X



トップページ育児
1002コメント387KB

☆中学生の保護者☆73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 18:41:55.27ID:jLttaOlA
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545191316/

■あえて公立トップ高校を目指す20■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543032919/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545539855/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/

※前スレ
☆中学生の保護者☆72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545104612/
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 07:59:28.85ID:SW8MOblX
>>667
2年生の最後に個人面談があってその時に「この子と一緒なら頑張れそう・苦手な子などはいるか」聞かれるって
プラス保護者からの要請もあれば反映される
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 08:09:05.57ID:uVPUgMgo
今は、クラス離しては言ったら聞いてくれるみたいね。自殺されたらたいへんだし。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 08:28:41.50ID:AhSxMPZA
トラブルの内容にもよるけどクラス離してはある程度聞いてもらえる
うちも2年間いやがらせしてきた子と来年度は別のクラスにとお願いしてある
一貫校だから受験はないけど最後の1年位は平穏に過ごしてほしい
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 08:28:55.80ID:wIDpIvRa
学校もトラブルは避けたいからクラスを仲良しの子で固めてるよ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 08:59:22.29ID:nfhDRyFp
>>661
・本命の公立
・本命に近い偏差値の私立
・確約が取れている私立
とあるから、真ん中の私立は確約を出さないのでしょう。
偏差値最上位に近くなると、そういう私立はある。
その場合私立2校受けておかないと危険。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 09:10:46.09ID:ZtbBtjCf
仲がいい子と一緒にしては聞けませんが
相性悪い子と別にしては最大限考慮するって言ってたな
小学校の先生

うちは成績でクラス分けられるから残念ながらそうはいかない…
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 10:06:14.47ID:4IIp1fLu
悪口言う子は成績最下位、同じ塾に行ってる子がいて塾でも最下位って言ってたらしいw
うちの子は上位2割以内だから成績分けだったら同じクラスはない
他にも問題行動があってそれは保護者の間で噂になってる。
口も悪い、手癖も悪い、成績も悪い、、、発達かグレーか?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 10:27:05.20ID:9lldjI8V
確約をホゴにして他の私立行ったら来年以降の母校中学生に対してペナルティあるんじゃなかった?
うちの自治体は確約辞退するには○○高校に行くのでって学校から文書で辞退するから
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 10:40:09.71ID:DyKwhdoj
確約制度のない県在住だけど、見れば見るほどややこしいな…でも興味深い

