X



トップページ育児
1002コメント572KB

正直!実母が苦手!×四十人目【告白】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 21:25:41.73ID:uf0adhP0
0001 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/02 08:45:30
※E-mail欄に半角で sage と入れて下さい。

実母に対する悩みを告白して下さい。
心のアレコレを心ゆくまでぶちまけて下さい。

前スレ
正直!実母が苦手!×三十九人目【告白】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531136827/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 10:07:58.12ID:x+qd9/Ne
首がもげるほど頷きたい
やることなすこと余計で不快
ただただウザい
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 10:59:23.25ID:UHxJ1dCS
感謝の押し売りあるある。
私の誕生日は毎年恒例の長文メールに育児頑張ったアタクシアピール。きっと育ててくれた感謝を言われたいのだろうけど無視。
私も妹も結婚するときに今までありがとう的な親への挨拶してないし、式でも花嫁の手紙をやってないのをモヤってるらしいけどあれをやるくらいならこの世から消えたいレベルに無理だった。
あと、いらないものや好みじゃないのを嬉々と送ってくる。断ってもすぐに忘れるし。ありがとう助かるみたいに言ってもらいたいんだろうけどゴミでしかない。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 11:34:46.99ID:YhAQ5ukT
贈り物、喧嘩腰で本気でやめてって言った事ある。
相手が嫌がってるのに無理やり送り付けて誰にメリットがあるのか、金の無駄だ、捨てるこっちの身にもなってくれって。
良かれと思ってやってやってのに、親不孝な娘だ、で終了。
恩着せたいんだろうね。逃がさないぞ、連絡よこせ、っていう合図だと思ってる。
母自身、祖母から大量に同じ種類の野菜が送られてきて辟易していたし、祖母の事憎んでたのに、
同じ事を私にするんだよね。自分がされた嫌な事、した苦労、娘にもさせなくてはならないって思う病気みたい。
介護も夫の親から何か言われてるわけでもないのに、あんたがやるのよ逃げられないのよって呪いの説教。
むしろ自分が気楽な娘に介護して欲しいだけなのみえみえ。
普通の親は自分の子供に苦労させたくないって思うよね。
私はそう思うから余計毒母を気持ち悪く感じる。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 13:43:57.12ID:KbnLim33
毒の連鎖ってあるよね
うちも祖母にこうされて嫌だったって私に話すのに、同じこと私にしてるよ
まあうちの場合は無意識なんだろうけど
私は反面教師にしよう!って思ってそうしてるつもりだけど、時々子どもたちへのイライラの仕方や怒り方がふと実母に似てるって思うときがあって、本当にすごく嫌だ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 17:06:04.82ID:YhAQ5ukT
うちも無意識なんだろうな。
祖母にされたような事は私は絶対に子供にしないっていうセリフ聞いた気がする。
叔母たちも母に息子と娘で扱いちがうよね、娘にだけきついよねって言ってたけど、本人は即否定して憤慨してた。
私も親と同じ感じで子供に接してしまって反省する。
でも自分の母が毒親だと自覚する前はもっとそうだったと思う。
毒親だと分かったからこそ反面教師にできるんだよね。前進だ。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 21:05:57.63ID:cMRR/22I
三人兄弟の真ん中で長女です。
子供の頃、毒母が三人兄弟の前に二人中絶した話を唐突にされた。
毒としては父が酷い、かわいそうなアタクシって話をしたかったのかと思う。

聞かされた私は、かなりショックで数日中に兄に話した。
それを知った毒母が私に激怒して「なんでお兄ちゃんに言うんだ!あの子は優しい子で傷ついた!母を憎むようになる!」と泣き叫んだ
私は毒の感情のゴミ箱でよくて兄はそうじゃないんだとショックだった。
もう毒には早く池としか思えない。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 21:18:46.04ID:4JIZIWEG
>>755
毒すぎて笑える
私からはとっくに憎まれてるけどねwとか言ってやりたい
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 21:56:47.68ID:9dObALoc
毒までは行かないと思うけど、話しても話しても3割も通じてないから同じこと何度も言わなきゃならない
頼んで「分かった」って言ってもちゃんとできたことはない
指摘すると「分かんないんだもん」とふてくされて説明しようにも逆ギレしだすから、じゃあ最初から安請け合いするなと何度言っても通じない
かといってこっちで勝手にやったり、迷惑だから何もするなと言ってもヘラヘラしてるばかりで
また首突っ込んできて引っ掻き回してイライラする
見かねた夫が指摘したり、私がいくら怒ったり怒鳴ったりしても「また何かキーキー言ってるw」くらいの認識しかない
何言っても暖簾に腕押し状態で、発達障害なんじゃないかとたまに思う
母が出たがりの癖にこんな性格だから周りからの嫌味とか全く分からなくて、攻撃が子供の私の方に全部来るから
だいぶ歪んだ性格になったと思うw

あと、夫に指摘されて認識したんだけど優先順位がおかしい
自分の子や孫より他人のボランティア優先
働いてるならまだ分かるけど、ボランティアってできる人ができるときにってスタンスだよね?
私が風邪とかでぐったりしてても学校のボランティアがあるからって放置してそっち行ってたり
私の娘が初孫になるんだけど、1才の誕生祝いを両家揃ってやろうと思って日程調整とか会場の予約とか色々やったのに
直前でボランティアあるから不参加って言われて義両親共々ドン引き

色々やらかしてるのに、本人はできてると思って自信満々なのが腹立つ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 02:13:59.61ID:LZz1kfit
>>757
読んだだけで、発達障害と感じるわ
医者に発達の可能性高いと言われたうちの親よりずっと酷い

