X



トップページ育児
1002コメント338KB

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart33【オサレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:10.18ID:y7kDpMIs
育児中だけどオシャレしたい!オシャレダイスキ!そんなママ達がお洋服、靴や小物、ヘアスタイル、お気に入りのお気に入りのお店やブランドなどについて語り合うスレです。
雑談、質問、相談なんでもおk。
育児中であるだけで、年齢、系統、被服費も様々です。
自分と感覚が違うものを、ただpgrするだけのレスはやめましょう。

※育児に関係のない話題はNGです。
オサレだけを語りたい場合は該当する板でどうぞ。

ダサを自覚している人、ちょっと勉強中…という方はこちらへドゾー↓

【せめて】第90回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543439299/

真ダサママがマターリ語り合うスレ40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540809934/

低年齢児餅のママンも、高学年餅のママンも仲良く使ってください。
荒しは華麗にスルーいたしましょう。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart32【オサレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542598239/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 13:34:43.92ID:y7kDpMIs
友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
菡萏では驚くことじゃないみたいですよ。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 20:20:33.84ID:rq86v88Z
顔がほっこり童顔すぎてツイード丸首スーツがおままごとみたいになるからノーカラーの紺のスーツ上下買った
ツイードって似合う人とすごい老け込むタイプに分かれない?
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:09:33.73ID:Cl2GAE1O
>>6
わかる、淡色ツイードでも着ようものなら、父兄感が半端なくて、自分で笑えるぐらい老ける
同じツイードでも、紺は大丈夫だった(自分比)
年齢関係なく、似合う人は似合うよね
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 22:47:59.12ID:747hYrwA
まだ子が小さいから入園式の服装がピンとこなくて調べたら明らかにこれは無いだろ!ってのも出てきてびっくりしたw
ベージュのスーツとか、ゆるいワンピースに靴下ぺたんこ靴とか
申し訳ないけどおしゃれアピールを狙っているようにしか見えない
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 06:02:26.29ID:CTThdTX4
別におしゃれアピールしてもいいのでは?
冠婚葬祭と違うんだし
つくづく日本て皆揃えるのが好きだよなーと思う リクルートスーツとか入社式とか
仕事関連ならそれでお金もらってるから仕方ないけど子供関連なら無職の母親もいるわけだし
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 06:33:28.90ID:QMGxLCiL
父兄感って父兄で間違い無いと思うんだけど姉にでも見られたいの
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 10:20:05.55ID:kowxErUs
前スレでアグのウォータープルーフ買った方、クラシカルタイプと同じ形でしたか?
乳児がいてお店にはいけないからオンラインで買う予定なんだけど長さとかがよくわからなくて
良かったら教えてください
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 10:32:41.02ID:Ow2eoHu6
>>13
クラシックショートと丈、幅はほぼ同じだと思います
ただ、ウォータープルーフの方にはクラシックミニの足首後部についてるみたいな脱ぎ履きする時に引っ張るところが付属しています
なんかうまい書き方が出来ず申し訳ないんですが、個人的な感想を言うとそこを引っ張って履ける分通常のクラシックより履きやすいかな
自分も乳幼児持ちなので公式サイトから注文しました
履き心地はまんまUGGです
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 11:05:02.40ID:i47w47Tz
春はどんなボトムが流行るんだろう
ワイドパンツはまだ行けるかな
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 11:46:40.65ID:6sNJ1UM+
ワイドパンツが楽すぎて、いきなりスキニー流行ったらついていけない
トップスも、ワイドパンツに合うものばかり
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 12:08:45.13ID:1YhpZqWw
>>14
どうもありがとうございます!
レスを読んでウォータープルーフに決めました
早く届かないかな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 20:20:49.60ID:26441hND
ワイドパンツもう飽きたけど脚線のわかるのや露出のあるやつはもう着れない
タイトスカート流行ったら死ぬ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 22:06:05.21ID:x2gTClmQ
体型的にスキニーとかタイトの方が好きだわ
痩せてる訳ではなく骨格と身長の話…
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 22:27:43.37ID:GbMAl9KW
幼稚園の入園式パンツで行きたいけど腰回り張ってて全然似合わない…膝丈のタイトスカートも足が短く見えるしどうしたらいいんだ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 22:58:58.01ID:2+R71182
今期最後にコートを買おうと思うのだけど
ウール80、ポリ20
ウール50、ポリ25、ナイロン25
やっぱり前者一択かな?
ちょこちょこ動き回る子連れだとバッグの摩擦とか気にしていられない
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 23:12:29.21ID:nzSBdJMY
コートを素材で選んだことないな
気に入ったデザインかどうか
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 00:06:15.94ID:gRWBu+zE
ウール100は掛けておくだけで座りシワが消えるから暖かいだけでなく便利だよ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 06:50:50.03ID:W+rh1J+Z
>>21
私なら前者かな
