X



トップページ育児
1002コメント318KB

世帯年収5000万以上の家庭の育児事情 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:17:33.74ID:Vc2ZQJVn
別人であるのは本人しかわからないから口からでまかせがわかってて叩けるのは面白い
証拠が出せないって知っているからな
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:20:17.61ID:Vc2ZQJVn
育児の話なら将来何をしたいのかで本人が自分の進路を自分で決めればいい
もしサラリーマンやりたいってなら大学に進学するのもありだ
学歴はサラリーマンの中でのの競争には有効だ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:20:43.27ID:eWSSTqlG
ひどい自演でなんかもう見てられないわ

一流企業エリートへの羨望を噛み締めて歯ぎしりしながら眠りなよ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:24:25.77ID:mS7OZLKt
育児も関係ある話じゃん
>>753みたいな場違いがいるのが困るだけで
どう考えても学歴とって大企業入れば成功、とはいかないから、うちの世帯は
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:26:53.88ID:jRbV5fr3
サラリーマンでも自営業でもここの年収居るのに
何を争ってんのか意味不明
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:33:33.89ID:mS7OZLKt
自営はいない(理由は分かるよね?)
サラリーマンでいる?外資系の超エリート金融マンとか?…いる?
そういう発言の時点でここの年収到達してないのバレちゃうよ?
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 00:48:03.32ID:gqvvmwXS
あくまで"世帯年収"だからね
親世帯と同居で親子とも共働きとかなら一人当たりは少なくても達成できる
不労所得メインで労働所得は大したことないパターンとかもあるか
金の事気にせず趣味で働いてるような人がなんだかんだ言って勝ち組だなと思う
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 01:12:29.89ID:mS7OZLKt
>>760
親世帯入れるのは流石に苦しいだろww

不労所得メインでリーマンは少数派
そもそも不労所得って何もせずに受け取ると税金凄いから、資産管理会社くらいは噛ませてると思うが副業禁止に引っかかる
コネ入社や丁稚入社なら少しはいるんじゃないの
趣味で働く金持ちは雇われじゃなくて本書いてみたりとか小さな店開いてみたりとかそういう事してると思うよ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 01:22:22.10ID:uHHeIhZb
うちはこのまま収入増えていったらサラリーもらうより節税した方がいいじゃんってなって結局サラリーマン辞めた。
サラリーマンでとられる時間も勿体なかったし
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 03:43:44.11ID:RGq20zBB
>>766
富裕層、超富裕層、富豪、大富豪の定義ちゃんとわかってる?
大富豪(ビリオネア)はビルゲイツ、スティーブジョブズ、ウォーレンバフェットの様な人達
ゴーンのサラリーは日産11億円、三菱自10億円、ルノー9億円
桁が大きすぎてあまりピンときてないかな?
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 04:05:48.25ID:HquohmQn
世界でトップクラスのサラリーをもらってるのはルイスハミルトンのメルセデスからのサラリー56億くらいかな
それでも起業家や投資家のほうが桁が違うけど
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 07:41:38.35ID:4VcTTxds
>>760
そうだね
金に目の色変えずに好きなことして働いてる人が勝ち組
成り上がろうと必死なのも良いけど痛々しさはあるよね
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 07:51:12.87ID:3IiJXsmX
会社員の収入が給与だけだと思い込んでる時点で無能なんだなと分かる
まあ年収300じゃ失敗しすぎててそりゃ逃げ出す以外にないけど
自演までして眠らずに頑張っても学歴も収入も肩書きある人種には一生叶わないなと証明しただけw
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 07:57:25.68ID:DdzrZogv
劣勢の300が>>689で懸命にゴミつけてエリートでぇす!って登場したのに一瞬で薄給バレしてて涙腺崩壊
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:16:57.68ID:ke4Q/P1I
学歴は結局のところ社会人のスタート位置を決めるものだからね、低学歴だと高学歴なら必要のない苦労を背負いこむし人生の選択肢もほぼ無い。
学歴使って上級ビジネスマンになる奴は金は自分で運用しつつ、そこでしか出来ない好きな仕事をやれて一番安泰だし勝ち組でもある。
ビジネスマンじゃなくそれなりの規模の会社を継承していく立場でもやはり学歴は必要なのできちんと教育を受けてる。
学歴が必要なくて低学歴でも可能なのはちっこい自営と投資一本の奴くらい。でもまぁ投資だけで金は稼げるけど能力高い人だと結局他にも何かやりたくなるみたいね。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:26:24.42ID:mS7OZLKt
何こいつら
論破されてるのにまだ続けるのか
金無い奴らは大変だな
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:34:47.84ID:1mJ/Uepy
> エリートというのは、社会において優秀な能力を持っている個人や集団のことを指して使う言葉です。
会社という組織の中では優秀かそうでないかという見られ方はかなり顕著に出ます。そうした中でも特に優秀な人を「エリート」という風に呼ぶことがあります。

