X



トップページ育児
1002コメント409KB

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?68 [無断転載禁止]©7ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 06:05:06.77ID:pGzK77Jd
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、
複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある
抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と
 疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ
 専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?66 [無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541858969/
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 20:40:12.18ID:Iwsnv4Iz
1歳2ヶ月、前向き素抱っこ以外全て拒否で、最近ヒップシートの存在を知り、ポルバン買ってみた
ダブルショルダーいらないのと、本体のデカさが気になって旧を買ったけど、腰骨?に当たるのが予想以上に痛すぎて5分でギブアップ
自分の体型はごく普通だし、子は9キロ
付け方も普通だと思うけど、何がいけないのかな
スレではみんな新型推してるんだから、大人しく新型買っとけば良かった…
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 20:47:49.13ID:Iwsnv4Iz
>>793
うちもエルゴとモンベル使ってるけど、長時間の使用はエルゴ、そんなに使わないけど念の為持っておきたいときの携帯用としてモンベル使ってる
1時間使ったら肩ゴリゴリになる
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 21:00:26.68ID:H6QmTMak
>>794
ミアミリー持ってるんだけど、お店の人が腰骨痛くなる人もいるって言ってた。
そういう人はウエストじゃ無くて骨盤で留めるといいよとのこと。
よかったらやってみてー。
私はでぶなんでウエストも骨盤でもベルトが食い込むのでヒップシートと別れを告げたわ…
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 21:29:05.65ID:Bby69Vch
エルゴオリジナル(というかエルゴ)は一日に何時間くらい使ってますか
子ども8キロ弱、3時間程度の買い物(おむつ交換等で子どもの休憩はあり)をすると次の日に素抱っこがきつくなるくらい肩と腰がやられてしまう
あと股関節が腰に埋まってく感覚になる

もっと鍛えないとダメ、私が弱いのか肩腰のダメージはそんなもんなのか知りたいです
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 21:34:57.24ID:mlpuX+5g
>>794
ミアミリー使ってるけど、ウエストの一番細いところで腹を引っ込めて、ぎゅっと力を入れて締めてる
緩いと痛い事がある
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 00:45:18.74ID:/axBH84+
>>797
ベビーカー嫌いな上の子のときはお出掛けでベビーカー持っていかないことが多くて計8時間ちかくエルゴで抱っこしてるのはザラだったなぁ
10キロぐらいまでは長時間いけてたから、もしかしたらあなたとエルゴの相性が悪いか元々私の肩腰が強靭か…
さすがに1日エルゴで歩き回ってたら疲労感すごいけど
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 01:14:59.19ID:Z7ACqBFG
ベビー&ミーSG、ポグネーNo5ネオは試着レンタル、ミアミリーはお店で試着したけどどれも完璧には希望を満たせないんだよねぇ
私はまだ迷ってるけど、もし検討してる方がいれば感想置いとくの参考にしでください

ミアミリー:一番スッキリして見える、この3つの中で唯一ヒップシート単体使用時にダブルショルダー接続部分がむき出しになる、腰ベルトやショルダーの裏側が綿ぽい素材で汗吸ったら乾き悪そう、そういう裏側のファブリックが安っぽい

ベビー&ミー:一番素材がしっかりしてる印象、ヒップシートの台座が一番小さい、肩紐部分が厚いから存在感あるしリュック背負うとリュックの肩紐が落ちてくる、フードカバーのボタン位置が上すぎて止め辛い

ポグネー:サイレントジッパーは便利だと思うけど使うか?、ショルダーと腰ベルトの幅が一番太い、子が横向くとすぐ肩紐なのでハムハムしまくる、
安全ベルトがボタンなのがちょっと不安(ボタンは2個で脇腹辺りで留める)だけど子のお腹に当たる部分は幅広メッシュで良い、ヒップシートの台座が大きい、
背中のメッシュになる部分を留めるのがベリベリ、肩バックルがちょっと触っただけで緩んだ事があって驚いた、バックルの高さ調節がプラのスライド式

