X



トップページ育児
1002コメント401KB

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 16:48:12.49ID:nA3qvMgo
>>2
2get乙です!

友人が関西旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
放出では驚くことじゃないみたいですよ。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 17:05:33.33ID:ZhAbqbGs
おいウニ野郎
ハナテンにウニ丼を出す食堂なんかねーよ
もう少し海寄りの難読駅にしなさいよ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:33.60ID:RhoGV4t/
まだ保守いるかな?

保育園懇談があったから、12週だけど担任の先生に妊娠のこと言っといた(つわりでお弁当が簡単なものしか作れないとかあったので)
そうしたところ保育士さん全員に共有されていた…
しかも上の子に赤ちゃん来るんだねーって話しかけてるらしくって、前回心拍確認後に流産してしまって今回もあんまり安心できてないからまだ言うんじゃなかったなーとちょっと後悔
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 09:48:38.44ID:43n+pRtL
まさか放出が出てくるとは…!新婚時代に住んでたところだ少し嬉しいw
ウニは知らんがもつ鍋が美味しい店があるよ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 12:41:51.94ID:X82YQrDU
>>9
やっぱ共有される?
自分も一昨日、話の流れで体調探られて妊娠の話しちゃってさ

先生だけの共有なら良いけど、安定期でもない今は、他のママとかいるところで話されたら嫌だし口止めしとこうかな…
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:04:53.73ID:sd0+Bmbf
共有は園側にしてみればしないわけにはいかないから仕方ないと思う
他の園児や保護者の前で口外しないでってのは言ったら守ってくれてるけど、上の子の0〜2歳児混合クラスは本来なら保護者が教室内に入って子の受け渡しやら着替えオムツの補充するのに
チョロチョロ走る子に絡まってコケたら危ないから中入らなくて良いですよって言われて、私だけ入り口で子供と補充品先生に渡してるから目立つし察してる人は察してる気がする
気遣ってくれるのはありがたいんだけど人手が足りなそうだからって2、3歩教室内踏み入れただけで「お母さん!危ないから今行きますから!」とか言われるし
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:51:11.94ID:vBKOv7RE
初期で切迫になったから園やママ友に話したら、色々助けてくれて嬉しかったけどな。
みんな忙しいから申し訳ないのはあったけど。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 14:23:28.76ID:+Tr9H7/z
子どもの精神的フォローのために母子手帳もらったあたりで園には打ち明けたな。
抱っことか今まで通り出来なくなって子のストレスが増えたり、早く勘付いて赤ちゃん返りしたときに保育士さんが対応しやすくなるかな、と。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 16:51:44.72ID:KrDl6Bsl
お母さんの妊娠は子供の心身に関わる重要なことなので先生間で共有してもらって良いことだと思うけどね。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 16:59:08.83ID:nvpO9TIx
園の担任にはつわりがキツくて子供の相手が満足にできなくなった頃に早々に話しちゃった
一応「他の先生に伝えても大丈夫ですか?」って確認はしてくれたな
初期だからダメになる可能性もあったけどつわりのしんどさに負けた
00189
垢版 |
2018/12/20(木) 17:01:56.26ID:wiY5FXqk
必要事項だろうから共有は全然良いんだけど、会う保育士さんそれぞれからおめでたなんですね!おめでとうございます!って言われると思ってなくて面食らったんだ
それも他の保護者が出入りする玄関とかで言われたもんで
うちの子は2歳で何も分かってないっぽいけど、もっと年齢が高かったら他の子供にも丸聞こえだから保護者に筒抜けだなとか、
もし子供にまだ言ってなかったら保育士さんから母の妊娠聞くことになるなぁとか、色々想定外だった