さぞ苦労したことでしょう
普通に毒親だと思う
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 05:09:16.11ID:VLbd61Ud
ボランティアは人数調整もあるし、好きなときや空いているときだけできる無責任な種類じゃないのをしているのでは
子供が風邪でも休めない仕事があるように、急に抜けて周りに迷惑かけられなかったのかもしれないし、子と孫優先が当たり前という考えは図々しいような
ちなみにうちの母も無償、有償どっちのボランティアも好きで、誰かのお役にたっている自分が好きーな忙しい人だわ
反面、家の中は汚すぎて子も孫も立ち入り禁止
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 06:03:31.32ID:0ZTOcacw
>>760
孫の行事で義実家絡んでいるのを直前でボランティアのために不参加表明ってあきらかにおかしいよ。あなたの親も発達だろうけど。
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 08:49:55.85ID:6QHLLI5D
>>757
将来、尻拭いはご自身でしてもらい
認知入るともっとひどくなる
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 08:51:51.50ID:MUe2Ck6j
>>760
あなたは実母が苦手な人ではないの?
孫の誕生祝いの日なんて前々から分かっているだろうに、直前で不参加とか、
仕事やってるとしてもおかしくない?
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 10:02:54.70ID:LZz1kfit
ちょっと古いけど、松居一代が離婚騒動してた時、うちの母親みたいだと思った
うちのは家族には威張り散らし、外部には必要以上に萎縮して殻に閉じこもる内弁慶タイプなのでちょっと違うんだけど、芝居みたいな喋り口調、言ってることがどんどん変わってるのに本人一切気がつかないところ、自分は被害者だと言って攻撃するところとか、もう生き写し
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 10:14:30.83ID:LZz1kfit
途中で押しちゃったけど、何が言いたいかと言うと、他人から見たら異常な親なのに、私も毒ってほどではないとずっと思ってたってこと

そこに気づかず「私が悪いのかな」って自分を責めてる人も結構いたりするから、そうじゃないと言いたかった
連投ゴメン
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 10:31:40.93ID:ADgGe3eI
よくも悪くも、それが当たり前として育つからね
母親としてのモデルって、自分の母親以外はわからないし…友達のお母さん、くらいじゃ関係が浅すぎるしね
自分が母親になったり義母と家族として付き合うようになったりして初めて、第三者的に関係を見直す人も多いような気がする

私も、自分の母親を毒だと思うなんてという罪悪感の方が大きかったけど、エピソードだけ見ると毒だったわ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 10:43:17.07ID:C4m+Erqp
母親のことも、ここを見ると自分が書いたのかなって思うような同じエピソードたくさんあって、やっぱり客観的におかしいよねって思うけど、
気づくまではどこもそういうものと思って過ごして、娘なんだから母親の力にならないとって思ってた
あと、母親とは別件でも、嫌味やマウント取られても気がつかないことが多い
自分は痰壷として存在意義があるのかな、と以前にも書いたけど自己肯定感が低すぎて悲しくなってた
我が子に必要とされて、愛情注いで、やり直しリハビリしてる気分
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 13:50:33.23ID:vCXP4Weu
そうそう。見下されやすい。
最初が肝心で、不快ですよって意思表示できないからエスカレートするのかも。
子供の頃から家族に貶されたり馬鹿にされたりするのが基本だったから、
よっぽどどストレートにひどい感じじゃないと気づけなくて。
自己肯定感低すぎで対人恐怖症だったけど、母と離れて暮らしだしてから徐々に良くなって今ではたまに気になる程度。
謙遜しまくるとか自虐ネタとかやりすぎはダメだし、遜らなくてもいいんだって最近やっと分かった。
とにかく毒親からは離れないとだめだね。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 14:27:28.17ID:vCXP4Weu
>>766
家族には威張り散らし、外部には必要以上に萎縮して殻に閉じこもる内弁慶タイプ

うちそれ。被害者意識が強すぎて言い分が理解不能。
外にさらけ出さない分娘にだけ強烈にぶつけてくる。
些細な相手のしぐさ一つをとって、自分は意地悪されたとか嫌われてるとか喚く。
友人できて一時べったりしても終いには必ず相手を責めて喚いてる。
アクセサリーやお金をとられたとか言ってた事もあったな。
別に呆けるような年齢でもない頃から。ずっとそうなの。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 16:07:12.82ID:dGFfE9il
結婚する前は実家暮らしで今より毎日顔を合わせていたのにそこまで苦手じゃなかった

