X



トップページ育児
1002コメント441KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 17:06:55.78ID:YhGflRFC
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540368238/l50

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542798712/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
http://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/sofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 17:38:35.88ID:Zdj8azEF
>>1
スレ立て乙です!

友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
川崎では驚くことじゃないみたいですよ。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 23:50:25.24ID:GuryGDcx
昔から数限りなく目撃例があるので、今更珍しくはないですな。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 02:36:37.85ID:Yjh7P5nw
おつです
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 09:46:03.44ID:G6RkMm4i
みなさんお正月はどうするの?
うちは2日の昼に集まって夜になる前に解散
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 09:48:16.85ID:fRfLOYvt
>>6
イヤイヤ期で電車でギャーギャー泣くようになったから、今年はなしになった
イヤイヤ大変だけどラッキーw
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 10:32:32.81ID:8DZUHzIH
生後二ヶ月を抱えて泣きながら姪へのお年玉袋に金を入れるわ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 14:08:41.41ID:P53KHO43
うちは旦那が5泊で予定をたててたから今夫婦で協議中
人見知りの上3歳半は義実家では癇癪後追い酷くなるし、そんな中で1歳なりたての下の子の世話とかむーりー
義父は酔うと自分に懐かない上の子について私に説教してくる
義母は人はいいけど義実家にある古いいらない雑貨や百均で大量に買ったおもちゃをIKEAのバッグいっぱいに詰めて押し付けてくるから疲れる
絶対に泊まらない、泊まるなら旦那1人で行って欲しい
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 14:22:26.49ID:vRf91al2
>>10
5泊とか有り得んわ
自分は息子に戻ってゆっくりできるんだろうけど嫁と子どもの負担考えてくれてるのかな
夫だけ5泊してくれた方がマシ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 14:22:46.43ID:NgyRNE3L
>>10
当然別の日に旦那さんはあなたの実家に5泊するんだよね?
まさか嫁だけ付き合わせるようなクズじゃないよね?
家庭板でも旦那さんが相談もなく勝手に新幹線の乗車券を手配して義実家に5泊させるつもりでいるって人がいたわ
1人で実家にいけない男ってけっこういるよね
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 14:57:11.82ID:f3CppdJs
日帰りできるところに5泊ってヤバいねw
ジジババの家なんて子どもも飽きるしねぇ
うちも義母にはやいやい言われたけど年明け日帰りにした
当日も絶対引き止められると思うけど断固帰るわ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 15:13:09.69ID:P53KHO43
>>10だけど5泊の話を聞いて鬱だったからレス貰って嬉しい、ありがとう
絶対に白紙に戻すわ
旦那は自宅だと協力的なんだけど義実家に帰るとまさに大きい息子に戻ってしまうんだよね
私実家に5泊は二つ返事でOKするだろうけど、兄一家が同居しているから現実的には無理かな
義実家へは高速1時間半の距離なので、私達は日帰りであなただけ5泊はって言ったら意外そうな顔してたわー腹立つ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 15:56:53.95ID:vq/c6i4a
よくジジババって会いたがるとか帰省してほしがるとか泊まってほしがりうざいとか聞くけどそれはそれで嫌かもしれないけど正直羨ましい。

うちは子が2歳後半で多動だからなのか、旦那がクリスマスだの正月だのにかこつけて帰省したがるとあからさまに嫌がられる。
義母は娘が(旦那姉、独身バリキャリ)大好きで休みのたびに2人で旅行したり色々忙しそう。
そりゃ無口な旦那と手のかかる孫と気を使うだけの義理娘の私なんかと居るよりバリキャリでコミュ力高い活動的な娘と過ごす方が楽しかろうよ。

