X



トップページ育児
1002コメント345KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 19:17:29.76ID:l85r/pX2
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 113
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543991973/
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 17:53:29.61ID:mhMslDwY
姉のいる男の人は、女性に変な幻想抱いてないところがいい
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 18:23:57.55ID:OLABC74T
>>596
>>580は最後まで希望の性別が生まれなかった人の妬みだと思ってる
末っ子だけ性がちがうから甘やかされて性格がおかしいなんて屁理屈すぎるわ
子供の性格なんて、親の見本と育て方でしょ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 18:38:15.22ID:QTNNKq2t
>>598
まぁそうだろうね
姉弟は対人に不安はないけどどちらかがニートになる率高め
兄妹は結婚できない人が多そうだけど社会的には上手くいってる率高めなイメージ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:57.41ID:6LK/Hufa
インスタに具合の悪い子の写真載せる人
自分が同じ状況ならどう思うか考えないんだろうと思う
子供でも一人の人間なのに。意外と多くて言えない
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 20:58:11.27ID:DrHmk3FF
>>601
容態の変化がわかるように記録したとしても、普通はそれを公表しないよね
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 22:43:06.10ID:oYIbSSOk
おしゃぶりさせる親が嫌い
うるさいからおしゃぶり咥えとけ!って感じがして
更に、だいぶ大きいのに、おしゃぶりやめられない子はホント無理。ゾワッとする
おしゃぶり使わせたことないって言うと、結構引かれるから言えないけど
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 23:07:10.39ID:JI2E1vxf
>>596
とても優しくて末っ子長男好きだけど、結婚するには地雷
小姑しかも姉姑がたくさんいるとかヤバすぎる

マイ嫌い
子供を飲食店で走らせて平気な若い親、しかも金持ってる奴
安いファミレスならまだ許せる、層的に仕方ないから
しかしチェーン店でも万世とか木曽路あたりから許せなくなる
今日ホテルビュッフェで走るクソガキに常識のない若い親がくっついてきててびっくり
ぶつかってこられてお皿落とすところだった
金あって常識ない親とか最低でしょ
金なくて常識ないのは仕方ないけど、ある程度の民度は保てよって思う
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 23:15:54.34ID:ZqA4emIo
>>604
わかるよ
自分もおしゃぶり使わせたことないよ
友達がSNSに子の写真をよく載せてるんだけど、起きてるときも寝てるときもいつもおしゃぶり咥えてて見るたび同じくゾワッとする
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 23:23:17.64ID:H58BYFCV
>>604
わかる
1歳を過ぎたような大きい子に使わせる親の怠慢ぶりも嫌だし、それを嫌がりもせず好んで使っているバカそうな子供も好きじゃない
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 00:27:02.26ID:cfIRi2gU
>>598
だよね
ただの全員同性子のママの嫉妬だと思う
だって、末っ子長男長女はママだけじゃなく上の子たちからもかわいがられるからむしろまっすぐいい子に育つもの
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 01:50:41.05ID:MNbOYekN
自分の子を、うちのチビって言う人と、怪獣って言う人。
私の周りだけかもしれないけど、この呼び方してる人はうちの子ナンバー1!うちの子特別!うちの子は嫌がる事してもかわいいけど他人の子に嫌がらせされるのは許さない!って人ばかりだから警戒する。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 02:45:13.29ID:srpBP2Ji
わかる。
怪獣って言ってる人は自分の子がギャーギャー騒いだり走り回ったり物をグチャグチャにするのを
うちの子って本当に怪獣みたい(笑)やんちゃ☆で困っちゃう☆ってかんじだよね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 05:33:41.89ID:VnKsE/Y0
でもなあ
結構生まれつきだからな、なんでも
スポーツ、勉強、音楽
もちろん性格も
あまり親が抵抗しても、素質には勝てない
怪獣なのは仕方ないんじゃ?