一流企業で活躍するような人材は世間ではまさにエリートと呼ばれてるわけだけど、コイツはなんでエリートじゃない!って発狂してんだ?
エリートになれなかった僻みかな
ちなみにただの投資屋はエリートとは言われない。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:35:45.60ID:mS7OZLKt
>>773
会社を継ぐのに高学歴が必要な理由って何?説明して?
お前が言ってる事って感想レベル以下の事しかないよね

正直貧乏人が、ずっと成金うぜぇって嫉妬で言ってるだけにしか見えないよ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:36:53.98ID:GBogMHcd
>>777
それ何度も何度も説明されてるけどお前が目を背けてるだけ
上から全部読みなおしてからまたおいで
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:39:31.26ID:mS7OZLKt
>>778
全く説明できてないから言ってる
それなりの会社を継ぐ低学歴なんていくらでもいるけど?事実にも反してる

自分の低脳さも理解できないのか
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 09:35:21.77ID:fK9gg65d
>>779
それなりの会社で中卒の2代目なんて見たことも聞いたこともないわ
嘘は良くないなぁ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 09:37:20.57ID:fK9gg65d
>>773
エリートの金持ち
世襲の由緒ある金持ち
低学歴の成金
この違いだね
3番目だけが異質だから上を妬んでずっと暴れてる
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 10:15:18.90ID:mS7OZLKt
>>780
なんで中卒限定?w逃げ腰だな
中卒でも社長は結構いるけどね、前に挙げたGMOとか、家入一真とか
二代目三代目もいるんじゃないの

>>781
妬んでるのはお前だろwww
雑魚
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 10:19:26.73ID:mS7OZLKt
あとな、それなりの会社って言ってどうせレベルの低い人間は大企業ばっかりイメージしてるんだろうけど
中小でも日本を支える会社はたくさんあるし>>781より比べ物にならないくらい格上だからな
勘違いし過ぎなんだよ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 10:25:13.11ID:h7XdruXq
>>781
解決

エリートと世襲はかぶってるとこもあるし考え方も似てて分かりあえてるんだけどね…
低学歴成金だけは家柄や暮らし方が違うし育児世帯の生活圏も被らないので、ここだと見たことない人もいる

エリート&世襲「低学歴は無いわ」
低学歴「金はある!成功者だ!学歴はいらん!元エリートだ!(イミフ)」
ってなって終わらない感じ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 10:50:02.25ID:mS7OZLKt
>>784
お前が金持ちのふりして意地になってるだけじゃん
世襲でも名家でも低学歴はいるしあまり関係なく活躍しているよ
前も言ったが安倍晋三は成蹊、小泉進次郎は関東学院だ
あとこれは世襲関係ないが田中角栄は中卒な?
政治家の世界ですらこれだよ
おばさんの言ってる事になんの根拠もない
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:04:31.41ID:6XCw9Uon
>>785
中卒もオケ!が持論だったのにさすがに不利とみて変えてきたのねw
つか安倍も小泉も普通に名門じゃん
東大早慶のみ=高学歴って庶民にありがちな誤解よ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:12:01.35ID:v6osHVO/
>>782
真面目に提案するけど、
【中卒】低学歴から成功した人のスレ【脱落】みたいなの立ててそこで語ったらどうかな?
この年収帯だと家柄もあって幼少期からきちんとしたコースを歩ませてる家ばかりだから学歴なんて必要ねぇってぶち上げても場違いなのよ
低学歴スレでどうやって底辺から挽回したのか、学歴不要論や雑草魂とかそういうの語ったら需要あると思う
一般家庭が受験終わって失敗したケースも増える頃だし、拍手喝采してもらえるんじゃないかな
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:15:08.78ID:mS7OZLKt
コロコロ立場変えてるのはお前じゃん
現代において中卒もオケ、とまでは俺は言ってないが、中卒で成功してる社長は現代にもいる事は否定できない事実
否定もできないのに何が不利?ちゃんと反証示して?

