「わざわざ言いづらいことを“身内だから”言ってあげている」
「というのが親しさの証」
みたいに思い込んでいるのは本当に謎だったけど、世代的なものなのかもね
それをやって「あっ言っちゃった」的なお茶目なドジっ子のフリ
そして周りに「あの人って口は悪いけど正直なのよ」と言われたい、みたいな
どういうヒロイン像を想定しているのか知らんけど

そこまで考えられるなら、生まれ育ちや容姿で人を貶めるのを何とも思わないのは何故なのか
本人の責任じゃなくて変えようの無いことだってあるのにね。