最近コートが古くなって、ウール100のロングコートと、ウール91ナイロン9のフードつきコートを買ったけど肌触り良くてあたたかくて満足
二着ともセールだけど半額オフだったから満足したw
私も素材はチェックするタイプ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 09:12:00.97ID:QZQtga8H
21です
手持ちのウール75、アンゴラ25のコートは毛玉無縁で優秀なんだけど、そろそろ買い替え時かなと…アンゴラ混でフード付きとか理想でもなかなかない
前者で決めます、ありがとう!
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 13:36:52.02ID:lSYYUbJA
皆さん児童館とか行くときとお出かけの時は服分けてますか? 今の時期だと鍵付きロッカーの無い児童館でアウター置いとくの嫌だから安いコート用意してとか・・・
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 17:27:47.84ID:iPxW5Vg8
>>27
もちろん分けてます
床に置いてもシワにならないし気にならない
フェイクファーの中綿ジャンパーが多いです
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 17:48:16.92ID:JMZRTytw
寒冷地だしコート好きだから沢山ある
児童館に行くときはかさばらなくて汚れても惜しくない軽めの中綿コートにしてる
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 22:00:49.05ID:YK3MQNSL
私は分けてないかな
児童館に行くだけならいいけどその後公園に行くことが多くて、安いアウターにすると寒くて辛いし
お出かけの時も子供が一緒ならどうせ抱っこして靴がアウターに当たって汚れちゃうから
もう諦めたわ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 03:15:02.07ID:H2gYDPdv
同じく分けてない
鍵なしロッカーが遊ぶ場所のど正面というか室内にあって持ってかれたり汚れたりする心配がほぼないからだけど
確かに安いアウターは外で寒いよね
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 07:58:59.69ID:pu886wDo
私は分けてる
汚れてもいいような二番手の服
その後隣の公園に行きたがるから動きやすいアウターがいいという意味合いもあるかな
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 09:13:10.11ID:cMYPE0Zu
私は分けてる
公園や動物園は2軍
おでかけは1軍
おしゃれしたいというのもあるけど公園用のコートはショッピングでは暑すぎる
暖房効いてるし車移動だからダウンや厚手のコートは着られない
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 16:39:46.46ID:mzAmbvqQ
授業参観だったけど1歳児追いかけ回しながらだから二軍で行ったわ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 01:50:56.46ID:s6wGnUCd
スカート、ワンピースで、ママスーツ買わずにジャケット合わせで行きたい
上下セットアップのレースのタイトスカートとトップスにジャケットってどうでしょう、色は黒とか地味目で
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 08:56:19.33ID:AYGn0NuJ
入園式は目立たない服装の方がいいよ無難なのが悪目立ちしなくていい
他の人みる余裕もないかもだけどやっぱり?!って人には目がいくしね
きちっと夫婦揃って無難なスーツ着て髪型も整えてる人は高感度高いよ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 10:39:03.53ID:gaet9noJ
まあアレな人は服装もアレな感じでやっぱりなーってのあるよね
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 11:04:37.77ID:yCAT55hF
入学式の日の寒さによるね
レースのセットアップはユニクロにもあった位流行したから被る可能性は高いけど変って事はないかと
でも、寒いと思う
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 11:08:45.54ID:MrFVpVJR
普通の格好してる人たちは全く印象に残らなかった
印象に残ったのは、デカいリボン付けてたり、結婚式用のドレス着てたりする人
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 13:20:12.35ID:XzjZeSVD
昭和の政治家みたいな明るいパステルカラーのスーツ着たアラフォーママだけすごい印象に残ってる
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 15:54:40.17ID:yCAT55hF
>>47
女性議員さんは原色じゃない?
真紅、オレンジ、ロイヤルブルーが人気あるね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 21:15:56.16ID:MkGv5jQ3
ブルックスブラザーズってどんな立ち位置のブランドですか?
たまたま百貨店で目にとまり見てみたらぱっと見学校関係に使えそうな無難なデザインのワンピやアンサンブルがあって値段もきちんとして見えるわりにはまぁお手頃でした
品質とかはどうでしょうか?
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 21:21:23.70ID:Lww/83+0
男物のイメージしかない
でも自分でデザイン気に入ったんならいいんじゃない
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 21:38:18.48ID:yCAT55hF
>>52立ち位置?アメリカの一流のメーカーでしょ
旦那のカジュアルパンツとシャツとハンカチがいつもそこのだが、品質は間違いない
でもレッドフリースとかいう低価格シリーズは良くないかも知れない
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 23:38:20.48ID:zdW41E9S
産後の肥立ちが悪くて入院したりで引きこもり、久々に週末一人で買い物行けることになりました
試着しないと買えないボトムメインで探すつもりですが、今買うならどんなパンツがいいんだろう
次はいつ一人で出かけれるかわからないから、使い回ししやすいものがいいんだけど、世間から離れすぎてて分からない状態
2〜3着買う予定でこどもは春から幼稚園、出産前はシンプルきれい目が好きな30代です
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 23:41:24.41ID:V/kx0imf
>>52
ラルフローレンまではいかないけど手頃でそこそこの品質というイメージ
アウトレットブランド
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 23:56:25.89ID:KCkvCEuG
>>55
引きこもってたのは産後から3歳までじゃないよね?

