皆さん、子が何歳くらいで建てていますか?
今、子が4歳1歳、夫35歳、妻33歳で、築28年の木造戸建てに住んでいて、建て替えの時期を悩んでます

6年前に500万くらいでキッチン風呂トイレ、壁紙等リフォームしてるので特に不便も無いですが、阪神淡路以前の基準、地元の工務店の家なので、漠然と15年以内には建て替えがいるかなと思ってます
しかし、子が中高生になってから新築を建てても虚しい、勿体無いのではという気がしてます
自宅を1番よく使うのは子が幼児〜小学生くらいでお友達が頻繁にくる時期かなぁと…

どうせ建て替えるなら、勿体無いですが、5、6年後位にやっちゃった方が良いか悩んでます
皆さんなら、どうしますか?
今の家は相続なのでローン等は無し、建て替え分の貯金はあります(8割方貯金無くなりますが…)