>>735
寂しかったら対応すれば良いだけじゃん
>>735が言ってることって専業も同じだよ
「自分が子どもの側にいたいからいるの」
精一杯やってるつもりでもしわ寄せじゃないけど、旦那さんが仕事辛くてもプレッシャー感じてる可能性はゼロじゃないし、1対1で少しでもイライラしたら子どもが逃げ場もない気持ちになってる可能性はゼロじゃない
時間があるだけで視野が狭くてなにも気付けない親になりそうって言われちゃう

兼業が負い目があると「負い目があるんだろうねクスッ」
ない場合は「負い目もないなんて」
言いたいだけでしょ