X



トップページ育児
1002コメント372KB

夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:47:34.37ID:u9gTOLKI
4歳だから小学校まだまだだけど、私はゆとり教育第1号世代だから自分の常識といまの教育は全然違いそう
中学ですら「総合的学習」とかいう謎の授業あったけど、いまもあるんだろうかw
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:47:35.25ID:9TNjp++v
>>350
大田区って書いちゃったし身バレがちょっと怖いけど6割以上くらいは受験する小学校なんだけどw
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:54:04.64ID:OYhELBVS
>>349
大田区ってどうでもいい情報だなw
うちもふつうにケアレスミスしたら怒られたよ
教師に、じゃなくて親にね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:57:14.23ID:eu6/E2xG
注意されるって親からかw
うちの子の小学校も100点の子ばかりじゃないからおかしいと思ってた
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:08:40.78ID:iH91ANvZ
夫900万で子供一人、ローン5000万で住宅購入を考えてたらFPからそれだと老後に破綻するので4000万以下に落とせと言われた
でもこの世帯年収で5000万円代の家を購入する人は多いよね?
それとも私の思い過ごしなんだろうか
みんな親からの援助が多いのかな
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:11:18.68ID:ECCMqmD/
>>358
年齢とこれから給料が上がる量が違うのでは
子どもの数で大学の学費が1000万単位で増えるし
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:13:22.07ID:+q212kMU
公立なんて色々な家の子が来てるのに、100点じゃない人がおっちょこちょいというのはさすがに嘘くさい。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:31:54.07ID:mFRbZ2KW
>>356
ご近所さん
家購入したいけど狭い高いよね
うち子供二人だし
公立決定だわ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:36:30.76ID:f/8xCk4N
>>358
頭金にもよるんじゃない?
うちはここスタートの30代半ば。子供2人。
お家は余裕をもって5000万切る。ローンは2700であと10年で返す予定。
私は地方でこの金額でも立地は良いけど、東京は5000万ないと大変なんじゃない?
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:42:14.67ID:u9gTOLKI
>>362
駅から遠くて中古で5,000万切るけど、新築なら庭なしで6,000〜7,000万行く
もっと都心部に行くと築30年以上の賃貸マンションでも3LDKが20万超えてくるからな〜
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:53:26.76ID:Qdu6Cv5n
>>338
北関東在住
大手企業本社採用の研究職だよ
物価も土地も安いけど、大学は一人暮らし必須だからその分貯めておかないと
あと1人1台車が必要だから維持費がかかる
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 14:10:24.22ID:DPfY+vI9
>>338
ここ上限で愛知の田舎のあの会社。
自治体が教育熱心だから助かる。
来年から一つ上スレ。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 14:53:53.04ID:KR1erYtF
都内だとそれなりの大学は家から通えるものね
それだけは利点だね
家、食べ物、習い事とか都内は高いわ
地方は食べ物新鮮で美味しくて安いってイメージ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 15:28:51.11ID:L+QF0Lcd
有名な某地方大の研究室に入りたいって東京から来る人もたまにはいるけどマイナーだね
でも理系だったら大学選びも大切だけど研究室選びも同じく重要だと思う
就職に関係するから
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:26:29.87ID:1R+UapyB
この年収で地方だと旅行も外食もできてけっこう裕福だよ
東京の生活はよくわからないけど、車ないからラクそうだけど
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:35:12.13ID:PM5BquBQ
>>374
家賃がまず違いすぎるって感じかな
うち築20年の賃貸だけど、70平米で16万
駅から徒歩13分、23区だけども都心でもなんでもない
駐車場は月2万だったはず
地方と都内となら生活ぶりはかなり違うと思う
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:48:27.23ID:fb9ukXfA
>>375
今すんでる地方は、築21年の68平米で6万円、駐車場は2台まで無料
似た広さと築年数の物件でも、こんなに違う
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:48:31.72ID:hhri5lrq
ここでみんなが言う地方ってどのあたりを差してるんだろう?
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:55:43.58ID:fb9ukXfA
>>377
うちは東北の県庁所在地
家から通える大学は地方国立一つ、県立一つ、私立が一つなんで、大学生になったら県外に出る子が多い
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:56:01.73ID:mjedu3DA
>>376
となると、376さん家と我が家では、そもそも毎月10万円の固定出費が違うってことになるもんね
当たり前の話だけど住む場所でほんと違うよね
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:57:36.86ID:fb9ukXfA
>>371で言った物価が高いのは、さらに田舎の方にいたとき
競争がないと、物価って下がらないんだなーとオモタ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:00:38.94ID:L+QF0Lcd
>>375
築20年70平米で16万か。。
調べてみたけどこっちでは同じ条件の物件だと9万で借りれたよ。
でも東京は家賃補助とかあるんじゃない?
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:00:54.50ID:39roFar/
>>313
算数は小学校上がるときに公文F終了でした。
その後は予習シリーズをゆっくり進めました。

