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:20:36.08ID:uQ5p8dLa
>>197
ふーん。
不登校の子がテストで頑張ったら3、
毎日登校して満点近く取っても3。
全員が受ける定期テストで。
へー。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:21:08.42ID:VEbY+dUw
>>201
それも多少あるかもね。なるべく熱い態度をアピールすればいいのにそういうとこ苦手だからなあ...
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:23:05.82ID:vFjiwKWv
>>196
意欲関心に関しては私語とかしてなければよほど出ない限り体育の場合はAがつくよ
それだけなら4はもらえない
これは塾で教えられたんだけど
だから準備運動では恥ずかしくても声だけは出せって中一の時の保護者会で指導されたよ
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:25:18.10ID:8mwVCL2L
>>202
本当に頭悪いんだね
想像力ゼロなの?
完全不登校じゃなくたって、休みは多めだけど実技は得意とか色々なパターンが考えられるでしょw
多少、不登校気味だって実技抜群でテストもできたら4が付いたって不思議でも無い
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:27:27.10ID:jMk5tXnY
不登校でもいい成績つくって前に暴れてた荒らしが設定替えてまた来たの?
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:27:43.50ID:uQ5p8dLa
>>203
うちもそう。クールぶりたいほうw

>>204
うん、ずっと態度Aで3だったので、+テスト頑張った
けどやっぱり3でしたwっていうオチ。
204さんのお子さんみたいな子は、
どの先生にも上司にも気に入られて、
どこ行ってもうまくやっていけそう。
そして実はそういう力が一番一生を左右すると思う。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:25.45ID:MNvwZ7y5
書き方が悪いからこれもう僻んでるだけでしょって思っちゃう
本当は愚痴に同調して欲しかっただけじゃないのかな
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:37:23.88ID:VEbY+dUw
運動苦手は前提としてテスト頑張っても3って悲しいよ...でも声出しなどのアドバイスしてみる
ありがとう
恥ずかしがり屋だから成績のこと抜きにしても性格がネックになることが多々あるよ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:40:55.58ID:HJeygeHD
>>207
3の幅が広いから
2よりの3から4よりの3に上がったっていうだけなのでは?
実技がよほどひどいとかかな

自分自身がテストは満点態度も頑張って3だったの思い出すなあ
実技だけなら1で不思議ない運痴だから3になるとホッとしたわ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:43:53.66ID:vFjiwKWv
>>210
声出し恥ずかしいよね
うちの子も最初は嫌がってたよ
でもうちは中一から内申が入る地域だから、背に腹は替えられないって覚悟決めて今まで頑張ってた
今ではすっかりこの子は声出しする子って定着したから恥ずかしさもなくなって慣れたみたいだけどね
でも学年評定が今日出たから、もう頑張って声出ししなくて済むーって言ってたw
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:57:33.68ID:MGjVPMrM
ID:uQ5p8dLa
頭悪すぎる
子は頭良いみたいだから子の人生の邪魔しないようにな
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 19:02:00.96ID:m7d0oTNd
附属じゃない偏差値の高い私立中学って三学期も実技の授業あるものなのかな?
もう実技やらないで自習にして欲しい
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 19:06:27.98ID:m7d0oTNd
>>207
うちも同じだ。内申のために声出す子を別人種だと思ってる。だから先生にも嫌われるから4ももらえない。
まぁもういいやテストで点とって5教科が5だったら、と思ったけどオール5も取れなかったwもう終わりだ。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 19:18:41.27ID:9XEdM0NZ
結局評定って先生の好みだよね。うち態度悪くテスト90点台でも2や3あるけど、60点台でも5もらえる教科もあるから
クールぶってる厨二が微笑ましく思ってくれる先生もいるから
評定悪いのは覚悟してるんだけど、5が3個も貰えたのが不思議なんだよなぁ。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 19:33:06.85ID:rQdZ6xz3
>>207
テストで頑張っても結局一緒かい!ってわかる
うちも運動苦手で知識は Aだけど総評で3
まぁ3だから良しとしようって感じだわ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 19:36:03.31ID:6wjSfKhB
>>194
うちの娘も運動苦手だから参考になるわ
実技科目の内申が2倍になる地域だから大変
でもそろそろシステムが変わるんじゃないかという噂もある
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 19:59:42.17ID:+TV3ktUA
運動苦手と言うより、体育を一生懸命やるなんてカッコ悪!と思ってしまう年頃なんじゃないの?いわゆる中二ってやつ
必死で走ったり跳んだりボール追いかけたりするのがカッコ悪いというか照れくさいというか、そんな感じで
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:01:05.77ID:uWa2HZJO
内申って割と実力通りに付いてると思うけどね
今は絶対評価だから5科はテストさえ取れてたら余程素行が悪くない限りは5だし
実技系だって4くらいなら少し努力してたら取れるわ
相対評価の頃に比べたら全然楽勝

