X



トップページ育児
1002コメント313KB

ε貧乏*育児ε62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 08:29:40.40ID:3KjgQCIn
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541577499/
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 19:49:12.18ID:QL0I5x33
この謎のドラム推しw
貧乏だから型落ちの縦型しか買えないわよ!
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:23:53.30ID:vJW9jlC2
洗面所狭いからドラムの扉を開くスペース無いわ
うちはとにかく冷蔵庫を買い替えたい
未だに小梨時代から使ってる高さ150cmほどの2ドア
せめて野菜室別なやつが欲しい…
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:33:54.95ID:TmqDjItg
持ち家(マンション)、ドラム、食洗機、電動自転車、専業主婦の貧乏ですがなにか?
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:50:48.17ID:QZ6LJQMN
旦那の虫歯治療が長すぎてイライラするわ
今日も3000円もかかってたしどんな虫歯作ってるんだよって感じ定期検診も行かないし
トータルで凄い額だわ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:56:23.15ID:/eQ9wyOv
根まで行っちゃったんじゃない?
根治だと一ヶ月とかかかる時あるよね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 21:00:16.60ID:QZ6LJQMN
>>583
聞けば小さい虫歯と大きい虫歯とそれぞれ何箇所かあるみたいで週一でもう二ヶ月くらい通ってるわ。ちゃんと歯磨きしてほしいわぁ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:18:39.10ID:MHpTdGm3
>>582
うちの旦那は三年掛かった
今は月一で検診で3000円
私は歯医者には数年行ってないのに
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:49.90ID:wcvailaV
みんなどんなパートしてる?
子供の病気で休み多いですなんて言って受かる仕事あるのかな
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:56.83ID:fY1ggmru
介護ヘルパー
時間融通利くしインフルだので休むのもお互い様って感じ

下の世話ばかりでないし
時給悪くないから
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:43:37.30ID:pFI3Z2vQ
私も介護
でも介護が無理そうなら老人ホームの家事援助オススメ
こちらも同じく融通効くよ
洗濯したり掃除したり簡単だから
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:37.95ID:5+6P+oB2
子持ち主婦の吹き溜まりみたいな職場
大学病院関連のニッチな職
給料は安いが休みまくっても皆そうだから罪悪感なし
絶対に辞めたくない
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:29.45ID:qdM3/j21
私は家事代行サービス
時給安いけど土日祝休みで、みんな子持ちだから急な休みでも理解してくれて凄い助かってる
あと掃除めっちゃ得意になった
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:23:35.88ID:Pc9teu/3
飲食だけどみんな理解あって急な休みにも対応してもらってる
学生時代にバイトしてた店が人手不足で誘われて出戻ったから長年務めてる人達は知り合いだしすごく楽
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 06:56:50.01ID:upPrx7I9
>>591
私もやりたいけど、うちのほうは田舎でそもそも求人が少ないせいか
競争率高くて採用にならないわ 裏山しい
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 07:33:06.23ID:fJFLJClx
>>588
会社による
私は事務パートで休み放題な会社に勤めてたよ
病気で辞めちゃったけど
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 07:54:00.21ID:IOTRI14u
うちの会社も小さいけど子持ちパートばっかり休み放題の事務職だから、誰もやめないわw
子供のインフルで今週ずっと休みまーすも全体のLINE一本で終わり
私は給料頭打ちだから転職考えてるけど
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 08:15:46.92ID:4KdFJxI3
>>591
うちも田舎だから競争率高いけど、運良く受かって6年目
その間育休も2回とらせてもらえたから良かった
でも予算が削られて年々人員を減らされてるから次の更新の時は民間に行こうかと思ってるよ
子供が小さいうちだけと割り切ってる
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:35:19.34ID:4S+omTLF
家事代行やってたけど決まった所に定期的に行く事が多くて、
私用で休む時は相手と相談して別の日に振り替えたりしなきゃいけなくて面倒で辞めた
家事スキルは低いけど基本掃除だけだから何とか出来てた
料理までとなるとさすがにハードル高いけど
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:07:07.94ID:h72NKZ3S
スーパーに行ったら米の試食会やってた(5キロで1600円の米)。
けして
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:12:22.79ID:h72NKZ3S
ごめんなさい、途中だった。
でも我が家は5キロ1300円の米しか買えなかった。
この値段(1600円)ではなかなか買えない、本当においしいんですよーとか試食販売の人が言ってたけど、その300円の差が我が家には大きくて貧乏ってツライ。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:15:39.76ID:fJFLJClx
>>603
むしろ1300円で売ってるなんて羨ましい
共働きでお金持ちのママ友も激安スーパーで激安お肉買ってるし楽しく節約しようよ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:36:17.88ID:N/vJENc6
貧乏舌だから米の美味しい不味いわからない
炊きたての土鍋ご飯ってだけで美味しいよ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:48:52.69ID:zEkgmRJf
どこのお米だか忘れちゃったけど、冷めたらプラスチックみたいなご飯だったことあるわ
もちろん全部食べきったけど流石にちょっとトラウマ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 00:07:37.31ID:Lb9DD7X7
以前とてもお金に困ってたときに業務用の10キロ1980円の買ったら臭くて臭くてとても食べられたもんじゃないのを思い出した それ以来普通の米買ってる
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 07:31:13.95ID:v+P+qn+y
ヤオコーで月に一回お米が2割引きの日があるので、その時に買う
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 08:00:53.43ID:CbfTAb5G
>>612
ヤオコーのお米2割引いつぐらいにやってる?