>>670
うちも同級生の嫌がらせに遭い、不登校になりかけたので担任を通して事情を聞いてもらい
担任の目の前でその同級生からうちの子に直接謝罪となりました
しかしそれで一件落着と担任が思い込み、翌年も同じクラスになり嫌がらせも復活
さすがに次の担任にはクラスを離してと頼み、それは通りました
2年間だなんてほんと質が悪いですよ
670さんの要望が聞き入れられ、お子さんが平穏に過ごせるようになってほしい
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 11:06:55.44ID:6dOwHbwU
>>675
こっちは何校も確約とる子は取るからペナルティはない
ペナルティ付けて入学どころか受験者数も減ったら私立高校の方が困ると思うw
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 11:52:05.47ID:TX9NBzEH
東京だけど
私立によって確約にも条件があって
併願校は一校だけっていうのが多いように思う
併願優遇用の願書に第一志望の学校を書く欄があって
そこに落ちたら確約の私立に行くのが不文律
とは言え実際にどの高校に入学したかを個別に調べることはないんじゃないかな
でも中学の先生が許してくれないと思うけどね
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 12:26:41.52ID:iQ8aFPoq
>>661
うちの県は確約のある高校の偏差値は65くらいまで(縁のない世界なのでちゃんと確認してないけど)
それ以上の偏差値の子は確約とは別に滑り止めを何校か受けてるよ
確約は絶対に高校生になるための保険
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 13:02:31.85ID:hQsm0zXF
私立の合格発表今日なのに、速達来ない
落ちたのかも…だめだ落ち着かない…
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 13:16:32.86ID:64QUdbJX
埼玉は併願での確約なら何校確約取ろうと自由だし、
何校受験して(確約取って受験しないのも可)
最終的にどの学校に行こうが何のペナルティもないよ。
単願だとまた違うのかもしれないけど(うちは公立第一志望で
私立は併願しか受けないから私立単願のことはよく分からない)。
私立の併願は地域によってルールが全然違うよね。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 13:43:18.88ID:tpolcuRT
子供が小学生のとき2クラスしかなくて、問題児と一緒のクラスにしないでとの保護者の要望受け入れてたら
6年では見事に問題児集結クラスと平穏児クラスに分かれたわ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 13:49:03.38ID:quRC3yZQ
うちは6年生になるときに急にメガネ率7割になっててびびった
恣意的に集めたのかどうか知らないけど
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 14:01:43.77ID:ZbcxkL3X
中二女子、授業中だけメガネかけてるのだけど
最近、他の子がコンタクト率があがってきたとアピールしてくる
視力低下が進んでいるので、なるべく目に負担かけたくないと説明したら
納得はしてくれるのだけど
眼科行っても、目に異常はないから視力矯正する必要ないと言われ
視力回復の機械を買ってみるのはどうか?と提案しても
あれは気休めだと言われてしまった
視力回復で、何かしていらっしゃる方いますか?
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 15:33:26.84ID:nfhDRyFp
私立合格しました!といっても確約のある県なので(ゴニョゴニュ
スライドアップを狙っていたけど、こちらはダメでした。確約通り。

本命の公立入試は2月末。一か月以上あります。だらけそうーーーー
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 15:33:59.15ID:5gjCp84x
>>684
ちょっとよくわからないんだけど、眼科医が必要ないと診断してるのにメガネ作ったの?町のメガネ屋さんで作ったとか?
あとコンタクトアピールはあわよくばカラコンデビューを目論んでいるのでは?
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 15:47:03.80ID:nfhDRyFp
>>687
眼鏡はもともと作っていたんでしょう。
子供はコンタクトに替えたいと言うけど、
親としてはコンタクトは避けたいので、だったら視力回復出来ないかと眼科に行った。
でも眼科は「目に異常はないのでやれることはない」と断られた。ということだと思う。

眼科って、視力が落ちたら眼鏡又はコンタクトって考えで、
視力を回復するって思考はない。
視力回復は、やるとしたら民間治療になるんだよね。

>>684
主語省略し過ぎだわ。場面が変わり主語も変わるなら、主語入れてくれないとわからない。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:01:40.51ID:WAgH2JF3
うちも「みんながコンタクトにしてる」アピールするわ
4月から高校生だから、どうしてもというならハードコンタクトならいいよって言ってある
お風呂も歯磨きもせず寝落ちすることもある子供だから、ソフト入れっぱなしにしてる未来しか見えない
ハードなら目が疲れるからきちんと外すしね
大学以降は自分の責任で好きにしなさいってルールにした
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:05:38.93ID:ZtbBtjCf
>>674
うちは噛み付く子は成績悪いけど
嫌がらせするけど先生にはいい子ちゃんな子が成績良くてクラス離れられない