実力の無い子の親がごちゃごちゃと愚痴言ってるようにしか聞こえないわ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:08:38.46ID:uWa2HZJO
>>221
一生懸命になんかやらなくたって運動出来る子は出来るし、そもそも運動得意ならスポーツする事自体が楽しいから恥ずかしいとかの感覚無いよ

一生懸命やるのが恥ずかしいとか言うのは、大抵はやっても出来ない子の言い訳
勉強だってスポーツだって同じだよ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:14:38.42ID:awMLRa56
>>220
運痴の子の親がこういう掲示板には多いんだよ
特に勉強は出来るけど運動はからっきしっていうタイプ
そういう親が不満を吐き出しによく来てる
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:15:19.14ID:XTjbISvK
>>223
みんながそうとは限らないと思うよ。
スポーツが出来る子も、真面目にやる事をかっこ悪く感じてしまうような年頃だ、という話では。
思春期の子供って大人が考えているような一般的な事柄が当てはまらないから難しいわけで。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:23:02.81ID:irNOaaLN
普通に実技が苦手なんだよ
運痴だったり不器用だったりで
ここはオール5のお子さんばかりなんだろうけどそんなにディスらなくてもいーじゃねーかw
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:25:54.19ID:rQdZ6xz3
>>221
それならそれでいいんだけどね
うちは、なんでこれ出来ないの?ってレベル
こればっかりは本人の努力でどうこうじゃないかな
私は勉強出来なかったけど、運動は頑張らなくてもやれたから
子どもとは真逆
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:38:14.22ID:zQKgA+Sj
>>227
私も。あくまでも出来ないことがないだけだから微塵も目立ったり活躍したりすることはなかったけど
自分が中学生のときは悩んで質問してやっと理解できるかできないか、みたいな問題を当たり前のように解く子供(運動は苦手)の頭がどうなってるのか知りたいわ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:45:18.32ID:phvKL1ty
>>220
いや、うちの子達足速いから体育だけはいつも良い
姉ちゃんは保体だけ5だった
頭良くないし大人しいコミュ症で色白でぽっちゃりなんだけど足だけ異様に速いから保体部長歴任してたのもあるかも
弟は保体は4だわ
テスト全然取れてないけど
0232191
垢版 |
2018/12/21(金) 20:59:04.65ID:D7/QK23/
あ、体育は3です。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:05:47.33ID:8HYCCo+q
走るのは得意だけど球技となるとダメって子とかは点数にバラつきが出るって聞いた
(歌広場淳みたいな?ただ走るだけなら早いけど流れで動くのは苦手)
体育は協調性とか意欲とかも結構見てるらしいね
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:11:36.67ID:H2rmT77H
実力ないとか他人の子供に対して言う人の子供がオール5なわけないw
オール5なのに余裕なさすぎ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:14:06.67ID:V5TqhSrd
>>214
むしろ実技も行事も大量にあるよ
と思ったけど附属じゃないって中高一貫じゃないて意味?
高偏差値でそんなとこないでしょ
何のための高偏差値私立さ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:49:24.72ID:tTTg9mu9
今の勉強出来る子って勉強だけって子は少ない気がする
>>224
うちは地方都市の公立中学だけど、学校でトップクラスに勉強出来る子は他にも小さい頃から色々習い事をやってたりして得意なスポーツやら得意な楽器があったりって感じで色々と卒なくこなす子が多いみたい
全体的に教育やら習い事に小さい頃から手間もお金をかけられてる感じだから穴が少ない
運動だけ出来るってタイプは割といるけど、勉強だけのガリ勉みたいな子って意外に少ないな
周りを見てる感じだと
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 22:02:58.49ID:pbqnVgq5
>>236
今は昔に比べるとマルチな才能の子が確か増えた
ただこの掲示板にやってくるのは勉強は出来るけど…ってタイプの子の親が多い
ということ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 22:29:04.01ID:o/YGSZTY
うちの方はトップ校に行くような勉強が出来る子で運動も出来る子はほぼいないなぁ
でも音楽が出来る子や絵が上手い子は多い
ただ内申の関係があるから得意ではない運動も精一杯頑張ってるね
得意不得意に関わらず、公立の上位校に行くような子は何事も(勉強だけでなく行事も)一生懸命取り組んで手を抜かない子が多い
だから必然的に内申点も高い
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:06:26.59ID:yw78xGx4
競技としてやっていたスポーツなら5取れるけど他の子も同じ状況だから勉強できる優秀な子なら体育も5とは信じがたいわ
部活やミニバスやってた子に混じってド素人がバスケで5取れる?
内申にうるさい親の地域で教師も適当なんじゃ?
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:12:27.83ID:CWi54TsA
>>239
球技って1つ出来る子は割となんでもこなせるよ
中学体育で5を取るくらいなら余裕だと思う
うちはメインは野球だったけど体育は5以外取った事無い
なんにもやって無い子供との差が大き過ぎるのかも
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:37:08.95ID:m7d0oTNd
手を抜かないで、声出してスポーツ万能、足速くて、テスト良くても評定3の子いるんだけど。なんでなんだろう?やっぱり先生の好みだよね。足なんて県で上位に入るくらい速い
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:39:56.38ID:9x5z4Uzu
勉強もスポーツも能力はあるというのが本当なら、授業態度に問題があるのでは
そこまで親の認識と齟齬があるのなら、先生に我が子に何が足りないのか率直に聞いてみたらどうかな
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:44:36.19ID:BwDi7CLT
うちの学校だと体育の授業終わりに
振り返りノートというものがあり
ノートの内容も評定の対象らしい
びっしり書いても内容が薄いと評価低いこともある