新聞とってなくてネットでたまにチラシは見るんだけど大体行きそびれてしまうので中旬とか月末とか教えてもらえたら助かる
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 08:08:57.36ID:cNkRUyTZ
>>613
612じゃないけれどヤオコー行くと台のところにその月の安売りが全部書いてあるよ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 10:59:04.51ID:hRqB8vQc
>>614
土日以外ほぼ毎日ヤオコー行っているけど気付かなかったわ…見てみるありがとう
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 11:36:16.88ID:8MqvBIgo
今年卒園で式の時に着るスーツのジャケットが入園の時に買ったやつだと黒じゃないから気になって新しいの買おうか、いやいや千鳥柄だけど暗めだから大丈夫って悩みに悩んだ
結局4000円で黒のテーラード買ったけどこんな数千円で悩むなんて我が家だけなんじゃないかと思ってしまう
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 12:18:22.65ID:OCBgRuuu
千鳥柄だめなの?
通夜に黒いスーツじゃ駄目か真剣に悩んだ私がいるから平気平気
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:59.94ID:U1jmf2et
卒園式って黒が普通なの!?
入園卒園入学式って着るつもりでグレーというか白黒ツイードのスーツにしたんだけど
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:20.44ID:t8K5BmzV
一応マナー的には卒業式や卒園式はダークカラーって言われてるけど実際ベージュとか居るよね
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 14:29:34.23ID:KjWoZdKX
このスレの我々が行くような園や学校ならばそこまで気にしなくても問題ない
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 15:12:16.13ID:KdZ3p7Yv
黒のジャケットとワンピースと白のノーカラージャケットのセットをニッセンで買ったわ
安くあがった
子供の卒園の服は西松屋
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 16:06:00.54ID:SL/N8sPQ
前から思ってたけどヤオコー御用達の人ここ多いよねw
遠方だから行く事はないんだけど取引先だし一度行ってみたいわ。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 16:07:34.24ID:/4lmTXUa
制服のある園だから卒園式はいいんだけど、問題は入学式
一度か二度しか着ないものにお金かける余裕はないし、かといって普段着で行かせるのは避けたいし
リサイクルショップ回ろう
親の服は実家で借りるわ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 16:46:00.65ID:XT6+kNIX
家から1番近いスーパーはヤオコーだけど高いからあまり行かないw
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 17:55:03.30ID:G5Jawqe3
>>626
うちもw
ヤオコーは同じ値段でも野菜が小ぶりだったりする
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 17:56:24.36ID:bOnyycIp
ヤオコーで昨日買った半額のおはぎが今日の昼ごはんだった
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 18:31:52.62ID:MIWikeZt
>>613
2月は23日、24日だよ
大体月末最後の土日にやる
https://www.yaoko-net.com/store/store01/
この中から自分が良く店舗の店名クリック(チラシではなく店舗名)してみて
そこに2月のお買い得情報として見れるよ
私はブックマークしてある
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 18:35:24.50ID:MIWikeZt
ごめん、埼玉奥スレと間違えて埼玉県の店舗一覧貼ってしまった
他の都道府県の方だったら自分で該当の店舗一覧を見てみて
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 19:19:05.18ID:7tpBwoyb
小学校の入学式

メゾピアノ80000円で購入して
翌日、メルカリで79000で売った。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 07:54:41.62ID:E7A9tEc8
>>633
8万⁈メゾピアノのスーツってそんな高いの⁈
手数料で7900円送料で1000円か…
私なら1万で新しいの買うわ…
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 16:36:15.09ID:+mLeGPlN
ナルミヤは高いよね…
自分の小学校卒業式で駄々こねてメゾピアノで一式揃えてもらったけど未だに親からあれは高かったって愚痴られる
自分の子にはとても買えない
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:28.19ID:bmweBsLj
ほぼナルミヤしか着せない友達は、何回か着せたらメルカリやオクにだして、たまに買った値段より高く売れるからいいよって教えてくれたな
子どもの服代ほぼ稼げるらしい
西松屋で着倒すよりお得って力説力説された
私はメルカリやオクは、購入専門
豆な人は凄いね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 18:40:43.45ID:WatvyohI
2人目妊娠中