指示通りに着用した場合の台座の高さはミアミリー、ポグネー、ベビー&ミーの順に高い
ミアミリーとベビー&ミーだと5〜6センチ違いました
今ベビー&ミーの肩紐がゴツいのが嫌でポグネーと迷っているところです
長々とすみません
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 06:59:55.90ID:EPcRc2LR
Twitterでヒップシートのツイが微妙にバズってるね
住人としては今更?って感じだけど、知らない人多いのね
もったいない
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 09:42:56.45ID:/zxFcHYn
コムサのヒップシートお下がりでいただいたのだけどいつから使用できるのだろう?
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 14:14:31.52ID:AnHr+tCq
>>797
エルゴオリジナルであっちこっち行ったけど、途中休憩挟みつつであれば8時間とかは抱っこ出来た
体力はある方だと思う
3時間くらいは余裕だった
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 14:40:11.92ID:xnH5Vzqw
lanovaのヒップシート使ってる人いますか?
レビュー見ると良さそうだけど安いからやっぱりぺらぺらかなぁ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 16:15:20.98ID:FFnQjf9a
腰痛持ちで、肩強い
平均体重の一歳児持ち
ビョルンオリジナル→(旧)モンベルときたんだけど、近頃のヒップシートの流れが気になる
腰痛もちでも使えるかな?
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 16:20:58.60ID:XBgAIIp2
>>805
腰も肩も弱いけどヒップシートよかったです
ちなみにベビーアムールの
もっと早く買えばよかったと思った
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 16:35:49.42ID:u0YmmGnK
フェリシモのサイト見てたらオリジナル抱っこ紐が32万本売れたって書いてあるけど使ったことある方いらっしゃいますか?
部屋の中用の簡易版で購入しようか迷っているので使い心地よろしければ教えてください
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 21:31:22.13ID:XMSL9pmm
>>805
腰で支えるから私は腰痛持ちの人にはおすすめ出来ないわ
手軽さ+負担でならXタイプ抱っこ紐の方がマシかなと思ってる
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 04:26:17.86ID:EZ3oVNN3
ヒップシートって低身長には向かないかな
エルゴタイプだと腰ベルトウエストに巻いて口の辺りにおでこがくるようにするけど、ヒップシートをウエストで巻くとシートの分高さが出るよね?
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 06:49:50.93ID:/z4GW+v3
>>809
うちは150センチ台前半で子は3歳だけれどヒップシート現役だよ
子の身長は90センチ越えたところ
ちょっと斜めにつけて、子の頭は肩のところにくるようにしてる
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 09:02:09.11ID:Ca5zlepa
>>809
私も150センチ満たないけどヒップシート使ってるよ
こどもは90センチくらい
正面ではなく少し横にずらして抱くと前も見える
ちなみにDaG3持ち
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 14:51:45.86ID:uVzaDqZ3
>>807
生地がかたくて子供の肌が擦れるのが気になった
擦れて傷になったとかではないけれど
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 15:14:43.03ID:+79fV37P
私155で子が大体80
ケラッタの肩紐つきヒップシートを使ってる
前向き抱っこの場合だけど、ウエストで締めて子を乗せて肩紐かけてってすると、ちょうど子の頭のてっぺんが鼻あたりにくる
抱っこ紐で推奨されてる高さより若干高いかも?とは感じる
子の体重はがっちり腰で支えるので、腰痛持ちの人にはちょっと勧めづらいかな
ただnapnap使ってた時はちょっと買い物行くだけでも肩が死んでたので、ヒップシートのほうが断然ラクではある
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 17:38:18.46ID:EZ3oVNN3
809ですありがとう!
シート単体で探してたけどまだ歩けないしだんだん紐付きが欲しくなってきたわ
まーた抱っこ紐が増えるのか…
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 20:39:59.83ID:ARYQ4Ifj
>>812
810だけど、うちはベビーアムールのたためるやつ
2歳くらいまでは寝たときは付属のショルダーも使ってた
さすがにもう3歳だからヒップシート単体で使ってるけど…
もしまだ歩かないくらいの月齢なら、ショルダーあった方がいいかも
雨の日とか便利だったよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 08:11:00.61ID:Huz8O9yP
>>794だけど、骨盤で止めるのと、ウエストを締めるのやってみたけど、どちらも確かに痛さが軽減した
ウエスト締めるほうが、安定して良かったので、そちらで使ってみる
どちらの方もアドバイスありがとう〜
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 11:25:01.66ID:5apb7sBD
>>818
ありがとう!
大きめに見えるけどベビーアムール身長低めでも大丈夫なんだね
たためるのいいなと思ってベビーアムール検討してたけど初ヒップシートなので合うか分からないしとりあえず着けてみたくてポルバンレンタル申し込んでみた
楽しみ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 13:51:01.13ID:lcJfJfsK
>>821
ID変わってると思うけど818です
確かにママ友の持ってる旧型ポルバンと比べると座面大きめかも
リュックに入れたくてベビーアムールにしたけど、付けっぱなしならポルバンすっきり付けられていいと思う!

