うちは共働き家庭
近所に住む実母が「(娘)ちゃんがあの習いごとやりたいって言ってた、(私)が無理な時は私が付き添いするから通わせてあげて」
と言うので、基本は母付き添いで通わせてる教室がある

そこに娘と同じ学年の子が入ってきたんだが、そのお母さんが高齢(自分で言ってる)
私の母を「お母さん」だと思っていたらしく、かなり親しげに話しかけられたりしてそれに応じてたらしい

ある時私の仕事が休みの日に教室に行くと、「あら、今日はお姉さんかしら?お母さんはいらっしゃらないの?」なんて言われ
「ご挨拶が遅れましたが、私が(娘)の母です。いつも母と娘がお世話になってます」と挨拶したら「え〜あら…ちょっと…うふふ、ね?」と言われ、その後母に対しても態度豹変