先取りのおかげで、週に何日も塾に行かず、
規則正しい生活で受験を乗りきれました。

小学校の授業が簡単でつまらなくて勉強嫌いになる子って、そうとういると思います。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:07:07.97ID:L+QF0Lcd
ちなみに九州の県庁所在地
大学は優秀な子は県外にでるが県内に留まることも多い
県外に出てほしいわー
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:08:29.25ID:h+B/a2oO
>>382
調べたけど10区のみで厳しいな〜
受けられる年数も決まってるし、ほとんどが家賃バカ高い地区だよ
そういう地区は家賃25万↑だから月2万とかの補助貰ったところでってかんじになっちゃう
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:19:55.09ID:L+QF0Lcd
>>385
全部の地域で貰えるわけじゃないのね。
地方は地方でお金を貯めなきゃいけないけれど東京は日々の暮らしが大変だよね
少子化の今は長期的に見たら東京で暮らす方が得なんだろうけど
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:25:02.19ID:h+B/a2oO
>>386
上京して就職したクチなんだけど、子供が上京すると寂しいかもね
両家が北と南でまったく別々なんだけど、どちらも観光地なおかげか旅行気分になれて、それはそれで我が家は楽しいけどさw
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:42:43.23ID:L+QF0Lcd
>>387
近くにいても寂しい人は寂しいし、全く会わなくても寂しくない人は全く寂しくないらしいよ。
私は夫が生きている限り寂しくはないだろうけど、いざ独りになってしまったら酷く寂しがると思う(そんな自分が嫌)。
そうなったときは子供がいる県のホームに入るというのが一番ベターな選択肢なんだろうなと周りを見て思う。
どうせそれでも寂しがるんだろうけど。恐怖。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 18:09:08.46ID:ZCNaAQ6k
>>338
大手企業管理職
3年に一回転勤だから東京住みも地方住みも両方経験済み
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 18:50:12.79ID:qwVH3gQS
都内で大家してるのは自営の工場を畳んだご老人とかが多い
前に住んでた賃貸がそうで、となりがオーナーの自宅だった
マンション建てるか土地丸ごと業者に売ってミニ戸建が5〜6軒できるとかに分かれる
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 18:55:22.91ID:Xjdr3rDC
>>383
Fを見たら小数の計算ですか!未就学児で凄すぎます!
最難関レベルはさすがです。
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 19:00:03.41ID:L+QF0Lcd
>>390
小さいマンション買って家賃収入とか始めたら?
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 19:03:45.16ID:u9gTOLKI
元々むかーーしから土地持ってる人が土地売ってマンション建ててるね
その子孫がそこに住んでたお年寄り死んだら更地にしてまたマンションって感じでお金持ちがお金を連鎖してるみたいなw
あくまでうちの近くのことなので他の都内わからん
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 19:16:17.85ID:1R+UapyB
>>393
以前調べたけど、その辺に売ってる素人が買えるようなマンションなんて傷みが激しくて長期的な試算では儲からないシロモノらしい
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 19:35:56.12ID:11E1pwQR
以外と転勤族多いのね
>>394
練馬の地主の豪邸はめっちゃすごいよね
3世代は働かないで食べていける金持ちと言われてる
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 20:58:31.30ID:CmItmV+T
>>394
土地を人質に銀行がお金を貸して、失敗したらマンションも土地も奪われて人生終了ってドキュメンタリー番組やニュースをバブル時代にたくさん見たわ