うちのは怒らなくてもいい子だったから
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 06:26:57.72ID:MNbOYekN
>>613
怪獣みたいにギャーギャーうるさい子を嫌いと言ってるのではなくて、>>612が言う通りうちの子怪獣☆って言ってる親が嫌いって話なんだけど…
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 09:08:34.53ID:gNa84O3b
>>614
じゃあ、黙って暴れる子供の後を追いかけて、それでも間に合わずに物を壊したりお友達に乱暴したのを「すみません」と謝りまくったら
そのお母さんを好きになるの?
うちの子怪獣☆と言って見てるよりマシかも知れないけど、親子とも嫌いでしょうが、やっぱり
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 11:19:50.72ID:PpfMllA3
テカテカした子供用のスニーカー、瞬足とか
小学生くらいになるとそんなスニーカーばかりで嫌になる
よく行く靴屋には幼児のスニーカーだとニューバランスとかアディダスとかナイキとかたくさん置いてあるのに、18センチ以降はほとんどテカテカ
まだ子供は幼児だから買った事ないけど、欲しがっても書いたくない
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 11:25:45.60ID:+zLe192p
私立だとローファーの所も多くて運動靴は学校指定でテカテカじゃないし良いと思う
普通の公立だと多分そこは諦めて買うことになると思うよ
保護者の殆どは好き好んでテカテカ運動靴を買ってるわけじゃないし
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 11:37:52.38ID:Ppp2gIDu
年中まではミキハウス履いてたけど、年長で運動会のリレーに出る、
お友達が皆んな履いてる、とかで瞬足オンリーになってしまった

自分もギラギラ系大嫌いだよ
服装にも合わないし
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:19:00.50ID:KIldQt/W
幼稚園も受験すれば瞬足なんてあんまりいないよ
私もあのダサくで毒々しい色だし嫌い
ギリギリナイキなら許せるけど本当はニューバランス履いて欲しい
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:36:41.42ID:oG1R73cg
>>620
そこで親の好みをゴリ押ししたり周りの子が履いてる靴をダサいとか子供に言っちゃうといろいろ面倒になるしね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:39:56.48ID:cZbTeA0I
受験もない都内の普通の私立園だけど、男児も女児も2/3はニューバランス
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:51:26.17ID:7DnH9mBC
幼稚園ならそこまでこだわりない子も多いだけでしょ
こだわってもせいぜい色だけとかさ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 12:59:43.85ID:02PL5DhP
>>625
624じゃないけど下駄箱とか見ると何となくわかるよね
うちの園もニューバランス率高いや
私も瞬足系嫌なんだけど自分が子供の頃思い出すとやっぱりそういうの好きだったから諦めてる
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 13:03:03.62ID:oT81yxrw
私もあのギラギラした靴嫌いだけど、年長の子ども曰くニューバランスの方がダサいらしい…
諦めて好きな靴履かせてる
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 13:15:25.14ID:AYpd72rS
ニューバランスなんて大人受けしかないよ
ギラギラさせてるのがカッコいい年代なんだから、子供の気持ちを受け止めてあげないとと思って毎回4足色違いで買っちゃう
その中でも割と大人しめのを2足外出用にして、通園は最新作ギラギラの2足にしてるから子供も嬉しそう
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 13:15:50.57ID:AYpd72rS
うわあ1読んでない人みたいになってる!ごめんなさい忘れてください
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 13:54:57.21ID:Or1FmlEm
全身ベビドの服着てる子供も嫌いだけど100歩譲って許すとして、大人までベビド着てる家族は本当無理
いい歳してあんな服着て外歩けるってどんなセンスしてんだ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 14:04:00.81ID:AY5h2UJ5
ベビドに大人用があるのを今初めて知ったw
うちは地方都市だから郊外にはヤンキーあがりのDQNとかも結構いるけど売ってる所がないせいでベビド自体見かける事がない…
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 14:13:50.19ID:1xU355W+