あとポルバンはどうかわからないけれど、もし座面が骨組みになってるなら、ヒップシート単体で使うときは座面ごと手で持ち上げると下腹に食い込まなくて楽だよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 13:59:27.54ID:gdITm53a
ポルバン(新)レンタル、貸出中で1ヶ月ほどお待ちいただきますとのことだった…
ネットで見た情報だと新品レンタルでそのまま買い取りできるってことですっかりそのつもりでいたけどレンタル品に変わったのかな?
公式にもレンタル期間終了後返送としか書かれてないみたいだ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 14:08:30.80ID:va2GVJyW
え!そうなんだ
さっきネットでレンタル申し込みしてきたばっかり。私も新品が来て気に入ったら買い取りという記事を見てそのつもりだったのよね
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 14:49:05.95ID:Z5YUpRTT
私も昨日申し込んだからもしやと思ってメール確認したら同じく1ヶ月待ちって返信来てた
新型と旧型と両方申し込んで全部揃ったら送りますって
旧型だけでも先に試したかった…

>>823
>>824
私も多分同じサイトを見たと思うんだけどそのサイトはレンタル期間1週間ってなってたからシステム変わったんじゃないかな
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 15:17:45.01ID:gdITm53a
このスレだけでも同時期に3人もいたのね!
そりゃあ混み合うわね
私はレンタル諦めて買っちゃうことにしたよ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 15:58:11.61ID:Z5YUpRTT
私もキャンセルしようかな
旧型はベビーザらスにあるみたいだし自由が丘行けないこともないから頑張って行ってこよう…
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:03.31ID:72uXueWc
自分もGW前に申し込んで1ヶ月待ちって言われたよw
そのときは時期が悪かったかなと思ったけどずっとそんな感じなんだね
結局レンタルはキャンセルして購入した
需要あればレポします
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 17:39:49.55ID:zNrUGvWd
以前はレンタルにも新品が送られてきてそのまま買取できたけど、今はレンタル専用が送られて来るように変わったみたいだよ
以前はレンタル返却された物は保育園等に寄付するってHPに書かれてたけど、ブログやSNSで宣伝する人が増えた分買わずに返品されることも増えたんじゃないかな…
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:45.84ID:ossl+97G
ポルバン赤が入荷未定、黒が在庫小になってる
子が首すわった頃にレンタルして試すつもりだからまだ買えないけど、いざ買おうと思ったその時に黒の在庫が常にある状態になってて欲しい
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:03:33.52ID:FviFQ4qO
自分も先週末レンタル申し込んだ一人w
今すぐ使いたかったから1ヶ月後のレンタル待ってブラック在庫切れになったら嫌だから購入した、駄目なら売ればいいやって
今ブラックが在庫少なのはそういう駆け込み購入者がいっぱいいそう
受付番号が300番台だったから今月か今週だけで300人位レンタル者が居るのかなと思った
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:26:22.82ID:LfAS9BY0
無難にベージュとかグレー出せばいいのにわけわかんないゼブラ柄推してくるところ嫌いになれない
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:41:53.57ID:3BCAQlvQ
ポルバン黒欲しいのに夫が実物触ってみないと気が済まない人だから即ポチれないよー
店舗には在庫あるのかな
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 09:53:15.72ID:FviFQ4qO
やっぱりここ見てる人結構多いね
ブラックの入荷日未定になってる
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 12:47:50.64ID:y1k9Qvz5
>>828
レンタル待ち1ヶ月のメール来てどうしようか悩み中なのでよければレポお願いします!
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 12:50:39.60ID:JIuYT7cs
>>834
見に行ったらポルバンレッドの方は完売しました表示になっているね