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 21:14:49.17ID:hR5oAf8p
土地は気を付けないと大変になるよ
マンション経営も経年劣化や空き部屋問題、膨大な固定資産税
儲かるが出てもいくので決して楽ではない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 23:07:34.20ID:Z5IaMpiE
>>387
何より旦那と二人暮らしになったら、子供がいるときの関係性とは変わってきそうだよね。
パパ、ママ、じゃない感じ。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 00:37:48.40ID:N+p4dA6f
ゆとり平成生まれだからかもだけど、私も小学校ではほとんど100点しか取ったことないや
十何枚連続で100点取れるかカウントしたりしてたもんなぁ
年代と地域によるんだからふーんそうなんだーくらいに聞いておけばいいのに
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 08:44:39.00ID:/VDSFGOM
どこでもやってるのかは知らないけど、うちの子の小学校低学年では毎月
漢字力テストと計算力テストをやってる
小一時点ではひらがなのはねとめとかそういうので減点ちょびちょびくらってたけど
それ以降はほぼ満点で帰ってくる
ひねった問題もないし授業でやったこと覚えてればいいだけだから
間違えようは無いんだよ
でもやっぱりそそっかしい子や来年以降は○○学級かな?って子は
80点以下の再テストになってるよ
子供に再テストの人数聞くと、大体いつも10分の1くらいかな
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 08:57:21.81ID:NlxH9nOP
20点も居れば、100点も居る
ただ、毎回100点は少ないと思うよ
特に2年生からは掛け算もはじまるし、後半くらいから差がついてくる
当たり前だとか思わずもっとお子さんのこと誇ってあげたら?
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:37:18.80ID:N3bLe0Uu
うちの子の小学校では、同じテストを2回やってて1回目は100点が少なくなく2回目は80点以下が再テストで100点も沢山いる
再テストになる子はいつもだいたい同じで、5人くらいらしい
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:43:25.49ID:Xd18dgHS
まだ低学年でしょ
自分の子が満点ならそれでいいじゃない
他の子の点数聞き出したりして間違えようがないとか感じ悪い
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:10:02.41ID:XbFc20Hj
うちは5年生いて毎朝小テストあり。
毎回満点だけど元々の能力が高いというだけでノー勉、とにかく努力が嫌い
親の言う事も聞いたり聞かなかったりがあるから
中学以降は成績落ちると思う。
上に中学生もいるけどこちらは
小学校の頃は毎回満点ではなかったけど
中学生になってから努力する事を覚え性格も素直だから成績は順調に上がり今かなり良い。
中学生までは本来の能力のみでいける子はいるんだけど
結局努力を知らない子はいずれ落ちるんだよね。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:19:56.55ID:G/Br3oxK
子どもがまだ受験関係ないくらいの人から、うちの子頭いいんですよ、って言われても
微笑ましい気持ちにはなるけど、それ以上でもそれ以下でもないな。
あと、うちの子が保育園くらいの時に、お子さんが東大行ってる人から、
まぁあんたんちは無理よ、ってハッキリ言われて
まーそうなんだけど、そういう事言っちゃうんだー、って思ったのは覚えてる。
でもまぁ他人の振り見てわがふりなおせ、で。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:27:11.47ID:N3bLe0Uu
ぶっちゃけ頭のいい子は、幼稚園のころから頭いい
ぱっとしなかったけど途中から伸びたって子も居るには居るけど稀、もともと如何にも利発そうな子は勉強できる可能性が高い
同じクラスの小さい頃から利発だった東大両親の子は東大に行き、いつも100点だったあだ名天才の子も東大に行き、阪神淡路大震災の名称すら覚えられなかった子は親をついで居酒屋の店主になった
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:28:08.19ID:pWC6kvrs
