最近読んだ本で主婦パート(夫の扶養の範囲内で働く女性)について取り上げられており、疑問に思うことがあました。
その本には、主婦パートは専業主婦やフルタイム既婚女性に比べ過酷な環境に置かれていると書かれていました。
・正社員並の働き方が求められる職場が増えているのに、給料は正社員とは大きな格差がある。
・夫の家事貢献度が専業主婦並みに低く、主婦パートの約54%が「夫の家事に不満」と答え、専業主婦(約43%)、常勤既婚女性(約42%)と比べて高い。
・家計が苦しい世帯が多い。
(世帯の平均年収は、妻がフルタイムの世帯が約800万、専業主婦世帯が約600万、主婦パート世帯が約550万)
私はこれまで、主婦パートって何となく幸せそうな生き方というイメージがあったので、これを見てびっくりしました。