生産をデニムブラックに集中させる為に赤は完売にしたのかな?
お客様の声を聞いて使いやすい新色登場!となってくれればいいんだけど…グレーベージュネイビー辺りで
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 20:19:50.59ID:32CuInxJ
流れ読まずにDAG1買った
思ったよりコンパクトになって送迎用に丁度いい
私はウエストに巻くと骨に当たって痛くなるタイプでヒップハングの位置に巻くのが良かった
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 11:29:41.89ID:j8G/mzGJ
ビョルンオリジナルについて教えてください
ネットでMINI Airのアンスラサイトを注文したところ、間違ってMINI 3D ジャージーのダークグレーが届きました
8月末に出産予定なので涼しい方がいいかなと思ってAirにしたんですが…
交換手続きが面倒なので、もし誤差程度なら価格も同じだしこのままでいいかなと思ってるんですが、
Airとジャージーではまったく快適度別物ですか?
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 12:27:01.19ID:X32vo8k/
ジャージーしか使ったことなくて的外れかもしれないけど、前にone kaiをメッシュのがいいかここで尋ねたら、暑いのは母親と接してるお腹は背中の比じゃなくてメッシュがいいのは洗ってすぐ乾くところとの回答でした
それでもメッシュのがマシなのかもしれないけれど
電話して相談してみるのもいいかもしれない
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 13:29:12.44ID:j8G/mzGJ
>>839
ありがとう!
確かに暑いのはお腹接地面ですよね
過去レス遡ったら、メッシュは肌が擦れるのが気になるからガーゼ挟むってレスもあって、
私も上の子も肌薄いのでそこはもしかしたら気になるかもという気になってきました
使うの主に夏場だから速乾性はさほど追求しなくても良さそうだし、
夫が帰宅したら交換しなくていいよねって方向で相談してみます
とても助かりました、ありがとう
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 15:48:50.72ID:v2b5ceuZ
>>840
ビョルンmini air、エルゴのクールエアとメッシュの抱っこ紐しか持ってないから比べたわけじゃないけど…
エルゴの肩や腰ベルト部分はメッシュじゃないんだけど、洗濯後に分厚いベルトが乾かないし、装着時もベルトの下が暑くて既に汗が溜まる
でもmini airはエルゴより肩ベルトが薄いから、メッシュじゃなくても乾きやすいかも
うちの子は抱き上げた拍子の嘔吐、ヨダレが多いからどんな抱っこ紐でもサッキングパッドかガーゼ挟むのが必須だった
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 18:19:26.37ID:VjcKwZ/d
新型ポルバン使用されてる方に伺いたいのですが、ダブルショルダーをポーチへきれいに収納できる方法はありますでしょうか?
動画とか探しているのですが見つからずパンパンで時間もかかるしでイマイチ利点を活かせてない…

ポルバンに限らないことだけど、これからの時期は腰回りの汗がやばいね
お腹の部分は普通の抱っこ紐より若干子供と隙間が出来るからマシだけど
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 12:54:26.43ID:XjV7OdGV
>>842
わかりにくい説明だったらゴメン…
1)ショルダーベルトのクッションが入ってる部分をつぶす
2)つぶした左右のベルトを90度内側に折り畳んで背あてに重ねる
3)背あてとショルダーベルトを鷲掴みにしてグイっとポーチにねじ込む

