トップページ育児
1002コメント328KB

★☆高学年の中学受験 Part79☆★[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 22:04:09.97ID:xqF1EN1B
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part78☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543878820/
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 13:54:53.76ID:bMK3lUfX
栄東メイン会場以外でも最寄駅の入場規制かかるレベルなのね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 13:56:31.65ID:SBfGc14e
>>315
同意
塾と出来ってほんと関係ない。
サピは講師の質は保たれやすい構造だと思うよ待遇や研修から
だけど受けとる子供側の質で決まるのだから。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 13:57:57.62ID:xH4UFz6Z
残念な偏差値の結果
偏差値が物指しだったのに、ある日突然に環境や財力にスケールが変化する
ある意味、自ら意識改革
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 13:59:37.88ID:i3Iw41QM
>>317
サピだよ!付いていくのがやっと!ていうか付いていけてない!クラスは秘密!じゃね!
と言って謙遜しつつ逃げる
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:02:53.04ID:INJWh2mN
>>311
人気あるよね
特に選択肢の少ない最上位女子には
男子だと一歩格が落ちる感じ?
強い女子との微妙な関係が気になる
でも東大寺洛南を蹴って入る子もいる
灘蹴り組もいなくはないのかな
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:03:13.38ID:0tPvC0Q1
「サピックスです」
だったら問題ないんだけど、
「サピックスです(キリッ

って感じで名乗られたら、そりゃモンペ警戒センサーが反応するのは仕方ないと思う。

これは、
「日能研です(キリッ」
でも同じw
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:03:58.92ID:xH4UFz6Z
中入から東大へスタートダッシュと妄想した親が、3年後 高入に太刀打ちできずセレブ感必死にマウントとる傾向

高みを目指すために私はゆっくりはじめる事にした by○○○○○○○
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:07:19.24ID:0tPvC0Q1
位置関係として西大和だけ特殊な位置なのね。
だから、灘蹴り西大和も洛南蹴り西大和も一定数はいる。

西大和はそれを本当にうまく宣伝に使って伸ばしてきたし、今後も地の利があるから大きく下げることもないだろうという安心買いの部分も大きい。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:11:26.17ID:c2jjfcCa
>>317
塾名まで伏せるのは自意識過剰気味だからまあ塾名は答えるとしてもクラスまで馬鹿正直に答えることないよ
子供に怒られちゃうから〜、とか適当に受け流していいのよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:13:08.13ID:SBfGc14e
>>322
あー!そうそううっかり男子校だと思い込んでたら女子がいたから驚いた。
関東は予備校ありきの学校が多いから、あの面倒見は親のハートはつかまれるわ。
関西ではスタンダードの面倒見なのかなと予想したけど、やっぱ人気あるのね。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:16:29.74ID:dKSJrX81
>>309
東京ではサピ一強だから、生徒の親なら嫌でも色んな面で優遇されていることに気付く筈
気づかないならよほど鈍感か、成りすましだよ
サピの入試分析会の帰り道、別の塾が景品つきの案内チラシを配っていたこともあった
サピの成績いい子にタダで個人授業をして、それを自塾の合格実績に算入したいらしい
関西じゃサピはただの弱小塾だから全く話が違う
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:19:19.36ID:nUA8wF0w
>>311
京都からの意見だけど、2日目で最難関の競合少な目だから受けやすいかもと思う
最難関になったのはそんな古い話ではないけどね
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:37:27.56ID:INJWh2mN
>>325
>>328
ほんと宣伝上手いよね
説明会とかどこのやり手セールスかとw
うちのやる気ない系男子もちょっと食い付いてたから

関西でも最上位はゆったり自由な所が多い
それ以下〜N50くらいまではほぼガリガリタイプだけど
西大和はただひたすら机に向かうっていうより、レポートとかプレゼンとか大学みたいな勉強で忙しそう
子によってかなり向き不向きがあると思う
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:40:18.89ID:csMGWgML
>>309
地方の慣習まで知らないよ
関西“では”、そうなんでしょ
関西の常識は日本の非常識だから
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:44:20.48ID:csMGWgML
>>324
ゲスの勘ぐりだよ。
難関校では中入>>>高入り(3年間別クラス)ってのが多いの。
そもそも高入なしも多いしね。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:48:53.92ID:GEk1mG4Y
>>328
そういう面倒見のいい学校、ってのにはデメリットもある。
学校で馴染めない、成績が振るわないって場合、逃げ場がなくなる。
塾なら辞めるなり変えるなりできる。学校でギリギリやられたらそういう子達はホント居場所が無い。
自殺が頻発した学校はそのパターンが多い。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:49:56.91ID:xH4UFz6Z
全体のはなしなんかしてないし、全体の話をするほどお受験フリークじゃない
所詮親は自分の子供 個人しかみていない
開成で100人東大がでてその内高入が20人入れば、残りの200人は高入に敗北した残念組
渋幕で東大30人でようが高入離散に負けた結果しかない
自分の子供の結果以外に全体で判断できるほど客観できなフリークじゃない
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 15:07:47.06ID:SBfGc14e
>>330
>>331
>>336
なるほど。受験日で成功してるんだ。

関東にもあんな風な学校もあるかもだけど、初めて見たから
インパクトがあった。
確かについていけないとつまらなくなるのかな。その辺りのフォローも凄そうだったけど。
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 15:24:16.86ID:bsHadHQZ
>>331
その宣伝と経営戦略の上手さと立地条件の差でうちの母校はすっかり食われてしまいましたわ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 16:05:43.72ID:lbpe36DA
>>332
なに怒ってるの?落ち着いて
よくある話だから自意識過剰では?って指摘しただけよw
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 16:09:12.55ID:lbpe36DA
>>311
関西では面倒見よくてダブルスクール不要の学校が人気だから西大和もその1つ
兵庫には須磨とか同じようなタイプの学校があるけど偏差値急上昇で今年も相当激戦になってる模様
男子にとっては西大和は滑り止めって子も多いみたいだけど女子は精鋭ぞろい
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 16:11:03.53ID:n8mCIu96
あー埼玉つかれた!人多すぎ
テーマパークかと思った
市川もすごいんだろうな
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 16:14:58.61ID:FfhK6EnX
>>304
数年前終了組の別塾だけど同じだったよ。
イベントのたびにもらうから同じシャープペンシルが何本も揃ったりね。
サピの特権!ってフンフンしてるところなんか申し訳ないね。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 16:37:40.63ID:bOdpdwE9
>>343
ふんふん、なんて書いてもないことが見えるなら病院へ。
煽りたいなら死ぬまでやってろw
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 16:47:02.74ID:ZcmiloOs
自慢でもないけど、サピだから説明会でグッズもらったお!出願してねって言われたお!
初めてだったのかしら
世間知らずすぎて恥ずかしいわ
0350306
垢版 |
2019/01/10(木) 17:39:22.76ID:cB3gppf+
>>310
そうじゃなくて、優秀な子をもつ親が勉強法とか書いてて「塾でこう言われたのでうちはこうしました。サピです」ってやっただけとかで「自慢?」って反応する人が嫌で。
同じ塾の人がやるとさらに恥ずかしく感じる私も、塾に帰属意識あるってことなんだけど。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 17:46:19.13ID:bOdpdwE9
>>346
更年期障害?
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 18:38:16.71ID:n8mCIu96
>>347
ありがとう!とても寒かった
朝が早いので防寒はしっかりめがいいですね
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 18:51:00.37ID:HcPzAtgK
ワセアカの宿題が多いって書いてる人がいたけどサピもたいがいだよね?
関西から引っ越してきてサピ入れたら宿題の多さにドン引きしたわ
しかもうちの子が算数でほぼ校舎トップになるというね
引っ越す前はずっと2番手だったのにw
春からは塾やめてZ会でもやらせようかと悩み中
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 19:09:12.83ID:IwZxGgXJ
>>354
春からZ会ってことは5年生?
サピが大変なのは6年よ
5年でダメなら向いてないかも
Z育ちの子は理社が薄くなるから気を付けてね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 19:35:02.17ID:pZVNBI09
Z会いいと思う、サピなんかよりずっといいよ。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 19:38:18.67ID:8690jNEV
z会は国算はいいけど、理社はちょっと演習が足りないなあ。ペーパードリル、理社も作ってほしいわ。

でもz会だけは親のプレッシャー半端ないから、6年は塾がいいと思うんだけど…
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 20:23:45.74ID:pZVNBI09
いやいや、Z会最強だって。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 20:51:30.17ID:CBBkUyGz
何この流れ。
受験も本番なのに塾がどうこうって
空気読めないの?
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:12.27ID:fOC6qLVi
6年生専用スレじゃないだろw
白痴かよ。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:23.79ID:o51EOd3y
四谷の偏差値で60を50の子が目指してもワンチャンありますかね?
チャレンジ校ではあるけど可能性ゼロに近いなら諦めようと思って
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 21:14:44.85ID:8RnL572T
偏差値60は上位15%
偏差値50は上位50%
首都圏受験人口5万人と仮定して、
前者は7500位
後者は2万5000位

2万5000位の子が、本番に限って自分より前にいる
1万7500人をゴボウ抜きする可能性を「ワンチャン」と表現するなら、
確かにワンチャンあると言えるかも?
ま、普通はカネと時間の無駄だよね

そもそも万が一それで受かった場合、逆に不幸とか考えないのかな?
今後6年間、校内最下位グループ確定で中学高校生活を送るわけでしょ
親は近所で鼻高々の6年間かもしれないけど、どう考えても子の人格は歪むよね
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 21:35:19.90ID:h/R+aHKH
>>365
受かったらまた頑張るだけだw
それを繰り返してるうちに本物の王者になるかもしれないだろ
ダメかもしれないなんて話は考えなくていいんだよ
たかが学校だ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 22:17:35.78ID:SBfGc14e
>>363
どこだろ。日程にもよるんでは。
60ぐらいだと滑り止めでも使われるしかなり多目に合格出すならワンチャンあるのでは?
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 22:36:32.57ID:OSV4mg5X
>>363
チャレンジ校として割り切れれば。
きっちり対策立てれば合格率10〜5%くらい。
受けなければ0。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 23:56:13.42ID:OSV4mg5X
363の言うY60ってのが吉祥、鴎友あたりなら入ってからのことも考えたほうがいいよ。
そのゾーンは上位は御三家、国立ギリギリ残念組みがリベンジに燃えて入ってくるので、下位で入ると辛いかも。
ちょっと男子の60とは違う。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 00:37:34.97ID:zcXUGDTL
>>262
>正三角形の半分は1:2:3と覚えてしまっていた

これってそもそもこの比じゃ三角形ができない(つぶれる)
暗記とか覚える覚えない以前の問題だわ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 00:49:21.03ID:J31NJXVt
まあまあ 平方根を使用しないと言っていながら三角比を持ち出してしまったりする時点で察してあげないと
嫌味ではなく必要なのは折紙
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 01:39:05.01ID:Ko3iIamE
>>369
その辺の学校は第1志望で入った子と御三家、上位校落ちで入ってきた子とで軋轢があるみたいね
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 06:38:46.32ID:RF2sps5o
>>317
そういう人は自分の子どもは棚にあげて
サピなのに帝京?wwww
開成なのに日大?wwww
東大なのにきいたことない名前の会社?wwwww
と大喜びで吹聴して周るんだよ
自慢してないのに 自慢してたって言いまわるんだよ
どうやれば逃げられるんだろう
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 06:43:24.20ID:RF2sps5o
>>333
324はたぶん中受しらない人
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 07:01:51.48ID:+NEN+b7d
>>375
その中の例では、開成なのに日大だけは色々言われても仕方ないなw

