発達障害カムアウトでも、秘密にしてても、
そういうところに子ども入れたら、覚悟しなきゃならないことが一つある。

「あなたの子が入れたんなら、あなたの子より障害が重い子も入っている」
「あなたの子が入れたんなら、あなたの子と同じような子がたくさんいる」

発達障害があって、相談して「いい学校だ」と思っていても、
実際には教師は「あなたより重い子」のお世話で精一杯。

担任に頼んで「周りの子」の理解を求めようとしても、
「周りの子も発達障害」なわけ。