そもそもヒップシート本体の説明書にも「シングルショルダー」の収納については書いてあるけどダブルに関しては記載が無いので
物理的にパンパンになるのは仕方がない
なのでスマートな収納は考えずに強引に押し込むくらいの気持ちでやらないといけない
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 14:26:28.60ID:WvJ3HgkD
>>842
楽天の商品ページの商品説明の動画見られないかな?
まあみんな言うようにパンパンにはなる
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 16:46:06.53ID:/b1SeEt9
>>842
途中までは843と一緒なんだけど、
1)ショルダーベルトのクッションが入ってる部分をつぶす
2)つぶした左右のベルトを90度内側に折り畳んで背あてに重ねる
3)そのままショルダーベルトが飛び出さないようにぐるぐると背当てで巻いていく
4)真ん中から左半分、真ん中から右半分というように中心から端に向かってポケットに押し込む
5)左から真ん中、右から真ん中に向かって交互に少しずつファスナーを閉める
って感じでやってる
旧ポルバンはかなりぐいぐい押し込みながら閉めないといけないけど、新型は若干ましになってると思う
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 21:03:20.10ID:PiE5PCS3
>>842です
楽天のページは付け方の動画だと思い込みスルーしてました
確認したら同じように収納してるのですが不器用なせいかパツパツというより最早ファスナーが閉まらなくて…
ショルダーベルトのクッション部分を潰すというのをやっていなかったのでお2人のやり方を参考にしつつ練習します
公園とかでサッとしまえるようになると便利なんですけどね
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 00:54:32.94ID:YKFt2lWX
ヒップシートの調節難しい、腰(右尻の上らへん)が痛くなった…
抱っこしてる時座面を正面からお腹にむけてギュッと押すとましになるから締め付けがまだゆるいのか
本体のみのときは痛くなくてショルダー使うと痛いから肩紐がゆるいのか
あんまり密着させると背中反っちゃいそうでちょうどいい位置がよくわからない
子との密着具合どんなもんかよければ教えて下さい
使ってるのは新ポルバンです
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 14:20:05.50ID:BTWMtpPw
今2歳9ヶ月13キロの子どもの抱っこー→嫌だー→抱っこーの流れが辛くて今更ながらヒップシートを購入検討しています
旧型ポルバンとベビーアムールで検討してるんですが、基本主人が着用するので
男性の使用感が双方わかる方いらっしゃればお伺いしたいです

私は1歳1ヶ月の下の子をエルゴで抱っこすることが多くて、主人もエルゴ抱っこしか経験ありません
上の子はバギー拒否はしないものの、ベビーカーでの移動に大人が億劫になってしまいました
下の子はベビーカー拒否なので乗せられず、抱っこしか選択肢がない状態です
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 14:57:31.10ID:GB3DL4VR
>>848
男性意見でもないし相談内容と違ってて申し訳ない
旧ポルバン(ゼブラ)持ちだけど13キロの子を載せると腰への重さがしんどいのとヒップシートがあることで抱っこ要求が増さないかなと気になった
うちの3歳児が私がヒップシートつけてると乗りたがって面倒くさい
こわっかだったり光る靴だったり歩くのが楽しめる方向で促した方が今後楽にならないかな…
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 00:43:33.58ID:X7Mf28lM
アップリカのコアラ、店頭で見た感じ良さげでしたがどうでしょう?
エルゴ最上位もそうですが、インサートなしで新生児に使えるモデルも増えてきたように見受けられます。
それでもやはり、最初のうちはビョルンオリジナルがいいのでしょうか?
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 06:43:37.47ID:eli0Nra3
>>851
コアラは使ったことないから書けないけど、エルゴとビョルンで比較するなら新生児を入れやすいのと、寝た時のおろしやすさでビョルンをオススメするわ
大きくなってくると肩に負担が出る時がエルゴの出番と個人的に思っている
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 09:09:03.24ID:mYa1Y7lS
>>848です

