X



トップページ育児
1002コメント421KB

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ133【禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:32.09ID:AP0SxrLI
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

準備関係はこちらのスレで↓
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 17【教えて】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1527673772/

関連スレ
保育園だけど働きながら幼児教育 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1448884460/

※前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ132【禁止】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542110849/l50
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 21:28:38.75ID:91Xpjc8c
>>623
人それぞれだからなんとも言えないわ
でも私なら菓子折り持ってこられても困る
2回で
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 21:31:09.77ID:91Xpjc8c
途中で書き込んでしまった

揉めたくないし気にしないでというけど、菓子折りよりも噛まないように教えてねと思う
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:53.43ID:ouItz197
家来られるのも菓子折りも嫌だな
電話でしっかり謝罪、送迎時出くわしたら改めて謝罪がいいと思う
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 22:29:27.04ID:4IMYannk
菓子折りはやりすぎだし迷惑かと…
重ね重ねの謝罪と噛まないように子としっかり話をしたという旨をメールが良いと思う
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 23:07:26.66ID:BpsDJpiO
>>623
うちの子は同じ子に一年間なんども噛まれ続けたけど、なんとも思ってないよ
そのお母さんとも仲良し
噛むのはいけないけど、噛まれるようなことをうちの子がした可能性もあるから、噛んだ子を恨むことなんてない
長いこと跡が消えないくらい強く噛まれた事もあるけど、子どもや相手のお母さんに腹立つことはないよ
会ったときに一言くれたら嬉しいけど、菓子折りなんていらない

その子だけなら先生にお願いして、できる範囲で少し離して遊ばせてもらったりしたらどうかな
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 23:29:38.47ID:DcUH1vdB
菓子折りはいらんけど、なんとも思わないというのはよっぽど天使なかーちゃんだけだと思うよ、やっぱり腹は立つ
保育士としっかり相談はしたのかな
3歳過ぎて噛むのはそこまであるあるじゃないと思うぞ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 23:30:49.57ID:BpsDJpiO
そっか、3歳か
ごめんうちの子が噛まれまくってたのは一歳クラスの時だわ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 23:48:50.52ID:mTaQMhrO
2歳児クラスのときはちょくちょく噛まれてたよ
3歳くらいだと言いたいことがうまく言えなくて、感情が爆発した結果……ってのはあるだろうから
加害側にムカついたりとかはないし、菓子折りとか気を使うからやめてほしい
口頭の謝罪だけで十分
問題があるのは、子供たちを管理できてない保育士じゃないかな
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 23:48:51.78ID:HcuipZdK
5歳だけど月齢と性別が同じ子と一番仲良くて一番喧嘩してるよ
体の大きさも知能もほぼ同じでライバル意識もあってどちらも譲らなくてヒートアップしちゃうみたい
休みの日にまた一緒に遊ぶ約束して改めて謝罪、子供たちがどんな様子で遊ぶ&喧嘩するのか見てみたら?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 01:58:17.68ID:r3rHDpcL
>>632
保育士に問題ないとは言い切れないけど、私は毎回とっさに止められますかって言われたら自信ないな
ある程度のところまで見守らないとやりとりは覚えないし、それを管理出来てないと言い切ってしまうと保育士がかわいそうだわ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 03:03:18.01ID:n29Tk1BY
>>632
どんな理由があっても他害する子供が悪いのに、なんでそれが保育士のせいになるの
うちの子も同じ月齢の保育園男児だけど、3歳クラスの先生の人数でずっと全員見張れないし、教室の中でその二人だけを1日中離しとくことなんてできないでしょ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 06:20:43.36ID:YapKPQT/
現3歳2ヶ月ってことは年少の1つ下の2歳児クラスだよね?
先日保育室の扉にのぞき窓を開けた模造紙を貼ってそのから参観したけど、派手な動きで引っ掻く子もいれば気付かない静かさで噛み付く子もいた
先生は「申し訳ありませんでした。保育環境を見直します」って言ってくれるけど、あの様子じゃ限度があると思う菓子折りなんていらないから、直接電話で謝罪 そして顔を合わせたら改めて謝罪でいいんじゃないのかな

