X



トップページ育児
1002コメント313KB

ε貧乏*育児ε62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 08:29:40.40ID:3KjgQCIn
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541577499/
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:28:58.41ID:UvVfPvzT
入園式の服どうしよう…
しまむらでもセットで1万近いし、バッグやパンプスも合わせると1万5千近くなるよね
アクセサリーはストレスから来る金属アレルギーって事で諦めた(実際今そうだし、それで自分も周りも納得できるし)
美容院なんて1年以上行ってないから少し整えたいな
金かかるなぁ…
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:37:53.08ID:elU/Vfh8
上から下まで何も持ってないの?
もう少し早めにメルカリで少しずつ揃えたらよかったのに
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:49:26.06ID:UvVfPvzT
パンプスは辛うじて使えるのあるけど、バッグは葬式用位しか持ってない
痩せたり太ったりを繰り返してる歪な体型だから試着しないで買うのは逆にお金の無駄なんだよ
何より保育園入れるかどうか分からないのに予め買っておくなんて出来ないよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 12:57:01.16ID:kDTXyDUF
今からメルカリでチェックしたら?
着終わったらまた売ればいいし
リサイクルショップにも状態良いのがあるし、しまむらで買ってメルカリで売るという手もある

就活用のスーツとかないのかな?
それにコサージュつけるとか、スカートだけ買うっていう手もあるし
美容院もつべでまとめ髪のセットの仕方とかいっぱい出てるよ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 13:14:00.62ID:V2RUV1fQ
>>656
園にもよるけど、保育園だと幼稚園の入園式みたいな服装しなくても大丈夫なこと多いよ
キレイめスカートやワンピースにカーディガンやジャケット合わせる程度で十分だったりする
バッグなんてオムツや着替え入れるからアネロだったわw
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 13:29:22.40ID:bxU1tFc6
うちの園ではかっちりしたスーツは逆に浮いてたよ。オフィスカジュアルみたいな人が一番多い。ブラウスやシャツにカーディガン羽織って、グレーや黒のパンツとかで十分だと思うよ。
サイズわからなければユニクロで試着して、同じサイズをメルカリで買うとかどうかな。セコいけど背に腹は代えられない
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:56.29ID:Z9o1GnLg
うちの保育園もオフィスカジュアルが多くて、綺麗めなワンピやブラウス+膝丈スカートで大丈夫だった
上もスーツのジャケットにしようと思ってたけど、3月末のギリギリで売れ残りで安くなってた明るめのノーカラージャケット買えたから多少フォーマル感出せた
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 14:03:09.39ID:D3YsQ0d7
参考までに聞きたいんだけど、卒園のときもそんな感じ?
卒園式は黒系がいいみたいなことはどっかで読んだんだけど、着回し見越して黒っぽいのがいいのかな
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 14:24:43.20ID:AY8byHsy
>>661
実際行くとわかるけどいろんな色がいるから常識的な範囲の色(黒紺ベージュグレーなど)なら何色でも大丈夫
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:12:05.93ID:GKQ6ji3U
かっちりスーツで浮く方が自分は良いと思う
しっかりしておいて損なことはない
みんなスーツなのにオフィスカジュアルの方が悲惨だ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:33:19.01ID:O4W5cbjb
>>654
入園式のときは楽天でジャケットとワンピースのセット(おまけで黒のバッグ)を7千円で買ったよ
卒園式は園の雰囲気にもよるけどうちは着物以外はみんな黒とか紺みたいなダークカラーしかいないから紺とかグレーみたいなの選べば間違いないと思う
入園式でもコサージュとかブラウスで華やかになるし
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:39:30.59ID:t4gByA3h
うちは二人子供がいるから入園卒園、進級式、入学式で結構元が取れるくらいスーツを着てる
子供が一人っ子だったり進級式が無い園もあるから人によるけど
二人とも小学生なんだけど合計10回着た。黒やグレーだと入園も卒園もいける
今の所上の子の小学校卒業式は着れそうよ