世の姑って無条件で息子が可愛くて男孫なら尚更可愛くて嫁と張り合って息子も孫も渡すもんか!みたいな取り合いするイメージ持ってたからちょっと悲しいわ。
多分これから先も義母は私達夫婦と孫には興味示さず老後の生活を楽しんで生きていくんだろうな。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 17:04:43.63ID:oTpCQwZI
>>17
うちも夫の母は夫への愛情(ひいては夫の子であるうちの子達への愛情)が薄くて、いつまでも親の愛を求めて傷付いているような夫に切なくなるわ
今年もうちの子の誕生日は完全スルーでおめでとうの一言もなかったし
夫が可哀想になるんだよね
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 18:21:08.91ID:SUX77jtc
難しいね
うちは息子タン好き好き!男孫は私の子供同然!なお旦那は置物です系統の面倒くさすぎる義母だからちょっと羨ましいけど
当事者にとっては色々あるんだろうし
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 18:37:50.07ID:GPUndtDl
うちは月一で来る義実家が鬱陶しいから、放っておいて欲しいと思うけどみんなうまくいかなくて難しいね

進路から習い事から人間関係まで口出すとか頭おかしいのかと思う
自分の子ども作り直して勝手にやれよ
子どもも孫もコントロールしようとするのが気持ち悪くて本当に無理
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 20:52:39.04ID:KUe6uXX2
うちもグイグイズカズカ来るウトメだからちょっと羨ましく思っちゃうけど、
あからさまに嫌がられると気分悪くなるわな。
気を遣って干渉しないでくれてるわけじゃないもんね。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 10:24:25.21ID:FH5pk4x4
本当に義母が大嫌い。
『いつでも何でも相談してね!私は旦那に酷い目に合って姑にいじめられて離婚したから嫁のあなたの気持ちだけは分かるから!』
ってずっと言ってくれてて大好きだったんだけど妊娠してから旦那が豹変、妊娠中に浮気じゃなく本気で好きな女が出来て頼むから離婚してくれの一点張り。
誰にも相談出来ず義母の言葉を思い出し泣きながら相談。
『なんて酷い息子なの!妊娠中のあなたを気遣うどころか不倫して離婚してほしいだの…絶対許しませんよ!』
義母の今までの言動からそんな言葉を期待していたけど出た言葉は
「それ本当?息子に限ってそんな酷いことするはずない!あなた夜の生活を拒んでたんじゃないの?
息子を慰めてあげてた?男は嫁を抱けないと浮気にはしるものよ、切迫早産?私もそうだったけどSEXしてたわよ。
大袈裟なんじゃない?SEXしたくらいで子供が流れたりなんかするわけないわよ。」って。