問題はなんで噛んでしまったのか
ストレスを抱えているのかとか、お家での過ごし方を見直してみたら?
それと、自分のママ友関係や体裁だけを気にしてあるわけじゃないよね?
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 07:03:56.25ID:utkSaEL8
2歳クラスで3歳過ぎてる子が大半だけど秋以降も噛まれた報告受けるわ
おもちゃの取り合いでなってるみたいだから相手の子や親にむかついたりはしないなぁ
その人がどう思うかはわからないけど、私は菓子折り不要かな

お迎えの時に、おもちゃ取り合いで喧嘩中の子供を先生が叱って、どちらの言い分も聞いて、どうしたいのか言葉で言うように指導してるのを何度か見たしそういう時期なのかと思ってた
言葉も上手になってる気もするけど、咄嗟の言葉が出なくて噛んだりしてるんだと思う
先生も親だとしてその子が起きてる間つきっきりじゃないと噛むのは止められないよね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 07:08:06.56ID:xgcJbLep
うちも2歳児クラスの3歳だけど噛まれることあったなー
保育園に預けてる以上リスクはあるし、うちの子も私が知らないだけで手を出したりしてるかもだからお互い様だと思うよお菓子渡されたらびっくりしちゃうただ毎回特定の子に我が子だけ噛まれるなら先生に相談はするけど
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 08:30:16.73ID:xUuOFQBx
>>623
2歳児クラス(もうすぐ3歳)の子を持っているので同い年だね
菓子折り不要で、子にちゃんと言い聞かせたり事情を聴き取るべきだと思う
そういう記載無いけど、もう済んでる?
もうおしゃべりもたくさんする子だろうし、どういう状況で噛んだのか根気強く聴き取れば話してくれるのでは

うちは夏前に2回くらい、同じ子に噛まれたことがあったな
スパンはひと月くらいで、両方子が加害者の名前言ってきたw
うちの園は加害者側には何も言わず被害者側にだけ「止められなくて申し訳ありません」と伝えるタイプなので、自分の子も噛んでる可能性あるし何とも思わなかった
ただ育児板見てそういうもんだと思ってた自分はさておき、夫は「もう喋れるのに噛むってヤバくない!?」と顔色失くしてたな、ちゃんと説明したけど

>>633案割といいなと思った
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 08:44:17.09ID:I1QA8CwA
わたしも噛まれても相手の親には何にも思わない
子供のやることだし、親がいないところで起こったことなんだし、親の責任は感じない
言い聞かせても無理なものは無理
引っ掛かれることが多くて、爪はちゃんと切っといてーとは思うけど
だから一言メールで謝罪してるんなら、あとは会ったときに再度謝るぐらいでいいと思う
返信するのも大変だし
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:10:42.84ID:ZPBvy+0Z
>>635
どんな理由があっても?
2才クラスで一度あった話で、そしてこのスレでお馴染みの話題だからでしょ
事故や怪我を避けるのが基本的には保育所の責任
どんなに家でストレスなく過ごさせ言い聞かせたとしても、相手の子も自分の子も保育園での言動をコントロールするのは不可能なんだからさ
この場合加害被害者両方に相手を伝えてる割に園の対応が書かれてないから違和感あるんだと思う
本当は保育士さんも「次けんかしたら注意してて必要なら引き離します」くらい言ってるのかもしれないけど
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:13:47.22ID:bXLbwQw+
2歳児クラスの3歳で、同じ子に何度も噛まれたりしているけど謝られたこともないし特に気にしてないわ
うちの子もやられっぱなしじゃないだろうしお互い様かなーモヤる人の子はよっぽどおとなしいタイプの子なんだろうな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:25:08.96ID:EdmRwdrW
2歳児クラスの時は頻繁に噛んだ噛まれたあったわー
うちの園も加害者側には伝えない、被害者側には噛まれた事は伝えるけど誰にやられたかは伝えない方針
だからうちの子もよく噛まれてたけど、噛んでもいるんだろうなと思ってたから、噛んだ子に対しても別になんとも思わなかった
でも一度「おたくの子に噛まれたんですけど⁈」キレられた事あるw
その子を噛んだ事は知らなかったから平謝りしたけど、うちの子もあなたの子によく噛まれてますよーとは言えなかった
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:32:09.59ID:voNwf+s0
うちも2歳クラスだけど、噛んじゃう子二人くらいいる。うちの子は両方に噛まれたことがある。
一人はやんちゃで言葉がまだおぼつかない子で、もう一人は見た感じ普通のおしゃべりもできる子。
先日保育参観があったんだけど、前者の親は肝っ玉カーチャンという雰囲気で、開口一番「うちの子噛んじゃったり手がでちゃったりするみたいでスミマセン!」と言ってくれた。
後者の子は「うちの子は本当に天使ちゃんで〜本当に癒されます〜」と言っててモヤモヤしてしまったw
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:33:07.98ID:8hQ4hdOP
保育士の責任ですって保育士が言うのと保護者が言うのはなんか違う気がする
他に小さな子がしたことですから(迷惑かけられた方とかけた子持山)、水に流してこれからも仲良く(被害者と加害者)なんて言葉も似てる
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:37:03.91ID:YXCsm3dX
2歳児クラスってイヤイヤ期継続の上、口が達者なんだから揉め事の末に手や口が出るなんか正直日常の光景な気はする。
保育園でクラスが大きくなることもあって、長男のときは一番揉め事の報告が多かった気がする。
まぁ、縫うレベルまでいかなきゃ何も気にならない。

