底辺私立高3年だけど、現時点の進路状況が保護者に通知されたわ
去年までは大学、短大、専門学校トータル5割弱だった進学率が7割強にまでなってた
駅弁とはいえ地元国立大学への推薦合格者も数名出ててちょっと驚いたわ
就職の子も当然いるんだけど、ものすごく少なかった
うちは内部進学が決まってるけど(それができるから選んだようなものだし)、大学全入時代がそこまで来てるのねとしみじみ思ったわ
そして内部進学できるからか、うちの子の高校は受験者が一気に増えたらしいとも聞いた
お金さえあれば実際こういう私立高校おすすめよ