X



トップページ育児
1002コメント414KB

ADHDで母親になった人62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:34:56.39ID:XEh+yvti
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ


※前スレ
ADHDで母親になった人61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539386802/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 01:57:30.23ID:ZL8vOoe7
乙 有難う!年末の大掃除最小限しかやってないけど、冷蔵庫掃除したら期限切れ出てきたorz
同じ人いる?
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 02:01:21.80ID:rcrQPzF1
前スレの1000めちゃくちゃわかるw

ヨガの瞑想タイムであー私は今考えていることを考えていることを考えていることを考えている…合わせ鏡みたいって思ったことある
頭空っぽになった事なんてないかも
寝起きで頭ぼーっとしてる時も次々と色んなことが浮かんでくるし
ネット見ててもタブがどんどん増えていく

浮かんでくるだけでちゃんと思考してるわけではないから本当にただの多動だし、それで考えた気になったり疲れちゃったりしてるからそろそろ投薬考えた方がいいかなって思ってる
自分のことだけならいいけど兼業子育てしてると余計な事考えてる時間は無駄でしかない
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 06:02:35.99ID:vYi/ApCd
いちおつです!

私は空想しすぎて寝られなくて、子供の寝かしつけに買ってきたあのおやすみうさぎの本みてやっと寝方がわかった。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 07:19:44.73ID:wbtyF7SH
一乙!
子供産む前に習ってたヨガ教室で瞑想タイムの時毎回寝落ちしてたの思い出した
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 07:24:05.06ID:TbSvdEEz
考えないことを考えて過去のことまで持ち出しあるある
余計なことまで考えて落ち込むんだよね
あと聞こえる音を頭の中で復唱したりとかもある
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 07:35:45.63ID:UFP9j7/2
過去の事を思い出しても、それは悪い思い出ばかりで余計気落ちする…
空想癖も特性だったのか

そういえば、小学生〜高校生の間授業中の寝落ちが酷かった(クラス代表の委員会中でも寝る)けど、これも特性みたいだとつい最近知った
因みに車の助手席や仕事で移動中の車中でも寝てしまい、かなり叱られた…
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 07:51:37.33ID:QBb6u5nz
海外で霊感占い師が目を瞑って霊視中に「Concentrate」と言われたわ
この人は本物だと思った
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 09:49:39.76ID:3ZOw70WF
ヨガできるのすごい
じっとしてられなくて、じっとしなきゃいけない時は動いちゃダメ動いちゃダメ動いちゃダメってそれしか考えられない
手足が茹でたタコみたいにクルクル曲がる感触してくる
ストラテラで多少落ち着いたけど、この年までそうだったからなかなかじっと出来ない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 20:05:24.26ID:c0BwQP58
いちおつ
子の凸凹が激しくて心配
4歳半で読み書きや数字等の理解はクラスでも上位の方なんだけど、運動は1〜2年くらい遅れてる
恐らく特性だよね。私の子だから仕方ないんだろうけど
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 03:39:47.40ID:OK+UxL4l
掃除私がすると余計汚くなるんだけどなんで…
巾木の埃をハケで払ったらコーキングにこびりつくし、何かを洗うと傷だらけになったり
0015頑張りすぎて空回り
垢版 |
2018/12/21(金) 06:38:05.96ID:G2qh2thl
PTAの係に立候補したものの、打ち合わせ内容が全く理解できておらず、ミス連発。
これ以上迷惑かけてはいけないと、泣きそうになりながらADHDを告白し、謝罪したら周りに一斉にドン引きされて、
それからは居ない者扱いになりました。
係のライングループからも外されたのか、頻繁にお知らせが来ていたのに、急に入らなくなり、、
意を決して告白したのに、仮病と思われたのかな。落ち込んでいます、、

※前スレ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542195296/°2°2
0016頑張りすぎて空回り
垢版 |
2018/12/21(金) 06:39:20.45ID:G2qh2thl
間違えて、余計な文を貼ってしまいました。スルーしてください。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 08:12:58.53ID:Y+/CpNak
車のベビーシートを温めるためにレンチンで温めるやつ(ゆたぽん)使ってるんだけど
カバーが見つからなくてむき出しで使ってて直に子に触れると熱いかなと気になってたし温度調節が難しかった