ちなみに1歳クラスの次男は抱っこしたときに肩とかふざけて噛んできてたけど、誰かとけんかしてがっつり噛まれてからパタッとやらなくなった。よっぽど痛かったんだと思うw
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:10:23.13ID:UAMEVaZk
>>643
そのお母さんすごいね!
転園予定もなければそんなこと思ってても言えないw
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:13:32.08ID:CEi0sIc/
また「遊んてるつもり」の暴行を受けてきたようだ(のしかかり&おもちゃで殴打)
先生に「助けて」って言って相手が怒られてたって教えてくれたけどいい加減親が介入すべきかどうか
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:28:07.82ID:a0kWH9aW
ウチの子発達障害なんです〜って、開き直ってる親がいる
2歳児クラスでは噛みつかれ
3歳児クラスでは乱暴で執拗なおもちゃの強奪
5歳児クラスでは足を掴んで転ばされたり、首を絞められたり
6歳クラスでどうなるんだろうなあ……
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:26:36.39ID:hMwB3VRK
うん。そこまで行くと当然加配をお願いすべきだと思うし、加配の先生は何してんじゃって園側の問題な気が…
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:04:01.81ID:a0kWH9aW
加配の先生は一応いるんだけど、イベント以外で見たことが全くない
何やってるんだろう?
健常児同士のトラブルは保育園から報告があるけど、発達障害の子が絡んだトラブルは報告してこないから、保育園側も関わりたくないんだろうな……
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:17.88ID:LgEYExwg
当時年長だった知り合いの子が発達障害の同級生の他害の的になってしまい毎日のように殴られ蹴られで、いくらお相手の親と話し合いしても改善せずで結局泣く泣く退園したなぁ...

障害を責める事もできないし、その子はその子で幼いながらも他害の衝動を止めれない自分に悲しい思いをしてる。と分かりつつも、もし自分の子がその的になってしまったら...と思うと正直怖くて仕方ない
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:34:39.54ID:CyUxFv+l
うちも同じクラスに発達障害っぽい明らかに他害ひどい子がいて、迎えに行くと大体誰かしら泣かされてる
1歳クラスだけど見た目3−4歳に見えるから、もしかしたら下の学年に転籍させられてるのかも
うちの子がやや正義厨というか、人に注意したがるタイプでそのうち標的にされないか気が気でない
小規模園の合同保育だから0歳クラスの子も一緒にいて、どちらかというと小さい子がやられてるみたいでそれも見てて可哀想なんだよね
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:55.42ID:+j8jejnS
加配の話で、知り合いの子が障害有りで保育園側に加配付けてくれって頼んだら、付けてくれなかったって話があったな
理由としては
・規定の担任でも見られる
・加配の職員雇う余裕がない
って園長に言われたらしい
結局、その知り合いの家庭は引っ越して、今は専業しながら療育施設通ってるけど
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:14:11.24ID:YEIsvomV
私立だったら厳しい場合があるよ 公立保育でも誰でもオッケーなわけじゃなく、申請後に審査がある
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:32:13.61ID:owPBwmmM
支援保育制度のない県なのかな?
診断書か意見書があれば自治体で加配分のお金は出るよ
障害の程度が軽いとフルにはでないかもだけど
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:12.49ID:wHdYPOyN
うちは診断がつかない発達が遅い子
公立入園前に相談し加配つけてくれたけどあんまり親身じゃないな
仕事減らして併用して療育施設通わしたら強く言ってみよう
担任より園長や役所あたりに言えば効果的かな?人によって態度変えるし
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:19:25.96ID:ihoYVYeB
園を経営する企業やら社会福祉法人の方針で加配をつけられないってこともあるみたいよ。
園としては加配の職員を雇いたいけど、雇用する大元となる法人の偉い人が
人件費削減の為に法定以上の職員を雇うことに同意しないと知り合いの保育士が嘆いてた。
きちんと診断がついて、役所から加配が必要と判断されればまだ雇いやすいらしいけど
現場を知らないお偉いさんのせいで事故や怪我が起きたらと思うと怖いよね。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 05:20:04.26ID:zFiKszaA
>>663
先生がバンバンやめたり、補助のパートもいないとこならまず加配なんて無理そう 補助金があったって、ものすごい人件費だもんね
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:38.27ID:xCH/1oDM
ニューススレで話題になってた
うちの園もギャン泣きしつつ抱っこされて、最後は仲良くバイバイだけど、ここまで乱暴ではないかなと思う

