X



トップページ育児
1002コメント315KB

世帯年収3000〜5000万の家庭の育児事情 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 08:20:16.79ID:iU/k1rhA
世帯年収3000〜5000万円家庭の育児について語るスレです。
育児に関係ない話はスレ違いです。
明らかな年収詐称の荒らしは品よくスルーし、まったり話しましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

■前スレ
世帯年収3000〜5000万の家庭の育児事情 part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526895145/
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 08:26:36.92ID:MZQTC/cp
普通にケユカとかウニコで買ってる
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 15:26:11.01ID:pcFBu9N+
大塚家具は良かったけど
匠大塚はないわ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 15:32:40.99ID:MZQTC/cp
大塚家具って以前は店員がべったり張り付いて鬱陶しくて大嫌いだったけど、
お家騒動でガラガラになってた時に主寝室のベッド買いに行ったら普通に親切丁寧な対応だったw

家具やカーテン、素敵なので揃えたい気持ちはあるけど、まだ子供達が小さいし、
お友達が遊びにくるとひやっとすることもあるからまだまだお手頃価格帯でいいかなーって感じ
ヒヤリがなくなったらまずダイニングセットとリビングソファを買い替えるんだ…
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 19:16:02.42ID:xmlg4fX2
ありがとう。
580さんと同じで今まで子供が小さいとか
引越しがあるとかでちゃんとした家具買ってなかったんだ
この度ようやく良いものを揃えていこうかとなった
ショールーム巡ってきます
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 00:16:48.93ID:qjnN3LTB
>>578
我が家もほぼウニコw
カーテンは家建てる時に建築士さんにお任せしたからメーカーとかよくわからない
特に不満がないから子供達が大きくなってもこのくらいでいいやって感じ
大して大きな家でもないから、高級家具置いても分不相応な気もするし
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 17:09:10.45ID:y3s8jnDn
出産控えてて、産前産後の主に料理の作り置きを家事代行にお願いしようと思ってるんだけど、
やっぱり王道はベアーズなのかな?
カジテツは口コミが賛否両論な感じがする
東京で手配できる家事代行でお勧めなところご存知の方いらしたら教えてください
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 18:24:15.02ID:OHCVMwyQ
ポピンズはシッターのイメージしかなかった
わらべうたは初めて知った
聞いてよかった、どちらも調べてみるよ、ありがとう!
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 15:41:15.33ID:npTWDPNr
公立はたまにものすごい親子がいるからできれば避けたい
お金の問題が絡むと余計にこんがらがるし
旅行先や休みの過ごし方、所有する車の名前や台数でお金があるかはある程度バレるよ
子供もベラベラ喋るもん

その点、私立・国立はある程度ふるいにかけられてるから安心な気がする
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 15:50:32.40ID:7UAfmDw7
>>587
私の経験上は、もちろん地域にもよるけど
公立親のほうがまだマシかな
私立国立親はお金も時間もあって、
また地位とか守るものがあるから付き合うの面倒くさい
公立親はけっこう忙しかったりするから
人の家庭に興味はあっても
邪魔したりはしない
すごい底辺地域は知らないけどそんな変なところに住んでいる人はここにはいないでしょう
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 17:18:46.37ID:3vXBWJpb
私立小に関しては国立公立よりエグい地雷埋まってる率高い
少なくとも東京はそう
上京してきた小金持ちはこぞって入れたがるけど、地元の富裕層は見向きもしないって感じ
中学以降はまた別だけどね
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 17:29:53.94ID:Ff9PK7R6
>>589
どこの田舎育ちですか?
あなたが私立出たことないし、子供が全落ちしたからってそんなに僻まないで。
逆に自分の周りで好んで公立行った人1人もいないけどね。江戸っ子の富裕層だけど。まさかだけどこの程度のランクで富裕層とかって行ってないよね?
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 17:31:45.80ID:3vXBWJpb
まーたいつもの私立小マンセーゴミ付き貧乏人かw
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 17:37:26.79ID:Pp1r1ia3
>>590
つまりこういうおかしな人がたまにいるから私立は危険
わかりやすい例をありがとう
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 17:40:14.42ID:FbAZP47A
この私立小マンセーの人、すっかり居着いてるけどもはや私立ネガキャン工作員でしかないよね
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 08:25:21.04ID:lLryE47d
田舎者だけど私立は公立行けない落ちこぼれが行くところだわ
公立高校で東大いけるし、問題なし
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 09:56:40.70ID:hCBki9tB
>>596
昔、地方出身の子も言ってた
学校名に着く方角でレベルが違うんでしょ?
東が一番頭が良くて、北が一番頭が悪いって
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 10:27:19.64ID:T38SPJbx
東京は公立の教師のレベルが低いから
特に中学は悲惨
優秀な指導者は高い報酬の私立行くんだよね、当たり前だけど
東京で所帯持って暮らそうと思ったら公立教師はなかなか金銭的にね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 11:24:16.32ID:bCRWxAOM
東京は私立が多い分、公立に行ってる人は基本ヤバイ。
まあここでも色々批判するのがいるけど100パー間違いなく自分が私立出身じゃないか、私立にいっていじめられたか、全落ちしたかのどれかで間違いない。

