夏頃、968さんみたいなこと、うちも経験した。

独身時代から、2ちゃんの自称高学歴さんたちが「公立小の教師なんか一般社会基準だとただの無能」と言ってるのを
見てたけど、親になってみると、「朗らかで爽やかな無能」と「性根の悪い無能」では雲泥の差だということに気づく。

連絡事項が漏れたり事務処理能力が残念だったりという意味での無能なんか、性格の良し悪しに比べたら
どうでもいいって気がしてる。
教師って、まずは人間を相手にする仕事なんだとつくづく思う。