結婚してから徐々に苦手になり自分が二児の母になった今嫌いという感情しかない
会う回数なんて実家暮らしの頃より格段に減ったのにとにかく自分本位なところが嫌でしょうがない
義母がすごく素敵な人だからというのもある
そんな義母についてネチネチ文句を言ってる姿を見るのもキツイ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 17:38:00.78ID:3axNE/HG
父から母への面前DVがあったからおそらくトラウマもあるし、母が可哀想私が守らなきゃという気持ちで生きてきた
結婚して子供2人産んでから、物凄く子育てしづらい。セラピー受けたり心理学の勉強したりしたら、どうやら幼少期の愛着形成がうまくいかなくて愛着障害拗らせてるよう。
思い返せば私が父に殴られても母は父怖さにかばってくれなかったし、うまく逃げない私が要領悪い扱いされた。
同居で姑の目もあってそちらにばかり意識が向いて私と遊んでくれたり守ってくれるなんて経験がほぼない。
不安な事があったりした時、母に相談しても、一緒になって不安になりその不安を私に怒りでぶつけてくる。
「大丈夫、安心して」って慰められるんじゃなくて「何やってんだよ」って不安な気持ちを話すと怒られる。
おかげでひととの距離感わからないわ、子育てしづらいわで今キツイ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:32.20ID:skmb0WDy
>>741
同じ
子供産んだらおしゃれなんてするな!みたいな事ちょくちょく言ってくる
娘がおしゃれするのが気に入らない母親けっこういるみたいだけどどういう心理なんだろ?
私の母の場合は40代位までは誰からも美人だ綺麗だといつも外見誉められてたけど更年期迎えた辺りから言われなくなったからかな〜とは思うけど
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 00:10:03.17ID:XOFf4ubF
>>774
うちはそのうち太るからっていつもLサイズ勧めてくるわ、自分より細いのが許せないみたい
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 01:25:22.72ID:Q/WRjBjY
>>757 周りからの嫌味とか全く分からなくて、攻撃が子供の私の方に全部来る
わかるよ 嫌われ者だったので、父の田舎には絶対帰らない毒母だったんだけど、
祖母が私によく嫌味言ってきて困った まるで嫁に直接いってるかのように中学生の私に言ってくる 
祖母から見たら明らかに異常な嫁だから、気持ちはわからないではないけど私のせいじゃないから悲しかったわ
>>866 芝居がかった喋り口調 
演技性人格障害だね うちもソックリだ あの妙に高いテンションで、だいたい見分けつくわ
人前で良い恰好をしようとするから余計変になるんだけどね 本人は分かってない 頭が変だからね
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 16:43:05.54ID:9hF0nstq
私は三世帯同居で育ったんだけど、母から姑や小姑の愚痴を聞かされて育った
お母さんかわいそう、って思って、私も一緒に嫌いになってあげてた
でも文通の手紙を祖母と一緒にこっそり読んだり、ちょっとしたことで一丸となって私を叱ったり、母は姑嫌いと言いつつ仲良くしたりなんなんだろ?って思ってた
今思えば小学生や中学生の娘に言うことじゃないよなぁ
都合の良い時はまるで友達扱いしたり、子供のくせに!と叱ったり、もう中学生でしょ!とキレたり
父親も早くに亡くなったので、私に父親に相談するようなこともしてきたり
何でも屋みたいにされてきたな
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 18:41:24.74ID:QPU8+fkj
親を信じ切って裏切らない、毒親にとって便利な存在だよね子供は。
毒母は他責思考だから愚痴だらけ。
対策考えてやっても実際には相手におもねるだけで関係改善能力ゼロかつ断交もする気がない。
だからエンドレスで陰口を聞かされ慰める羽目に。
愚痴るぐらいなら距離置けよ、自分で選択して付き合ってるんだから子供相手に愚痴聞かせるなって、
大人になった今はそう思う。
精神面では大人を求められて依存され、子供なんだからと支配される矛盾。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 00:55:40.18ID:JQSkwqvv
>>777
乙 うちは父親いても同じだったよ 全力で母親の機嫌を取ることしか考えてないので
さらなる便利屋になるよう一緒に強制してくる感じだった 一貫して、子供のくせに親に逆らうな、自分の子を親がどうしようと勝手だ、って言い切ってた
親を信じ切って疑わないのは本当にその通りで、ましてや小さい子なら当然だけど、大人になったら迷惑な連中だと割り切らないとやってられないね
信じられる人でも疑わずに済むような人間性じゃないしね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 22:59:58.13ID:XxQ345EY
みなさん、年に何回逢ってます
実母
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 08:00:03.36ID:oxNW4Zm1
>>777だけど、父が早くに亡くなったしまだ子供だったから、いいところしか覚えてないけど
生きていたとしても、あの母なら面倒だし仕事忙しいとか言って帰ってこなくなってたかもしれませんね

エンドレス愚痴、本当にこちらのストレス半端ないよね
悪口言ってた人のことを急に褒め出したかとおもえば、絶賛してた人を手のひら返しで文句ばかりとか
電話で愚痴られたら、テレビ見ながら「へぇー、そうなんだ」だけ繰り返してる

>780
近距離だからしょっちゅう会わざるをえない
メリットないけど先代からの付き合いで切るに切れない取引先の人、という設定で付き合ってる
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 09:40:17.45ID:mDi6D6fe
>>780
年5回くらい、毎回20分〜1時間程度。
不潔で臭い、被害妄想がひどい
会う前は緊張して動悸がする
会った後はホッとしつつも罪悪感やら嫌悪感やら感じてどっと疲れる…
たぶん母も私と会うのはしんどくて嫌だろう。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 13:00:30.24ID:GVUHZMHH
母に頼み事をしても忘れていることがあるんだが「やるつもりだったのよ」って絶対に言う。つもりはあったんだから悪くないと言いたげで謝らない。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 13:54:19.51ID:vJePFDes
少し前に、実母と嫌なことがあった
主人に話したら、まだ何か期待してるの?とあっけらかんと言われて、少し気が楽になった
主人には、全面的に味方になってほしいと思ったりするけど、今回はそのドライなところに助けられた感じ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 14:37:03.13ID:uSMvUrun
毒親なんてレベルじゃないよ
捨てられたもんw
不倫の子だし
未婚シングルマザーだった母は、私が7歳の時に消えるww
今どこで何をしているんだろう
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 15:16:42.45ID:9nPuv2w+
何か似たような人が沢山いて安心した…。
ちょっともう限界だから書かせて。

スペック:1人っ子で両親は自分が成人してから離婚。それ以前から別居で父は表の肩書は単身赴任。

今年に入り父が他界。父は県外在住だったため、葬儀等は出たけどその他諸々の手続き等は父の妹にあたる叔母が代理で色々
父が死んでしばらくは大人しかった毒母だけど、四十九日頃から「かまって、寂しい」オーラ全開でくる。
母方も祖母が病気でちょうど同じころ入院したりもあり、大変そうだなとは思ったけど、父の事をはじめ、
結婚して子供もいる身としては自分の家庭だけでもいっぱいいっぱいな状態だった。
そしたら「お前は冷たい!あれだけ世話になっといて!!」と毒を吐きかける母。
しまいには「父にヤキモチやいた。死んだ人なのにね!」「自分も早く死にたい。金もないしこの世に未練もない」だの言いだしお手上げ。
そのくせ翌日には私に吐き出せたせいかスッキリして、私がなぜ不機嫌なのかもワカラナイといった模様。