ところで発達と成績関係ないよ
知的となら関係あるけど
そろそろちゃんと勉強しとかないと発達を気軽な悪口に使ってる方が物知らずって思われる風潮になってきてると思うわ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:33:13.37ID:ZbcxkL3X
>>688
おっしゃる通りです
申し訳ない
民間治療って効くのだろうか?
春に悪くなった方のレンズを変えたのだけど、逆の方がBになって
このままレンズを変えていくのでいいのだろうかと迷う
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:35:38.20ID:ZbcxkL3X
>>689
うちも、とりあえず中学の間はメガネでってことにしてるのだけど
高校になったら考えようって事も話してる
妹がコンタクトで目を傷つけてしまったの見てるから、なんか躊躇しちゃうんだよね
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:49:57.74ID:ljaZY313
去年の年末に卒業式用のスーツが
セールになっていてつい買っちゃった!
3月まで縮んだりしないわよね?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:50:12.04ID:UFCdhUyU
>>691
まあよく言われてるのが「遠くを見る」だよね。老眼の視力回復にも効果があると聞いた。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:51:25.51ID:Z1uA82Ac
>>692
ハードだと目が傷つくリスクはソフトよりかなり下がるから上の方みたいにハードにしたらどう?
ハードだと小さな埃でも入ると付けていられないぐらい痛いから、角膜に傷つかないんだよね
あと外す時に直接指でコンタクトを触らないから病気になるリスクも低い
酸素の通過率もソフトよりハードの方が遥かに高いよ
ハードは些細なことですぐ痛くなるから大変だけど、目の健康のことを思ったらハードの方が良いよ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:54:12.36ID:ZbcxkL3X
>>694
うちの周りは田んぼが広がってるから、なるべく遠くは見なさいよとは言ってるんだけど、
老眼にも効くとは知らなかった!
>>695
ハードの方が眼的にはいいんだね
参考にさせてもらいます

ありがとうございました
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:55:37.97ID:8e5lfMZw
ハードのほうが目にいいのは分かっているんだけどすぐにゴミ入るしものすごく痛いよね...
そう考えるとワンデーのソフトがいいのかなあと思ったり...
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 17:02:31.26ID:UFCdhUyU
>>696
あ、端折って書いちゃったので詳しく書きます。
老眼トレーニングは目の前30センチのところにかざした指と遠くを交互に見ることを繰り返す、です。
ちなみに私もド近眼でハードコンタクトを高校入学から使ってる。風の強い日は目が痛くて使ってられないけど、きちんと手入れして医師の言うこと聞いて使用してるのでコンタクト絡みの眼病にはかかったことないよ。ただやっぱり目は疲れるので最近はもっぱらメガネどす。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 17:07:10.16ID:ZbcxkL3X
>>698
詳しくありがとうございます!
体験談が聞けて嬉しかったです

ソフトハードのメリットデメリットをよく考えて
娘と相談したいと思います
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 17:08:37.60ID:nfhDRyFp
>>693
お正月があったから、もしかしたら縮んでるかもよ?!
一度出して着てみたら?
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 17:18:22.80ID:PkKPaWSK
視力回復センターに子供を通わせてる親と話したことがある。ずっと続けないと視力はすぐに落ちるらしい。金銭的にも大変だし、定期的に行かなきゃいけないのも負担だって
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 17:42:26.77ID:Z1uA82Ac
>>697
ハードがすぐにゴミが入るんじゃなくて、本当はそれだけ目にゴミが入ってるのにソフトだと気づかないというだけなんだよね
本来ならゴミが入ったら外さなきゃいけないんだけど、痛まないからコンタクトを付けたままにして、知らず知らずのうちに角膜に傷がついちゃうんだよ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 18:10:04.84ID:s1wGj1Tb
>>684
うちは小学生からオルソケラトロジーしてる。
夜眠る時だけ装着するから落とす心配がないのは安心。
お値段がそこそこするのと、眼への負担等いろんな考え方があるだろうけど、我が家は納得の上で使ってる。
てか、私も若い頃にあったら欲しかったよ…
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 19:02:18.25ID:dsVcUEdf
>>703
こんなのあるんだね、知らなかった
調べて適応検査受けさせてみようかな
情報ありがとう
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 19:08:16.44ID:jfHscBe7
オルソねぇ…
まともな普通の眼科で子供にオルソ勧めるかどうか聞いてごらん
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 19:14:33.55ID:71m0LObt
うちはだらしない子なのでコンタクトは自分で働いてから自己責任で買ってと話してる。親のお金では買わない。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 19:18:18.20ID:dsVcUEdf
スポーツやってたりすると目が悪いというのは本当に困るよね
何が一番いいかよく考えてみようと思う
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 21:12:57.31ID:4IIp1fLu
>690
悪口盗癖成績最下位という特徴以外にもいろいろ問題のある言動があるんだよ
成績最下位って書いた方がわかりやすいと思っただけで学習障害のレベルだから
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 00:12:50.98ID:UB6FZoPO
>>680
今日発送の明日着でしょ
自分の受験の時もそうだったよ
心配しないでー
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:18:40.26ID:H5oNTFXT
680です
今朝合格証届きました
郵送のみの発表だったのでやきもきして親の方が何も手につかずでした、恥ずかしい…
前に受けた学校は発表日の朝届いたので、同じかとばっかり思ってました
レス頂いた皆さん、ありがとうございました
公立まであと1ヶ月、気を抜かず頑張って欲しいな
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:44:06.33ID:F19/qTgK
>>714
おめでとう、よかったねお疲れさま

