時短勤務なんだけど、同一部署内でチーム異動して上司が変わったら時短配慮一切なくなった。
チーム内に時短勤務がもう一人いるのだけど、こちらは配慮されまくり。
どんどん仕事を突っ込まれるので、時短勤務だと伝えたら、
それ以降「時短勤務で残業できないくせに」と嫌味を言われるようになった。
時短は事実上解消され(申請は維持している)、早く帰りたいから急いで仕事を片付けると
次がくる。時短後輩が仕事できないやつで、彼女の仕事も突っ込まれる。
挙句、セルフマネジメントがなってないと言われる。
パワハラなので部長に伝えたところ、あいつ(上司)はああいうヤツだから
あなたが大人になって!、評価しているから引き抜いてチーム異動させた、期待している
と言われた。
人事の一部に相談しているけど、容量を超えた仕事なのかどうかは判断がしづらい。
時短解消の事実だけではちょっとなぁ・・(残業代は払っているので)と言われた。

仮病ウツになろうかと思ったけど、復帰リスク高いので悩んでる。