言霊じゃないけど、順調に妊娠継続すると信じるきっかけにはなったよ〜
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 18:37:02.67ID:3iLt/ceN
3人目39w
夕方からずっと5〜8分間隔で張ってる
でも本陣痛ほど痛くないし座ると15分まで遠のくから上の子たちの夕飯作ってたらまた間隔狭まるし
前駆と思うからご飯作らないわけにもいかないしな
明日はレトルトカレーにしよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:06:14.25ID:Bydx//r/
2人目だけど名前がなかなか決まらない
1人目の時と違って保育園の他の子の名前を見てるから
トモくん、コウちゃん、ユウくん、ケイちゃん、ハルくんはカブるなぁとか知識が増えて…
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 20:30:15.75ID:zLSyliCE
>>20
わかる!
うちは3人目は知り合いの子と丸かぶりしたけど、気にしないことにした
呼び名でかぶった子も同じマンションにいるけど気にしない
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:15:49.43ID:LHKSFUCG
うちも二人目の名前決まらないわ
一人目は旦那の家がここ数代長男は必ず◯◯を入れた名前、って感じだったんで◯◯縛りあったからすぐ決まったんだけど
二人目(今度も男)は縛りが無くなったから逆に自由すぎてどうにも・・・
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:42:26.68ID:MTb5QfmV
>>22
まったく同じ状況だわ
名付けにそんなに拘りないから一人目は縛りがあって助かったけど、二人目は自由過ぎて何も決まらない
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:35:13.38ID:c/NNvJD1
かぶらないようにと気にし過ぎでもいけないんだろうけどそれでも意識はするからなかなか決まらない
あっいいなと思った名前は大抵もう周りの誰かが名付けてるもんね
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:54:25.33ID:/2eCGv3V
1人目男の子で四文字の名前(タカユキとかマサハルみたいな)付けたんだけど、いざ保育園入れたらシワシワ寄りだったかもと感じる
もし2人目も男の子ならもう少し今風にするか、兄弟で差がついて感じるかなとか今から園のお友達を参考にしてるわ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 14:32:20.11ID:mNrkE2ok
うちは1人目が漢字一文字&読み二文字だから、下の子がどっちの性別でも同じようにしたいなーと思ってる
なんとなく名前並んだ時に字面的に揃えたいなと
ただ1人目の時由来も画数もかぶらなさもいい感じだったから2人目ハードル高いw
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 15:29:33.34ID:7uBDMMtH
うちも何となく文字数揃える予定
全員読みは三文字で
旦那と上の子が漢字二文字
私と下の子が一文字

そうじゃないと色々選択肢がありすぎて困る
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 19:45:07.12ID:8Hr4TLEq
上の子1歳9ヶ月、保育園で胃腸風邪拾ってきて、オムツ替え中に水下痢かけられ案の定移されてしまった
昨晩本当に辛くて胃も痛くてお腹も張るし危険を感じたのに今朝コロッと治まってる
食欲わかないけど症状無いから良いことなのか…なんだったんだろう
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:55.54ID:TTo4I8kj
>>29
一応消化に良い物を摂るかいっその事食事抜きにして胃を休めることをオススメします!
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 22:23:14.56ID:3vxBCXqd
>>29
>>30の言うとおり、絶食しといた方がいいかもね
胃の痛みがあったなら食べたら吐き気出るかも
003229
垢版 |
2018/12/22(土) 23:29:32.90ID:8Hr4TLEq
レスありがとう
今日はお粥とか少し食べたけど食後に少し胃が重い感じになったから絶食すべきだった…
クリスマス明けに検診あるから体重やばそうとか思ってたのにむしろ減ってしまったよ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 01:40:53.84ID:tnNyAiDA
>>32
出来たら水分だけ摂ってどちらにせよご飯も少な目or絶食のが良いかもね
調子良いと思ってても胃腸の動きには波があるから調子に乗れないよ
胃腸風邪だと出すもん出さないと治りが悪いから下手に下痢止め使えないしお尻も労わってあげなきゃね
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 03:26:30.08ID:73njLsXO
結構な痛みの張りが来てたから陣痛きた!と思って間隔はかってたらいつのまにか寝てた
今お腹の痛みで起きたけどさっきより痛くないし前駆陣痛?
もしかしてこれただお腹壊してるだけ?
陣痛わからない…
003532
垢版 |
2018/12/23(日) 03:39:47.95ID:AL7whAnk
>>33
症状無いから普通に食べられそうな気がしちゃうんだけどね
いざお粥でも食べ始めると全然進まなくてびっくり
上からも下からも一晩でしっかり出たみたいだからあとは胃腸が復活するまでは安静にしなきゃいけないね

