>>988
子供の失敗は私の子育ての失敗だと思ってます
だからカウンセリングでは、それは本当に私の失敗なのか
ということと、上にも書きましたが自己肯定感を持つことは
毒母と同じになるという思考は正しいのかということを話してます
結局私の認知の歪みが原因なので、それを正して
カウンセラーは私の痛みに共感し癒し、自己肯定感を持ち
自分自身の物差しを持ち他人の評価を全てとしないことが最終的な目標です

少しでも間違えたら奈落の底に落ちる感覚、とても分かります
だから慎重に慎重に歩いているのに子供に突き落とされる
だから発狂したくなる
でも子供がやらかす原因も本当は私にあって、全て私が悪いんです
子供は育てたように育っているだけ
淡々と今日を乗り切るというのは嫌いな感情を隠して淡々と接するんですよね
それがまた愛がないのが伝わり子供がやらかす原因にならないか不安ですが
今はそれしか出来ないのかな