X



トップページ育児
1002コメント387KB

ママ友になりたくないママの特徴 part23 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 18:24:46.77ID:Xlao6RIL
自分の子をあげる為に、他所の知らない子を貶しSNSにあげるママ。
「キッザニアでギャン泣きしてる子いたけど、娘は良く出来てた」とか。
知らない子の泣き顔を勝手にアップしてたり、神経疑う。
普通に自分の子褒めるだけでいいのに。
言い方は悪いけど、下ばかり見て安心してるようにしか見えない。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 06:47:05.97ID:tysOsGJb
またこじらせた高齢が湧いてきた。
20代叩きなんてやめなよ。みっともない
そんな書き込みする時間あれば新年に向けて
白髪染めでもしてれば?
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 07:28:31.90ID:0GF08JDj
高齢初産一人っ子です。ここを見て初めて自分がこじらせてるって気がついた者です。
女子高生が使うようなLINEスタンプ買って歳下ママとのグループラインに使ってました。
これってイタいと思われてますか?
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 07:58:01.84ID:z815G2Zk
>>248
50代の自分の母や叔母がかわいいスタンプ送ってくるのは微笑ましいけど、高齢のママ友からだと必死だなって感じがするかも
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 09:12:08.56ID:scHEIQEr
何で高齢って周りを見て合わせるってことしないんだろう
スタンプにしても他の人が送ってくるの見れば分かるのに
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 09:21:43.09ID:7EBGthg2
ラインスタンプとかどうでもいいわ。
それより、上によく出たけど、お正月なんだからとか
ほんと行事すきだよね。
クリスマスとか運動会とかいちいちイベントに張り切らないで。
我が子のためにジジババだけでなく兄弟まで呼んで、朝から並んでいい席を一家で陣取って大きな声で喋る子供の一挙手一投足を拾って喋る喋る。
うるさくて聞こえない。
自分たちの子で、周りが迷惑してるってみえてないんだよ。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 10:18:42.59ID:0GF08JDj
>>252
はい…
歳下の仲良い園ママはちゃん付けで呼んでいます。来年40代半ばに片足を入れる歳です。
そうとうイタいですよね。
だからって急に新学期からちゃん呼びをやめたりLINEスタンプピタッとやめたら、ここ読んでるんだーってまた陰でディスられそうで怖いです
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 10:43:40.78ID:LQHK2933
同情を誘うようなかわいそうな自分エピソードをみんなにばらまいて、自分は何しても許されるかのごとくふるまうママ
自分の身の上を恨み、世間を逆恨みして何かいいように変わるわけない
しまいには子供なんていなきゃ良かったって口に出すから引く
子供の前でも言ってそう
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 11:24:57.22ID:Y+MVZqRT
>>257
こう言ってはなんですが色々読まれたのであればご自分でお考えになって行動すればよいのでは…
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 11:40:27.25ID:eAKdOCI4
ちゃん付けとかババア自虐とか結局人によると思ってる
地元育児で元同級生同士の40代ママたちがやってるけど
本人らの中だけで完結してるから痛い痛くないはともかく迷惑はかけられてない
だから悪印象は持たない
年下ママとの会話に自虐ネタ混ぜてくる高齢ママの面倒くささに比べたらからっとしたもんだよ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 12:01:06.82ID:VxNxvXxV
転勤族のママがスレタイ
親や友達と離れててママ友しか頼れないのか、転勤族のママ同士で固まり、その中の誰かと会話してると私の○○さんを盗らないでばりに視線を送ってくる
でも内心は仲良くなくてもしがみついてる感じ

別に転勤族ママグループに入ろうとは微塵も思ってないしw
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 12:09:12.31ID:OGqZojgk
>>257
影でディスった人もここ読んでるってバレるじゃん
私なら仲良くさせてもらってる高齢ママさんがいきなり変わっても、ここの話は胸に秘めとく
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 13:10:14.70ID:gB83mNJq
べつに、高齢ママ嫌いな人に迎合してわざわざ好かれる必要ないじゃん
無理してスタンス変えても別の層に嫌われるだけじゃない?
私も誰かの「なりたくない」に該当すると思うけど、べつにそれは仕方ないから変える気もないしここに「私当てはまってる…」なんてわざわざ書き込みしたりしない
リアルで周りにいる仲良くしてくれる人を大切にしていればいいのに
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 15:01:46.70ID:Ub/zJ9e5
何回か現れてる「ここ読んで高齢が痛いと知りました自称高齢ママ」は同じ人?
内容もラインスタンプやちゃん付け呼びで同じだよね
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 15:14:02.19ID:QRD3a6sS
特徴じゃないけど私の姉みたいな人とはママ友にはなりたくないわ。