それが昨日唐突に靴下塚(片足だけのが塚になってる)の中からカバー発見
喜んで階下に持ってきたはずなのに今朝探したらカバーも本体も行方不明

昨日カバーをつけた気もするんだけど…どこ行った
いつもと違う事するとてきめんトラブルのしんどい
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 08:23:07.77ID:6oE7+UoS
>>13
社会に出たら問題がないレベルな気もするけどね
それまでに義務教育でメンタルボコられるっていう
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 09:58:26.69ID:k4eDRj+m
昨日平日唯一の休みだからゆっくりしようと思ったのに唐突にシャキ神降りてきてレンジ周り大掃除したらなんかもう気力も体力も赤ゲージになった
今日はとりあえず出勤前に喫茶店に行くという楽しみで家出たけども明日は休みたい…
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 12:48:02.62ID:7VoXINgZ
うちは何でも突っ込んでる押し入れだわ ホントに文字通り押し入れ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:19:30.09ID:wOLeeWyq
ここの皆さんは車の運転はしてる?
免許持ってなくて田舎住みだから不便っちゃ不便なんだけど不注意優勢型だし事故起こしそうで怖いんだよね
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:22:36.89ID:6oE7+UoS
>>25
してる
免許は取ったけど、危なっかしくてストラテラ出してもらって乗ってる
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:55:08.77ID:7VoXINgZ
>>25
持ってるし毎日乗ってるよ 同じく田舎だから18歳になったら取るの当たり前の風習だし
不注意だから運転中キョロキョロしてる 取って20年くらいになるけど物損事故が数回 多いか少ないかは知らん
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 13:59:54.96ID:Xr3DrgZb
ここ初めて来たけどお仲間がいっぱい!
前スレの精神年齢7掛けも深く頷いたよ

運転は怖いし免許も取らない派>>25
きっと鍵も無くすし停めたところも分からなくなると思う…
車社会では暮らせないから早々に都会に出た
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 16:13:29.54ID:7dIP5Lur
>>25
入社時に免許必須だったから取ったけどペーパーのままゴールドになったよ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 16:57:20.01ID:Yo1x4jlZ
>>25
運転苦手で車を手放しました

不注意優勢でヒヤリハット多いし、状況判断が無理ゲー
新しい道では特に情報多すぎてテンパるから怖くて知っている道しか通れないw

最終的にクルマ必須の片田舎→車の要らない都会に引っ越しました
自転車ライフいいよ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:28:23.34ID:3E3yVIz2
>>25
田舎だから取らされたけど不注意が原因で2台潰したから運転は諦めた
加害者になることを考えたら少しの不便のほうがまし
子供も被害者にしたくないしね
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:10:57.81ID:wOLeeWyq
みなさんレスありがとう

乗ってる方も過去に事故したり服薬して乗れるようになったりなるべく知ってる道だけの利用にしたりと苦労されてたのですね
車が傷つくだけならまだしも人身事故や乗せてる子供に何かあったら一生後悔しそうだし怖いので免許とるのやめとこうかな

今は何とか徒歩 自転車 公共交通 旦那の運転でやりくりしてます
万が一離婚したら詰むw
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:03:03.65ID:ACUmhP2g
私も車毎日乗ってる10年無事故
ねずみ捕りにやられ無違反とはいかないけど、運転は得意。
高速も都内も細い道も全然平気〜

今日新しい仕事の体験だった
緊張して「仕事したい!」って気持ちが出てなかった気がする
仕事自体は単純作業系で楽だった
採用されるといいなー
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:18:49.05ID:6oE7+UoS
運転悩むよね
寝不足や体調不良、鼻炎や風邪の薬を飲んだ時もやめてるし
悩み事ある時や、嬉しくてウキウキしすぎる時も運転してない
大切な用事に遅刻しそうな時など、焦る時はお金かかってもタクシー
音楽は流してるけど、会話はじっくり聴いてしまうので(元々徹子の部屋とか対話番組が好き)ラジオはつけない
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:47:47.60ID:f8swtx+f
賢いと思う でも、風邪薬でも運転しないんだ すごい徹底してるね
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 01:31:40.05ID:4HyYmR+f
私も運転は頻繁にするけど、集中力欠いてると感じたら運転控えてる
元々近場の買い物くらいしか行かないし、めったに遠出もしない
知らない道を行く時はアプリで道をあらかじめ予習の上でナビ様に広い道選んでもらう
車線変更はものすごく余裕を持って早めに、を心がけて何とかなってる
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 06:50:38.53ID:Ro0tZfZb
高校卒業してから10年ずっと乗ってるけど特に事故とか人轢いたりとかはないけど
冬道のアイスバーンで止まらん!ってなることはままある
お恥ずかしい話だけど車乗るようになってからやっとうろ覚えだった左右がちゃんとわかるようになった
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 07:09:34.90ID:LUGu+KdH
>>35
薬に対してすごく過敏なの
カフェインも効きすぎて、午後はお茶も飲まないくらいだよ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:48:17.20ID:wXxLXnbb
どうしても朝コンサータ飲み忘れてしまう
仕事がうまくいかないって気付いてから飲む感じになってるや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています