従いまして…
・営業日7日連続までなら担任通じて校長先生に知らせが行って文句いわれなきゃまあ事実上OKだろう。1日2日休んだからと言ってイチイチ教育委員会に報告するとパンクする。そういう細かい病欠やズル休みは学校で処理してほしいという趣旨。
・毎週月曜だけ出席とか濫用すると校長から教育委員会に報告されるおそれあり。
・あんまり休んで校長に、小学校卒業に満たないと判断された場合、小学校留年のおそれあり。(原級留置。結核や交通事故であるよね)
ただ、留年判断は児童生徒の教育と福祉を考えるので、難関校受験するような子を嫌がらせで留年させたりせんな。
基準は教育委員会ごとに違うので問い合わせるべし。
・12月1月まるまる休みたい場合は、教育委員会に申請すべき。だが、受験が理由じゃあ免除されんだろうな。
・あいつ一杯休んでてずるい、小学校の道徳や体育や音楽の授業を受けないと、小学校卒業すべきでないというような場合は、校長先生の頭越しで、誰でも教育委員会にチクるもといご報告すると、教育委員会から保護者に督促行くかもね。