私立中でローファーか指定の運動靴なんだけどローファーの質が悪くてびっくり
履かなくても見た目でかかとがかたいの分かる感じで、一年たってもかたいしクッション性もない
上履きも含め全部公立小のほうが質が良かった
徒歩通学が多いのによくこんなの履かせるよ
運動靴もイマイチだけどだいぶ楽だからこちらで通学してる

ということで、子供の健康よりマージン優先がスレタイ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 15:52:44.23ID:pM7CXYqP
ニューバランス履いてる子みると
親が押し付けてるってわかるよね
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 17:04:04.80ID:HhpaCdI4
いちばん嫌なのはブカブカの靴
よくつまずいている子がいるんだけどかわいそう
いつもヨレヨレのお下がり服も着てる
せめてサイズだけでもどうにかならないのかな
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 17:46:27.89ID:pCm31PyT
幼稚園の時瞬足に憧れて履いてた。服屋のコラボみたいなギラギラしてないやつ。見た目も値段も気に入ってたけど親指の爪が割れやすくなってきてシューフィッターに相談したら靴が原因だと言われたよ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 17:48:37.03ID:seUZxXhT
昔の(十数年前)ベビドは可愛い服もあったけどDQN御用達になってから質もデザインも落ちたよね
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 18:24:13.43ID:QGWDFozc
どうせ小学生になれば女の子は特にお洒落に敏感になってテカテカギラギラは選ばなくなるよ
幼稚園児に大人のセンスを押し付けなくても良いよね
だからって別に何とも思わないけど
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 18:29:59.44ID:DAM2KEwF
ギラギラテカテカ系やギャルギャルしいケバい英字&派手色の服も嫌だけど、無印とかキムラタンのビケットみたいなナチュラルすぎるホッコリ系も嫌だな
小学生が着てると子供なのにファッションだけおばさんみたいで違和感がある
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 19:20:20.01ID:38Pl7MeC
>>638
瞬足ってほとんどの物が左右非対称だから足や体には良くなくて、日常的には履かせないようにって整形外科で言われたよ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:01.87ID:QGWDFozc
NBをお母さんとお揃いで履いている子がいて、それは可愛いなと思った
たぶんお母さんが大好きなんだろうなって
そういうちょっとしたお揃いは良いなって思う
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 20:30:56.59ID:KGFn7Pjo
うちの子もギラギラ瞬足欲しがったけど、幅広甲高だから履いてて辛いらしくあきらめてくれたw
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 20:51:13.88ID:LlWhCfX6
子供と遊ぶ事。
6歳の息子はプラレールで車掌さんとお客さんごっこ、3歳の娘はおままごと。
マイルールに則って遊ばないと苦情来るから全然面白くない。
みんなこういう遊び楽しんでやってるのかな…
きちんと向き合って遊んであげないとわかってはいるけど面倒すぎてすぐ逃げちゃうわ。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 20:51:43.13ID:o+SyTqEo
ニューバランス履かせてるお母さん、身近だともれなく瞬足みたいのはちょっとね…みたいな人ばかりだわ
うちが本人の希望で瞬足のキラキラめのを履かせてたら、ああいうの履かせてあげてえらいね!って言われるからなんかNBだけはむしろ与えたくないなと思ってしまった
自分が履くわけでもないのに変なの、と思う
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 20:57:03.85ID:DAM2KEwF
むしろああいうキラキラした靴が履けるのって幼児〜小学生の時期しかないよね
ニューバランスなんておっさんおばさんになってからでも履けるのにね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 20:59:08.53ID:Pg6dnAee
通園通学ならアンパンマンだろうとプリキュアだろうと瞬足だろうと構わないけど、休日に一緒に出かける時に履かれるのはちょっと嫌だ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:00:12.18ID:4MQ8iwxN
靴の話の流れから、自分はまだヨタヨタして足取りのおぼつかない子におしゃれ重視の歩きにくそうな靴履かせてるのが嫌い
今日も1歳くらいのムートンブーツ履いてる子が何回も転んでて、親に「もー!ちゃんと歩いてよ!」って怒られててなんだかかわいそうだった