この年収帯にいる東京人ならまわりもほぼ私立受験はしてるから話に入れない悔しさ、落とされた恨みなんかだと思うね。

実際、名門は簡単に受かるわけない。金は稼いでてもそこでそういった壁の厚さを感じることになるから。私立にもピンキリあるからね。これくらいの年収になってくると下にいるのは悔しくて仕方ないしね。
下手にいくより公立の方がとかって理屈つけてるだけ。まあ、それはそれで仕方ないから中学受験で頑張ればいいんだよ。私立批判するなら中学から私立ってのもおかしいだろ笑
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 11:29:01.52ID:T38SPJbx
また出たw懲りないねぇ、私立小ネガキャンキチ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 11:30:10.86ID:8pX3evOh
ついに改行すらまともにできないほど病状が悪化したのか
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 13:36:20.40ID:0/ufXbny
ひがみ根性
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 13:53:50.73ID:ujRDx3jT
>>563
小学生の時、電車通学してたけど痴漢に何回もあったことあるし、友達で痴漢に合わなかった人いなかったわ。
メンタルとかじゃなくて、小学生相手に痴漢する男がどれだけ多いか知らないでしょ。
高校生〜おじさん みんなだよ。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 15:10:54.12ID:8pX3evOh
それも同じ人だよ
私立小に夢見過ぎな田舎のゴミ付き貧乏髭だよ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 17:29:00.56ID:bCRWxAOM
こんなとこですら私立の話したら敵だらけだぞ。
いかに世の中恐ろしいかわかるな。うちみたいに頂点にいたらリアル社会じゃ下向いて歩かないといけないもんね。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 19:40:11.04ID:8pX3evOh
5000万で頂点に立てるような地域にも私立小ってあるんだねw
それとも「本当はもっと上だけど」とか言いだすスレタイ読めない池沼?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 19:43:40.82ID:IHvvUDfI
>>561
同じ理由で子供は公立で今年1年生
中学校もできれば徒歩、少なくともバスと思ってる
行かせたいと思う私立中がその条件に複数あるエリアに住んでるよ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 22:58:07.67ID:PmgTkre2
上を見ても下を見てもキリがない、幸せかどうかは自分が決めることって親に小さい頃から言われてきて、あまりその言葉を痛感することなくぬくぬくと育ってきたんだけど最近よく自分に言い聞かせるようになったわ
欲深くなったのかと思うと情けない
十分幸せなはずなのに、びっくりするような成功者の奥さんとか見ると「いいなぁ」と思ってしまう自分が恥ずかしい
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 23:29:03.47ID:UXjJHT67
>>608
そうかな?いいなと思うくらいはいいんじゃない?私もそう思うことだってあるよ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 23:54:35.20ID:T38SPJbx
「いいなぁ」と思うことはよくあるよ、普通のことだと思う
それが「それに比べて私は…」と嫉妬や卑屈に繋がってしまうとしんどくなりそうだけど、
私はわりと「実際そんな暮らししてる人いるんだ!しかも身近に!すごい!もっと話聞きたい!」みたいな感じになる方だから、自分たちよりも成功者な人と話すの大好きw
仕事柄、大企業のオーナー社長と会って話すことも多かったから慣れてるのもあるかもしれない
暮らし向きのよくない人と話す方が、どう反応したらいいかとか、自分は驕り高ぶって見えてないかとかハラハラするから苦手
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 01:37:47.91ID:nooaD0tg
>>610
幸運引き寄せ体質ね羨ましい