とりあえず、持ってなければ
黒スキニーは絶対使える

あと買うならグレージュとかコーデに合わせやすい色で
脚のラインを拾わず、足首の出る綺麗目のパンツかな

好みは別れると思うけど白デニムも着まわししやすくて好き
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 00:03:53.03ID:s2VloF/g
あと綺麗目ならとろみ素材のワイドパンツもかなり使えると思う
裾は引きずらないギリギリの丈でね
ガウチョはもうブーム終わったからね、あくまでワイドパンツね

ウエストインの流れだからウエストにデザインのあるやつだと使いやすいかも
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 00:11:28.56ID:tKN0zSl/
>>57
ありがとうございます
2歳くらいまで一人ではこども見れない状態で、親族に助けられてなんとか育児してました
そんなだったので、買い物行きたいなんて希望もわかず、最近ようやく意欲が戻ってきた感じです
黒スキニーはやっぱり使えますよね
グレージュも白デニムも好きなので、探してみます
予算が全部で4〜5万くらいなのですが、おすすめのブランドありますか
急に日程が決まり、半日だけなので、みるお店をしぼりたくて教えてくれくれで申し訳ないです
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 00:43:25.00ID:s2VloF/g
>>59
ショッピングモール的なところに行くんだよね?
私だったらまずはZARAで黒スキニーと白デニムを試着します
これらはヘビロテしてほぼ使い捨て感覚なのでコスパ優先で。多分2着で1万5000円くらい
足首の見えるグレージュのパンツならプラステあたりに8000円くらいで無難なやつがありそうです
とろみパンツはセレクトショップ系で2万程度で売ってそう
ショッピングモールに入ってるブランドの服をZOZOや公式であらかじめチェックしておくのもいいと思う

でもその予算感と時間ならとろみパンツは買わずに
フラットなパンプスを一足買ったらいかがかしら
バレエシューズもいいし、先の尖ったやつでも。
あとスニーカーも大絶賛ブーム中ですのでスニーカーもチラ見&試着して
ニューバランスのチャコールグレーのスニーカーは綺麗目にも合わせやすいわ
買うのはネットでもいいから、とりあえず試着して
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 07:52:16.56ID:s2VloF/g
産後3年初のショッピングよ
初デート用の服の相談と同じくらい重要じゃない

春から幼稚園なら子が幼稚園に行ってる間にたんお買い物できるね
とりあえず鉄板アイテム押さえられるといいね
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 08:44:10.38ID:2pqvZRaD
>>59
シンプルきれいめ好き&半日しかないなら>>60さんの言うように私もPLSTおすすめ
55さんの体型が分からないけどPLSTはパンツのサイズが豊富(XXS〜L、ものによってはXSやS〜)だからせっかく試着してデザインも好きのに肝心のサイズない…ってことになりにくいと思う
ZARAやユニクロのファストファッション系も同じようにサイズ展開が豊富だから時間の節約になると思う

できれば合わせてトップスも試着した方がいいかも
最近はオーバーサイズやビッグシルエットのものも多いから買うかどうかは別としてシルエットの確認をしておけば(自分の体型に似合うかどうかも含めて)後でネットとかで買うときにイメージしやすいと思う

久しぶりの買い物楽しみだね!
いい買い物ができますように!
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 09:04:32.35ID:tKN0zSl/
>>60
>>63
ありがとうございます
優しくして頂き、嬉しくて涙が出てきちゃいました
ZARAとPLST中心にみて、できる限りたくさん試着してきます
フラットシューズも探してみます
ビッグシルエットが似合うかわからないので、トップスも試着してみた方がいいですね
教えて頂いたことを参考にして、明日楽しく買い物に行ってきます
本当に本当にありがとうございました
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 09:07:18.06ID:j/raDMHO
>>59
状況は違うけどフルタイム激務共働き里なしで買い物行ける時間は皆無な自分が半日を効率的に使うアドバイスを。