入園(上の子)年少
進級式(上の子)年中
進級式(上の子)年長
卒園式(上の子)年長
入学式(上の子)一年生
入園式(下の子)年少
進級式(下の子)年中
進級式(下の子)年長
卒園式(下の子)年長
入学式(下の子)一年生
卒業式(上の子)6年生
中学入学式(上の子)中1
小学校卒業式(下の子)6年生
中学入学式(下の子)6年生
中学卒業式(上の子)
高校入学式(上の子)高1
高校卒業式(上の子)
中学卒業式(下の子)
高校入学式(下の子)
高校卒業式(下の子)
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:09.42ID:t4gByA3h
ちなみにクリーニングは出してない、中に長袖の肌着も着るしそんなに汚れない
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 18:03:01.82ID:UvVfPvzT
まとめてのお礼でごめん
色んなアイデア、どれも参考にさせてもらいます
就活用のは流石にサイズアウトしてるから、少しでも安く済むように色んな組み合わせ考えてみます
最後に自分の服買ったのいつだろう…
綺麗めな手持ちの服もどんなのがあったか分からないから、まずは服の見直ししなきゃ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 18:40:23.52ID:IbRi7OCV
>>665
これ見ると子供2人いたらベージュと紺のセレモニースーツの2着くらい買ってもいいなと思ってきた
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 18:55:09.56ID:1X+QANUp
うちも途中入園だから入園式スルーになった
卒園式のときは結婚式の時に買った紺のドレスにスーツのジャケット合わせればいいかなと思ってる
小学校の入学式はそのドレスに白のジャケット合わせるつもりw
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 20:13:01.78ID:ZiuyHKsY
ドレスはあかんww
ワンピースの事を言ってるわけじゃないんだよね?
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 21:07:48.72ID:1X+QANUp
まさかバリバリのドレスじゃないよw結婚式にも着ていけるようなワンピースチックなドレスだよw
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:01.94ID:1X+QANUp
>>679
だめかな?ジャケットの色変えれば入卒園式に両方使えるとおもってこういうの選んだんだけど
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 21:49:46.37ID:t2LkDlKM
うん、膝が出なければジャケット着ればいいと思う
でもこれってドレスなの?
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 21:53:26.04ID:VsTxPtYi
うち来年入園だから参考にする
そして喪服も必要だ
義母がそろそろ危なそうなんだよね…
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 21:55:30.35ID:+6RLA+mI
普通にワンピースだと思うけど、ダメなのか
最初結婚式のドレスって書いてあったから、なぜかてっきり出席者ではなく主役の時のドレスかと脳内変換されてた
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 21:57:37.55ID:TZuEfmJ+
あり派のほうが多いみたいね
私はちょっと丈が短すぎるからなしと思ったけど
多くの人がありだと思ってるから大丈夫なんじゃない?
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:00:51.42ID:IEd+uuhZ
丈と素材によるかなぁ
この画像のとは違うみたいだけどこれだとペラいの丸わかりでさすがに安っぽい
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:04:00.66ID:1X+QANUp
>>689
いい参考画像がなかったので形が似てるのを選んだけど私が持ってるのはもっと厚くて生地がレースっぽいやつ