姉の子がよちよち歩きくらいの時に実家に来たときに茶碗やお皿をよく割るから100均でプラ食器買うことにした。(子供用食器がなかった)
店員さんに相談したらプラよりメラミンの食器が良いって教えてもらったから一式買ったんだ。
姉が次に来たときに「これ割れにくいんだってー」とメラミンの茶碗を見せたら
「ふーん」と言いながら茶碗を床に思い切り投げた、ぶん投げたとか叩きつけたと言っても間違いないくらいの勢いで。
茶碗は真っ二つに割れた。
姉「割れるじゃん!どこが割れないんよ!」
じぃちゃん「普通に使ってたら割れんのや!」
姉「割れないって」
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 15:17:20.61ID:QRD3a6sS
ごめ、途中で書き込んでしまった。
再投。

特徴じゃないけど私の姉みたいな人とはママ友にはなりたくないわ。

姉の子がよちよち歩きくらいの時に実家に来たときに茶碗やお皿をよく割るから100均でプラ食器買うことにした。(当時私が独身で子供用食器がなかった)
店員さんに相談したらプラよりメラミンの食器が良いって教えてもらったから一式買ったんだ。
姉が次に来たときに「これ割れにくいんだってー」とメラミンの茶碗を見せたら
「ふーん」と言いながら茶碗を床に思い切り投げた、ぶん投げたとか叩きつけたと言っても間違いないくらいの勢いで。
茶碗は真っ二つに割れた。
姉「割れるじゃん!どこが割れないんよ!」
じぃちゃん「普通に使ってたら割れんのや!」
姉「割れないって言った!」

割れにくいのであって割れないんじゃないんだけど…。いっつもこんな感じ。 
こんなやつとはママ友にはなりたくない。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 15:37:00.31ID:0GF08JDj
>>264
いや、同じじゃないです。
逆にその書き込みを見て自分がこじらせてる高齢だと初めて気がつきました…
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 17:46:19.92ID:RKacSUyR
>>266
私に似てる
もうね
憎いの!周りの人間が言うことが全部むかつくのよ!
更年期かしら?
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 18:51:50.83ID:7bGjX5+F
>>257
お互いにちゃん呼びなら別にいいんじゃないかな
3学期から急に変わったら距離置かれた?と思う人もいるかもよ
スタンプは名前系を使ってたらイタイかも
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 20:27:46.01ID:RotLR4ge
煽りにのらなきゃいいのに
だから高齢はって言われるんだよ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 20:44:18.46ID:OGqZojgk
>>266
あちこちでトラブル起こしてそう
「薬が効かないじゃない!」@小児科
「虫歯できたじゃない!」@歯科
「しつけできてないじゃない!」@園
「キッズメニューを食べないじゃない!」@ファミレス
「うちの子遊べないじゃない!」@遊び場
以下略
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 23:40:13.32ID:i3PARHwm
人間的に馬鹿なママ。親になってもいじめしたり、言ってはいけないことを自称サバで言ったり、自分らの見た目も大したことないのに見た目が特異なママさんや先生みると笑ったり、ほんと馬鹿なんだなぁと思う。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 01:06:44.94ID:AmqpW8RO
>>275
色んな意味で子への影響もあるかもなのに親でそれだと病気なのかなと思う
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 08:28:47.39ID:aZorF0WN
自分の子が注意されたのを嫌いだから注意されたと捉える人
そんなわけないじゃん
その子自体が危ないことをしていたり、みんなに迷惑になってなきゃ注意されない
単純に嫌いなだけならどうでもいいからスルーするよw
うちの子を目の敵にされている、って騒いでる人って頭が悪そう
本当に悪いんだから仕方がないよ
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 09:59:33.36ID:cHUHXGrZ
ここのスレで自分のこと書かれてるんじゃないかとモヤモヤしてる高齢初産ママがいっぱいいるんだろうな。そして新学期から態度や様子が変わるママが多数w
なんかおもしろーい
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 10:14:31.73ID:9UgZeaTX
ここでいう高齢初産ママって年齢にしたら今44歳〜48歳ぐらい?

