X



トップページ育児
1002コメント389KB

【保活】保育園に入れて【待機児童】Part69 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2019/01/08(火) 09:56:14.40ID:oXYyNuJU
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込む前に>>2の注意事項、>>3-8のよくある質問等、荒らしへの対応>>9のテンプレをまず参照してください。

自治体ごとの承諾(不承諾)報告は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告。(雑談はこのスレで)
【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488797531/

>>970の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542934288/
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 21:25:24.94ID:9jFozWD6
>>470
ほんとだよね
こういうこと書きたいなら自治体名地区名明記して承諾不承諾スレに書くべきだし、ほんと無駄なレスだわ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 21:27:47.91ID:BwPEgFlI
川崎市、新設園の空きスペースを使って1,2才の子を期間限定で預かるって
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 21:39:40.46ID:Npi7ZjOV
無償化って本当に全世帯に適用されるのかな
横浜なんだけど、区役所で聞いたらまだ何も決まってないとのこと
前に窓口で聞いたら雑談的にだけど、課税額ごとの負担はあるんじゃないかと予想してる人もいた
認可外からの転園で第4希望に受かったのだけど、完全無償化なかったら今の認可外でもいいんだよね
横浜お金ないし無償化決まってるならそう言えるはずだし、この時期に方向性すら教えて貰えなくて判断をどうすべきか悩ましい
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 21:46:42.78ID:O4nGsVDs
今日までの様子を見ていると育休2年の影響で1歳が更に激戦になった印象はあまりない感じかな
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 22:07:28.95ID:wW10ZwM4
無償化の導入で2人目半額制度が消失して、でも無償化は年収で足切りありって言われたら目も当てられないわ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 22:21:15.79ID:UfsiYxpH
>>466
受かった人しか書く気がおきないんだと思う
去年はそれで、二次選考で受かったら一次選考の落選と合わせて書きにきた人が多かった印象
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 22:23:26.17ID:XVTj3Nhu
>>473
無償化自体は国の政策だから決まらないと何も言えないでしょ
言った言わないの話になりかねないし
国の制度を自治体の裁量で水準を下げることはないとは思う
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 23:00:11.10ID:SGDHX6w4
>>473
なんだかんだで、自治体に任す、とかいう方針に変更になり、結果横浜川崎はいつも通り所得制限有りになると予想してる
無償化とかの恩恵をちゃんと受けられるのって23区くらいだろう
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 23:16:14.43ID:Npi7ZjOV
>>479
ね、疑わしいよね
窓口おばちゃんは「納税額少ない方達を無償化するけど全世帯は無いんじゃないかしら」と予想してた
もしくは薄く広くして全体的に保育料下げるか
地方負担分あるなんて場所によって格差出るよね
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 23:21:39.12ID:QiNEEeh5
うちの自治体3歳からは1番上でも20000円しないから無料にならなくてもなんとかなりそう
もちろんなるなら無料になってほしいけどw
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 00:13:33.51ID:1KdpqvAL
川崎小杉エリア落ちてる人いるの?ってくらい私の周り受かってる。
激戦激戦と言われてたけど、今年はそうでもなかったのかな?
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 00:31:44.48ID:Oz1yCPBh
もうほぼ固まってるじゃない
内閣府の詳細見れば分かるよ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 00:38:34.25ID:meErrAEz
皆内閣府の資料とか全然見てないのね
ネットニュースやまとめブログだけ追ってるの?
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 00:51:59.21ID:tvx3eqhi
今回保活した殆どの人は無償化は少し先だろうからね

>>473
横浜での不安な気持ち分かるわ
認可以外の無償化範囲を地方自治体の条例で決めるかもとかあると横浜市は対象年収を低くすると思う
年収高い人は殆ど保育室行きなんだから恩恵があるかどうか
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 06:39:41.81ID:Y3bz+d34
川崎市はウイメンズパークの方にも報告が複数上がっているね

https://women-sp.benesse.ne.jp/forum/zboca040?MODE=tree&;CONTENTS_ID=01050026&NENDO=&MESSAGE_ID=407390&SEARCH=no&RET_PGM=zboca030&fpage=list&fcontentid=01050026&farea=comment_ranking&tcontent=01050026&fdev=sp
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:11:24.38ID:gFmInnyB
落ちた人は書かないというのはあるにしても想定以上に入れてるね。受かってびっくりみたいな書き込みも多い。
小杉は新設園効果かな?
1歳児クラスも入れてるし育休2年激戦化説どこいったんだ。
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:19:36.13ID:rECuUlBH
川崎市幸区2歳落選。
二次調整枠区2歳も3歳も全体で1とかw
中原区・小杉エリアより厳しいと思う。