たしかに結婚式の前に知人の、ってつけ忘れていたせいで非常にわかりづらいレスになっていた…
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:05:21.26ID:+6RLA+mI
丈は、膝が隠れる程度が良いの?
来年だけどどうするか悩むわ
このスレ参考にしてます
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:14:21.08ID:ys4vsajL
若かったりスタイルいい人ならひざ上でも別にいーんじゃないのかな。
正直いって、だっれも母親の服なんて興味ないから奇抜でなければなんでもいーんじゃないかと思うけどね。
ヒョウ柄とか網タイツとか蛍光ピンクとか、そういう人は見てしまうけどミニスカくらいなら若いなーって印象しか受けない。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:26:09.21ID:9i7vq/Te
Qoo10とか見てると1500円くらいの服を入園式用とか結婚式用とかに購入してる人多いし8000円なんてここの人らでも安い方なの?
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:33:56.91ID:RG18TqXE
ミキハウスのフォトフレームもらいに百貨店の子供服のフロアに行ったけど、雛人形やブランド物を買ってる夫婦を見て羨ましく思ってしまった
ファミリアの小物の値段にもビックリしてしまう小心者…
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:46:11.84ID:O4W5cbjb
そうかな、やっぱり母親の年齢で膝が出てる短い丈は目立つよ、
最低でも無知なんだなって思われるのは仕方ないかと
悪目立ちしたくないなら膝下のスカートなりワンピース着たほうがいいと思う
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:05:43.14ID:OsM+2fb+
確かに膝下の方がいいよね
パンツスタイルの人はいないかな?
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:07:13.57ID:W7D2umDg
ワンピースの形がフレアよりタイトめな方が良かったのかも丈は膝下っていうか膝丈くらいならおかしくないよね?
うちも入園式控えてるから卒入園両方で着られる物がないか探してる同じ服で写真だろうがもうどうでもいいやw
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:24:47.85ID:XnWKZPae
膝にみんな厳しいなぁ
タイトスカートの膝丈だけど、座ったら膝出るんだけどダメ?
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:27:51.52ID:etK1Kghh
とりあえずミニはやめといた方が無難
若くてもね
式典は悪目立ちするとよろしくないよ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:34:39.69ID:GKQ6ji3U
ベルメゾンで入園卒園どちらにも使えるワンピースと白とグレーのジャケット2着ついてるセットの買った
幼稚園の面接にも使えたし良かった
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:43:44.46ID:W7D2umDg
>>700
背が低いし短い足が余計短く見えるから膝下スカート無理だわw座った時に膝が見えるか見えないかなんてそこまでチェックする人いないだろうから平気平気
太ももまで露わになってたら話は別だろうけどさ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:51.81ID:f0e763Xw
中学の入学式で膝上いたけど目立ってたわさすがに
膝隠れるくらいが良いよ
手持ちの服の中でそれしかないなら仕方ないけど
新しく買うなら膝下だね
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:55:50.94ID:ZTJfPh8c
そりゃ中学生の子供を持つ年齢の人間が膝上ってだけでおかしいわ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 00:06:54.09ID:if48A9dV
髪がかなり明るい金に近い茶髪で膝上のスーツでヴィトンの鞄持ってる母親が中学生の入園式にいたの昔みたけど凄い浮いてたな
ヤンキー上がりかスナック務めな雰囲気だった
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 00:35:30.48ID:5ot10hft
若くもなくスタイルも悪いけど、背が低いからガッツリひざ下だとバランス悪いんだよね…
でもこの流れ的には膝下のが無難そうだね
ちゃんと探しておこう
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 02:42:13.80ID:OoB14MUI
そもそも式典以外でも膝上丈のスカートとかワンピースってもはやダサいから古臭く感じちゃうよね、引っ張り出して着た感が出る
ひざ下ギリギリが良いと思うよ背が低いからバランスがとか言ってもマナー的にも椅子に座ってニョキっと膝出るのは無しだわ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 04:45:51.94ID:M2RfBaVq
自分も背が低いから膝下はバランス悪いとずっと思ってたけどだんだん膝下丈の方が様になって見えるようになってきたよ
子の成長と共に自分も年を重ねるわけで、やっぱり年相応のお洒落ってあるんだなと思ったわ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 06:20:48.66ID:oN3JpTr7
>>703
いやいや足の短さはその日くらい我慢しなよ。デートじゃないんだから
辻希美も足が短いけどミニスカの入学式はあの顔立ちと若さでも痛々しかったわけだから一般人のミニスカは更に厳しいと思う
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 06:26:52.23ID:5+zm/7FU
式典ママらすごいな〜w
ミニスカママ()に旦那でも寝取られたのか
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 06:45:54.77ID:ABYng+AB
丈はどのくらいがいいの?って聞かれたから意外と周りも見てるし膝が出てるのは悪目立ちするよって言ってるだけでしょ
悪目立ちしてもいい大人なのにね〜って言われても構わない!って思うならミニでもなんでも履けばいいんじゃないの
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 06:45:55.65ID:DOCUe7/l
礼服着倒してる
入園卒園、入学卒業にはコサージュとアクセつけて
葬式も使う

礼服と式服は違うのよとか無視!
悪目立ちはしてないからよしとしてる
写真はいつもいっしょの服だけどBBAの服だから重視しない
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 07:28:28.37ID:jz3R4I+L
実際そのあたりの公立小や保育園だと丈も色もマチマチだし自分の子供を見るのに精一杯でよっぽどの事がない限り悪目立ちしないけどなぁ
入園卒園入学で印象に残っているのはバラ柄のロリータ服の金髪ママくらい
あとは全く覚えていないや
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:08:13.97ID:ZyHdlddU
入園式にまさに678のようなワンピース着てきてる若いママさんいたわ
なぜ覚えているかというと胸元も開いてた服だから、子供の相手するのにかがむと見えそうになってた記憶
20代のママが少なく、下の子が多く母親も30代半ば〜の多いクラスだったから印象に残ってるわ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:14:32.65ID:qI4HMZH+
同じ膝下でもタイトは人を選ぶけど
フレアやAラインなら誰でも似合うし可愛いと思う
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:22:45.59ID:AQX0qk7p
>>678みたいなワンピ別におかしくはないと思うけど、20代で細身ならかなあ
私はBBAで膝も汚いから無理だw
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:37:03.85ID:iSusU6MD
>>711
いやいやw誰もミニスカ履くとは言ってないwいくら足短くても式典にミニスカ履いてく度胸は無いわ
膝丈スカートがミニスカと判断されるなら別だけど
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:39:29.20ID:UMSXB5dl
もうパンツタイプはいとけばいいんじゃない?私は去年だったけど、パンツタイプにしたよ。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:50:02.95ID:E+SIjEf1
パンツスーツもよく見かけるよ
親の服装なんてお洒落重視じゃなくても良い
個性を発揮する場でもない
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:54:00.02ID:JCbhPImQ
背が低くて足が短い人はパンツの方が大変なのでは?