PLSTは通販で返品可だから、店舗に行くのは後回しでもいいと思う。

黒スキニーはzozoスーツをポチってzozoデニムを頼めばわざわざ試着や丈詰めに時間取られることもない。30日返品無料キャンペーンもやってるし、無難なニットとか揃う。

靴はロコンドで複数頼んで、気に入ったのだけ残して返品すれば時間取られない。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 09:14:18.30ID:j/raDMHO
近くにマルイがあるなら、おすすめはマルイのオンラインの店舗ご試着サービス。1週間前に気になる商品をまとめて頼んでおけば試着して気に入った商品だけレジでお会計して買って帰れるから通販に抵抗ある人におすすめ。zozoほどではないけど結構ブランドも網羅されてる。

ZARAもネット通販あるけど、実店舗と在庫が全然違うから実店舗も時間があったら覗いてみるのはいいかも。ただ、通販でも返品サービス充実していてネット通販した商品を実店舗でも返品できるから先に通販してみるのもいいかも。

ベーシック品は通販をフル活用、実店舗にショッピングはちょっと冒険したいアイテムやときめくを探しに行く時間にすると効率的だよ。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 10:43:36.50ID:ArFrIdMj
20代後半なんだけどオススメの財布ブランドってある?今使ってる奴がミュウミュウの5年ものなんだけどボロボロだから買い換えたいんだが
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 11:25:11.91ID:s2VloF/g
財布については流石に育児関係なさすぎワロリンヌ
高島屋とか伊勢丹とか阪急など大きめのデパートの財布コーナー行っておいで
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 11:42:14.87ID:tKN0zSl/
>>65
お忙しい中アドバイスありがとうございます
通販も返品可のものなら、安心して選べそうですね
ロコンドも知らなかったので、見てみます
買い物行けるのが明日なので、とりあえず明日は店舗に行ってみて、その後は通販で返品可能なところで購入してみます
色々教えてくださって、ありがとうございました
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 11:54:05.60ID:ArFrIdMj
>>69
すまねえ
デパート行ってくるわありがと!
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 13:16:32.65ID:QTOO/u3/
服も財布も、いきなり店行って選ぶのも時間かかるからインスタかZOZOで良いなって物を絞ってから実際見に行く様にしてるよ。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 14:25:57.97ID:NAGzZynn
そう思う
ボヤ〜としたまま見に行くと効率悪い買い物になる
時間が無限にあるならいいけど、
育児中の今はみんないそがしいよね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 22:41:50.44ID:UP8zc6WJ
春に向けて細身の白いスニーカーが欲しいのだけど
コンバースのスリッポン新色、ゴールド×オフホワイトってどう思う?
ゴールド好きだから初見可愛い!と思ったけど、手持ちが定番な靴ばかりだから浮かれてる感じがしてソワソワしそう
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 00:29:54.70ID:QDTJiQZ5
スニーカーといえば集めの白ソールのスニーカーブームはいつまで続くかな
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 13:27:07.19ID:1C66QIjC
>>74
あれかわいいよね
私も買おうと思ってるんだけど公園遊び多いから汚れがちょっと心配
浮かれてる感じはしないと思う
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 14:27:53.99ID:1C66QIjC
>>76
自己レス
元レスは浮かれてる印象って意味じゃなかったね
読み間違いごめん
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:04:06.17ID:JegV1pIw
髪の毛が少なくて細いんだけど、同じ様な人どうしてるか聞きたい
不器用なのもあるけどヘアアレンジしようとしてもスカスカで全然お手本の様にならない
ショートにしてこまめに美容院いくのが一番マシかな
丸顔でデカイから、ちょっと放置すると髪ペッタリで巨顔が強調されて悲惨
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:19:13.97ID:vptGP104
>>78
わかる、私も細くて少なくてスカスカ
ヘアアレンジはもう諦めて、ショートにしたら大分マシになったよ
長いと重みでぺったりするから、短くしただけでボリューム出た
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 16:36:34.42ID:o/9A98YU
ボブでボリュームアップするシャンプートリートメント使ってる
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 17:45:09.87ID:00BNgmhf
軽く全体をランダムに巻いて、バーム系ワックスつけるのとか難しいかな?