小規模保育の認定に今通ってるから、来年ラストチャンス。
でもこの3歳の状況だと武蔵小杉エリアも広げて書くしかないな。
のこり3年小杉自転車通園遠いのは我慢として、2人目妊娠・出産したらみんなどうしてるんだろう…?
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 10:25:15.53ID:gFmInnyB
>>489
新設園も申し込みましたか?
できれば承諾スレにも報告お願いします。

幸区は今年は新設園一つだけだったから2、3歳にとっては厳しかったのかもね。来年もう少し増えれば多少はましになるかな。
幸区から小杉までの通園は下の子いなくてもキツイと思うw
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 11:14:10.39ID:q1VYguUc
中原区は小杉のせいで区役所が本気モードになってると感じたよ、保育園ボコボコできてる
それに対して他の区も実は子どもが増えてるにも関わらずまだ役所は本気モードじゃない
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 11:14:57.38ID:u7x70MZv
武蔵小杉だけど兄弟児が多い、第一子は加点ないと厳しいよね。加点なしで決まった友人は新設や小規模しかまだ聞いてない。
逆に加点ある友人はみんな第1か第2志望通ってて、第3以降って聞かないな。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 11:16:53.84ID:u7x70MZv
>>491
それはあるよね、去年の話だけど希望園数も欄外書いていいって行ったら言われたし。ただ辞退も多かったりで役所も大変ね。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 11:25:06.33ID:Cl3RfXtw
承諾スレ見てると
0歳は第1希望に入れてる人多い
1歳は何らかの加点持ち(兄弟、認可外、単身赴任、夜勤等)か本人も言ってるように年収的に有利な人が入れてる印象
育休2年による激戦化で入園が1番左右されるのは第一子育休明けだと思うけど、1歳で入れているのかな
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 12:00:20.91ID:qDiLygqw
まだ二次選考あるけど、一次落ちたら結果スレに書いていいの?なら書くけど
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 12:23:29.58ID:w0fAJslG
横浜市青葉区の方、どうでしたか?
2歳、枠が少ないのは覚悟で申し込みましたが落ちました。

去年はなかったように思いますが、一次調整利用の待ち人数など出ていますね。
うちは年収高くないのでいけるかなって思ってましたが、待ち人数見ると厳しいなーという印象でした。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 12:56:15.01ID:ZJsV3Gx6
>>496
もちろん大丈夫。是非お願いします。
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 13:06:58.47ID:JGy1Lgwq
横浜は毎年辞退がめちゃめちゃ多いから5月の空き情報が凄いんだよね
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 13:20:56.88ID:G8Tx3fyH
世田谷もうすぐだねw
吐き気でやばい
具合悪い
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 14:16:15.01ID:RnLx/1/S
保育園落ちたタグでツイッター探すと横浜市の落選情報が多いね
川崎市より厳しいのかな?
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 15:04:11.65ID:tvx3eqhi
>>501
調べてみたら川崎市中原区は4月開設の保育園が10個も出来て800人以上の定員が増えて、認定→認可移行園も3つあった
横浜市は港北区だと新規は400人弱だからこの差は大きいと思う
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 15:24:41.38ID:oriOC76K
>>487
駅から遠いのを上に書いたのでよかった、と書いてる人結構いるけど、川崎市って優先度順に希望者を並べてから園を当てていって埋めていくんじゃなかったっけ?今年はルール違うのかな?
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 15:31:34.13ID:t3amLoem
>>501
ツイッターみてると川崎在住を公表してるママが全然いないように見える
横浜在住を明記してる人はたくさんいるんだけどね
川崎住みって言いたくないのかな
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 15:33:08.78ID:t3amLoem
>>503
今年も同じ
純粋に希望順で書けばいい
そこ一番気になるところだったから区役所にも聞いた
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 15:39:41.62ID:7zLiZcnm
>>503
川崎市はこのスレでいう>>7のAパターン。これは利用案内にも「よくある質問と回答」に書いてる。
でも実際のところこれを熟読してる人って少ないのか、読んでもピンときてないんだと思う。
ウィメンズパークってそこまで誰かが教えてくれるわけでもないし。