長年、何の疑問も持たずに過ごしてきた自分も悪いけど、
結婚して子供を持って、外から自分の家(主に母親側)を見るとものすごくオカシイことに気づいた。
これを機に、母方と距離を置いていきたい。
1人っ子という重圧に「あんたしか頼る相手がいない、話せる相手がいない」ときて
母は離婚を皮切りに、自分がW不倫の彼氏がいることを我が子である私に告白。
全然笑えないし、そういうのは墓場まで持っていくものじゃね?ってのも通じないのが怖い。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 16:32:08.56ID:L6W0Zx6+
>>783
年五回は2ヶ月か3ヶ月には一回あうんですよね、微妙にしんどう、、、
>>782
やっぱり盆と年末はさけられないですよね
海外にでもすみたい
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 20:12:50.55ID:O41xpyXv
>>781
絶賛してた人を手のひら返しで文句

これ同じ。
嫌いになった理由が意味不明な言いがかりだったり、被害妄想では?という感じで、
まともな感覚の人には理解不能なんだよね。
なのに30前半くらいまで私同調してそれはひどい許せないって一緒になって言ってたよ。

>>787
寂しい人間なんだろうね。うちは兄がいるけどそっちにはいい顔したいみたいで、被害はやっぱり娘の私。
気兼ねなく言いたい事言えるのは私の方。ひどいでしょ、わかるでしょ、わかるんだったら気遣ってって感じでケアを求めてくる。
私が嫌がってるのが分かると喚きだす。力技でコントロールしようとしてくる。
馬鹿だから、そんな事したらさらに子供が離れていくって事がわからないんだよね。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 20:50:46.96ID:hNQz+7v/
ちょっとした体調不良を大袈裟にいう。がん検診に行ったらしいんだが「もし異常があったら、何かの間違いでしょうと医者に言うつもりよ」知るか。追突事故にあって車が少しキズついただけでありえないぐらい落ち込んでた
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 22:07:32.16ID:vDIwK5rc
うちのクソ毒親79歳で、よく「あと五年も生きないよ。わかるの。自分のことだから・・・」とか言う。

そんなこと言わないで長生きして!とか言われたいんだろうけど絶対に言わない。
「もう年に不足はないものね」とか「もう十分生きたよ」としか言わない。
はよ新でください。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 01:24:17.70ID:U+ZQa6Yf
うちも「母(祖母)が62で亡くなったから、私も必ずその年に死ぬ!」と毎日のようにのたまって
79になっても無駄に元気だよ はやくいけばいいのにね 祖父も祖父母も待ってるよw
異常が見つかったら反論するなら検査行かなきゃいいのにね はじめから無いでいいじゃん
>>786 うちの毒母も私生児&貰いっ子だったよ 不謹慎だけど、もう亡くなったとか行方不明とかうらやましいわ 
>>787
全力で逃げたほうがいいよ そっくりな毒母と絶縁した私がいう
力技でも逃げるんだよ マジその手のは全力でおぶさってきて手に負えないから 距離梨というよりほとんど餓鬼
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 09:30:44.33ID:2NLkwhYu
>>791
毒じゃなかった祖母も同じようなこと言ってて、本当に亡くなった
微毒な義母が我が子が生まれた時に入園式まで生きてないかも、と言ってたが中学入学しても元気に生きてる
猛毒母もまだまだ生きててる

憎まれっ子世に憚る...
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 10:49:31.90ID:9aUkl0DP
「感謝しなきゃ」「ありがたい事よ」「何々に比べたら〜」が大好きな母
感謝も気持ちも自発的なもんであって強制されるもんじゃないしと
私は思いますと一度冷静に伝えたら
「アンタは本当の苦労をしてないから」
「経験を重ねないと分からないかも、何も知らなくて幸せね」

本当に経験を重ねて人の気持ちがわかる人ならば
そんな事悔しそうに他人に言わないだろうよ
いつまでも甘くてバカで経験も知識もない娘に、
人生経験豊富な女としても格上の私がご高説するのが気持ちいいだけ

子供の頃から結婚するまでは母の自分アゲ話に付き合って
そして本当にすごいんだと思ってたわ
今は子供達にも全員疎遠にされ、友達も趣味も無年金で金もない
それで「孤独だ、誰もわかってくれない、苦労したのに」て知らねーよ
その豊富らしい経験と知識と人徳で自分で何とかしてください
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 11:32:19.30ID:0PkoOvvg
>>789
同性だから余計、自分の分身とでも思ってる節があるよね。
我が子(娘)だからって何度も言って良い、やって良いわけじゃないのに。
つくづく「適度な距離」ってものが分からない人種っているんだと感じる。
うちもこの前、ネガティブ全開で話されて、「私がいるよ!1人じゃないよ!」って言って欲しいのがヒシヒシと伝わってきたけど、絶対言わないようにしてたら「何で言ってくれないの?そう思ってないわけ?」と軽く逆ギレ。
いつも自分の思い通りの反応を示さないと気が済まないの?ってなる。
ほんと面倒くさい。

>>792
やはり、離れたがいいよね。
ACでそのまま子供産んじゃったーの状態だと思う。
今まで我慢してきたけど、もう限界だと思った。
父の葬儀から帰ってきてまず、「(お葬式)どうだった?」の件から、自分の高齢の両親(健在)もいずれ他界して見送ることになるという事に関しての心配事だかりで、
やたら通夜〜葬式の流れやらを聞いてこられてウンザリだったし、結局自分のことしか考えてない親なんだと思った。
昨日「そっとしといて」とLINEしたから、もうここで区切りつけたい。