いいなぁと思うことは悪いことではないわよね
知足は美徳だけど、願望や憧れがあるからこそ向上心も湧くわけで
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 19:36:16.33ID:h1Vk8ssY
>>610
わかる
成功者と話すの楽しい
よくあんなおっさんと話してて楽しいの?って言われるけど
成功したおっさんなら面白いに決まってるじゃん
と思う時点で変わり者扱い
そりゃ若いイケメンとも話したいけど
成功者とかの話ほど面白いものない

そして変わり者扱い
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 19:43:31.56ID:UgQ36G+2
成功者と話すのは楽しいけど、成功者の奥さんと話すのが苦手
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 20:06:19.55ID:jDnMZTRf
そういう男尊女卑はやめたほうがいいよ。
だいたいどんなひどい奥さんでも、その奥さんあっての成功者なのは間違いないんだよ。運命ってそういうこと。
成功者ってのはどこまでも貪欲だしその貪欲さをキープできるのは貪欲な奥さんがいるからだと思う。
そして、男は成功して小銭を手にするとすぐに浮気する。
でも動物なんだから仕方ないのかもね。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:01.97ID:VLabsrb3
私も成功者と話すの昔から好き
人の幸せな話を聞くとこっちまで目がキラキラしてくる
そしたらいつのまにか自分の家も豊かになっていった…成功者たちの運のお裾分けをもらえたのかも
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 15:16:30.21ID:GUS7KAqD
>>613
嫉妬なんじゃないかな…
成功者の奥さん、話して感じ悪かった人そんなにいない
地に足ついてて浮かれてなくて、憧れることの方が多い
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 17:15:12.04ID:qyS/7FD2
そうだね
糟糠の妻だから
かげで夫を支える古風なタイプが多いと思う

既に成功した夫と結婚して玉の輿に乗った場合は違うだろうけど
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 17:57:18.76ID:ETsmobc2
成功者ってどういう人?
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 18:10:05.38ID:gEUENHgn
玉の輿だってその人の活力になってるから同じ。
すべては勉強できないのに金持ちになったとか、美貌だけで金持ちになったとかってことに対する僻みの一種。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 21:03:13.72ID:GUS7KAqD
チラシ見てたら学資保険入ってる人が多くて、しかもかんぽで入ってる人が多くてびっくりした
やっぱりお金のない人ってお金の使い方が下手だね
大事なお金をなんでよく調べも考えもせず使うんだろう、理解できない
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 06:47:46.60ID:bgVQ0+sg
>>619
成功者の妻になれたんだから
又は夫を成功者に育て上げたんだから凄いと思うけどね
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 06:59:02.09ID:Bx+iKlS1
見た目なんか整形でどうにでもなるし、美人じゃないのは努力が足りない
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 08:42:16.19ID:HhNPHaI6
>>622
素直にそう思う。ホステスみたいなのもたくさんいるがやはり選ばれるのは運命。会社を良くするのも妻の力はあるし、ダメにするのも妻のせいということは当たり前のこと。夫と妻は一心同体です。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 09:10:35.77ID:7+yBhDYY
>>624
ま、旦那に愛はないけどね。
所詮、子供も旦那も自分(女)のアクセサリー。

旦那や子供がいない時に、違う男と遊んでるw
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 09:11:09.80ID:7+yBhDYY
って人が多いよね。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 09:22:51.98ID:y2+NF3Yh
どこのパラレルワールドに生きてるんだろう、お気の毒さま
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 10:50:21.53ID:bgVQ0+sg
金持ちも案外普通の夫婦だよね
ドラマの見すぎだと思う
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 10:52:27.05ID:y2+NF3Yh
金銭的に余裕ある方が夫婦仲円満だと思うんだけどな
貧乏共働きほどギスギスしてるじゃん
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 10:56:42.95ID:N7camppK
けどそれなりに遊ぶ人も多い世帯なんじゃない

父が入ってた某職業奉仕団体で彼女や愛人さんの居ない方は少ないと母が言ってた
うちのお父さんくらいよ〜浮気しないのはと自慢げだったけど
私は経営者の友人からどこそこのクラブで女性を口説いてる父を見たとかなんとか複数聞いておりゲンナリしてたな