小学校の時に「100点は当たり前でしょ」って鼻高々に言っていたママの長男は今高校生で進学校に行ったけど教師から中学生のワークからやり直した方がいいと言われたり
三男は低学年で満点はあまり取れない子だけど「低学年の成績がすべてってわけじゃないしね」にかわったw
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:55:43.55ID:6bgIxThq
学力も大切だけど子供の性質を見極めることが一番だと思う。
3歳息子は没頭がてきない。お絵かきや塗り絵は苦痛らしい。
ずーっと同じもので遊んだりが出来ないタイプなので勉強も短時間×○クールでさせるしかないと思ってる。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:59:32.71ID:TRVDL4Ms
親が先取りさせたくてしてるのか、子供がドリル終わって次のやりたいー!って感じで自分でやってくのかでも違うよね
うちはまだ3歳だからくもんのはじめてシリーズしてるけど、楽しくてどんどんやりたがるから、欲しがるところまでやらせてみるつもり
子供の探究心や知的好奇心、やりたい!って気持ちはなるべく認めたい
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:51.90ID:/2IKCe0h
子がまだ園児だけど、自分の同級生で昔は勉強嫌いで授業中寝てたような女子が、母になったとたん、子どもに英語習わせたり勉強させたがったりするのが、すごーーく違和感ある
でも自分も昔から運動神経悪くて、子どもがちょっとでも運動できそうな片鱗あると舞い上がったりするから、まあ同じなのよね〜
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:01:53.80ID:/2IKCe0h
〇〇のドリルさせて先取りさせて〜〜という話見るたび、その母自身は過去どのくらい勉強して来たんだろうって気になる
私自身は偏差値そこそこだったけど運動できなかったから、どちらかと言えば子にはダンスとかできる子になってほしい
完全にコンプレックスの裏返し
みんなもやっぱそう?それとも昔から優秀だったのかな
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:10:07.49ID:sDnvvi0c
私は勉強できたけど運動音痴
でも別に子供に運動できてほしいとか思わない
好きなことやったらいいかな
ただ、二人とも友達が多いのはすごく嬉しい
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:10:41.09ID:TRVDL4Ms
自分は中学のときに美術の世界に出会ってそのまま芸大出たよ
芸大は国立だからそれなりに勉強も必要だったけど、実技がものを言うからそういう方面の努力なら人一倍した
夫は普通に国立医
どちらも方向は違うが目標に向かっての取り組みはきちんとしたよ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:19:04.95ID:dKH3RTsg
先取りでもいいし、別に塾とか使わなくても宿題の時に親が質問に応えてやるのでもいいし、
何でもいいから、学べば自分はちゃんと理解できるって思えると、勉強が苦になりにくいよね
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:25:34.07ID:dKH3RTsg
>>408
生まれつきだと思うんだけど、とても記憶力の良い子がいるね
授業できっちり覚えられるんで勉強の効率がいいみたいだ
親も良い大学の子が多いんで、親からもらった素質なのかなと思う
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:21.72ID:6bgIxThq
子の学力は母親からの遺伝と環境からなってるという研究結果があるよね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:14.83ID:KRnLZirw
>>414
未就学児の母達を見てると学のなさそうな人ほど英語とか勉強系の習い事をさせているなと思う
医者の子とかになるとまた別なんだけどね
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 18:50:45.30ID:615Ere4w
>>415
自分は私立小からエスカレーター育ちでのんびりしてた
昔は母親とのやりとりや日常生活のみで私学に合格できたけど、今はどうやらそうではないらしくとても厳しいと聞く
もし子どもが一人だけなら私学に入れるかも知れないので念のためって感じだ。