>>794
分かる。母方の家系と似てる。
「世話になったんだから」「(これぐらい)して当然」って感覚あるよね。
本当に感謝してたら、言われなくてもやるし(言うし)、そこを敢えて言わない・やらないんだから
何かしら理由があるんだと分かれよってなる。
私もずっと、結婚するまでは母方の事が正しい、凄いんだと思ってたけど、ただ洗脳されていたんだと気づいたクチ。
親子と言っても、既にその何十年で時代も変わってるし、自分の価値観押し付けんなって思う。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 00:54:30.25ID:ckjPQTXP
>>794
完璧にその通りだよ 話変わるけど、近所でも有名な意地悪ばあさんとか、
子供が何人いても(独立してそれぞれ家庭、子供もいる)、見事に誰も寄りつかないよ 
意外と世間はそんなもので珍しい話じゃないんだなと思う 私たちが毒から離れていくのも自然なことなのでは
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 10:00:04.25ID:TXZJnScB
関わるって事は自分からケガすると分かってて切られに行ってるようなものだものね。
意地悪ばばあは分かりやすいけど、世間体や見栄を大事にするうちの毒母みたいな子にだけ暴君みたいなのも多い気がする。
子供の気持ちを傷つけてでも、他人から自分がどう思われるかが大事。
子供は良い母親アピールをする為の道具じゃないのに。
いい大人が褒められたい評価されたいって、まずそこが気持ち悪い。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 21:49:56.44ID:vwlt8Rzn
毒母が1歳半の子に些細な事を注意する時に叩く真似をしてくる
真似でもやめてほしいって何回いっても反射的に出るのか全然やめてくれない
こんな事じゃ子がいつ実際に叩かれるか気が気じゃない
今日毒母と毒母の友達(元保育士)と私と子と4人でランチした時も叩く真似してていい機会だったので第三者に意見を求めたら毒母の友達は絶対にダメって言ってくれたんだけど
家に帰ってからその事念押ししてたらあれは建て前でダメって言っているだけだと言っていた
全然悪いと思っていないみたいで呆れる
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 01:34:49.70ID:jy7OSe4j
とてつもない大雨の降った地域出身だけれど、実家に大丈夫か電話で聞かなかったわ。聞いても何言うか想像出来るし、洪水の被害とは無縁のところに家あるから心配するだけ無駄。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 03:26:40.01ID:mL3Ixeyy
>>797
嫌になるね あの承認欲求ってどこからくるんだろうね いい年して
ひたすら見栄っ張りなせいなんだろうか
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 09:42:21.26ID:JjrfEIv5
>>800
自分で自分を承認すればそれでいいのにね。
いちいちアピールがうっとおしいね。
毒母には褒められたいだけじゃなくて、苦労してる可哀そうと思われたいもあって。
その為なら本当に苦労するのも厭わないの。
憎んでた毒祖母の介護もしてた。遺産は全額長男へで娘である母にはゼロ決定してるのに。
どうせ手に入らない遺産ならそれ使ってさっさと施設に入れちゃえば良かったのに。
しわ寄せは娘の私へ。愚痴聴き係兼サンドバッグ係。
無駄な苦労するより自立して自由に生きていけよと思う。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 11:44:47.21ID:RxGhFHR+
食事するとき左手を添えないとか、脱いだ靴を揃えないとか、水を飲むときに凄い音をたてるとか、嫌なところが地味にいくつもあり嫌になる。すごくイライラする
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/21(日) 11:54:46.98ID:Vs0+gwr4
うちのも、クチャラーだしお椀に米粒とか汚く残す
偉そうに他人批判するくせにそんな基本の事が出来てなくてウンザリするよね
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 21:42:57.13ID:1VPA/8At
もう本当に実母に嫌気がさした
母はずっと公務員で今まで働いてきて、早期退職してボランティアしている。私はその間、保育園には入れたくないという謎のエゴで幼稚園に通わされて、同居してた姑に送迎してもらい、育ててもらってきた。

姑とは折が合わず毎日のように喧嘩、私がおばあちゃん子になるのも面白くないらしく、家に帰ってくると仕事と姑のストレスをぶつけられて育ってきた

今私は、親にしてもらえなかったことをしたくて、専業で子ども二人を育てている。しかし、実家も近いので歯医者の時などどうしても見てほしいときは頭を下げてみてもらっていた

しかし今日、歯医者の時も見てやってると横柄な態度で文句を言われた。ボランティアの合間に来てやってる、我が子は自分で育てろと。歯医者は月に一度。本当はもっと治療に行きたいが遠慮して行かなかった。

自分は私達子どもをおばあちゃんに預けてたくせにと言い返すと、お前のために数十年働いてきた、悔しかったらお前も夫の親に子どもを見てもらえと…
どんだけ子どもを見たくないんだ

他にも酷いことをいっぱい言われた
私は自己肯定感も低く、いつも●にたいと思い生きてきたが、子どもができて初めて、生かされてると思っている。
母と私は違いすぎて、これからも合うことはないと思う
でもこれからおばあちゃんとなる人が減ると、子ども達は悲しい寂しい思いをするのかな…?私がおばあちゃん子だっただけに悩んでる
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 23:05:29.88ID:lWLojdnV
>>805
そんなおばあちゃんに頻繁にあう方が悪影響だから気にしなくていいと思うよ
それとも孫には優しいのかな
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 07:27:52.87ID:FqD1ynGI
>>805
正月とか誕生日とかイベントだけ会って、歯医者とかは預かり保育探してみるとか
まだお子さん未就園児?
幼稚園入ったら、短時間はママ友さんとこで遊ばせてもらったりしてました
もう母親には頼みたくないよね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 08:57:22.50ID:tMeZmgUl
子供に愛情が薄かったように、孫への愛情も薄いのよ。
自分が一番大事で、子供も孫も付属品でしかないの。他の人間の気持ちを思いやる能力は持ってない。
月一程度預けただけで恩着せがましく言われ、挙句に恩を返さない親不孝者だと喚きだすよ。
そんな祖母いらないでしょ。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 09:25:30.01ID:xy5kXbcI
>>805です、まとめてですみません
本当に皆さんのレスを見て涙が出ました
悔しい、どうしてこんな親なんだろう。どうして子どもが嫌なら生んだんだろうと改めて思いました