夫も女性の友人は多い
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:01:22.34ID:HhNPHaI6
金持ちの夫はおいたが多いですよー。
妻もおいたしてる人も多いって話も聞きますね。
良い意味で金で繋がってるんじゃないかな。
割り切れるというか。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:01:27.99ID:y2+NF3Yh
>>630
すごい環境で生きてるのね…
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:23:53.58ID:HhNPHaI6
>>633
いや、それはね働いてる人たちを知らないからだと思う。
金持っててそれなりのところにいたら女から体当たりしてきますよ。不倫だらけ。貧乏人でもそうだけどやっぱ遊ぶには金がかかる。
知らない方が幸せです。
知らなくていいしね。むしろそれで家族が上手くいってたらそれでいいと思うし。毎日のようにあなたとしてるなら無いかも。自分の知り合いなんて70位になっても女が周りにうようよいますよ笑
しかも若い女が。
金持ちで女好きならそんなもん。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:25:18.18ID:HhNPHaI6
てか某職業団体って医者じゃない?
医者も変態だらけだから。英雄色を好むって昔から言うでしょ。金持ちは女好き。いやみんな女好きなんだけど金があるから遊べるってことかな。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:27:37.84ID:eHAGFLPc
金持ちだけど特段女好きではないという人間も多数いますよ
金持ちの殆どが女好きと思ってる人っているよね
それはあなたの周りの金持ちが女好きなだけだから
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:32:57.64ID:NjChevtB
とくにあの種の奉仕団体はね
もともと社交的な上、力の誇示が好きな人が集まりがちだから
良くも悪くも色々あるよ
女が好きなのではなく自分が好きだから力の誇示に浮気をする
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:42:31.04ID:xl8nF7mZ
うちの夫なんて家大好きすぎて外食すら年に2〜3回(共通の)友達と行く程度で、ほぼ毎日19時までに帰ってくるし、休みの日は家族としか過ごさないよw
会社経営だからできることかもしれないけど、新入社員の歓迎会すらランチで済ませる徹底ぶり
浮気以前にたまには一人で出かけたりしたくならないのかなと不思議になるわ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:43:45.90ID:y2+NF3Yh
>>634
なんか可哀想な人だね
あなたもお子さんも不幸そう
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:49:02.63ID:y2+NF3Yh
>>638
ご主人相当仕事できる人なんだろうね
うちも夕飯は必ず家族でと早く帰ってきてはくれるけど、子供が寝たあと書斎で夜遅くまで作業してることが多いな
私も夫も同業なんだけど、隠キャ多めと言われる専門職だからか周りでも不倫の話なんてほとんど聞いたことないな
あってもものすごく年が上の人たちだ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 11:57:39.58ID:bgVQ0+sg
まあ金がある分誘惑も多いのも確かだねえ
権力と金にはいろんなものがよってくるから
ただ夫婦を壊すまでやる人って一部な気がする
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:50.04ID:sPRxqUnv
年収これくらいの人遊んでる人多いよね。仕事関係の人は不倫してる人多いよ
義父は違う業種だけど孫出来るまでずっと彼女いたし
今まで旅行は彼女と行ってたのに別れたからトメが旅行の相手しなくちゃいけなくなったから、お家大好きトメは「彼女と行けばいいのに」って本当嫌そうにしてる
そのせいで夫も歪んでる気がする
今は仕事忙しすぎてそれどころではなさそうだから不倫とかは大丈夫そうだけど
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 12:18:43.17ID:xl8nF7mZ
この独特な文体でバレてないと思ってるんだろうか
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 12:28:08.33ID:vub7UcgF
>>643
そういう好戦的なレスするならアンカつけたうえで、どうバレてるのかチラ見せぐらいしなよ
アンカもつけずただあんたが意味不明で感じ悪いだけ
どうせ無意味なハッタリとしか思われないよw
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 12:39:24.30ID:xl8nF7mZ
図星かw
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 13:08:41.25ID:gfxEnmTp
>>645
アンカもつけないし
当てずっぽうだから説明できないんでしょ
自分こそ独特だからねw
内向的なご主人に頑張ってもらって
はやくここの住人になれるといいわね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 15:07:00.95ID:HhNPHaI6
643
別にどうでもいい。そういうチャカ入れるなら読まなければいいだろ。何発言しても自由だし。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 15:15:50.36ID:y2+NF3Yh
チャカ入れるとか怖すぎるんですけど…
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 23:40:19.11ID:PalJbJRr
チャチ入れるのミスなんだろうけど笑

話変わって
これから景気悪くなるだろうってわかってるのに
自分比で大きめの家を建てることになってしまったー。
みんなどのくらいの家に住んでるの?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 00:18:33.59ID:ULlPJQ8W
まだ世帯1200万くらいの新婚時(9年前)に建てたから小さな家だよ
都内40坪(建ぺい40)で土地建物合わせて1億8千万くらい
近所の坪単価、当時よりも30万くらい上がっててびっくりしたわ
建築費も高騰してるから今大きな家建てられる人はすごいと思う
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 01:28:37.55ID:gIFNSWa6
女好きかどうかはお金は関係ないかな
囲えるのは金持ちだけど貧乏でも風俗通うヤツは行く

