>>180
授業で間違ったことを教えてたとか?
基本的にはいちいち伝えない
子供の勘違いな可能性もあるし
我が子には家で正しく教えれば済むことだし
勉強以外で、例えばうちの子が誰かに意地悪してるみたいなことを勘違いで言われたとかなら話し合いはするけど

習ってない漢字や筆算の線を定規で引かないと×とかは、間違いというよりルールの押し付けだけど
それもわざわざ言ったりはしないな
学年上がれば解消することだし