中学生って五感働かせまくりで
授業は一瞬たりとも気が抜けないのね
大変そう

明日から冬休みの中2ですが夕食後6時から
こんこんと眠り続けている
風呂も歯磨きもしてないけどもう知らんわ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:48:32.34ID:tTTg9mu9
>>241
>>215>>241で全く言ってる事が違うんだけどどうなのさ?
荒らし目的にしても、もう少し頭を使った方が良いと思うよ
馬鹿丸出しだから
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 00:05:58.53ID:ffnoFzEz
自分の子の話と、別の子の話なんじゃない?
主語がないから分かりづらいけど
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 00:16:17.20ID:BB6X7z8z
ごめんね自分の子の話ではなかったのです、
お友達で、そういう子がいるって話でした
親が学校に聞いたけど変わらなかったみたいだよ
出来ない子が努力したら4で、初めから出来る子を3にするようなことがあるんだよね
うちは覇気なし意欲なし、先生から嫌われるので評定は期待してない
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 00:21:42.49ID:X430k1oB
>>247
>親が学校に聞いたけど変わらなかったみたいだよ

学校に聞いてどこが良くなかったのかは聞いてないの?そこがこの話題の肝でしょ
その子には難しくて出来ないことだったのかな
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 00:37:31.95ID:DT+xiCfm
夏にプールの授業期間中にちょうど生理になってしまい、半分しか出られなかったら、2をつけられた子がいた。
授業が前半まとめて、男子がプール。
後半女子がプール。
みたいな感じだからタイミングが悪いとこうなる。
0251249
垢版 |
2018/12/22(土) 01:08:59.56ID:DT+xiCfm
>>250
事前に学校に相談したら
「タンポン使えば?」
って言われたらしく怒ってた。
中2だとタンポン使える子もいるだろうけど、無理な子も多いと思う。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 01:13:33.75ID:6eWMPXRN
>>251
これ、可哀相だよね。
娘の学校は補習してくれるから有り難いけど
「多少の出血なら授業に参加して下さい。」って
言われるらしく、学校の方針が気持ち悪いです。
我が家は絶対見学させてます。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 01:16:35.68ID:ndXBbNY+
バカげた体育教師だね
医者に意見書書いてもらって校長に提出したらいいかもね
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 07:17:10.85ID:6eWMPXRN
252なんですが、私立女子校なんで教育委員会には言えないですね。
それに言い方悪いですが、子供は人質みたいなもので
学校に楯突いたら、親が何と言われるか。
(だから、我が家は学校方針には逆らわず
黙って見学させてます。)
女子校だからこそ、女子の体調には理解があって当たり前と思うのですが。
体育教師は女性だから余計…。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 07:26:00.09ID:hi2m2Gce
うちの学校も生理でプール入れなかったら2よ!
生理が多少の出血な訳ないじゃんね。うちは男性教師。生理でもプール入らなかったら意欲Cになると聞いたらはっきり言われた。補習なしなのおかしいよね。先生変わらないかな
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:18.19ID:ntgZlENP
荷物が重すぎて腰痛になった娘
スポーツクラブの近くにある子供専用の整体院に通い始めたら
改善した上に先生や他の子供達から跳び箱やサッカーなどでの動き方やコツを
教えてもらえて、文化部で運動イマイチな娘には目から鱗が落ちる話が多くて楽しいらしい
この前は今まで跳べなかった跳び箱8段が跳べて、凄く嬉しかったみたい
良い出逢いに感謝
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:37:54.97ID:jnNMpv+a
うちの方は生理で入れない時は授業後レポートを書かせる形の救済措置があるよ
水泳のテストは後日別日の放課後に当日受けられない子だけ集めてやってくれた
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:44:01.13ID:5hWhSZN6
女子高で女の体育教師で厳しいとかやらしいねえ
産婦人科のサディスティック女医みたいなもんだな
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 10:00:33.24ID:ryF9cAGT
その教師、もと水泳選手だったのかね
水泳選手はそこら辺ゆるいというか、当たり前というか、そういう環境に慣れすぎてるんだろう