うちは私立出願もまだで落ち着かないので人ごとに思えないわ
出願自体は始まったけど学校で揃って行くので出願が来週なんだよね
2校受験して1校ネット出願なんだけど、願書はプリントアウトして学校へ直接提出らしい
これネット出願じゃなくネット願書作成ツールだよねと思いながらプリントアウトした
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:54:58.36ID:g6RdFpd8
>>715
ネット出願は願書の記入が不要とか受験料の支払いの手間を省けるの(ATM行かなくていい)がメリットみたいだからね
どっちみち学校へ何かしら書類を提出さなきゃならない
ネット出願と支払いだけで済むならもっと楽なのに
うちは受験票紛失と破損した時のために2枚くらい印刷したw
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 11:01:47.51ID:cCV0ZINj
ネット出願楽みたいだね
うちの子は「何回自分の名前書くの〜」なんていいながら書いてたけど
近所の子は封筒に自分の住所と名前書くだけであとは写真貼った用紙を提出だけでいいと言っていた
受験料はクレジット決済だから家で済ませられたみたいだし
下の子の時にはそういう高校増えてるかな〜
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 15:43:23.24ID:m/ejUEZ6
この時期に学年レクレーションバスケ大会とかマジでやめてほしいわ。体育教師は生徒に恨みでもあるのか。ちなみに公立前期入試の三日前にやるんだって。私立ももうすぐ。休ませるのもアリかな
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:24:04.07ID:FbDdvuv0
願書を書いてるのを横で見てたけど
字が下手だわw
しかも小さい。
下手でもいいからのびのび書いて欲しい。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:42:59.70ID:F19/qTgK
>>716
うちが受けるところは受験票もなぜか郵送なのよね…wホント何のためのネット出願なのかと

たまたま最近PTAがあって、その時ネット出願面倒〜って話をしたら別のネット出願高を受けた保護者が
全部ネットで完了したらしく、クレカで支払い完了時点で受験票はプリントアウトで発行可能だったらしいし
また別の学校の人は願書はプリントアウトして提出だけど完了したら向こうで受験票発行の手続きされるそう
同じネット出願でも全然違うね〜っていう話になった

