>>674
サピは想定してないのではなく、サピの個別(プリバート)を使え、ってこと。
経営側はそれを勧めてるが、現場の講師は個別はお勧めしない、って言う。予習すんな、ってのはいいとしても復習しても理解できなかった単元(ポイントとか狭い部分じゃなく)はカテキョか親塾に頼る他はない。
だったらチューター付きの自習室を作ってと言うと子供を監視する人手が足りないから空き教室開放は無理なんだって。
で、個別をって話に戻る。