8週前から産休取れるけど、4週前までフルで働くことにした
本当はゆっくりしたいけど、貧乏ですからね
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 21:27:29.82ID:U3uXQvOK
義実家が遠方で今こっちに来てるということで会ったんだけど、上の子の入園祝いと下の子の初節句に合計20万ももらってしまった
いつもお返しは本当にいらないからって言われて本当に良いご両親で泣けてくる
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 21:45:40.91ID:iDUS1jEh
>>639
数千円でもいいから記念に残るものお返しにしてあげると喜ぶね
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:31.21ID:Q9kKdYHv
ネットで頼める子供の写真のアルバムとかどうだろ
今は写真すら選ばなくていいし
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:06:24.99ID:U3uXQvOK
>>640-641
フォトアルバム良いね!ありがとう
前に何度かお返ししたんだけどこういうのは本当に良いからね、そのお金で美味しい物でも食べてねって言ってくれる
でもいくらうちが貧乏だからってお返ししないわけにいかないしなぁとモヤモヤする
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 00:38:54.27ID:MFPVlj6D
>>637
ブランド服を着せてる人で、鬼のような顔をして子供に服を汚すなと怒る人がいる
本当に余裕がある人はブランド服でも平気で公園の砂場とかで遊ばせてる
メルカリで売るにしても染みや汚れがあれば高値では売れない訳だし
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 07:38:36.43ID:al/w26Jk
数日前から形容しがたいお腹の痛みが…
すごく痛いわけでもずっと続くわけでもないから気にしないふりしてるけど本当は病院行きたい
生活保護なら気軽に病院かかれるのおかしいよね
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 07:51:42.51ID:MFPVlj6D
マジレスすると生活保護でも気軽に病院には行けない
ケースワーカーに連絡をして医療券を発行してもらう必要がある
その際に、本当に病院に行く必要があるのかの尋問を受ける
生活保護なんて、よっぽど神経の図太い人でない限り神経をすり減らして早く抜け出したいと願う
まあ、それが正しい道なんだけどね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 08:42:19.62ID:O4W5cbjb
>>645
私も全然病院行かなくなった…
医療費高いよね
子供が風邪引くと大抵私にもうつるんだけど私は病院に行けなくてしんどい、みたいなことがわりとある
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 09:29:03.80ID:v4nme3EY
生保の人、仕事で関わったことあるけど、あれを羨ましいとは全く思えないわ
生保は勝ち組とか2ちゃんでは書かれるけど、現状知らないだけだよね
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 09:51:05.31ID:CaPlf6p7
病院の受付で働いてるけど、生保患者ってやっぱり普通の神経の人いないよ。あー、やっぱり生活保護だわって感じの変な人ばかり。今までで1人だけだったな、本当にしんどくて医療券持ってきて申し訳ないですすみません。。って人。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 10:06:27.29ID:kDTXyDUF
ちょっと風邪引いただけでも、DSで薬買うより病院行けばタダだものね
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 10:23:34.54ID:Cte8KPWT
モデルみたいな綺麗なシングルママがいるんだけど生保だわ
美容院好きで髪型よく変わるし素材はいいので家着でも綺麗
子ども3歳で風呂はめんどくさくて入れないようでふけが多い
旦那とは別れて養育費と称して6万円貰ってるけど申告しておらす生保もらってる
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 10:51:15.78ID:Z9o1GnLg
私も病院勤務だけど綺麗な生保の人結構いる
しかも持病でかかってるというよりはとりあえずロキソニン貰って帰るみたいな…
ブランドバッグにネイルメイクばっちりで帰りには駐車券発行してくし、都内で車乗り回せる生保って本当なんなんだよと腹立つ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:28:58.41ID:UvVfPvzT
入園式の服どうしよう…
しまむらでもセットで1万近いし、バッグやパンプスも合わせると1万5千近くなるよね
アクセサリーはストレスから来る金属アレルギーって事で諦めた(実際今そうだし、それで自分も周りも納得できるし)
美容院なんて1年以上行ってないから少し整えたいな
金かかるなぁ…
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:37:53.08ID:elU/Vfh8
上から下まで何も持ってないの?
もう少し早めにメルカリで少しずつ揃えたらよかったのに
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:49:26.06ID:UvVfPvzT
パンプスは辛うじて使えるのあるけど、バッグは葬式用位しか持ってない
痩せたり太ったりを繰り返してる歪な体型だから試着しないで買うのは逆にお金の無駄なんだよ
何より保育園入れるかどうか分からないのに予め買っておくなんて出来ないよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:57:01.16ID:kDTXyDUF
今からメルカリでチェックしたら?