★園児の足持ち振り回す動画 保育施設を「虐待」通報受け調査
神戸新聞NEXT

兵庫県姫路市内の認可外保育施設で、鬼に扮(ふん)した男性が嫌がる幼児を捕まえ、持ち上げたり振り回したりする動画がインターネット上に投稿され、兵庫県や姫路市に「虐待ではないか」などとする通報が寄せられていることが8日、分かった。
市は昨年12月に施設を立ち入り調査し、関係者から聞き取りを実施した。現在、指導を進めているという。

この施設によると、動画は昨年2月にあった節分行事を撮影したものとみられる。12月、海外向けネットメディアが英語の記事とともに自社サイトに掲載し、動画投稿サイトにも投稿した。
動画は約2分間で、嫌がる男児を女性職員が差し出し、赤鬼が足を持って振り回すなどしている。振り回された勢いで男児のズボンとパンツがずれるシーンもある。

 赤鬼役をした施設関係者の40代男性は神戸新聞社の取材に「行事の性質上、派手にやってしまった。パンツがずれていることには気付かなかった」と説明。投稿発覚後、保護者らに説明と謝罪をしたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00000000-kobenext-l28

https://youtu.be/A25So4tEHAg
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 23:32:01.84ID:pURfzQ7d
皆さんのところは祝日保育があるところはありますか?
認可外にしろ、認可にしろ祝日保育がない。
こどもに贅沢(習い事とか進学とか)させるには生活カツカツで、こどもの未来の学費のために社員になりたいんだけど、仕事柄祝日は出勤しないといけないところばかりだけど
預け先がないもんだからお荷物扱いされて不採用。
働く親だっていないと日本経済は回らないし、
頼れる人がいる親ばかりじゃないのに全く預け先がないのがきつい
病児保育も極端に少なく、遠い上に1日二人とか。
普通に無理だろとなる
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:20.02ID:O4NEVOpQ
>>666
あなたがそうだというわけじゃないけど、頼れる人を作ろうとしない人も多いよね
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:42.12ID:mTlxUtMN
>>666
平日だけの仕事を受けにいけばよいのでは?じじばばの助けが得られないのなら祝日保育の保育園見つかったところで小学生なってから積むじゃん
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 00:20:54.17ID:5uriPWy9
>>669
仕事柄と書いてあるからそこは