どうでもいいけど今年の日大附属系はどうなるのかねえ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 07:42:19.32ID:wM1ZLrYB
国語…z会
算数…予習シリーズ、ステップアップ演習、中学への算数
理科…予習シリーズ、メモリーチェック
社会…予習シリーズ、中学の教科書
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 07:56:39.44ID:RF2sps5o
>>362
もっとやれwww
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 07:59:40.79ID:BdsLpyuW
>>378
社会のメモリーチェックはダメでしょうか。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 08:00:59.64ID:BdsLpyuW
>>377
模試の志望者数でみると意外減ってない、というか微増?
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 08:09:41.18ID:+ayaCIft
>>375
そういう危険人物は早めに見抜いてひたすら距離を置く
そもそも信用できる人にしかその手の話はしないでお茶を濁しておくのがベスト
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 08:46:06.89ID:IagQPNEd
比べようがない。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 09:11:51.63ID:Wgo0hN1x
予習シリーズってそんなに良いとは思えないな
特に国語(文法・知識)と理科
情報が一か所にまとまっていないから、後から復習したいときに
どこに何が書いてあったのか探すのに苦労する
あくまで塾側のカリキュラムに都合が良くするため、あえて情報をバラバラに散らしているんでしょ
自宅学習にはまるで向いてないよ
うちは公開組分けの範囲を確認するために仕方なく買ったけど、あれをメインで使用する気にはならないな
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 09:47:21.40ID:Hib8mkTn
>>304
普通の説明会でも校長のイラスト入りのペットボトル茶とグッズもらったけど…。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 09:58:09.95ID:RF2sps5o
>>386
通しの復習には向かないのですね
でも予ナビはいいです
親が使ってますが
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 10:06:49.17ID:hYjdbkKT
関西って偏差値高い私立中すくないイメージ。
よくそんな場所にすんでるよな。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 10:10:44.65ID:JO6jzc8x
涙を拭けよw
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 14:17:06.66ID:oq/lLAEG
絶対王者の灘一強なのは確か。
続く東大寺、甲陽、星光とは超えられない壁が存在する。
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 15:02:36.66ID:+fLMPYtc
>>392
東大寺より甲陽じゃね?
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 15:10:44.60ID:D3qBaxzR
>>384
トップ校に疎いんだけどどう違うの?
西の灘、東の開成くらいしか知らないのよ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 15:20:52.56ID:0izFzQ2j
早稲田アカデミー中学受験実績トップ3
1位 日暮里(荒川区)
2位 御茶の水(文京区)
3位 月島(中央区)
4位平和台(練馬区)
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 15:22:23.55ID:0izFzQ2j
>>361
それはさすがに頭悪すぎ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 16:31:43.89ID:r6LUO0Yl
早稲アカは面倒見が抜群にいいから
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 16:47:11.31ID:ubtB3uA8
早稲アカは自由が丘にハイレベルな子しか入れない教室作ったよね
講師も選抜して。どうなることやら
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 17:48:28.44ID:ICFDaQSe
>>377
結局、他人のうわさ話が好きなんだねw
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 17:50:44.44ID:ICFDaQSe
>>382
いやいや、どんなに口が堅い人だと思っても、一人に話したらみんなに話したものだと思わないと。
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 17:50:55.65ID:k8L6L43u
松戸〜御茶ノ水間にはサピの校舎が無く、早稲アカは西日暮里が旗艦校の一つ。
北千住に日能研があるけど。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 21:38:57.88ID:wy4Ul5vU
>>398
2年前の早稲アカデイズね
途中は応援してた人も居たけど、
最後までの流れがあまりに出来過ぎで、
言われてみれば、最初から最後まで綺麗に出来過ぎ、宣伝の為の創作だろって結論出てた
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 21:49:37.10ID:qDsCFtyZ
>>394
灘と開成は全然違う

元はと言えば関東のトップ大学の東大と、関西のトップの京大の性質の違いを
映しているのではと思ってる
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 21:52:50.11ID:wGVl+9lU
灘に限らず東大寺なんかも校風が京大風だよね
その下にいくとお勉強みっちりスタイルになっちゃうけど
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 22:04:07.64ID:D3qBaxzR
>>406
なるほどーそりゃ灘の方が難しいというか優秀な感じ
自分は東京だけど東大より京大の方がクリエイティブな感じがする才能がいるというか
ありがとうー
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 22:49:22.74ID:qDsCFtyZ
そら、土地も安いし物価も安いし先生達の生活費も安くて済むから給料安いだろうし
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 23:18:46.83ID:OT4lKhpe
>>409
どのくらい安いの?
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 23:32:27.11ID:Cawrrm4U
>>291
世間話もうかうか出来ないね
あなたみたいな人相手だと
何を話してもマウントや自慢話と捉えられそうだから
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 23:35:07.07ID:Cawrrm4U
>>366
たかが学校、されど学校
入るまでじゃなくて入ってからが大事
大人にも同じことは言えて、東大出てもコミュ力無くて出世できないとかもある
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 00:50:55.63ID:aAGGQyDq
突然にあらわれる、偏差値、学歴否定の財力、コミュ力、就活マウント
なら中学受験なんかしないで幼稚舎か学習院行っておけよと
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 00:57:45.08ID:6IvO6aJ7
中学受験は国語、算数、英語が普通になってほしい。算数は特殊算無くして中学の内容まで含めて欲しい
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 06:05:09.98ID:yLrnbmt1
>>415
ほんとそう
英語入試も増えてるから、算数じゃなくて数学入試も有ればいいのに
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 06:30:42.61ID:qTjHyrGv
小学生だから、小学校までのカリキュラムで試験なんでしょ
そこにこれから習う予定の、中学校範囲を含めた試験をする意味は?
英語はともかく、数学はどうなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況