>>827
>「勉強はできない金持ちの子と、勉強は出来るけど金のない家の子を、子供時代に引き合わせて生涯の友人とすることで、階層の循環促進、社会の発展を図る」って書いてた。
>その通りになってる。


>慶應は下に行くほど難易度高いよ
>つまり、小>中>高>大

>>784は、下の方が難易度高いって言ってるけど、
どこがその通りになってるの?逆じゃん