>>666
どこ?
うちは埼玉だけど365日24時間託児所なら複数あるよ
あと社員なら福利厚生使ってベビーシッターとか助成も出ると思う
何にしろ手立てはあるよ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 00:51:08.37ID:MyGJQQuJ
保育園ってすごい本読んでくれてんのね
最近、図書館に通いだしたんだけど、保育園で読んでもらったっていうのがすごくある
ありがたいわ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 01:39:45.25ID:fxEREN0j
>>666
うちは認可なら市内にひとつあります
1日3000円だったかな?
うちは休日出勤残業等無いので利用したことはありません
両実家は頼れないかな?
それか事務や工場などの土日祝固定休みの職場を探すとか
サービス業はそれは無理だろうし
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 08:19:07.24ID:PWdEs97o
ファミサポとかその時だけ認可外とか
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 08:43:53.39ID:buYsQ6nQ
無いなら無いでみんな大なり小なり我慢か妥協かしてやってるよね
日本経済が回らないとか考えてる時間が無駄だわ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:48.04ID:moqJrign
職種を変えるのは無しなのかね
誰も身近に頼れないなら、ファミサポとかちゃんとしたところでベビーシッターにお願いすればいい
今の職種にこだわるなら正社員になることやそう言うところに預ける
祝日休みにこだわるなら職種を変えるしかないんじゃないかな
>>676の通り、何かしらの妥協は必要だと思う
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 09:00:31.55ID:D6TrpMjW
ファミサポやベビーシッター頼むしかないのでは?シッター頼むお金が勿体無いと思うかもしれないけど正社員になりたいなら必要経費だし
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:07.42ID:2YHhyWaN
知人家族は似た様な理由で、祝日保育や病児保育や子育て支援の充実してる地域に引っ越してたわ
子供に我慢と妥協をさせたくないなら、親がそうするしかないからなぁ

小1の壁とかも言われてるけど、正社員を続けるつもりなら小学校に上がった時の事も見据えないと退職しなきゃならんしね
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 09:44:05.34ID:1E8AHjoP
遠くにあっても近くにないなら、仕事を変えるか引っ越すしか手はないと思うけどな。
うちも近くには24時間365日のところはない。市の中心部にはいくつかあるらしいけど。

けど、他の人も指摘してるが、シッター入れるとかが無理なら、小学生になったら詰む可能性高そうよね。保育園以上に学童はないし。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:39:05.69ID:TUgk37ko
>>666
やっぱり、何かは妥協するなり、工夫しなきゃいけないんじゃない?
給料・職種・居住・家族(夫)の協力、等々
全てが全て思ったようにはいかないかな、と
経済回すのは別の形で貢献するしかない
ちなみに、うちの地域はまったく休日保育はやってない
市内の端っこに住んでるから、制度としてあるけど利用は無理
病児は幸い近所にあるけど、予約はなかなか取れないし、時間も短い
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:11.25ID:WWOvQmsf
これでも保育園時代は恵まれてるのよ
延長保育、休日保育、病児保育いろいろあるもの
小学生になると本当にしんどい
0歳で入園したときより小1の方が大変
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:12.49ID:2YHhyWaN
PTAの問題とかも出てくるしね
やたら保育士不足と待機児童ばっか取り上げるけど、日本の母親が正社員で働き続ける難しさは小学校に上がってからが本番じゃないかと思うわ

まぁ、現状できる範囲でやっていかないとどうしようもないんだけど
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 12:30:06.20ID:SqYlTr56
>>682
小1の壁と学童のなくなる小4の壁ね
保育園は本当にありがたい存在と実感したよ

臨機応変に対応してくれる職場だったから何とか乗り越えた
両親遠方、里なし、職場の融通きかずだとだと一時期は大変
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:14.79ID:4MMUWvbL
疑問なんだけど
保育園でできることがなんで学校だと途端にできないんだろう