http://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000100/100187/H31-riyoannnai.pdf
Q22.複数の保育所等に希望を出した場合、どのように利用調整されますか?また第1希望のみ希望した場
合には優先されますか?
A. 利用調整は施設ごとに行います。希望した施設の中で複数入所が可能となった場合には、最上位の希 望保育所等で内定とします。
また利用調整について、第1希望のみ記入された方とその他の希望保育所 等を記入した方とで、利用調整上の優劣はありません。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 15:54:11.16ID:DKfNc/Qr
>>504
川崎市はテレビ見てると事件多いし治安悪い地域もあるから
ネットでは川崎国って言われてイメージは良くない
小杉のタワマン住んでる人は小杉住みって書くかもしれないけど
自分を含め多くの人は川崎住みを積極的に公表しないよ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 16:03:29.80ID:meErrAEz
川崎住みを公言する人が少ないんじゃなくて横浜住みを公言する人が多いだけなんじゃない?
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 16:15:19.42ID:G8Tx3fyH
あーーーーー発狂しそう
こわい
夢が保活の結果ばっかり
具合悪い
消えたい
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 17:01:45.19ID:G8Tx3fyH
具合悪い怖いよーえーーーーーーーーんえん
すべて決まる
負けたくない
絶対負けたくない
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 17:25:47.40ID:dmZbKqS2
主な理由は>>509だろうけど
あと川崎の人口150万人、横浜の人口370万人で倍以上違うから…
それなのに枠がもし川崎より増えてないならキツイだろうね
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 18:35:57.21ID:3M+K4ra1
【え?!Webセミナーを見るだけで2万円貰える?!】

ウェブセミナーを見るだけで、なんと現金2万円が入金されるそうです。http://6am.jp/1/uppc※くり返しますが、「現金」です。

【期間限定】無理なく含めて「月30万円稼ぐ仕組み」を公開します。
▼あなたは下記のどちらが正しいと思いますか?
1.真面目にコツコツ努力を続ける「労働型収入」
2.裏技で楽して簡単に億単位を目指す「一発逆転型収入」
その答えはこちらからどうぞ
http://6am.jp/1/ifmk

【今日から”お金を稼ぐ体験ができます】
「だれでも・いますぐ・かんたん」
初月から30万円を狙えるアプリを今日から無料で使って頂けます。http://6am.jp/1/pnku
※期間限定公開予告なく終了させて頂きます

【毎日5万円確実に稼げる!!】
起動するだけで毎日5万円をあなたに約束する

2年で30億円の利益を生み出した伝説の経営コンサルタントが送る全く新しい稼ぎ方...遂に初公開!!毎日5万円の収入を約束する
今すぐ受け取りたい人はこちらから!
http://6am.jp/1/zsrf
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 19:38:14.87ID://b6QKfx
承諾スレで年収やら希望順やら省くなら書かないで欲しいわ
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 19:39:38.39ID:B34q9yBw
頭悪いよね
何のためにあの項目多いテンプレなのかを理解してない
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 20:25:19.48ID:TPVXQntW
>>503
あんなに待機児童問題って騒がれてるのに要項熟読&区役所行かない人意外といるよね
私の周りではそういう人はみんな落ちてる