子どもは未就園児と幼稚園児です。孫はかわいいみたいでいろいろ買ってきてくれたり、写真を送ると待ち受けなどにしています。
でも預けてる間に「離乳食食べさせといて」と言うと「えー、どうやってするの!」と言われたり、子どもがオムツで便をすると「取り替えるのいや、やって」と言われます。
そりゃ、我が子の面倒は姑にやってもらってきたから、わからないですよね…

でも本当に割り切ると楽になれますよね。もうこちらから頼ることはしません。
昨晩も夫に相談し、平日夜に夫が帰ってきてから歯医者に行かせてもらうことにしました

いろいろありがとうございます
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 12:35:55.43ID:6cf4C/Nc
とはいえ私も疎遠になりたいくらい嫌な事があっても近居で押しが強い母なのでなんだかんだ2日に1回くらいあってる…
そしてうちもこんなに会っててもオムツなんて替えてくれたことないな。がさつだから替えてくれなくてもいいけど
いつか孫が出来たとき自分は頼りになる実母になれるように反面教師にしよう
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 13:08:55.69ID:PIjidx6X
我が家は2-3年で転勤がある国家公務員一馬力だから贅沢はできないのに
2LDK以上に住め〜大きい冷蔵庫を買え〜出産は個室にしろ〜
海外旅行に行け〜服を買え〜あれも買え〜これもしろ〜
とひたすらお金を使わせたがる
今でこそ実父が年収2000万円を維持して15年以上だけど
両親が新婚の頃は低収入で祖父母と同居していたんだからあまりこっちに言わないでほしいし
人の家のことをああだこうだ言う前に面倒くさいからとそのまま住んでる
築50年近いボロ家と中に溢れている物を何とかしてほしい
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 21:36:50.49ID:wTP/XwoA
洗濯物をすぐに干さないから臭くなる、洗面所に愛猫が粗相しないように新聞紙を敷き詰める、庭に腐った野菜を放置、夜でもカーテンをひかない。中が丸見えでも気にしない。皆さんはこれでイライラしますか?私が神経質なんでしょうか
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/23(火) 21:41:29.41ID:wTP/XwoA
誤爆しました、すみません
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 02:02:53.36ID:BXINLt5a
>>810
期待しているあいだは苦しいね あなたのおばあちゃんとお母さんとでは人間性が違うから
なんでやってくれないのってこっちからいわなきゃない段階で祖母がいないと子供が寂しいって一概に言えないよ
それは一般論であって母親がどんな人かあなたが一番知ってるでしょう  逆さに振ってもなにも出ないよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 09:17:57.43ID:04EyO81X
けっこう子供託児できる歯医者あるよ!
子供達がまだ乳児の頃は1人はキッズスペース、1人はスタッフが抱っことかしてくれたw
そこで継続しなきゃならない治療してたら厳しいけど、
クリーニングする時とか色々調べて行ってみるのおすすめ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 09:28:02.58ID:04EyO81X
そんなんで全く頼らず(遠方)育児してるけど
ウザLINE返信しない言い訳に、忙してくてテヘペロとかにしてたら

「こんな時離れてたらどうにも出来なんだから。せめてもう少し近くならねぇ」と

頼んでもない頼る気もないし、大変なの助けてとも言ってないのに
「娘が遠くに住んだばっかりに、大変な時に親を頼れない、
そして孫の育児を手助けも出来ない私たち」
と脳内変換して毎回言ってくる
まぁ常々、二世帯が羨ましいだの、私達を見放す気じゃないでしょうねだの
隠しきれない自分の不安不満をぶつけてくるから
心配を装ったこちらへのメッセージなんだけどね