そういう男しかつかまえられなかったと思うしかない
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 01:30:07.89ID:vN65EB7e
戸建ていいなー
うちは地方都市だけどマンション買ったよ
夫が長男なので最終的に義実家同居になるから売却も視野にいれて1億しないくらいのやつ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 07:44:12.35ID:cXIDARqY
>>650
チャチ?チャチャでしょ?
金あるところにはチャカだのチャチだの
低脳の女が寄ってくるわけだw
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 08:34:06.03ID:cw0EeGQG
お前ら小学生低学年レベルだな、、笑
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 09:54:14.41ID:STVlnXBN
トメとか、チャカとか、チャチとか笑
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:18.26ID:nNs5t5uA
>>657
いやお前がな小学生レベル
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 21:25:51.99ID:APqnR3RN
>>651
土地建物合わせて1億8千万のおうちを
世帯年収1200万のときになぜ建てられたの?
ご実家から土地を受け継いだか、援助があった?

あと都内で坪単価がそんなに上がったのってすごい
エリアはどのあたりですか?

聞いてばかりではなんなので
うちは都内城南地区、50坪
中古を1億4千万で買いました
坪単価は多分ここ30年くらいほぼ変わってない
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 21:41:14.75ID:ULlPJQ8W
>>659
夫婦とも独身時代にめちゃくちゃ運用しまくって貯蓄がかなりあったからね
あとは資格+若い+大手ファームってことでかなりローンが組めたのと、
上物に関しては義両親の支援が少しあったよ(登記も一部義父)
場所は中央線沿いの平地
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 23:36:02.68ID:APqnR3RN
>>660
優秀な血筋って感じ
中央線沿いの平地ってよくわからないけど
荻窪〜吉祥寺間ぐらいかな
いいですねえ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 09:21:50.06ID:4WLqyolV
>>654
購入考えてるもので、土地の広さと延床面積知りたいてす。最後は夫婦二人になるし、ぶっちゃけ7LDKもいらない?
広さの感想は知りたい。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 19:34:27.79ID:0gqriu6C
そんなに絶対いらない
伯父の家が7LDKだけど子供が出て行ったら普段使うのは二部屋とLDKのみらしいよ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 19:49:05.78ID:Ma9GwhUT
>>662
建物400平米、土地1000平米くらいだよ
3人で住んでるし、部屋余りまくりです
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 21:04:54.40ID:crmwG1Ax
うちも400平米弱の5LDK
一部屋が広めなので快適

子供が出ていったらジム部屋とエステ部屋作ることにしてる
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 21:06:42.75ID:4WLqyolV
建物400平米かぁ。部屋数はいらないけど、広さは欲しいよね。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 00:21:55.19ID:/diVtUgF
都内で300坪の土地って相続じゃないととても無理だろ
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 00:50:15.71ID:HOSlUcxI
都内でそんな広さ、固定資産税考えただけで震えるわw
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 16:14:25.18ID:USwVysGH
例え相続した土地あってもそんなに広い家いらない
持ってないから負け惜しみだけどさ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 20:48:01.25ID:/NfMnkyV
狭い家は諸経費が安くて良い
でも広い方が良い
我が家は敷地80坪程度で手を打ったけど
もっと広い土地に出会えてたらと今でも考える
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 21:33:02.52ID:/Rsflqjw
120坪ぐらいあるとまぁ良いのかねぇ。都心で120坪はなかなかのお値段。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 22:28:14.80ID:GdVaGpKu
何言ってんだよ?都心で120坪なんてこんなレベルのやつが買えるわけないだろ。相続とか資産家ファミリーじゃなかったらこんな年収で買えるわけない。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 22:38:47.53ID:z3UlqylD
120坪なんか大きすぎてめんどくさいわw
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 23:11:39.35ID:KGMztCrS
そんなにいらないよね
年取って手狭な所に移り住む予定ならともかく
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 23:54:32.78ID:J6ohg+Fw
>>672
そうだよね
年収がそこそこ高くてもサラリーマンじゃ無理
よほどの大企業創業家とかならまだしも

ここの年収なら土地ということで1億ちょいぐらいだね
23区郊外に40坪の土地家屋かな
千葉埼玉ならそこそこ良い家が建つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況