人気保育園のママは漏れなく保活に熱心かワケあり家庭のどちらかだよ
希望順のルールもそうだけど、就労証明書で不利にならないよう妊娠中に働き方気を付けたり、総務に確認したりさ
あの書類ですべて決まるんだから情報戦大事
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:31.13ID:ySRjBL7s
杉並って0歳4月40点でも落ちるんだ?
どこかには引っかかるものだと思ってた…
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 21:06:32.88ID:u1+hoKfw
>>519
いや引っ掛かると思うよ。何かデータがあるわけじゃないけど···とにかく保育園できまくってるから。
欄ぜんぶ埋めてないみたいだし、保育室とか新設とか書いてないんじゃないかな。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 21:09:59.77ID:G8Tx3fyH
>>518
ワケあり家庭って離婚とか生保?
そうゆう人達は図々しく人気園は流石に狙わないでしょう。世田谷でいう成育とか昭和女子とか?
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 21:54:18.97ID:ulVI350g
落ち着いたら報告しようと思うけど、年収の欄は夫婦合算で良いですか?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 22:30:39.53ID:Y3bz+d34
承諾スレの836さん、川崎市は欄外に書いた希望園も審査の対象になると役所の方が言っていましたよ。60個書いたら60個審査されます。
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 22:35:28.73ID:Y3bz+d34
それにしても希望園を60個書くのはすごい。
自転車でも結構きつい距離になりそう。
引越も視野に入れていたのかしら?
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 22:41:23.56ID://b6QKfx
>>525
全部に見学行って40個書いた人知ってる
でも落ちてた
頑張りどころ違う
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 22:43:24.49ID:EGpZOtCl
>>526
絶対しないけどその人はそれ以上どんなところで頑張ればよかったのかな?
認可外加点以外思いつかないけど認可外絶対行かせたくなかったとか?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 23:08:42.33ID:idB6yz7g
朝日新聞の「待機児童見える化プロジェクト」というページで隠れ待機児童含めのランキング見れるけど横浜市突き抜けてるわ
http://www.asahi.com/sp/special/taikijido/

自治体が公表してる待機児童数なんてホント当てにならない
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 23:13:47.09ID:q1VYguUc
>>524
承諾スレ836です
あちらを汚してしまい申し訳ありません

8個以上書いても審査対象になること知りませんでした…!あちらの837さんとお二方教えてくださってありがとう
しかし60個書くって本当にすごい
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 23:40:54.34ID://b6QKfx
>>527
いくら激戦でも0歳どこでもいいから認可‼‼ではなく
無理のない範囲の認可外でポイント貯めて、ボーダーも気にしつつ気に入った近くの保育園だけ10個も書いとけば1歳でどこにはか引っかかるんだから、超遠い等合わない園に6年間も通う努力はいらない
あと40園見学に行く時間とスケジューリング時間があればもっと有意義な育休過ごせただろうに
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 23:49:22.90ID:xPghj9uj
川崎市で復帰は4/30までにしないとなんだけど、
今年は連休が長過ぎてせっかく4月中に慣らし保育しても連休でリセットされてしまうんではないかと危惧してる
なので連休明けから1週間ほど有給取って慣らし保育しようと思うんだけど、
その場合復帰日は4/26(有給取るけど)なのかな?
それとも27日〜30日のいずれかの休日を復帰日としてもいいの?
土日祝が仕事の人なんて沢山いるから土日祝が復帰日の人もいるだろうけど、自分が土日祝休みだったら土日祝は復帰日として市から認められないんだろうか…
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 23:56:09.38ID:3s3g9X4v
>>530
同意
区役所の窓口でも自宅から遠い園に申請するのは辞めたほうがいいって言われたわ、いざ通わせてから転園希望する人多いんだろうな
激戦区では自己都合の転園は絶望的だし、やはり0歳児で認可外、ポイント稼いで本当に行きたい園だけ申請が長い目で見れば最良だと思う
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 00:05:59.88ID:sTTdvkzK
>>530
40とか書く人って引っ越しも視野にかと思っていたので聞いてみた
なかなか納得できる園ないと見学しちゃうのはわかる気がする
自分は通える気がしなくて近所しか書かなかったから
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 00:19:49.52ID:GkxvGQ+d
あーまたこんな時間に報告スレ見ちゃった
見たって仕方ないし今更何もできないし、ただ気持ちが焦ってしまう上に夜寝られなくなるって分かってたのに…
もう結果出るまで絶対開かない絶対にだ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 00:32:13.56ID:LV8Z6PMI
>>530
その人も0歳で認可外に入れて1歳で転園したんだよね?
結局はあなたの言ってるルートと同じルートを辿ったのではないかと思うから良いと思う
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 00:34:27.96ID:zwqsocc5
>>533
526だけど
その人は引っ越しせずに40書いたよ
受け入れの少ない0歳児で40って範囲をどこまで広げたんだよって感じ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 00:36:51.57ID:LV8Z6PMI
引っ越し視野って園が決まれば引っ越すという意味でしょ
決まらなかったなら引っ越ししないのは当然かと
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 00:39:43.72ID:zwqsocc5
>>535
連投すまん
正確にいうと第40希望に受かったんだけど辞退して近くの認可外行ったよ
辞退するなら書いちゃダメ
それが原因でそこに入れなかった人がいるんだから