分かって欲しくて振り向いて欲しくて暴れた時もあったけど
期待しない、無理なんだ、を心から理解した時に少し落ち着いた
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 09:35:43.99ID:zuKtdGAd
私が小学生くらいまでは大好きだった母
子供と出掛けるとき、私が連れて行ってもらった場所に行って懐かしかったり、褒め方、叱り方、無意識に母を真似てる気がする
中学生くらいから宗教にハマっておかしくなり、私を祖母宅に置いて出て行った
私が荒れて祖母が母を呼び戻した後、首を絞められたり「お前はキチガイだ」と言われたことがトラウマ
子供が中学生くらいになったときに、ちゃんと母親やれるのだろうかすごく不安だ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 09:50:15.16ID:872/TpoP
電話出たらいきなりヒステリックに喚き散らす声、黙って聞いて見たら、扇風機が壊れて暑いから扇風機買って来いってことだった
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 12:34:53.70ID:0TYF95Qo
電話してきて、今いいかしら?の一言がなんで言えないんだろう
御飯時や寝るくらいの時間にかけてきて、騒いでる割に内容は大したことじゃない
いま忙しいんだけど!で切るとネチネチ後からうるさいから、首に挟んだまま調理し、適当な相槌打って、あ、宅急便が来たみたい(他にもバリエーションあり)で切る
人の都合ってまったく考えないくせに、他人には異常に気を遣い、しかも間違った方に気を遣い、気配りできるアテクシだと思ってる
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 12:36:46.56ID:0TYF95Qo
半分血が入ってるかと思うと、どんどん似てきちゃうんじゃないか
いまは反面教師にして努力してるけど、いつか加齢で認知症状がでてきたら、本性は母と同じだったりして...と思うとすごく怖い
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 14:56:02.12ID:wjGycTl7
穏やかで家族に愛されていたお婆さんですら認知症は別人になる
実母は認知症なのか分からない位陰湿で理不尽
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 15:37:27.31ID:872/TpoP
認知症と迷うってことは若い頃はまともだったってこと??
うちは迷うなら人格障害とか統合失調症とかその手のだな
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 16:29:20.35ID:CEPepHZ1
うちも母親のこと話すと認知症?って言われることあるけど若いときから。
認知症レベルのやばい性格してるんだよね。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 20:27:14.15ID:P+iEz1uO
>>822
離れてれば大丈夫なんじゃない。
どんどん感情的にもあり得ない許せないと離れていくよ。
うちの母親は実母への依存を断ち切れず、文句を言いながらも傍にいて祖母の面倒を甲斐甲斐しくみて、
私に全てを受け流したので、私は縁を切る事こそが自分の子供を守る事だと考えてる。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/24(水) 20:35:04.85ID:P+iEz1uO
わかるわ。
認知症レベルで知的レベルも性格もやばい。
思い込みがひどくて、〇〇かもと思ったら〇〇に違いないと思い込んで叱り飛ばされた。
後に勘違いだと気づいても真剣に謝ったりはしてくれない。
自分がひどい事をしてもなかったことにして相手だけを責める。
被害妄想もすごくて誰かに盗まれたとか。
今考えるとおそらく被害妄想から、私が父を奪う邪魔者に感じたんだろうな。
二人の幼い娘なのにね。
そうかー。認知症みたいなもんなんですと言ったら分かりやすいのかもね。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 01:46:51.67ID:IhPCIu11
>>820
乙わかる! 電話で突然ヒステリックにわめきちらしながらかけてきたり、機嫌悪いと
要件も聞かず電話叩ききられたり 必要な用事の時でもそう 若い時本当に困ったわ
頼るも何も、あんなやつ何の役にも立たない まっぴらだよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 12:42:57.85ID:dI/4hwbb
家買うから旦那が心配してるだろうからと母に大体の貯金額とローン額を説明してくれた
そしたら旦那のいないところで◯君そんなに高給取りじゃないのによくそんな頭金出せたねえ(^^)って言われた
腹立ちすぎて、失礼すぎない?って反論したら何が悪いのか全く理解してない様子
だから友達いないんだよ本当に無理
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 13:35:48.13ID:b1x4gnhD
毒母と違って夫の悪口言いまくるとかしないもんねw
あいつらにはそれが理解できない
私も同じようなこと昔あって泣いて抗議したこと思い出したわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 21:49:01.32ID:k1rqfSAf
身内の都合でこの夏休みに2年ぶりに帰省する事になったんだけど
義母がくれた子供達のお揃いの服(義姉のナイスアシストによりセンスいい)を
荷物に詰めようとしてふと手が止まった

少しよそ行きの服だから何か言われるかもしれない
→義母から貰った服だと伝える
→あっちのお母さんの物は着せるのね〜私達のは一回も云々
(センスの押し付け&子が動きにくそうなのを恩着せがましくくれる)
→怒りが呼び起こされて本気の嫌味をぶつけてくる

が一瞬にして頭によぎった。
子供の友達や学校のこと、私の仕事、義家族とのこと、最近の趣味、
楽しい事は何も何も絶対に伝えない、聞かれても適当に流す
私と家族の情報はできるだけ与えないぞ、と、
気合いを入れたところで虚しくなった
普通帰省ってこんな気持ちでいくんじゃないよね
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 22:03:02.32ID:yqjVPpCP
わかる〜
うちも楽しい事は絶対言えない
この前も旅行してきたけど母には旅行なんて行けない哀れな家庭を演出して話した
そうしないと嫉妬と怒りで文句言われるし
あんたはなにも話してくれないって言うけど当たり前じゃんね
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/26(金) 23:03:19.12ID:aMhJQzvu
わかるよ。私も自分や夫子供のことは話さないし、悲劇を装うと喜ばせちゃうからなにも話したくない。
結局母親の謎で気がおかしくなりそうな話を聞くはめになり、それはそれでストレスなんだけど。
服のくだりもわかりすぎる。何かと良義母にマウントするから本当にイヤ。
今度の年末年始、義両親の提案でハワイなんだけど、知ったら実母荒れ狂いそう。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 10:00:31.60ID:DJgNe9Ie
わかります
うちも海外旅行とか言わなかったけど、子が成長してきたのでいう羽目に
そしたらどうしても!孫と行きたい!というのでいっしょにハワイ行くことになってしまったよ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 11:21:39.24ID:sL9uc5e/
「自分の知ってる物は良い・理解できない知らない物はくだらない」
が判断基準なので、実家にいる頃は馬鹿にされるのが嫌で色々隠してた

学生の頃、流行りのミュージシャンの音楽聴いてると
「うるさいだけの頭悪そうな音楽wよく分からんわw
ビートルズが至高、それかクラシック聴け」
とpgrされるんだけど、その実、本人もビートルズが本当に好きだったり
クラシック聴き込んでる訳じゃない、
「上質をわかってる私」のポーズしてるだけ
コンテンポラリーダンスとか好きな時期あったんだけど、
格好の餌食になると絶対に思って隠し通した

自分には楽しいとか美しいとか感じるものや好きな著名人、
欠点はあるかもしれないけど誇れる大切な友達とかを
上っ面の情報でペラペラな言葉で嘲笑われるのは本当に心を壊された