それだと、高齢初産一人っ子ママなんてクラスで1人、2人しかいないわ。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 10:32:04.34ID:MWmzOpUM
高齢めんどくさいけど、別に嫌いじゃない
高齢を陰でdisる人の方が同世代でも底意地悪くてスレタイだな
高齢でも若いママでも普通の感覚あればいいよ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 10:36:06.40ID:tJa9VKJD
>>280
普通の感覚持ってればなるべく高齢出産は避けようと色々頑張るよ
だから高齢ってだけで普通じゃない確率は高まる
バリキャリとかで高齢出産な人は接すればわかるし
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 11:00:39.82ID:MWmzOpUM
不妊で高齢出産した知り合いもいるしなあ
自分の中の普通の感覚とは、人の悪口言わない人を馬鹿にしないとかそういうことなんだけどね
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 11:02:28.88ID:4I5mRfaC
>>280
思ったことは言動にまでは出なくとも、必ず視線や振るまいに現れるからね。
そういう人に対する自分の態度も出てしまう。距離をとるしかない。

他人に興味を持ちすぎる人がスレタイだな。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 12:35:22.08ID:znony18I
"普通"という言葉を使う人はあまり信用してない

わたしの産院高齢とリスク妊婦出産を扱っていたから高齢率高かったけどそんな非常識な人いなかった
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 13:02:17.65ID:cxYdjqwD
>>285
病院で出会う瞬間じゃ分からないんじゃないかな
それか自分も同じ感覚だから気づかないとか
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 15:14:16.70ID:9UgZeaTX
>>285
高齢がこじらせるのは年下ママがうじゃうじゃいる園ママになってからだと思うけど。産後すぐとかリスク妊婦の時からこじらせてるのはいないでしょw
しかもまわりも全員高齢だしw
もう、ほっんとに頭悪いなぁ。これだから…
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 16:19:07.01ID:8GYnOkie
>>291
それは良いんじゃないかな?
8にこだわってる人がね…
なんでだろ?漢字にして末広がりだから?横にして無限?とか?
だいたい8888ナンバーの人は車内でタバコすぱすぱ、下品に大声で笑う、子供はチャイルドシート無視、EXILE系大好きなイメージ
年配の人も多いけどね
ナンバーが8888とか8008とかだと「あぁ…」って思っちゃうんだ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 18:49:51.48ID:e5prJnmR
8888のナンバーは中国人って聞いたことある
中国では8という数字がとてもラッキーだから
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 19:57:41.07ID:baG2OEuN
0000と1111もキツイ
ヤンキー丸出し
白のセダンなら尚更キツイ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 22:29:05.06ID:kRIBPcuL
>>295
20代どころか30代も40代も嫌だよw

>>285
普通っていうか一般的とか平均的かな
一般的には20代前半〜30代半ばに結婚出産するし、できそうになければ頑張る
30までに結婚してれば不妊治療で産むにしても高齢出産にはギリギリかからないんじゃない?
一般的な感覚を持っていれば外見や言動も大多数に紛れて目立つこともないだろうし
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 23:24:36.06ID:IqDN7YKT
結婚や出産が頑張ってどうにかなるものだったら誰もが結婚して出産してるはず
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 23:45:16.03ID:lVdnepry
25で結婚して31で出産だった
やたら不妊治療を目の敵にしてる人がいるんだけど、もしかして治療したと思われて嫌味のつもりで言われてるんだろうか
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 18:16:44.24ID:X8IrOsfZ
>>298
あてくしは高齢ママよりも早くに結婚できたのよっていうマウンティングなのかな?
若ママから見ると高齢ママを悪く言うのに一番楽だからw
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 03:21:56.44ID:PQEeo/BP
年齢にせよキャラクターにせよ自分と相容れないと思われる人でも
子供好きそうな人ならまだ救いがあるかなあ
自分の子しか見てない、他所の子にも愛情を見せられない感じの人は取りつく島がない
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 04:06:13.07ID:jbeC/cp6
うちは共働き家庭
近所に住む実母が「(娘)ちゃんがあの習いごとやりたいって言ってた、(私)が無理な時は私が付き添いするから通わせてあげて」
と言うので、基本は母付き添いで通わせてる教室がある

そこに娘と同じ学年の子が入ってきたんだが、そのお母さんが高齢(自分で言ってる)
私の母を「お母さん」だと思っていたらしく、かなり親しげに話しかけられたりしてそれに応じてたらしい

