トップページ育児
1002コメント421KB

母乳育児スレッド その117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 09:30:08.66ID:f51rkAOF
母乳育児に関する情報交換を目的とするスレッドです

πに良い食事、詰まり対策、子の飲みの良し悪しなど、様々な意見や話題がありますが、子の成長と同様に個人差が大きいのがπです
書き込みを全て鵜呑みにするのでなくあくまでも参考までにとどめ、自分なりに自信をもって楽しくマイペースで母乳育児を進めましょう



※質問の前に>>1にあるまとめサイト・現行スレには一度目を通しましょう。前スレや関連スレ>>2にも目を通すと解決することも
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反なので厳に慎みましょう


>>970は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。


【母乳育児スレッド@育児板まとめサイト】
http://www35.atwiki.jp/bonyu/


※前スレ
母乳育児スレッド その116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542077527/
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 16:45:42.29ID:ue5d3f7N
>>484
過飲症候群の症状は出てないかな?
欲しいだけあげていいというけど、必ずしも泣く=欲しがってるではないから泣く=おっぱいにしないで授乳間隔を見直すとかかな?
予防接種のときとかに相談するといいかもね
現況がわからなくて的外れなレスしてたらすみません
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 18:14:20.38ID:+oZDgdcB
>>484
全然大丈夫
上の子のとき顎も腕も脚もちぎりパンのようだったけどその後締まって行った
ただ小児科によっては増え過ぎだと言われる
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 18:19:41.60ID:gL0q4g3+
>>484
うちもそう
今ちょうど3ヶ月で8キロ66cm
産まれた時は3キロだったのに…
この頃は飲む量が落ち着いてきた気がする
ダイエットさせるわけにもいかないし
ただ吐き戻したり一度にもしないので
お腹が強くて燃費がいい子なんだと割りきった
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 18:21:33.52ID:gL0q4g3+
>>484
ただ過去の自分にアドバイスするなら時間で区切って飲むのを切り上げてと伝えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況