安倍も小泉も名門とかダブスタもいいとこだから
今更立場変えんなよ
大企業に苦労せず就職できる、が君らの名門基準だろ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:17:48.53ID:IFXJhagy
>>785
残念、政治家の9割は東大早慶なんだな
政治、官僚、一流企業、起業家(成功した人のみ)このあたりは高学歴に占拠されてる
だからたまに低学歴が紛れ込むとすごく目立つし美談にもなるけど
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:21:17.36ID:vf6GJW7g
>>781
ほんとにこれだと思う
しかもこの人は成金のフリしてるだけのただの低学歴だからタチが悪い
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:23:45.70ID:mS7OZLKt
>>787
あの…俺大卒だし一応世襲なんで…
金、あるいは金と家柄があれば学歴は大して必要ねーと言っている
雑草魂の成功者が場違いってのもおかしな話だと思うしな
ヒカキンが仮にこのスレに来たら場違いなのか?w
場違いはあんたじゃね?1000万世帯の専業主婦おばさん
おばさんが成金に嫉妬スレでも立てた方がよくね?
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:29:48.17ID:mS7OZLKt
>>790
知ってるが?wで、なんで成蹊が名門かってそりゃ単なる偏差値的な学歴よりも大事なもんがあるからだろ
あんたその論調ブーメラン刺さってんぞ

>>791
だから中卒でも家入一真とかいるだろ?ダメなんて言ってねーよ俺は
本当脳がアレだよね

>>792
俺は嘘ついてないから、いくら自演してもお前に勝ち目ないんだって
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:29:58.40ID:t2czqu7g
>>793
あ、世襲なんだ
だから大学は出てるんだね
卒業してすぐ親の会社を継いだの?
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:34:20.35ID:mS7OZLKt
>>795
そういう話すると俺の家族の話とか多少必要だけど
お前は確実に粗探しして煽るゲスな人間だよね
だから話さんよ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:38:29.57ID:mS7OZLKt
>>797
嘘じゃねーが?
このスレに何回か俺の経歴に関しては書いてる
で、おばさんはどこの誰?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:44:25.80ID:t2czqu7g
>>798
そりゃ世襲でさくっと親の会社継いだだけなんだから学歴は一見いらないように思うだろうけど、世間体もあるから大学は出してもらえたんでしょ?
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:47:04.55ID:t2czqu7g
伸びすぎてて全部読めない
あなたはいつもの社畜プギャーな人よりまともに見えるから聞いてる
世襲2代目なの?起業なの?投資家なの?

