2ヶ月半なんですが明け方起きた時授乳で寝ない→泣く→起床時間すれすれに寝るが続いてまして、
考えられる原因とか対策ってありますか?
夜中は授乳で寝ます。オムツとか室温は気をつけてます。
空気飲みやすい子でゲップも気をつけてはいるんですが、ただ夜間授乳時はほとんど出ず。
添い寝トントンで寝かしつけしてるんですが、起きたそれでも泣いて寝ず、ひとしきり泣いて寝る感じです。
抱っこで寝たり、もう一度授乳で寝たり、トントンでやっと寝たりまちまちです。
授乳のために起きるのは仕方ないとして泣いて1時間以上寝ないのは辛いです