ある時私の仕事が休みの日に教室に行くと、「あら、今日はお姉さんかしら?お母さんはいらっしゃらないの?」なんて言われ
「ご挨拶が遅れましたが、私が(娘)の母です。いつも母と娘がお世話になってます」と挨拶したら「え〜あら…ちょっと…うふふ、ね?」と言われ、その後母に対しても態度豹変
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 04:06:49.37ID:jbeC/cp6
「母親が働かないと生活できないのに子どもを作るねぇ」から始まり
「私は他人から高齢な親だと思われてるでしょうね。間違ってはいないでしょう。
けれど私には若い人とは違って使えるもの(お金と時間?)が沢山あるから、それもまた正しく適当なのよ」

「私の子は私が全て見てあげられるし、必要なサポートは全てしてあげられる。それが親の愛よ…私の思うところだけれどね」

「私くらい(の年齢)だと、人に接するのはナチュラルなのよ、(私)さんはまだ、人前に出る努力をしなくてはいけないのね…(多分メイクやらファッション)」やら色々と

自意識過剰だしプライド高いし上から目線だしで関わりたくないなぁと思った
自分から変なこと言わなきゃせいぜい ちょっと年配の方だー くらいしか思わないのに
なんでもそうだけど、拗らせてる人はキツイ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 07:30:16.33ID:5PBA5J/U
>>303
うわぁ
そんな拗らせ系はまさにスレタイだ

高齢だとお金あるっていうけど、特別高級取りなじゃなければ変わらないよね
(若い夫婦がその年齢になった時に同額稼げるなら、むしろ子育てが早く終わる分後々お金に余裕が出る)
高齢夫婦は子育て終了と定年が同時でその後収入が無くなり、習い事やら自分より年下の人への見栄で優雅に暮らした結果そのタイミングで破綻することがあるって記事を読んで怖くなった
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 11:34:22.15ID:Uq5kl2Bi
>>304
そんな人見たことないわ
作り話じゃないなら高齢云々じゃなくてヤバイ人だよね
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 13:00:16.79ID:NApL6nxj
>>305
高齢出産した時点で覚悟してるから老後も大丈夫なように貯めてるものだよ
健康も気を付けてるものだし、30で産んで80で亡くなる人、40で産んで90で亡くなる人もいるのに

子供の数でマウンティングしてる人も、5
人いて離婚する人だっているし、何が幸せかはわからないのにね
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 14:21:17.29ID:jbeC/cp6
>>303です、レスありがとう

そのママさん、私の母を同類と思ってた頃に
「うちは高齢出産だとか2人目は無理とか思われてるの、わかるじゃない。だから子供のためにもなめられちゃいけないの
そういうこと思ってる人には負けない。そういう人が出来ない事も全部してあげる。はい高齢ですけど馬鹿にされるような事は何もありませんが?って言えるようにね」
って言ってたらしいんだよね

言わんとするところはわからないでもないけど、そういうのって親しくもないのに言って回るもんじゃないと思うし馬鹿にするなんて発想なかったわ
若いってだけで(しかも特別若くはないのに)無意味に説教されるのも気分悪い

今のところお子さんは肥満だけどそれ以外はなんでも頑張るし明るい子
いつも母親がついているので、休みの日にお友達と遊んだりした事はないらしい
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 14:37:57.93ID:Uvxg3NfY
>>309
まあでも母親と思われて直ぐに否定しないお祖母さんもキモいな
40代とか若いお祖母さんなのかも知れないけど、内心のウフフが隠しきれてなくてヤダ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 16:49:09.76ID:baENXIDR
>>310
同じこと思った
普通は最初に話しかけられたときに母親じゃないこと言うよね
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:05.77ID:Qy1XqxM8
おばあちゃんみたいな人がママーって言われていて二度見したことある
本当のママだったみたいだけど
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 19:37:28.27ID:hUircHZa
高齢でお金もってるひとならまだ救いようあるから安心するわ
不妊治療に突っ込んで子供は産めたけど貯金なし、仕事もやめざるを得ず専業とかだともう見てらんない
なけなしのプライドで周りを下げることでようやく立ってるママならこちらがは行の相槌うてばご機嫌だけど、卑屈で目も当てられない状態のママは見かけるだけでつらくなるからスレタイ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 21:31:29.69ID:+smxEoQf
>>312
というか付き添いしてたら子供から「おばあちゃん」なんて話しかけられる場面は絶対あるよね
申告しようがしまいが普通はそれで気付くだろうに全く気付かないなんて事あるかな
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/02(水) 23:07:33.77ID:VRC96TQP
作り話っぽいとも思ったけど初対面〜数回は相手が>>303母を子の母親だと思ってたように、303母も相手を祖母だと思ってたんじゃない?
例えば303母から先に「(祖母としては)このくらいの年齢が一番かわいいですよね」なんて話しかけたとして、「(母として)そうですよね」なんてところから始まったら勘違いしあってそう
その後いざ母親か!とわかったら祖母って言い出しにくそう
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 11:14:55.03ID:XJuQu2Q4
祖母に送迎させてる時点で、本人が送迎している人のことどうのこうの言えない気がする
自演してまで高齢叩きおつかれさまw
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 12:00:16.85ID:H9/ITQ5b
>>314
最後の一行は高齢若齢関係ないんじゃないのw
若いだけのなけなしのプライドで〜って変換してみるとよく分かるでしょ