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:03:18.99ID:TQrYdzAu
公園で幼児に布面積の多いガウチョパンツやチュニック、フリンジがたくさんついたような服を着せてる親嫌いだ
デパートとかディズニーランドに行くなら良いけど滑り台とかアスレチックは危ない
走り回っても裾踏んでコケそう
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:03:40.94ID:biIIrceK
靴関連だとローラー靴をはいてる子と病院なのに音がなる靴をはかせる親が嫌い
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:03:43.98ID:UVG01TrX
ニューバランスってダサイの代名詞みたいになってた時期なかったっけ
幼児靴だとイケてるブランドになるの?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:06:44.31ID:o+SyTqEo
>>649
そう思うよ
自分好みのシンプルな靴履かせたい気持ちもわかるけど、自分の好きな靴はいてホクホクになってる幼児もいいもんなのになと思う
0656!ninja
垢版 |
2019/01/20(日) 21:07:03.83ID:pSvQI23u
>>654
15年くらい前はオタクしかはいてなかったよねー
ここ何年かで流行りだしたみたいね
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:09:31.59ID:LBbSHaQ4
瞬足のスノーブーツは軽さと走りやすさで親子共に満足してる
派手めのダウンと絶妙にマッチしてダサかわいい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:18:44.13ID:pCm31PyT
オシャレ重視じゃなく実際ものもいいよねニューバランス。踵が固定されるから足も曲がりにくい
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:21:31.81ID:H7adim8/
私はナイキのダイナモの見た目が苦手
履きやすいからいいよと勧められるけど色が毒々しいし形も虫っぽくて嫌だ
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:23:35.73ID:qnZqkKWO
>>658
わかる
私今までスニーカーってコンバースだったけど、ふとニューバランス試着してみたらはき心地にびっくり
それ以来子供にもニューバランス買うようになったわ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:25:31.16ID:WfXxyg+i
テカテカキラキラ系は小学2年生くらいまでで、3年生以降は落ち着いてくる気がする
マジックテープベリベリ靴じゃなく、紐がいいと言うようになったり
子供の好みのデザインで、且つ、足に負担なく履きやすいのを探すのは大変だよね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:56:44.49ID:VY6UKjOI
>>665
5chの某板ではダンロップスニーカーと同レベルで語られてるよ
サイドのNがダサイって
900番代とか1200番代とかシュッとして見えると思ってるけど、実際ABCマートの安売りのもNの配置が同じだから、服飾に興味のない人には一律に安いダサイ靴認定らしい
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:59:21.21ID:KGFn7Pjo
ああ、若いお母さんは知らないかもね
ニューバランス?プゲラwの時代を…
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 21:59:56.78ID:Um2ZJsTj
大人には普通にNB人気じゃないかな
私は幅広だからNB重宝してるよ
コンバースはおしゃれなんだろうけど、幅広足には疲れるんだよね
うちの学校の高学年の子供にはaddidasが人気らしいけどうちはミズノw(渋w
スポーツショップでかなり安いので買ったけど、走りやすいらしい
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:09:16.60ID:vNC5WHtz
子供の靴とか持ち物って第1子目の園ママは凄いこだわってるよね
でもクラス一綺麗でお洒落なママが、カーズとかプラレールのテカ靴を子供に履かせてたり、クラスの人気者が仮面ライダー履いてたら、あっというまに風向き変わるよ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:09:41.63ID:3O9n1uEf
ファッションてぐるぐる回るから面白いよねw
嫌いと言えば、自分が丁度ルーズソックスの下のハイソックス〜紺のハイソックスが流行った世代なんだけど
今のお嬢さんたちに流行ってるくるぶし丈?が見てられない
何だろう、それ一番ださい長さじゃん!足めっちゃ太く見えるじゃん!てババアの本能が拒絶するwww
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:15:57.11ID:qnZqkKWO
>>671
すっっっごくわかる!