1歳で転園出来たかまでは聞いてないが、流石に認可外加点でどこかに入れてるはず
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 01:18:24.13ID:wwLMUcjx
>>531
役所と会社に聞いてみるしかないのでは。ここで良いと言われたって、川崎市か会社がダメと言われたら終わりだし

5月に有給取って連休後に備えるのは良いけど、連休で慣らし保育がリセットされる事より、1週間で子が慣れないリスクを心配した方が良いと思う
1週間しか慣らしを取らないと、大泣きの飲まず食わずで慣らし保育期間延長求められたり、
初日で体調崩して3、4日熱が下がらず、慣らし保育1日でぶっつけ復帰になったり、リスクが高すぎると思う
逆に可哀想なことになるかもよ
ゆっくりで良いから4月から適当に慣らし保育した方が良いよ。週2とか午前中だけとか園に相談して
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 01:24:47.93ID:IpzFfrMP
>>539
4月は4月でするんじゃないの
だって復帰が4/30までだから4月入園の話でしょ?
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 02:57:48.66ID:6wWbvxdo
>>528
この記事面白いね
統計のマジックというか、基準次第で数字なんてどうとでもなるんだな
記事に出てくる親の会が出してる調査レポートを前に見たけど、自治体の傾向を見るのに役立ちそうだった
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 07:57:22.06ID:214iMS0D
>>531
役所に聞け
ポンコツ
ここで聞いて答えられる奴いない
アホ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 07:59:04.59ID:214iMS0D
>>538
自体するぐらいなら最初から申し込むなよ
アホ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 07:59:50.09ID:jJGQvRbT
>>529
川崎市は基本的に8園までだけど、どうしてもそれ以上
希望したいって場合は追加可能
でも実際は538さんの知人のように、大量に書いて希望順位低い園に
決まったけど遠くて辞退する人がかなり多いから、大々的に言わない
なので「通える範囲でできるだけ多くの園を書いて下さい」となる
川崎市は辞退してもペナルティないから、毎年辞退が多くて
二次調整でもかなり動くらしい
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 08:00:52.26ID:214iMS0D
>>532
認可外の空きがあるのか?
大阪の激戦区だけど
そもそも認可外の空きがない
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 08:04:21.18ID:jJGQvRbT
>>531
確か世田谷区は有休使っての復職はダメなんだけど
川崎市は問題なかったと思う
このスレ何年も見てるけど、川崎市で有休使った復職ダメってのは
聞いたことない
でも断言はできないから念のため役所に聞いてみて
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 08:14:57.35ID:fLaK+isZ
>>528
「特定施設のみを希望」の定義は何だろう
1園のみ希望は当然該当するんだろうけど、○キロ以内の園全てを希望していないとかだったらいくらでも待機児童数減らせるわ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 08:22:16.04ID:b5mbQ/ho
>>545
同じこと思った。
こちら川崎だけど認定の申し込みどころか見学会の予約も取れないよ。
認定も5歳クラスまであるところは在園児の兄弟で埋まって0、1歳取らないところもあるんだよね。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 08:58:34.51ID:B8vB6lk3
川崎武蔵小杉だけど妊娠中から認定10件以上問い合わせ
それでも申し込みまで行きつけたのは5件くらい
その中でなんとか1件引っかかり0歳で入れた