主人は自分の力で人生切り開いてきた人なので、子どもの勉強にも熱心だからその影響もあるかな
問題の解ける解けない以上に、その先にある人との出会いや夢中になれる仕事の為に地盤を作ってあげたい
あとドリルやってるからといってそれだけだと弊害あると思うので遊びもたくさん構ってあげたいな
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:03:03.68ID:BgypxJpC
勉強出来る子よりコミュ力ある人に育って欲しい
自分みたいになって欲しくない
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:10:03.26ID:dKH3RTsg
>>422
リアルに体験した現象(身近な話しでは、自転車で高速でカーブに入ると抵抗が足りなくて滑るとか)が、学校で習った事の理解に役立つみたい
遊びと言えば軽く聞こえてしまうけれど、いろいろ体験する事って大事なんだなーって思うよ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:16:43.09ID:1p1mub8j
>>415
子供のしたいこととして勉強があるのなら先取りなりドリルなりどんどんさせても問題ないと思うよ。
ダンスにせよ勉強にせよ親のさせたいが主体の習い事は正直どうかと思う。子供が乗り気ならいいけど。

とはいえ子供のやりたいことを優先させたり、願いを何でも叶えたいというのも親のエゴだと思う。
親が子に本当にすべきなのは上記じゃなくて心身共に自立させることだと思うから。
結局ダンスも勉強も自立をするための手段の1つでしかないから好きにさせればいいんじゃないとも思う。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:18:41.05ID:TRVDL4Ms
ドリルっていうけど、園から帰ってきてやるし、詰め込むようなものじゃなく遊びの一環のワークだから、ドリルやってると子供らしく遊べないってこともないとおもうけどね
昼間や遊べる時間にわざわざドリルしてるわけじゃないし
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:23:05.52ID:1p1mub8j
心身の自立のための1つとして好きなことをさせるのはいいと思ってる。自己肯定に繋がるから。
でも好きなことをさせたいって思いだけで子に何でも与えるのは甘やかしだと思う。
そして甘やかしてるだけの親は結構多い。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:12.09ID:SHsgEBfg
過度な甘やかしになるほど、なんでも与えられるような収入帯ではないような
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:28:39.48ID:dKH3RTsg
>>426
親から見たらドリルだけど本人的には楽しい遊びなら、ちょうど良さそう
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:36:04.44ID:TRVDL4Ms
>>429
日中子供が遊びたいのに引きこもってドリルしてるなら違和感だけどねw
うちはお風呂あがってあったかい飲み物のみながら、まったり楽しくやってるよ〜
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:56:36.19ID:6bgIxThq
>>428
お金が絡む絡まないは関係ないよ。
本来しないといけないことがあるだろうに子供の意思を過度に尊重する人は多い。
習い事に集中したいからお母さん宿題(明日の準備)手伝ってよとか。
生活が乱れてるのに習い事や部活で充実してるからという理由で目を瞑るとか。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:57:23.53ID:6bgIxThq
ID変わってるけど427ね。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:15:50.37ID:SrPMVKCu
>>431
自分は完全に子育て出来てる自信ないから、こういう親多い、よくないねとかよその家庭に一言申す余裕ないわ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:46:56.83ID:6bgIxThq
>>434
その「完全な子育て」って言葉も危険だと思う
完璧な人間は絶対いないけど駄目なことやズレてることは解るじゃん
子育ても一緒で端から見たら明らかに変なのに「子供の(願いの)ため」って不思議な価値観でまかり通ってることが多い
躾と称した虐待とかはその極端例だよね

完璧じゃないから、目の前のことに必死だからという気持ちはわかるけど一度目標の場所を定めないとどんどんズレていくよ

こんなこと頑張ってる親に面と向かっては言わないけどここで思ったこと書いても問題ないでしょ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:02:23.11ID:NtdKsozS
>>436
ズレていくよって助言のつもりかもだけど、ちょっと絡みすぎじゃない?
結局私に何を言いたいんだ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:37:13.28ID:/2IKCe0h
んー みんなの考え方勉強になったわ
心身とも自立して、目標をもち努力できる子、他者とも豊かに関われる子になってほしいのはきっとみんな一緒だよね
その基盤として、基礎学力、運動やコミュ力、どこに多く集中するかは親の経験が元になるのかな
うちはダンス始めさせたのは、子どもがやりたいと言ったのもあるけど、一番はもちろん親の好み。
ただ親なりにも考えてて、人前で物怖じしないこと、表現力、あとチームでやる活動でコミュ力を鍛えられたらと思ったからなんだ
勉強は二の次と思ってたけど、みんなの話聞いてちょっと考え直したよ
文字や数字への興味も見せてるし、ドリルさせてもいいかな
自宅でドリルとかやらせてる人、子供がもし乗り気にならない日があったら、その日はお休みも可としてる?
長文の上に、若干スレチかな ごめん
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:51:42.26ID:+D7De3hZ
親が子供に本当に教えるべきもの(目標)は自立であって習い事や勉強はそのツールでしかない。
それなのに習い事や勉強に意識がいきすぎて生活の乱れ等に目を瞑る等の甘やかしをする親が多いよね。
いけないと思う。