今はあれが指定なの?
うちの地方ではスカート丈も膝下の子が多くてイモい
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:20:07.18ID:LBbSHaQ4
くるぶし丈は平気だけどクルー丈が嫌だ
子供はくるぶしばかり履いてる
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:35.97ID:VnKsE/Y0
アレがダサいコレがダサいって、自分の好みと少し違うと頭ごなしに全否定
嫌いなのは仕方ないけど、そう言う好みもあるんだなくらいに、広い心で見れないんだろうか
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:44:46.53ID:LB9i7qsp
ニューバランスもきれいな子供らしい色あるけどね
たしかに自分が履いてて一番疲れないし、
色々試してうちの子の足に合ってたから先週買ったけど、
内心pgrされてる可能性あるのかーまあ、別にいいや
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:58:00.97ID:GGW+YBeN
>>677
それそれ
マジックテープめんどくさいってナイキのダイナモしか履いてくれないけど仕方ない
足にいい靴履いてたらいいわ
クラスで一番オシャレな人がテカテカの靴履かせてたら風向き変わるくらいのバカ親はなぁ
>>642見てなおさら瞬足がスレタイだわ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 23:11:23.80ID:VCWk6AJq
ダイナモも足には微妙だよ
それこそニューバランスみたいにマジックテープでしっかり止めるタイプのほうがいい
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 23:34:45.03ID:1t23AO4W
かけっこ速い野生児みたいなのはいつも安もんくさい靴を履いてるけどなぜか速いのよね
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 23:41:05.22ID:E6vcbLWe
asics一択 軽い ベロが縫い付けてあるから中に入りにくい 靴ヒモ結べないめんどくさりの息子にはヒット
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 00:33:23.57ID:njyZSqkk
自分が子供の頃、CMで見たレモンパイ(靴)に憧れて親に訴えたけど買ってもらえなかった
親はファミリアとかそういうのが好きだったみたいで私だけキャラものとか買ってもらえずすごく嫌だった
自分が大人になってレモンパイはダサいと思うし今になって親の気持ちがわかるけど、子供には自分と同じ思いして欲しくないから、例えば瞬足欲しいって言われたら買ってあげるつもり
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 00:35:09.80ID:yOrQ4kKp
子供が小学生とかになってるのに
育児板で育児について語ってるアホ
小学生ならもう育児ちゃいますやん
まあー小学生なら百歩譲ろうって感じだけど
中学生とかもうね・・・
育児って4、5歳までだろ

『育児』乳幼児を育てること
『子育て』子を育てること。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 00:43:34.55ID:g3sXWEL9
他に該当する板ないんだし良くない?
家庭版ともニュアンス違いそうだし気にしてるの少数派だと思う
正論乙なんだろうけど
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 00:59:38.13ID:lB+IyEHx
こどもが欲しがる物且つ品質の折り合う靴にするかなぁ
たかが靴なんだけど条件を整理して、自分で選ぶ、決めるっていうのも大事かなと小学生になったら思うようになった
ただまあじっくり選んでも消耗品だから回転は非常にはやい
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 01:02:24.05ID:ysV64aGC
かなり短め前髪パッツンの子。女の子も男の子も結構見る。もれなく親も同じ髪型なんだわ。クレラップのCMみたいで可愛い!って思われるんだろうが、見た目駄目だわぁ。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 01:16:13.11ID:yOrQ4kKp
赤の他人の容姿について駄目だしする人にスレタイ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 07:30:08.00ID:yOrQ4kKp
>>690
>>691

君達も>>1
を読んで
ブーメランですよー
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 09:11:41.91ID:UyvYEENz
子供の友達が苦手
性格悪くて可愛くない
うちに来ないでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況