着終わったらまた売ればいいし
リサイクルショップにも状態良いのがあるし、しまむらで買ってメルカリで売るという手もある

就活用のスーツとかないのかな?
それにコサージュつけるとか、スカートだけ買うっていう手もあるし
美容院もつべでまとめ髪のセットの仕方とかいっぱい出てるよ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 13:14:00.62ID:V2RUV1fQ
>>656
園にもよるけど、保育園だと幼稚園の入園式みたいな服装しなくても大丈夫なこと多いよ
キレイめスカートやワンピースにカーディガンやジャケット合わせる程度で十分だったりする
バッグなんてオムツや着替え入れるからアネロだったわw
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 13:29:22.40ID:bxU1tFc6
うちの園ではかっちりしたスーツは逆に浮いてたよ。オフィスカジュアルみたいな人が一番多い。ブラウスやシャツにカーディガン羽織って、グレーや黒のパンツとかで十分だと思うよ。
サイズわからなければユニクロで試着して、同じサイズをメルカリで買うとかどうかな。セコいけど背に腹は代えられない
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:56.29ID:Z9o1GnLg
うちの保育園もオフィスカジュアルが多くて、綺麗めなワンピやブラウス+膝丈スカートで大丈夫だった
上もスーツのジャケットにしようと思ってたけど、3月末のギリギリで売れ残りで安くなってた明るめのノーカラージャケット買えたから多少フォーマル感出せた
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 14:03:09.39ID:D3YsQ0d7
参考までに聞きたいんだけど、卒園のときもそんな感じ?
卒園式は黒系がいいみたいなことはどっかで読んだんだけど、着回し見越して黒っぽいのがいいのかな
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 14:24:43.20ID:AY8byHsy
>>661
実際行くとわかるけどいろんな色がいるから常識的な範囲の色(黒紺ベージュグレーなど)なら何色でも大丈夫
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:12:05.93ID:GKQ6ji3U
かっちりスーツで浮く方が自分は良いと思う
しっかりしておいて損なことはない
みんなスーツなのにオフィスカジュアルの方が悲惨だ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:33:19.01ID:O4W5cbjb
>>654
入園式のときは楽天でジャケットとワンピースのセット(おまけで黒のバッグ)を7千円で買ったよ
卒園式は園の雰囲気にもよるけどうちは着物以外はみんな黒とか紺みたいなダークカラーしかいないから紺とかグレーみたいなの選べば間違いないと思う
入園式でもコサージュとかブラウスで華やかになるし
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:39:30.59ID:t4gByA3h
うちは二人子供がいるから入園卒園、進級式、入学式で結構元が取れるくらいスーツを着てる
子供が一人っ子だったり進級式が無い園もあるから人によるけど
二人とも小学生なんだけど合計10回着た。黒やグレーだと入園も卒園もいける
今の所上の子の小学校卒業式は着れそうよ

入園(上の子)年少
進級式(上の子)年中
進級式(上の子)年長
卒園式(上の子)年長
入学式(上の子)一年生
入園式(下の子)年少
進級式(下の子)年中
進級式(下の子)年長
卒園式(下の子)年長
入学式(下の子)一年生
卒業式(上の子)6年生
中学入学式(上の子)中1
小学校卒業式(下の子)6年生
中学入学式(下の子)6年生
中学卒業式(上の子)
高校入学式(上の子)高1
高校卒業式(上の子)
中学卒業式(下の子)
高校入学式(下の子)
高校卒業式(下の子)
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:09.42ID:t4gByA3h
ちなみにクリーニングは出してない、中に長袖の肌着も着るしそんなに汚れない
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 18:03:01.82ID:UvVfPvzT
まとめてのお礼でごめん
色んなアイデア、どれも参考にさせてもらいます
就活用のは流石にサイズアウトしてるから、少しでも安く済むように色んな組み合わせ考えてみます
最後に自分の服買ったのいつだろう…
綺麗めな手持ちの服もどんなのがあったか分からないから、まずは服の見直ししなきゃ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 18:40:23.52ID:IbRi7OCV
>>665
これ見ると子供2人いたらベージュと紺のセレモニースーツの2着くらい買ってもいいなと思ってきた
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 18:55:09.56ID:1X+QANUp
うちも途中入園だから入園式スルーになった
卒園式のときは結婚式の時に買った紺のドレスにスーツのジャケット合わせればいいかなと思ってる
小学校の入学式はそのドレスに白のジャケット合わせるつもりw
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 20:13:01.78ID:ZiuyHKsY
ドレスはあかんww
ワンピースの事を言ってるわけじゃないんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況