指しゃぶりの話題が上に出てますが、私も質問させてください
生後6ヶ月半、一回食、歯は生えていません
その子が寝る前に指しゃぶりをします
日中は基本おもちゃで遊び、指しゃぶりを見かけたら歯固めを渡してそちらへと誘導させているんですが、就寝時はどうしたら良いのかわかりません
指しゃぶりが睡眠導入になっている気がします
そろそろ吸啜反応も終わる頃ですし、睡眠導入を別のものに切り替えたいです
おしゃぶりは試してみましたが、断固拒否でした
自分が出っ歯気味なのもあって気にしてしまうのですが、やはりこの時期は放っておくべきでしょうか?
私としては早めに癖を抜いてやる方が子にも親にも良い気がするのですが、どなたか教えてください