夫にも移ってまともな食事作らなくていいから笑、離乳食作りの時みたいに炊飯器でお粥炊こうかなー
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 09:17:50.18ID:3nBq5U9J
ヤバい、上の子たち軽く胃腸風邪かも
私もずっと便秘気味だったのに、朝から何回かトイレの住人…
とりあえずビオフェルミン飲んでおこうかな…
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 09:36:23.27ID:ZLJhpNIH
>>36
それはしんどい!やっぱり上の子から貰っちゃうことあるんだね
胃腸炎とか胃腸風邪で実際トイレ何回も行ってるなら、絶食的な事した方がいいんじゃない?
良くなるといいね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 10:00:50.14ID:AOb0z7W9
とりあえずお子さんと一緒に、暖かくして布団の中でヌクヌク休めるといいんだけど…
便秘の時は元気でも解消するときは何回も出るから、分かんないよね
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 10:52:34.47ID:E5D5hI7K
>>37
ありがとう、でも嘔吐はしてないし、おなかは空く感じはあるんで、私もこどもたちも、消化のいいもので様子を見る予定

子から胃腸炎系もらうのはあるあるだよ〜
2、3年に1回は一家全滅してる気がする
今回は嘔吐がないだけマシかな
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 10:54:07.76ID:E5D5hI7K
>>38さんもありがとう
まだつわりもあるから、子が元気すぎて辛い
とりあえずおもちゃ部屋で好き勝手させてる
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 13:55:31.58ID:vp5XQzxb
10分間隔の張りが3時間続いたから病院きたけど全く進まない
それどころか間隔バラけてきたかも
クリスマスイブに実家に子供預けて何やってんだ私…
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 14:47:41.88ID:T0g9OggF
>>41
とっくに頑張ってるだろうけど頑張れ。
今日も明日も最高なクリスマスになりますように。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 17:02:00.30ID:vp5XQzxb
>>42
ありがとう
一応入院になったけど全然産まれなそう
前駆陣痛なのかな
すごく痛いんだけどな
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 17:13:02.27ID:7d4g9blz
>>43
入院てことはいよいよですね、頑張れー

一人目妊娠した時はまだゆっくりお風呂に入れたから良かったけど、生まれてからムダ毛処理する時間がない
旦那帰って来るの夜遅いから一人でお風呂入れないし、電気シェーバー買おうかな
二人目妊娠して検診時のムダ毛のことばかり気にしてる
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:49.84ID:b9GOYLsc
>>44
ムダ毛分かるー今回の妊娠では腹毛が出てきて悪戦苦闘してる
もう35wだからそろそろ見えないw
004745
垢版 |
2018/12/25(火) 07:30:43.55ID:3RwDAR3k
>>46
ありがとうなんだか勇気でたわ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 12:01:10.05ID:WM+AF6UW
一人目の時は頑張ってたけど、二人目以降はどーでもよくなる不思議w
医者は腹毛も下の毛も見てないよねたぶん

上の子いると自分にかまってる時間ないし
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 12:07:26.76ID:knirq35C
希望通りの性別じゃなかった人いる?

こんなこと言われたら叩かれるけど、女の子欲しかったから、男って言われてちょっと凹んでる。
周りには絶対言えないから、自分で心の整理つけないといけないんだけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況