>>849
>>850
遅くなりましたがレスありがとうございます!
抱っこ要求が増える懸念は確かにありますね
後々のことを考えると確かに上の子で使う期間は短いので、こわっか等検討してみます
下の子が抱っこされてるのを見ると自分も…となるようなので、様子見しながら促してみるようにします
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 15:21:19.88ID:FcvWB2f/
>>852
ありがとうございます。店頭で抱きおろしシミュレーションしてみます。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 21:50:46.85ID:EWxFYS2t
いつのまにかサンアンドビーチは新生児もインサートなしでいけるようになったんだね
デザイン好きで第一候補だったけど去年の春産まれだったからインサート使いたくなかったのと2つ買う余裕なくてエルゴアダプトを買っちゃったからちょっとショックだったw
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 12:19:53.25ID:lEYax5Yc
前向きは要らないな
でも最近は前向きにしてる人よく見るよね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 12:31:26.00ID:pGdGCZuO
前向きじゃないと暴れて反り返って、落ちるんじゃないかとヒヤヒヤする子もいるらしいからね
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:14:14.08ID:U1WKnQCQ
前向きはあると楽しいよね
テンプレのビョルンオリジナルで前向きデビューしてその後買った新型ポルバンでも時々前向き抱っこしてる
前向き抱っこで公園のブランコこぐと滅茶苦茶喜ぶけどすごく疲れるw
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:19:35.10ID:wFkFSBLO
前向き慣れちゃうと前向きじゃないと嫌がる様になってしまったよ
視界が広くて楽しいんだろうなーと思ってる
前向きにしてると御年寄に話しかけられる率がかなりアップするから基本ありがたいけど面倒な時もある…
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 13:32:14.70ID:Lwu87QOd
前向き出来るのはビョルン、アーバンファン、ポルバンと持ってるけどがっつり使ったの動物園水族館くらいだ
体重のかかりかたが違うんだろうけど肩辛いから短時間しか無理
あと3人目はよだれ多い子で前向きするとどうなってるか見えないw
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 14:13:50.08ID:iUpky+z8
162cm、58kgの下半身おデブ体型なんだけどエルゴオムニ、ビョルンONE KAI AIR、アンジェリッテ、アップリカを試着してどれもピンとこなかった
妊娠前から骨盤が張ってる体型で特にエルゴは試着の数分で腰が痛くなった
子は6kgで持ってるビョルンオリジナルがそろそろ限界
同じような体型の方がいればどの抱っこ紐使ってるのか知りたいです
頑張って痩せる努力はするよ!
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 17:16:40.05ID:RPqGXVYI
エルゴで9.6キロを前向き抱っこしてみた
対面とは違う体重のかかり方ですぐに肩に限界がきたけど子供は初めての視線にすごく嬉しそうだったから、またやってあげたいわ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 19:44:29.93ID:TWqz7IUv
ヒップシート本体が欲しくて新型ポルバン買ったけどダブルショルダーの装着が楽で結構使ってる
面倒臭がりだからエルゴ使わなくなってベビーカーばかりだったけどこれならいいかも
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 22:54:24.42ID:3Wu5HlUe
>>862
164の63下半身デブだけどポグネーは腰が楽だったよ
でも私はエルゴの試着で腰痛くなかったしヒップシートなので条件にあわなかったらごめん

ベビーアンドミーのフードカバーが付属のも公式通販の物も可愛くない
互換性のあるフードカバー知りませんか?
ミンネでオーダー出来るとかの情報でもいいです
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 01:41:14.64ID:c9mUCzjV
>>864
自分もセットならシングルショルダーが良かったと思いながら渋々買ったけどダブルショルダーも意外と重宝してる
前向き抱っこしやすいし

シングルショルダーのヒップシートだとdag5の使い勝手が理想なんだけど売りのショルダーバッグ部分のせいで取り回しがしづらくてやめた
dag1にオプションでベルトつけられるようになったらいいのにな
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 07:45:07.44ID:9P+dcXpl
>>862
同じ感じであんまりしっくりこないものばかりで一番しっくり来たのがアンジェレッテでだましだまし使ってたら慣れてきた。
第一子の時に購入したんだけど、今第二子のおんぶ用としては大活躍中。
ポルバンも旦那が使ってるけど、なんだか微妙。バディバディのサイドプラスとナップナップコンパクトも微妙だった。

