んー みんなの考え方勉強になったわ
心身とも自立して、目標をもち努力できる子、他者とも豊かに関われる子になってほしいのはきっとみんな一緒だよね
その基盤として、基礎学力、運動やコミュ力、どこに多く集中するかは親の経験が元になるのかな
うちはダンス始めさせたのは、子どもがやりたいと言ったのもあるけど、一番はもちろん親の好み。
ただ親なりにも考えてて、人前で物怖じしないこと、表現力、あとチームでやる活動でコミュ力を鍛えられたらと思ったからなんだ
勉強は二の次と思ってたけど、みんなの話聞いてちょっと考え直したよ
文字や数字への興味も見せてるし、ドリルさせてもいいかな
自宅でドリルとかやらせてる人、子供がもし乗り気にならない日があったら、その日はお休みも可としてる?
長文の上に、若干スレチかな ごめん