そのうち公立もネット出願とかになるんだろうか
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:43:39.19ID:S8pZNayM
うちの子もそうだ
小さくて薄い
言いづらいけど「丁寧に書いてるのに読みにくい」って言ったらショック受けてた
堂々とした字を書いて欲しい
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 23:35:17.60ID:SpDFkiDb
>>719
わかる
ウチのは小さく薄い 筆圧弱いんだよね
上の子は大き目で筆圧少し強めで読みやすい字書くんだが…正反対だわ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 23:40:32.71ID:LPVxvlDb
ネット出願したけど、クレカ使うのが嫌で銀行まで走った。
戻ってきて入金を確認したら先の画面に進めるので、無駄に手間がかかったわ。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 05:39:40.84ID:iVbOfKKN
ネット出願ってクレカだけじゃなくネットバンキングからの引き落としとかもあったよね?
私もネット出願と聞いた時、「普通に願書書いて送付でいいのにー」と思ったけど
やってみたら簡単だし字が下手くそな息子からしてみたら書かなくていいし楽だったわ
そのうち支払いはアップルペイ対応とかになりそうだw
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:05:20.09ID:zT0Ktat/
うちはコンビニ払いを選んだよ
クレカはネットでは1度も使ったことがない
夫もクレカ情報をネットにのせるのを嫌がるから新幹線のスマートEXも使えない
通販も代引きかポストペイのコンビニ払い
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:21:37.60ID:srgNrC/3
>>718
えー、アホな学校だねえ
気持ち的にも無理だし、利き手怪我でもしたら取り返しつかないよね
うちは公立の受験の3日後くらにクラスマッチがある
他学年はもう少し早いけど3年生だけ時期をずらしてる
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:31:52.31ID:43n/Z6FU
>>718
こういう時だけハッスルするマイルドヤンキー系に怪我でもさせられたらたまらないね…
運動が苦手な子も受験前に変なプレッシャーかかるし可哀想
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:36:41.19ID:XIHUWfCE
>>718
それは酷いね
万一利き手を怪我して鉛筆持てなくなったらどうするんだろう
休ませても良いと思う
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:02.00ID:aH+L3R6y
うちの三年生は、この時期に校外学習あるんだけど、
しかも狭い施設の中
それ今やらなくても?って言うか、3年生がやらなくてもっていう授業
あと、雪が降る地域なんだけど、いまだに朝のあいさつ運動やってるわ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 10:04:02.32ID:Zmdm8JEN
うちは逆に公立入試直後から定期テスト
いろいろなんだね
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 10:40:47.83ID:26eRCc2H
>>730
私が中学の頃も雪景色の中挨拶運動やっていたけど普段から挨拶運動してる学校なら普通じゃないの?
滅多に雪降らない地域なら雪降ったら大騒ぎだから安全の為にやらないのはわかるけど
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 10:50:11.20ID:tPzTtMZi
>>732
普通直後だろうと思い込んでたから、
直線にねじ込んできてびっくりしたわ
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 10:50:46.23ID:aH+L3R6y
>>733
雪の日に外で立ったことある?
そんな寒い日までやる必要性を感じないんだよね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 10:58:59.37ID:d3c+oN+n
>>731
うちも直前にテスト。
で、公立入試終わったら卒業までずっと特別時間割でほぼ授業なし。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 11:18:51.08ID:QsqZ7x4k
最後の模擬の結果
前回A判定だったのにB判定に落ちてた
数学は毎回悪いけど今回得意なはずの理社もダメだった
頑張るしかないねと言っておいたけど
ちょっとは危機感持って焦ってほしいわ
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 12:55:28.87ID:Zmdm8JEN
>>739
危機感持って欲しいのわかる
うちは前回S判定がギリA判定に下がってた

もともと志望校変えるつもりは一切ないらしい
かといって寝食惜しんで机に向かう訳でもなくこちらが焦るばかり
ずっと安定してS判定取れてるならまだしもなぁ…
あと1ヶ月切ったよ間に合うのかな
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 13:20:48.10ID:DBXNcWZg
子どもが英検行ったので待機中
今までの級は余裕で合格してたから今回も1回で合格するつもりらしいけどさすがに無理そうなので送り出すとき複雑だった
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 14:10:01.80ID:gcpBOVDv
>>742
うちは昨日3級受けてきた
「はっはっはっはっ ほとんどわからんかったー」
と言ってたわ