夫や子供たちといるこの家で、気にせず好きな本やDVDを見れるのほんとに幸せ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 13:17:08.29ID:n0STQ9S5
同じだなあ。
貶す事で優位に立とうとしてるんだよね。
貶せるくらい自分は見識があるんだ、お前より上なんだって。
世間知らずで知識も浅い母にとって知らない物・理解できない物だらけなのに。
子供の気持ちを踏みにじってまで自分が上だと誇示して、支配し続けようとしてるんだよね。
子供を認め、伸ばそう、励まそうという普通の親心はないの。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 13:23:36.69ID:Wkxe6ssb
>>836
うちもだ!音楽ならクラシック、テレビはニュースか博学系のクイズ番組、アニメは世界名作劇場しか認めず。マンガゲームはダメ。
反動か私はジャニオタ、妹は漫画オタク。
でも大人になってわかったのは親の浅さ…クラシックを聞いたり美術館に行く自分達に優越感を持ってるだけだった。今も美術館に行けだの本物見ろとかうるさい。親とは趣味が合わないと言っても諦めない。
私は子供に価値観の押し付けはしないと気をつけてる。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 13:57:01.78ID:tlhAuYFu
好きなものを隠す気持ち物凄くよくわかる、、毒親あるあるなのかな
うちは思春期に眉毛整えた時も「眉毛剃ってるーw」って家族の前で笑われて恥ずかしかったからメイクもオシャレするのもしばらく罪悪感だったしコソコソしてた 好きな芸能人も音楽も特にないって通してた
毒からあんたはムスッとして笑顔が少ない!っていつも言われるけど、外ではニコニコ笑って愛想良くしてる 外での自分の方が実家での自分よりもよっぽど自分らしいと感じる
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 22:44:49.59ID:LtyWko1i
多分自分に自信がないから、貶すことで何とかして自分が上たと思いたいんだろうね
義両親に買ってもらったとか、旅行にいったとか、そうよかったねーってなんで流せないんだろう
引け目があるんだろうけどそれなら嫌味なことやめればいいのに

自分のことばっかりで勝手に機嫌損ねたりテンション上がったりしてもう関わるのうんざりだわ
機嫌損ねると関係ないことをもちだして脅しに使ってくる(せっかく孫ちゃんにが好きなキャラのおもちゃ買ったけどもってくのやめるね、とか)のが本当に性悪で嫌だ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 01:03:13.10ID:Da23w/Pu
同じ で、「ほめたり認めたりしたら増長する!」といって鬼の形相で睨みつけられたよ
年並みの女の子らしい趣味とか一切認めないし 学校の友達と出かけるとかいっても
たまたま男女両方いたら「色気づいて!」どこからそうなるのか 発想がいちいち下品すぎてもうね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 09:04:47.70ID:WiN/YIiC
ほめたら増長、は思われてたな。
父や他人が私を褒めると、真に受けるなよとばかりに下げる発言をされた。
母の私への言動は、憎たらしい相手に対するようなものだった。
最初からもうダメ出しをする事は決定しているような。
苦手な事を盛大に馬鹿にして、できる事では調子に乗るな上には上がいるんだ、
私を褒めずによその子を褒め称え、容姿や体質も貶された。
未だに何かあるごとに否定。偉そうに教育者ぶって子育てについて色々言うけど、呪いの呪文でしかない。
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 10:44:32.42ID:XRA7Wn6W
子育てについてクソバイスしてくるよねーw
ドンと構えて受け止めてあげないと!元気だったら多少のことは大丈夫よ!
て、どの口がどの顔がどいつが言うんだよボケともう笑えてくる

子供を信じて見守る大らか育児してきましたみたいな脳内変換しつつ
聞いてもないし教えてとも言ってないのに
育児の先輩として指導して「あげる」と相反するネチネチ感

「いつまでも親としてダメな娘」に「自分が言ってて気持ちいい言葉」
を言って悦に入ってるだけ
育児だけは経験年数とかでマウントとれると思ってんだろな
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 11:56:21.40ID:WiN/YIiC
ほんと、どの口が、だよね。
実母を嫌ってよりつかない私と社会に適応できない兄弟を育てあげておいて良母のつもりでいる。
育児という皆がしている当然の事をしただけなのに、しかも失敗っぽいのに、なぜか体得している万能感w
私も詳しいわけじゃないけど、コーチングみたいな事を全然意識しない母親だった。
説明なんて一切なしで、やれと言ったらやれ、ちゃんとやれてないじゃないか、気がきかない、余計なことするな、お前は何をやらせてもダメだ。
やってもやらなくても関係ない。母の機嫌次第で文句を言われる。
本当に成長を阻害されてたなと実感してる。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 12:50:22.90ID:xZAVqUB4
>>844
>こどもを信じて大らか育児してきましたみたいな脳内変換

一緒過ぎてビックリした
○○さんところはガミガミ言ってたのに大学は〜就職は〜うちは適当だったのになんだか申し訳ないわpgr
直接言ってないと信じたいけど本当恥ずかしい。
見えないところでガミガミ言ってきてる分うちの方が陰湿な育児だし大した結果でもないわ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:22.77ID:uxejdcXx
うちも、この世に生まれて数年と思えばイライラする事なにもないでしょ、とかえらそうに言う。
子供相手にキーキー泣きわめき、ネグレクトしてたくせに。
結婚出産は先輩なんだからって堂々と言う謎の自己評価の高さ。

母親の従兄弟に60代バリキャリで未婚の女性がいる。未婚小梨なことをバカにして孫のいる自分を優位に感じてるくせに、自分で家買って好きに旅行してるの妬んでる。
向こうは相手にしてないのに情けない。
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 15:12:11.03ID:QdFnQrza
周りの女性に「娘は良いわよ〜息子はダメね、やっぱり生むなら娘」と散々マウントとってるけど
母の娘って>>845さんと同じく母を拒絶する私と
実家暮らしで親の脛かじって家事一切しない妹の二人だから何の説得力もない
イケメン親孝行公務員息子二人とかの親御さんにもそういうマウントするからたち悪い
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 15:18:42.99ID:kuOf2+kt
子育ての先輩感出してくるのなんなの

私は保育士だったから子どもの相手は慣れているんだけど、それが気に入らないらしく、子育ての話をすると鼻で笑われる
子どもなんて思い通りにいかないんだからね!と言われるけど本当に余計なお世話
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 02:33:28.72ID:o2R4+3pU
私は多分ここの皆さんよりちよっと年上だと思うけど、親が死にそうな年齢になってきても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況