>>804
体重増加が少なくて心配なら、ミルク補足、授乳姿勢や回数、かける時間の指導など、助産師サイドからなんらかの指導があるはず
状況が改善されているかどうかチェックするための体重測定ですよね
文章からしか推測はできないけど、ヤブというか、はずれ助産師?はずれ病院?にしか思えない

私は二人目が低出生体重児ぎりぎりの小さな子で、退院時は体重マイナス、1週間後に体重チェックがあり増えが悪かったので授乳指導されました
さらにまた1週間後に再体重チェックに行きやっと増加傾向、その2週間後に1ヶ月検診でやっと太鼓判をおされました
行くたびに授乳姿勢や何分かけて飲ませるかなど、丁寧に指導されましたよ