年度の最初の回は例年中総体とぶつかるから受験出来ないの
そうすっとあとは10月しか受けられないから(4月から3年なので冬は無理)
無理くさいけどチャレンジさせてみたわ まぁ無理だと思うけど
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 16:04:26.31ID:RNWBRAwh
中3のうちは今日は模試受けてきたわ。
去年の今頃はうちも英検受けてたなあ。
3年になったらそれどこじゃなくなるからって。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 17:49:35.63ID:RNWBRAwh
卒業式&入学式のスーツ買ってきちゃった。
去年のが安くなってるから、と思ったのに、購入したのはなぜか定価の今期物w
あるあるだわね。
でも後悔しない。3年後にも同じのを使おう。

で、息子よ、お前はいったいどこの高校に行くんだい?
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 18:28:45.36ID:srgNrC/3
入学式に着たスーツ入らないだろうなあ
卒業式までに痩せてやると決心し数ヶ月、結果など出せないままあと2ヶ月弱
買うしかないか
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 18:32:33.39ID:3M+K4ra1
【え?!Webセミナーを見るだけで2万円貰える?!】

ウェブセミナーを見るだけで、なんと現金2万円が入金されるそうです。http://6am.jp/1/uppc※くり返しますが、「現金」です。

【期間限定】無理なく含めて「月30万円稼ぐ仕組み」を公開します。
▼あなたは下記のどちらが正しいと思いますか?
1.真面目にコツコツ努力を続ける「労働型収入」
2.裏技で楽して簡単に億単位を目指す「一発逆転型収入」
その答えはこちらからどうぞ
http://6am.jp/1/ifmk

【今日から”お金を稼ぐ体験ができます】
「だれでも・いますぐ・かんたん」
初月から30万円を狙えるアプリを今日から無料で使って頂けます。http://6am.jp/1/pnku
※期間限定公開予告なく終了させて頂きます

【毎日5万円確実に稼げる!!】
起動するだけで毎日5万円をあなたに約束する

2年で30億円の利益を生み出した伝説の経営コンサルタントが送る全く新しい稼ぎ方...遂に初公開!!毎日5万円の収入を約束する
今すぐ受け取りたい人はこちらから!
http://6am.jp/1/zsrf
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 20:04:45.74ID:C8CzO1DX
そういえばうちは制服ない中学(1年)なんだけど、公立でも私立でも高校の制服は卒業式に間に合わないよねえ…
卒業時の子供の格好を考えると今から頭が痛い
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 20:23:29.42ID:ldTvYVVv
女子ならイーストボーイとかのなんちゃって制服じゃだめ?
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 20:54:51.78ID:ZBfTGVKy
>>760
小学校の卒業式はなにきせたの?
うちは、紺のジャケットとチノパン、ネクタイ、チーフとかにすると思う
そして、ホテルで食事会みたいな時に活用する
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 21:04:07.90ID:C8CzO1DX
>>761
イオンで小学卒業式兼中学入学式用スーツを買いましたが、中学卒業式には着られないかと
そうか、ジャケットだけあればなんとかなるか!ありがとうございます
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 21:46:24.54ID:QsqZ7x4k
嵐ファンの受験生は大丈夫かしら

この間の模試はいまいちな結果だったんだけど
過去問だと基準点+20点は取れてるから大丈夫と言うわが子
ほんまかいなー
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 21:55:17.99ID:QlmVyOlu
我が家の場合
上の高校生は嵐ファン
下の中学生はHey! Say! JUMPファン
でございます
ファンクラブにも入ってますが何か
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 22:01:04.51ID:T36jeH0n
へー
嵐なんてもういい歳したオッさんグループだし中高生は興味なんてないと思ってたわ
ちょっと驚き
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 22:16:03.09ID:e2unFdI7
今の高校生は小学校低学年〜高学年頃に運動会や発表会で嵐の曲を使って踊ったりしてた世代だと思う
中学生は幼稚園〜低学年頃かな
どこの学校もPPAPやったりUSAやったりしてたのと同じように、どこの学校も嵐の曲使ってた気がする

ずっと嵐の大ファンじゃなくても、嵐好きな中高生は多いと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況