長文すみません
うちの園は春休みの間どうしても家でみられない家庭向けに「協同保育」というのが行われます
園の設備だけ使わせてもらって保護者数人+アルバイト数人/日でこどもたちを保育するらしく、
それを利用して預ける場合は一日は絶対に自分も保育側として参加するのが必須条件です
(土曜保育も同じ感じですが土曜はちゃんと園の保育士さんもいます)

「希望者は申込みを〇月〇日までにしてください、申し込んだ人向けに×月×日×時から説明会&シフト決めをします」
とプリントが貼りだしてあったのですが、プリントには最低限のことしか書いていないので
まず説明をきいてから申し込むかどうかを決めたいと思ったのですが同じクラスの他の保護者さんも利用したことない人や
うちのように第一子でよくわからない人が多く困っています
担任に聞いてみると「協同保育は保護者会の主催なので保護者会の役員にきいてください」と言われました
担当の役員さんを教えてもらいましたが他学年の人&送迎時間が全然違うので園で聞く機会がありません

誰かしら詳しい人がいればと思って探しているところなのですが、同じような保育形式やってる園のかたいらっしゃいますか?
近いやりかたの土曜保育を利用している人にきいた話では
「子供をみる人数が少ないから、行き届いてなかったりケガしたりしても納得できる人でないとしんどいと思う」とのことでした