>>798
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:50:03.91ID:ld4D8Q5/
>>771
会社員以外の収入が会社員の給料を遥かに上回ってればわざわざ時間消費して会社員をやる必要がない
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:53:41.81ID:fzZCzajC
だからサラリーマン層が高収入層に乗り込んで来ると考えが違うから荒れるんだってば
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 11:56:22.07ID:6BXgZTAF
ここの住人はサラリーマンは「使うもの」であって、「本人がなることには興味がない」
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:00:29.68ID:mS7OZLKt
>>801
要は婿養子だよ
無名ではない家なので詳しくは言えんが俺以外は大学出てない、皆頭はいいと思う
俺は偏差値的には大した事ない大学卒
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:00:37.23ID:t2czqu7g
代わりに単発のいつもの社畜さんがワラワラわいてきた何だこれ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:02:30.01ID:t2czqu7g
>>806
妻側が名家ってことか
それで結婚して今は経営者なの?
大成功じゃないの
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:09:48.18ID:t2czqu7g
>>809
そんな名家の会社の経営者で年収はいかほどなの?
うちも世襲だけどスレタイちょっと超える程度のものよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:17:13.22ID:mS7OZLKt
>>811
今は賃貸業と趣味程度しかやってないからそんなでもないよ
先代が大幅にやらかしたから、若いけどまだうちの代に回って来たって感じだしあんまり変わらん
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:20:24.41ID:t2czqu7g
>>812
まあ年収5000あれば十分よね
婿養子ってことは先方には娘さんしかいなくてあなたが若社長なんでしょ
妻側が大学出てない人ばっかっていうのはお嬢様だからじゃないの?
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:34:58.24ID:mS7OZLKt
>>813
そうだね、一人娘だ
お嬢様だからという事情は分からんが学歴には無頓着だよ
人柄と自頭重視って感じ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:49:16.19ID:pW4mthjE
つまり
ID:mS7OZLKtは低学歴の年収300から玉の輿に乗ったから嫁の資産でこのスレに来れただけなのに
「年収も資産もお前よりあるぜ!金のこと気にせず趣味で仕事してる勝ち組!学歴なんていらねぇ!何故なら俺の嫁さん高卒だから!夢のサクセスストーリー!」
って喚いてるバカで、単発で社畜ガー社畜ガーってコソコソ書いてる負け犬だってことだね
せめて自力で這い上がった設定にしてほしかったわ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 12:59:04.09ID:+SV7mD+p
言えるのはサラリーマンの延長線上にそのサクセスストーリーはないな
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:11:20.30ID:PLjLWDT8
>>815
笑ったw
つかこの人年収800万だからそもそもスレチよ
やっぱりエリートを妬む人って不自由な生活してんのねぇ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:23:42.48ID:VXjwtYbT
これはおもしろいことになってるねw
300だってきのう打ち明けたこと忘れてうっかり世襲だからって書いちゃって、
辻褄合わせるために四苦八苦しつつ年収はこのスレタイだとか書いたけど、
以前800だって打ち明けてたもんだから尚更変なことになり、単発でエリート社畜エリート社畜って呟いてるってどんな呪われた人生なのw
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:31:46.42ID:vEC6q0sO
こういう下品なことして恥かくのって結局は育ちよ
やっぱり学歴は必要
大企業のエリート集団に憧れる気持ちはあるけどうちはきちんとした大学出て堅実に事業を継いでくれればそれでいいわ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:33:05.46ID:+SV7mD+p
言ってる内容が合わないのはお前が頭悪くて全て同一人物だと勘違いしてるから
社畜が大金持ちになれないという俺の考えは変わってない
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:35:39.51ID:q+Uv7T79
やっぱり低学歴は何をしても成功出来ないという結論が出ました
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:38:30.84ID:q+Uv7T79
>>831
低学歴は所詮底辺
エリートは望めば大金持ちになれるが低学歴は望んでもなれない
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:39:48.60ID:q+Uv7T79
大手エリート>>>>>>>(末代まで超えられない壁)>>>>低学歴ボッチ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 13:44:54.61ID:q+Uv7T79
>>834
無能で廃棄処分された奴の言い訳
優秀な高学歴はエリート人生
なりたいなら大金持ち人生もいつでも選べる
金にガツガツしないから選ばない奴もいるってだけ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 14:04:13.53ID:q+Uv7T79
>>839
大手社長(エリート高学歴)>大手幹部(エリート高学歴)>大手社員(エリート高学歴)=起業家、投資家(高学歴、元エリート)>>> 自営(低学歴)>中小薄給社員(低学歴)

お前は最底辺から1つ階段を登ったにすぎない
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 14:08:56.72ID:+SV7mD+p
>>841
興奮して社畜のジャンルを増やしてきたな
社畜はどんなに中で競争しようとも起業家、投資家から見ればたふぁの同類だからw
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 14:13:49.70ID:gqvvmwXS
同居まで含めた意味が伝わってなくて草
単独で5000万以上稼ぐ育児世代なんて母数が少なすぎる
特定されかねないと言うか下手すりゃリアルの顔見知りの可能性すらある
そもそもスレチのフカシ野郎とネタばっかなんだよ最初から
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 15:54:11.36ID:wwtqPIWG
>>845
いくら社畜を細分化しても無駄
所詮社畜でしかない
あと俺は300万ではないので言い訳とかする必要もない
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 16:05:55.88ID:Nx+FAKhR
>>846
起業家もビジネスマンも結局のところ階級や成功者、失敗者に分かれてる
上は高学歴で下が低学歴であることは間違いない
ビジネスマンの世界で底辺だった奴は外の世界に逃げても同じ
高学歴にはかなわない
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 16:08:48.50ID:Nx+FAKhR
低学歴が商売屋や姑息な投資してみたところでエリート集団の足元にも及ばないのは本人たち含め誰でも知ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況