なんでもかんでも高齢だから〜若齢だから〜は違うと思うの
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 20:32:05.08ID:kgIj2NTv
>>324
流れよめば普通に分かると思うけどID:jbeC/cp6に対するレスだからそう書いてるだけでしょう
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 23:08:19.51ID:F2ChMe9q
ママ友いない、絶対つるもうとせず颯爽と帰るママの悪口を言うママ。
ものすごい美人だから、ほんとは仲良くなりたくて仕方ないのにしてもらえなくてキリキリしてるのがはたから見て惨めすぎる。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 16:28:24.32ID:VH07ru3u
美人だとかブスだとか関係なく、全くママとつるまないし関わらない一匹狼みたいなママはどこにでも一定数いるよね。
ある意味賢いと思う。私も最初からそういうスタンスでいけばよかったと後悔してるわ。
ママ友なんて深入りしないのが一番いいよ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 16:35:29.47ID:0AfWbxoV
それ良くいうけどある程度は周りと話を合わせられて、かつ距離を取る人が一番賢いよね
全く喋らない関わらない人は嫌われてぼっちか勘違いしてる頭が弱い人にしか見えない
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/05(土) 18:06:35.61ID:CqxwcAyM
ほんそれ
全然絡まない人だけど偶然隣に居合わせた人とはニコニコで喋る
でもそれだけ
いつも颯爽と帰る人いる
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 06:21:15.37ID:EnHcu99s
若い時そこそこ綺麗だったママが高齢化して年老いた現実を受け入れられなくて拗らせてるパターンが多い気がする
すごく綺麗なママは拗らせてないから不思議
だからずっと綺麗なのか
高齢一人っ子と同列で年の差兄弟がいるママも地雷が高い
上の子の時は若ママだったのに下の子の時は高齢組だもの
そりゃ拗らせるわ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 12:01:32.55ID:tC3FX4rK
そこまで集めたらあのママも誘うのでは?という集まりでハブって、鉢合わせしたら目を白黒させてキョどる人
忙しいからとか時間が合わないのを知ってるからではなく、故意と悪意の場合に限定
大切な情報もその人には回さない
嫌いでも知るべき情報くらい渡すべきだし、キョドるくらいなら声くらいかけなよ
私も嫌いなママが何人かいるけど、そういうのはしたことがないから引くわ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 13:44:54.96ID:zkOHk6pY
ここに書いてる嫌なママたちって幼稚園のママたちのことだよね?
小学校でそんな付き合いないもんね?
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 15:37:42.27ID:ZvqUMC3S
>>334
しかも幼稚なおばさんが多いよね
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 18:00:45.79ID:37YNVUpk
風水や占いをやたらうるさくいうママ
人の家きてあーだこーだうるさい
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 20:23:10.20ID:sQvrmxfX
>>333
上の子と下の子それぞれ別の幼稚園に行ったけど、旦那がものすごい稼いでるお金持ちのママはすごい確率でかわいいか、美人だった。
旦那が愛人いるのか姑と関係悪いのか、すごく美人でも性格悪くて拗らせてるのはいたよ。
士業(医師 弁護士 会計士 社労士 税理士)の旦那を捕まえてドヤってる普通顔ママは拗らせてるのが多かったけど旦那はモテなさそうな風貌の人ばかりだった。売れ残った士業とどうにかこうにかとっ捕まえた感があったなw
若い時綺麗だったママが、劣化して年の差兄弟の若ママと混じった時の感じはよくわかるw
あるあるネタだね。ここの書き込みはリアルだわ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 20:33:28.13ID:6pJcUSUV
5歳児のママがアラシックス
高齢出産についてとやかく言うつもりはないけどこれは...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況