先生が忙しいのはわかるんだけど
保育園だってそれは同じだし
学校には事務職員だっているはず

ここをこうするだけで
もう少し働く親もやりやすくなるのに
と思うことが入学前ですでにいろいろある
ほんと、保育園は天国だし先生ありがとう、とつくづく思う
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 12:45:45.22ID:AAs7b/9V
>>685
保育園と小学校では管轄も違うし、小学校は別に子どもを保育してくれるところじゃないので…
発想がモンペすぎて引く
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:09.73ID:g0Jw5/H9
幼稚園と同じ管轄って考えればわかるよね 学ぶところで保育するところでは無いんだよ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 12:57:23.95ID:yL7goiui
そもそも小学校と保育園は全然違うものだよ
学童がもう少し融通きいてくれたらなとは思うけど、学校に対して働く親のためにこうしろ!というのは違うかと
連絡帳のシステムとかPTAとか改善してほしいことはあるけどそれは仕事してるしてないに関係ないし
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 12:59:36.58ID:g0Jw5/H9
でも国として女性に働き続けて欲しいと思うなら、制度なり改善していかないと結局ずっと変わらないよね
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 13:04:05.91ID:z1tBUiYz
横だけど何がズレてるのか分からない
小学校の入学説明会に行ってきたけど、小学校というところはつくづく専業家庭しか見ていないんだと思い知らされたわ
難しいことは言わない、平日の保護者会予定を早めに教えてくれるとかだけでも助かるのに
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 13:15:24.73ID:WWOvQmsf
上の子が通ってる小学校は保護者会の予定は4月に全て年間行事表で分かるよ
その辺は小学校によって違うからそういうのは意見として提案してみてもいいんじゃない?
もう提案してて改善されないなら仕方ないけど不満を愚痴ってるだけじゃいつまで経っても変わらない
専業家庭だって保護者会の予定は早めに分かったほうが助かるだろうし
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 13:23:22.30ID:AAs7b/9V
働いてる母親のことも考慮するには仕事量が多すぎるんだよ
無駄が多いとか言うけど、それについて検討する暇もないのが実情なんだし
国は教員数減らすことしか考えていないから、状況は改善されないか親や子どもの負担増えるかしかないんじゃないかなあ
仕方ないよ、有権者は子育て世代より年寄りのが多い上に選挙行くのもこの世代がメインなんだもん
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 13:34:25.46ID:z1tBUiYz
4月の保護者会予定が4月に年間行事表で分かるよ!と言われても…
まあ一事が万事、専業向けの説明ばかりでげんなりしましたわ
学年の半分弱は学童に行く兼業のはずなのになあ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 13:52:07.35ID:WWOvQmsf
学年変わるんだから年度始めの保護者会が4月に知らされるのは普通じゃない?
それ以降の保護者会の予定が4月に年間行事表で分かるなら親切な方だと思うけどな
小学校は保育園みたいにいちいち教えてくれないから自分で聞くなり知り合い作って情報交換するといいよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:51.12ID:z1tBUiYz
そう、スレチだから詳しく書かないだけなのに一部の話だけ捕まえて上から目線で説教してくる人がいるからもう
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 15:23:51.50ID:QH7Kcc6l
こないだ朝送り際に玄関で嘔吐してる子がいた お母さんが「咳した時にえづいただけで元気なんですけどー」とか言ってて引いた
その後預かって貰えたのかは見てないから知らないけどその状態で無理やり預けようとする神経が信じられない
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:51.02ID:J0xGlcsz
>>700
俺の事ですね
会社着いて即引き返して医者連れてったんで勘弁してください
副鼻腔炎でほんとにえづいただけだったんです
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:47.13ID:2Qtxnu58
>>700 胃腸炎関係なく咳き込んで戻したり、連休明けは泣きすぎてえずいて戻しちゃう子もいるからね…。たしかにそれだけじゃ何とも言えないよね。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 15:38:16.27ID:AAs7b/9V
>>700
うちの園もこの前玄関に嘔吐の形跡があって、夕方先生に聞いたら「朝御飯食べ過ぎた子が吐いた」って言ってた
第一子で未満児とかなら食事量読めずにあげすぎちゃうこともあるしなあ
えずいて吐くのすらダメとか神経質すぎる
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:04.79ID:2YHhyWaN
咳き込むどころか、子供は単に朝ご飯食べ過ぎて吐くとかも普通にあるからなんとも言えない
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 15:59:07.90ID:QH7Kcc6l
ええ、みんな自分の子供が登園時に目の前で嘔吐してもそのまま預けられる?
その子はたぶん年中〜年長クラスだとおもったけど吐くレベルで咳してる子を無理やり預けようとしてるのを見て引いた
車酔いだったり食べ過ぎだったり風邪だったり原因は色々あるだろうけどさあ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:45.86ID:AAs7b/9V
>>706
熱もなく機嫌もよく他に症状がなければ預けますが
嘔吐しかなくてケロッとしてれば気にしない
休めるならそもそも連れていかないし
なんか今日はネタみたいなレス多いなあ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:15.92ID:QH7Kcc6l
>>707
うそ、どんなに元気そうにしてても私なら吐くなんてただごとじゃないからその場で一緒に連れて帰るなあ
ネタとかいわれると不本意なんだけどわたしが過保護なのか?
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:04.03ID:we20TzSU
吐きやすい子とそうで無い子もいるしなぁ

現に私は子供の頃から風邪引こうと病気になろうと吐く事があまりなかったので、何かあればすぐに吐く弟見ながら不思議だったわ

うちの子も豪快にミルク吐く事多くて手こずったけど、周りの同年代の子でそこまでミルク吐く子がいなくて焦った
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 16:52:13.09ID:2YHhyWaN
>>708
我が子が嘔吐しないから、単に嘔吐する様子に慣れてないだけじゃない?