双子妊娠の切迫早産で絶対安静時に夜の生活をしろってか?
流れないって…医者からドクターストップ出てるんだけど?
泣きながら出て行き一人で育てる覚悟だったけど数ヶ月後旦那が探し出してきてどうかしてたって土下座してきて誓約書も書いて渡してきたから正直双子抱えて不安もあったから許してしまったけど。
それから10年旦那は負い目があるからかずっと優しいし義母に言われた言葉から義母と絶縁して構わない、俺もそうすると。
義母は病気して大変みたいだけど二人で放置してる。
全く同情しないし良い姑に思われたいくせにいざとなれば本性だす姑って一番最低だわ。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 22:26:55.19ID:VNwkG6US
離乳食スレの方がいいのかもしれないですけど…
明日から旦那の実家に帰省する予定なんだけど、義母が6ヶ月の娘に牛肉の離乳食をあげると意気込んでお高い牛肉を買い込んだらしい。
ちなみに旦那は外国人で旦那の国ではどうも離乳食初期から鉄分補給のために牛肉をあげるのがスタンダードなよう…
日本ではNGなので断ったが、義母はしょんぼりしてるし、なによりも現地に行ったら無理矢理あげてきそう。
国が違えば常識も違うのはわかってたつもりで結婚したけど、しんどい。
義父母には本当普段からむかつくことばかりだけど文化の差なのかもしれないし、どうしていいかわからない…
国際結婚したの自己責任だし、こんなことでうじうじしてしまう自分も嫌だ。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 22:36:24.65ID:wmwBXHzx
明日から海外ってことなのかな
初めての食材でアレルギーとか体調不良があった時に病院には行けるのかな
神経質と言われても健康に関する事だけはしっかり主張して良いと思うなー
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 08:47:52.13ID:dx9dvO77
うん、国はどこだろうが牛肉はアレルゲンになり得るし
6ヶ月なら離乳食の進み具合にもよるけど出汁スープくらいしかあげられないだろうから
そこは頑として断って食べさせない方がいいよ
外国でも旦那さん実家が国内にあっても年末で病院も気軽に行けないし
海外なら余計に何かあったら怖いよ
固形であげられたら咀嚼できなくて喉に詰めるかもしれないしね
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 09:26:49.30ID:J0ivY/sQ
国どこか関係あるよね
欧米なら育児や文化に関する主導権は母親にあると思う
アジアというか韓国なら男尊女卑な上、親の言うこと絶対で嫁なんか発言権あるわけない
韓国なら半分くらい諦めた方がいい気がする
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 10:41:50.45ID:7LkLAnqf
>>29がどこかはともかく、韓国では10倍粥に
牛肉の細かく切ったのかペースト状にしたのを入れるらしいね
レバーペーストだと思えば…まあ何とか…
まあ旦那さんも無事に子供できるまで成長できたんだし、たぶん大丈夫じゃん?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 10:51:59.26ID:7LkLAnqf
どうしても避けるなら
お腹壊してるからいま離乳食は全てストップしてますで滞在中は母乳で通したら
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 20:38:23.21ID:i+SnoigF
おいでって言われたら渡さないといけないのが嫌
断る理由も何回も何回もだとなくなってくるし
子供は嫌がってるのに渡すまでおいでおいでうるさい
なんで遠慮するとか子供の気持ち優先とか考えないのか
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 03:34:19.01ID:LxrNm/ku
>>38
うんともすんとも言わず「あらあらマァマァ」でうふふふって笑って何もしない。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 03:37:17.53ID:LxrNm/ku
私は同居だったけどおいでって言われて手を広げて待たれてても
うふふで笑って渡さなかった。
抱っこさせてくださいって言ったら子に聞いてみてもないけど
私が抱えてるのは私が守らなきゃいけない命だから
絶対に渡さないと決めてそうしたよ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 06:43:54.29ID:LrXtRfR2
正月会うのにまた食事のお誘いかよ
明日は?って言うから断ったら明後日になった
毎回思うけど毎日毎日暇だな予定ないのかよ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 08:09:10.03ID:6lrBRFIh
>>41
それって義父母宅に呼びつけられるの?
年末に暇すぎる人たちだね

またあのモノだらけの義実家に泊まるのほんと嫌すぎる
孫たちをたくさん呼びつけるのに薬ハサミ出しっぱなし、ゴミだらけ
「キレイすぎる環境はダメ、抱っこばっかり神経質ね」って言うけど、大人が座るのもイヤなんだよ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 08:39:49.78ID:vANdfqzT
>>42
それは嫌だね

うちの義両親宅は高価なものが多すぎて…
薄いガラスの飾り棚、食器棚も開けやすく下までガラスの扉、そこにワイングラスやブランドものの食器が綺麗に並んでる
カーテンはオーダーメイドの100万近くかけた繊細なレース、絨毯も高いの敷いてる
トイトレ始めたから怖くて行けない
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/29(土) 14:40:00.82ID:SE5sityD
>>42
独り身の義父だから外で食事だよ
家は片付いてないらしく呼ばれない
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 19:01:26.39ID:MmwAecRp
義実家帰省中
9月に転勤引越しだったんだけど、まだ家が完全に片付いてないって話をしたら義父に一日中家に居るのになんでって言われたわ
辞令がおりた時に下の子産後1ヶ月、しかも上の子の幼稚園願書配布直前だったから、土地勘のない場所で幼稚園探しもあったし
上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤぶり返しでそれどころじゃないわボケーーーー!
なんとか生活できる程度にしただけでもへとへとだっつうの
あーもう来た瞬間に帰りたくなった
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 00:50:57.58ID:OHVhPyqD
上の子(1歳6ヶ月)と里帰りして先週第二子を産みました。
産後の今も実家にいるんだけど、正月の2泊3日の義実家訪問には夫だけ帰ると伝えたら義父母カンカン。上の子も一緒に連れてこいって言ってるらしい。
入院中、上の子にはたくさん我慢させたから退院した今は一緒にいたいのに…
上の子連れて行かせないってそんなにだめなことですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況