入園希望の前年度4月には締め切る園もあるから
早めに動き出さないと
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 09:00:24.52ID:XInCHQdX
>>547
きょうだい同園を希望してて自治体が指定した園への入園を断った…って書いてあるね
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 09:20:27.75ID:9yoD6/ln
川崎市幸区、小規模認可保育園からの2歳の転園希望を提出し、予想通りの保留。来年度優先利用で入らなければ3歳の壁。
保留の書類の不備があり区役所行ったらすごい人。9時10分の時点で番号札35番まで行ってる。
幸区いまだ激戦と痛感し、転園なんてできる訳ないと思った。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 09:28:28.94ID:oLltRcXp
>>549
532だけど確かに武蔵小杉は認定も空きがないね
知り合いが年度途中に空きがあって入ってたから、この辺は本当に運だよなぁ…
私も妊娠中に申し込んだ認定になんとか入れた
支援センターで会うママ達は保育園入るにはどうすればいいの〜区役所に聞きに行けばいいの〜?うふふ、って人が多くて自分と温度差を感じたわw
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 09:32:38.09ID:GeMWm1gl
今更なのですが、江東区って第5希望までしか書いちゃいけないんですよね?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 09:48:09.15ID:jW+ajnPJ
>>552
そういう人は困ってないもしくは相手を欺くくらいしっかりやってる人どちらかだからなぁ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 09:53:07.42ID:b0COSHNe
>>513
なにが「負けたくない()」だよw
カッペのくせに上京してる時点で恥だし既に負けなんだから今更保活で負けたってどうってことないでしょwww
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 09:57:01.45ID:TGuXqyKS
又聞きで申し訳ないけど、中原区にある我が子が通う園、
次年度1歳枠は兄弟在園だけだと落ちたご家庭が複数あった模様。
保育士優遇の影響とか。
確かに育休中が今年度は多いイメージだったが、下の子のタイミングなんて運としか言いようがないよな…
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:02:54.56ID:c79AqqBJ
>>549
よく認定10園も問い合わせしたね。
認可60より難しいんじゃないか、と思うくらい小杉周辺は認可外少ない。

そして、0歳からの認可外加点(生まれ月調整あり)あれば1歳でどこかしら入れるが、
1歳から認可外の場合は3歳の壁が高すぎる…
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:04:24.35ID:fLaK+isZ
>>550
そう書いてあるよね
自治体が指定した園はきょうだいがいる園ではないから入園を断った
そうなると育休延長するなり、認可外に預けて復職なりすることになると思うけどその項目も別にあり被る
特定園のみ希望であれだけの数の隠れ待機児童がいるのを不思議に思うんだ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:04:34.28ID:pz16RUbO
出典:朝日新聞
http://www.asahi.com/special/taikijido/

みんな
東京都港区
東京都江東区
東京都杉並区
神奈川県横浜市
神奈川県川崎市
大阪府大阪市
福岡県福岡市
北海道札幌市
ドンマイ

福岡市は、街の規模からして全国屈指の公立認可保育所の少ない自治体。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:04:54.39ID:tpAHlG8n
>>557
1歳だと第一子の認可外ポイントとも並ぶからそれもあるんじゃない?
下の子のタイミングは本当に運だよね…
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:12:16.49ID:gdx97WzE
>>547
うちの市はちょっとでも絞るとそれになるらしい
待機児童になるのは市内全域希望してる人だけ
待機児童数なんて信じちゃいけないなと思ったよ…
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:13:32.00ID:yAjPrfRe
>>559
福岡市だけどほんと公立少ない
私立しか選択肢なかったな
それはいいけど保育料も高め
上限1位京都市、2位福岡市、3位横浜市だって
まさに保育料のために働く状態になりそう
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:23:52.42ID:zwqsocc5
>>556
そのせいで川崎市は元々弱かった兄弟加点が今年更に弱くなったよね
保育士優先させるのは良いんだけど、希望順位まで優遇はやり過ぎ
ボーダーA63の人気園の枠が更に少なくなる
数人しか取らないとこはほんと悲惨
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:27:04.51ID:YitM8v6J
現段階ではあくまで内定であって決定ではないんだよね。
会社にいつ連絡したら良いのか悩む。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:45:59.42ID:PLzduChA
恐ろしいです
あと数日で結果が出ます
頭痛と吐き気がとまりません
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:57:27.59ID:9VZFEOHT
>>552
最悪仕事やめても食べていける、育休延長でいいやって人も多いよ
貯蓄多いとか実家の援助あると余裕ある
激務正社員より幼稚園入れてからパートの方が気が楽なのは間違いない
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 11:01:27.76ID:ZA69XyVe
>>547
駅から坂道40分、自宅から駅反対で20分かかる保育園で一人空きがあるけど、全落ちした私がそこに行かない場合カウントしてるんだと思う。


うちの自治体の定義の一つに「申し込みをされた園や自宅の近くに利用可能で空きがある保育施設があるにも関わらず利用を希望されない方」があるけどこの“近く”なんて数えてないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況