保健の先生とかスクールカウンセラーに相談してもいい案件かと
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 10:20:11.69ID:wx71injQ
うちの学校は置き勉が認められた
校長先生が理解ある人で良かった

絵心ない子供が美術で5を初めてもらった
美術苦手だけど、細かく絵を描いたり丁寧に色塗ったらしい
見せてもらったら小学生並みの絵
だったけど、努力が認められて嬉しかった
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 10:59:13.53ID:QI18boQX
【社会 詐欺 フィリピン人】主要駅に出没する、フィリピンつけよう
※断ると罵倒されるそうです

--------------------------------------------------
外国人世帯の生活保護の割合

在日コリア:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 11:18:54.47ID:DrCxoz2Q
>>264
ロッカーに辞書や便覧、資料集などは置けるけど課題が多くて置き勉は実質無理
置き勉できて荷物が軽くなるって事は課題(宿題)も少ないって事かな
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 11:20:31.59ID:3jSJfnVr
自分が中学の時も女の体育教師は生理でもプール出来るって言ってたわ
スポーツ万能な人は生理も軽いから多少の出血なんだろうね
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 11:21:10.97ID:5A4cDk8i
通知表が実力でつけられてるのかもはやよく分からん
何で5なんだろうという科目がある
絶対に実力は5ではないのは親子ともにわかってる
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 11:59:34.67ID:wx71injQ
>>266
辞書は置いていいけど、資料集は置けなかったんだ
プリントをファイリングしたのも持ち帰りだったし
課題は多いか少ないかはわからない
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 12:28:57.47ID:XYvJG/ok
辞書も教科書もワークもタブレットに入れれば解決するのに
あれ絶対背骨の成長に悪影響だと思う
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:02:25.44ID:ryF9cAGT
>>268
うちの子平均よりはるかに高い98点取った科目が3だったわ
一学期は5だったんだけど提出物出すのが遅いとかでやられた
反対にそれほど高くない得点の科目が5だった
提出物は絶対って言われてたから仕方ないけど
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:21:40.44ID:B1Nyy6Lh
これまでの教材費に加えて
E-ink 端末×2の16万円が追加になります
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:31:58.81ID:xuT16iD0
>>266
うちは国語、数学、英語の教科書を家用に買い足した
理科と社会は参考書で足りるので学校に置きっ放し
国語と英語は音読するからだいたい毎日使ってるけど、
数学は使ってないから来年からは買わないつもり
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:50:58.55ID:w+Ac7TBR
私立で市販されてない教科書だけど
全ページコピーして家にあると言っても教科書置くの認められなかった
副読本大量に抱えて私が持ったら午前中いっぱい肩痛い教科書持って
1時間以上の遠い学校に電車に揺られて行く

アスペっぽい担任外れたらうるさく言われなくなったから学校に置いてこいって言ってるけど習慣でまだ結構持ち帰ってるな
家で勉強する時間なんてないのに
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 15:55:42.13ID:Rs4kqeFd
中一女子なんだけどラインチェックして知ったんだけど、彼氏が出来たみたい。
なんか言った方が良いのだろうか。恋より勉強して欲しい。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 16:45:47.31ID:a/OWBfoP
>>279
おめ
何か言ったところできくとも思えないしいいのでは
ただ避妊の知識は早すぎることなんてないので教えておけばよいのでは
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:20:24.29ID:3jSJfnVr
>>279
おめ
この時期の恋愛なんて自然消滅が多いからあんまり心配いらないとは思うけど
親の在宅していない家には行くなとは釘指したほうが良いかも
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:57:49.96ID:Rs4kqeFd
>>280>>281
不安が勝ってるけど、ありがとう
まずラインチェックで知ったのはなんとなく気まずい。チェックはすると言ってるけど実際口出ししたことないし
友達親子って感じじゃないんだよね我が家
本人が言わないし、どうしたものか、、、。
なんかトラブルとかあったら怖いから早く別れて欲しい。ごめん娘よ
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:58:56.63ID:kmCnQdfR
彼氏できたくらいで親には早く別れろって思われるのかーこわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況