義母に入園式用に高めのワンピース買ってもらった私は勝ち組
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 09:11:07.61ID:Mbj0m4hl
いい加減スレチな気がする
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 11:56:11.62ID:TfojD2mI
春休みにスパリゾートハワイアンズに1泊2日で行こうと調べたけど、高いなーウイルポートで大人料金16000円か…
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 12:11:41.77ID:Z6Ttz1RL
百均で買ったおもちゃ銀行のお札を息子が給料にくれたんだけど、一万円札がたくさんあっておもちゃなのに嬉しい
自由に使えるお金がこんなにあったら欲しがってたおもちゃとかセールじゃない靴とか服買ってあげたいなあ

光熱費や家賃の引き落としで一杯の一万円札なんて中々見れないから…
手元の一万円札も子供の洋服とか食費とかですぐ消えるしね…
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 12:24:15.21ID:A1Qgg1tf
>>700
大丈夫だと思う
みんなが言ってるのは立った状態で膝が見えてるって事では?
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 12:56:35.77ID:AtFBBcCS
>>728
畳のお部屋でいいじゃない
金券ショップで株主優待券1冊買って優待価格で行くのも手だよ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 13:49:30.95ID:5ot10hft
>>702
こんなのあるんだ便利そう
着回せるならこのくらいは出す
ケチってバラバラに買ってちぐはぐより良さそう
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 14:12:37.77ID:7ApzGAjT
>>728
じゃらんとか楽天トラベルだと
1泊朝食付きで大人7000円ぐらいからあったよ。
土日ってなるともう少し高いと思うけど。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 15:58:00.41ID:TfojD2mI
>>731 733 春休みの料金なのか寧ろホテルハワイアンズの方が高い位なので、アクアマリンのチケット付きのビジネスホテルに泊まり、株主優待券でハワイアンズのチケット半額で取った。不便だけど仕方ないね。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:29:00.32ID:TfojD2mI
式典用の服は2セットあり、1つは白いノーカラーのジャケットと黒いプリーツスカート、二つ目はイオンのツイードのジャケット、スカートと黒いワンピースのセット。これ以上太れないな、ヒールは加水分解でボロボロになった。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:41:26.25ID:k1RVZJbK
貧乏だからこそスーツを買ったよ。私服なんてジーンズばかりでオサレなの持ってない
私服でそれらしいワンピースを買ったとしてそれを毎年着るのはちょっと変かな?と思う
それならばきちっとスーツを買った方が気が楽
二人子供がいるから何だかんだで頻繁に着てるし
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:42:44.33ID:k1RVZJbK
毎日パートに行ってるので私服でワンピースを着る機会も無い
友達もいないので結婚式も呼ばれない(涙)
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:56:39.91ID:2puZo2gw
貧乏だから県民共済加入してて冠婚葬祭の服は県民共済で、レンタル
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 18:11:42.98ID:FQdaAv2V
確かにバーゲン以外で子供服を好きなだけ買ってみたいな
アパレルブランドに行ってコーディネートしながら買いたい
今はたまにパート帰りに100円のスイーツを買うのが唯一の楽しみ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:21:43.39ID:5+zm/7FU
>>741
私は子供のではなく自分自身の服をそうやって買いたいよ
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:43:41.65ID:wRE87aBx
四捨五入すると40台
40台のセレモニースーツってどんなだろと思ってそのまま検索したらRyuRyuの商品画像出てきてげんなり
見る分には可愛いけど、やっぱり膝上のスーツはないわ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:51:48.14ID:PioXoTdM
普通にに催事でやってる入学式フォーマルコーナーで良くない?
二万するけど何度も着れば元は取れると思うけどな
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:02:38.60ID:if48A9dV
しまむらで買ったスカートとパンツとジャケットの三点セットのスーツを仕事の面接用に買ったんだけど
シャツだけ変えてコサージュつけて卒・入園式にも使ってる
ウエストゴムのスーツだから少し位太ったとしても買い換えなくて済む
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:50.65ID:a/tZc9op
リサイクルショップで、5000円でいい感じのセレモニースーツが買えた
子供の分は、親戚がデパートブランドのフォーマルを、サイズ違いでお下がりをくれて助かった
靴も、各サイズキレイなのが入っていて嬉しい
子供の黒のストラップシューズなんて、年に数回履くかどうかわからないもの
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:55:18.41ID:yXNTX5WM
RyuRyuで着回せそうな4点セットの買った
ペラいかもだけど結婚式に着たワンピース着てくよりはマシだと思うし…
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:58:02.01ID:A1Qgg1tf
私もこの流れ読んでベルメゾンで三点セット買った
喪服と併用出来るやつだから丁度よかった
痛い出費だけどあと何回も使うしこれで膝が出ないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況