過保護っていうより、車酔いや食べ過ぎの嘔吐だけでそんなギリギリの時間に当日欠勤できる親は保育園に受からない地域が多いのが日本の現状だからなぁ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:09:32.90ID:E5MUIPWw
>>708
吐きやすい子は胃の形から違うんだよ。
三男がそうだけど、新生児の頃から吐いて吐いて大変だった。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:06.04ID:JxCCjhtW
>>709
大人になっているよね
基本吐かなくて吐いたらそのまま夜中でも病院に行くレベルの人と、
胃もたれとかですぐに吐きそうになる人
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:09.95ID:xfw/iw8b
保育園の合否と当日欠勤(休み)出来ない職場の話は全く別では。

吐きやすいからと言っても、病気じゃないとは言い切れないからうちの園で朝イチ玄関で嘔吐したら預かり不可だわ。
日中も0歳以外はお迎え要請くる。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:40.26ID:CIbTouiP
うち理由を問わず嘔吐から24時間は預かり不可だわ
車酔いだろうがなんだろうが吐くような体調の子預かりたくはないだろうなと思うわ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:15.57ID:QFH5DAZX
>>708
過保護とは思わないけど、引くとか神経が信じられないって言われると、無知なんだなと思う
むせたり咳したりでよく吐く子どもがいるから、それくらいでは気にならないし、それで休んでたら仕事がヤバい
保育園で吐いたときも、元気なら呼び出し来ないくらい、保育士さんたちも気にしてないみたいだし
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:21.53ID:Gt90gusO
流れきってすみません。
自転車で通ってて、年の近い園児が二人以上いて、かつどちらも自転車の前座席を体重オーバーした方、どのように通っていますか?
当方双子1歳で、そろそろ自転車購入したいのですが、4歳くらいになってどちらも前に乗れなくなったらどうしようかと思って。
みなさん歩きで通ってますか?
ふたご自転車は電動がないので考えていません。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:18.91ID:ZRt5DKvB
>>716
良いか悪いかは別にして、園に双子が2組いるけどどちらも前後に乗せてるよ
ちなみに年子のところも前後に乗ってる
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 18:55:25.73ID:ZRt5DKvB
>>718
双子は年中と年少、年子の2組共に年長と年中の組み合わせだよ
制限体重は超えてるだろうね
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 19:03:53.12ID:vHi/z/ND
>>716
うちの園でも4歳で前後に乗せてる人がいたんだけど、年中になるとき近所の幼稚園に転園してった
元気に電動自転車漕いでるママさんだったんだけど、2人+荷物で30キロくらいだろうし、雨の日とか自転車10分キツかったのかな
もう1組の双子も年少の途中で徒歩通園するようになった
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 19:21:45.16ID:t8ubDU95
自分だったら徒歩か車にするかな
重くなってくるとやっぱりフラついたりして危ないし
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 19:41:11.99ID:1E8AHjoP
4歳娘のクラスメイトの子が前に乗せられて帰っていくのを見るが、後ろの姉も小学生なので、両方制限オーバー。迎えに来てるのが父親だから出来るのかもだが…。ヘルメットも被ってないし危なっかしい。
園にいる双子ママは園長から車送迎勧められてたわ。

うちは4歳娘一人だけを乗せてるが、ある日の帰り、スーパーに寄って出ようとしたらバランス崩したんだけど、何とか倒れないよう支えるのが精一杯で、たまたま近くにいた女子高生が手助けしてくれてなんとかなった。これ、もし前も乗せてたら重くて支えるの無理だと思うわ。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 19:41:46.33ID:5uriPWy9
>>716
前に乗れなくなるのは平均なら4歳ではないと思う
小さいお子さんなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況