>>434「完全に子育てしてないからそんなこと人様に言えないわ」

ここで思ったこと書いても良いでしょ。
その完全な子育てって言葉は危険。
完全な子育をしてなくても駄目なことズレてることってわかるはず。
なのにそれが出来ないのは目標を定めてないから。
出来ないままいくと自立という目標からズレていく。

>>437に変に絡んでる訳じゃないと思うけどな。
普通に理解できる話だよ。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:54:13.60ID:+D7De3hZ
>>439
毎日1枚はお約束。あとはお好きにという感じ。
今まで嫌がったことはなくて楽しんでしてるよ。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:06:18.45ID:/s9jGjhN
年中がいるけど幼稚園のお友達のほとんどが勉強系音楽系運動系一つずつは習い事をしてるからうちもやらせている
先取りもやったら浮くんじゃなくやらなかったら浮くと思う
少なくともうちの周りでは平仮名書けない年中は聞いたことがない
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:13:02.12ID:TRVDL4Ms
うちの園は年中に書き初めがあるから、ひらがなはだいたいそれまでにって感じ
本屋で公文のドリルみたらわかるけど、ドリルといってもいかにもお勉強じゃなく楽しく取り組めるようなもんだよ
お子さんちょうど興味持ってるなら一緒に選ぶとやる気も出るんじゃないかな
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:20:10.93ID:6bgIxThq
>>440
単発は基本頭おかしい人だよ
フォローありがとう
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:20:39.38ID:DFii3Xi/
>>443
311ですが、うちの子は小学校に入るまでひらがなは書けませんでした。
小学校に入学してからひらがなを教えてもらい、もっと知りたそうだったので、漢字を数年かけて大学レベルまでやりました。
だから幼稚園で書けなくても心配いらないと思います。
とはいえ、周りは出来るのに自分は出来ないというのは良くないので私なら周りに合わせます。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 00:47:17.91ID:3xabEeY4
100点じゃないと親に怒られたと書いてた人と同じ人じゃない?あからさまな自演して指摘されてたでしょ
本人はそれで自演ばれてないと思ってるところが痛々しい感じよ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 05:04:42.95ID:ETkHOGan
うちは3歳なりたてなんだけど、2歳半過ぎに公文のドリルを与えてみたら夢中になって朝起きた瞬間からえんぴつやる!ってうるさかった
今までほかに夢中になったおもちゃがなかったからはじめてハマった遊びって感じで好きなだけさせてあげたかったけど、何冊も何冊もでキリがないし付き合うのも大変だししんどかったわ
眠くてグラグラしてるのにまだドリルやるって鉛筆を離さず、公園に行こうって言っても今鉛筆してるからってイヤがるのをなんとか説得して公園連れてっても砂場で座り込んで字を書いてるような子で悩んだよ
これがレゴとかおままごととかなら、もう一日中やってて大変でってママ友とも話せるのにドリルとなると相談もしにくいし、ずっとやらせてていいものかわからなくて
今はだいぶ飽きてきてちょっとやっては放り出すようになってむしろホッとしてる
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 05:20:43.34ID:8stc3B1Q
ちょっとスレ違いでは
年収関係なくなってる
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 06:51:33.48ID:xQ9Ur3hT
>>450
むしろスレタイだから盛り上がる話題だと思う
これが上下−500万に行ったら全然違う反応がくると思う
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:21:54.24ID:XSV5wmEq
でもこのスレでうちの子は〇歳で〇〇出来たとか100点取ってる聞きたくない
専用スレ行くか作ればいいのに
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:25:59.24ID:xQ9Ur3hT
>>452
そうかな私は幼児もちだからこの流れ参考になる
みんなこういうこと考えてこの位やらせてるのねって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況