コテは慣れだから毎日やると慣れるよ
最近おしゃれ感で重要なのは服よりも髪型だと思ってる
変な服着てたらダメだけど、髪が決まってれば服はごくシンプルでもおしゃれに見える
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 19:27:39.11ID:hStmjqQk
ワックスは重くてペッタリになってしまう
私も髪細め少なめだけど、前髪なしのショート〜肩につくくらいでデジパかけるのが一番ごまかせる
あと時々分け目を反対にするとボリュームでる
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 19:47:02.28ID:rmj+nSfM
フジコのポンポンパウダーいいよ
産後の抜け毛で前髪スカスカになっちゃった時もフワッとボリュームアップしてくれて大助かりだった
最近ETVOSからも同じようなのが出てる
固まらなくてシャンプーも楽だから普段はこれのみ、気合いを入れたお出かけの日はシュワルツコフのダストイットというパウダーワックス
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 20:44:48.90ID:z8tPEgSp
私も少ない細いでアレンジできないけど、アレンジしないならむしろペタンってするくらいが流行ってない?
私は長めのボブに外ハネパーマかけてウエットになるジェルつけてる
ショートは私は輪郭とかのごまかし効かないから無理だ…
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 20:48:35.60ID:dBrnq2L4
多い太い硬いでアレンジ難しいんだけど
細い少ないなら巻いてボリューム出せばいいんじゃないの?
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 21:54:07.09ID:JegV1pIw
>>78です。勉強になりました
色んな種類のパーマ試したけど、細いからかすぐとれちゃうんだよね
コテは持ってるけど下手くそで時間もかかるから産後使ってなかった
でもコテ練習して使いこなせたら一番いいな
ポンポンパウダーってミリオンヘアーの類かと思ったけど良さそうですね
あと巨顔に外ハネは鬼門
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 22:09:55.33ID:5E1T0oGd
>>78と同じ
不器用なのもあるけど、髪の毛細いし猫っ毛だし少ないしでヘアアレンジ動画と同じものが出来ない
ハチ上で髪の毛を分ける…とかやった瞬間にアレンジする髪の毛が無くなるレベル

前髪を伸ばして分け目を頻繁に変えてボリューム稼ぎして、
あと前髪だけは鏡見ながらできるから編み込みを覚えたら、何とかヘアアレンジ気を使ってる人風になったよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 08:18:20.74ID:qcHBt312
>>74
VANSじゃないけど、以前ゴールドスニーカー持っててよく履きましたよ
服を選ばないです!
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 09:59:34.48ID:sm5hxfmN
紙を乾かす時に実際に向けたい方向とは逆向きにドライヤーをあてて乾かすと、実際の向きに直した時根元がたつからふんわりして見えると美容師に教わった
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 13:11:40.73ID:w0ilHZnQ
髪の毛アレンジ出来る人本当に羨ましい
物凄い不器用で練習してどうにかなるレベルじゃないのが辛い
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 01:20:59.38ID:zMX3AumX
髪が直毛すぎてドライヤーで反対側から持ってきてから乾かすってやると頭に沿わない花輪くんみたいな謎ヘアーができあがる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 06:45:26.53ID:h8doZtVb
花輪くんww
理由は違えど花輪ヘアー分かりすぎる
くせ毛のショートボブなんだけど、子供のケア優先してオイルとか何もぬらないで自然乾燥するとそうなる
一度花輪になると、修正できない
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 07:36:40.04ID:QQZnz7sv
>>92
同じく
しかもたくさんあるアホ毛は直立するからとんでもないことになる
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 11:01:55.17ID:NEOZjN8Q
今の流行からは微妙に外れてる気はするけど変ではないと思う!

保育園の入園式はその他の部分をキチンとコーディネートできれば大丈夫かな
髪型はちゃんと巻いてからアップにしてパールのピアスでキチンと感出して
綺麗目の白ブラウスを合わせ、ジャケットと似た色のテーパードパンツを履ければ有り
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 11:19:16.31ID:dcwld0ji
これブレザーでしょ?
ボトムスは同系色よりも、白、グレー、カーキベージュあたりを推す
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 12:11:22.50ID:BZ2CtrdL
でも入園式だよ?多数派であるスーツに合わせて同系色が無難では
グレーやカーキベージュは浮くと思う
白は気合次第で可
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 12:14:02.55ID:S17mA9T0
保育園の入園式って普段着やデニムの人も多いって聞いてたけど
そこそこカッチリしとかないとだめなのか
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 12:27:24.32ID:bMcxyuZq
ボトムスに違う色は式典にはラフすぎると思う
オフィスカジュアルの部類だよね?
同系色のミモレ丈のペンシルスカートとかがいいんじゃないかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況