ちょっと求めてるのとは違うかもしれないけど、エアリコはかなりしっくり来てて家の中とかベビーカーでの外出の時に1歳11か月(12キロ)での抱っこでもなんとか使えてるよ。
メインで使ってるのが4カ月で7キロの第二子だけどビョルンオリジナルよりは全然肩が楽だよー
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 08:24:17.20ID:joQHbLpB
>>862
メインはディディタイ使ってるけど体に合わせられるからか楽
ナニイロダッコも1歳頃まで使ってた
エルゴ系やヒップシートは骨盤辺りにしてもウエストで締めて腰に乗せる形にしてもなんか合わなかった
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 10:17:45.07ID:3BLWEFyW
>>862 です

>>865
>>867
>>868
レスありがとう
挙げてもらったの調べたり試したりしてみる!
それにしても色んなメーカーがあるんだね
完全に勉強不足だわ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 18:20:31.07ID:tarl5LTM
1人目で生後もうすぐ2ヶ月、ビョルンオリジナルの装着し始めました。
初めて抱っこ紐を使うのですが、かなり子と密着して何なら苦しいのでは!?という位なのですが、こういうものですか?私の腹が人より出てるのか?
それと、オリジナルお使いの方は暑さ対策はどんなことなさってますか?保冷パットなどお勧めのものがあれば教えて頂きたいです。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:06:23.56ID:A7uXPHRL
最近汗かくからヒップシートの方の抱っこ紐洗って、エルゴ久々に出してきたらめちゃくちゃ嫌がられたわ…
むっちりし過ぎで太ももに跡つくしなー
早く乾いてくれ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 08:02:24.45ID:he2NVOz+
ヒップシートの購入を検討中なのですが、アイエンジェルのニューマジックをお持ちの方いないでしょうか?
良さそうだけどググると胡散臭いステマブログがヒットしてなんか怪しんでしまいます
無難にポルバンとかの方がいいんだろうか
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 09:50:48.95ID:Q4ytLQ2G
>>872
マジック7のこと?
あれ旅行とかに良さそうだよね
イメージとしてはダッグ1に肩紐付けた感じかな
中身が空だから収納も大きいし
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 09:55:32.91ID:Q4ytLQ2G
>>872
連投ごめん
たぶん同じブログ見たことあるわ
確かに絶賛しすぎて怪しい…
一応ベビー&ミーも試着したりしてるっぽいから赤ちゃんいるのは間違いなさそうだけど

前はアマゾンにあったんだけど、今はなくなったのが残念
さすがに個人輸入まではしたくないわ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 10:12:34.18ID:wo6z2Nd1
エルゴオリジナルで子ども四ヶ月8キロなのですが足が痺れてるような気がします
色は変わってないのですが子寝る→私座ってゆっくりする→一時間後子起きる→ギャン泣きです
痺れていたら大変なのでできることをしてあげたいのですが下にタオルを挟んだら居心地良くなりますか?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 10:14:36.55ID:he2NVOz+
>>874
ヒップシート 比較 でググったら胡散臭いほど褒め称えてたのでどうなんだ?と思ったんですが、改めて調べてみたら気軽に買えなさそうですね…
韓国製という点も気になるので他の国内メーカで検討してみます。ありがとうございます
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:34:05.56ID:1EnE4jwe
>>876
1時間後とかなら普通に目を覚ましたけど覚醒しきれてなくて寝ぐずりみたいになってるとかじゃないのかな?
もし痺れだと思うならあなたが座ってる状態ならそのままそっとエルゴ外して抱っこしてあげてみてはどうかな?
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 16:55:55.76ID:swywtjsI
新ポルバン6/12から順次発送ってメール来てたのにもう届いたw
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:02:03.51ID:IP8uWPyB
>>880
おめ
使い心地はどう?


韓国制絶対拒否というポリシーではないけど、他の選択肢があるならそっちを選んじゃう
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:57:42.65ID://LjCYrW
ポルバンはポルバンで中国製だしね…
日本製のものなんてもはや見つからないんじゃと思う
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 20:04:37.93ID:ja8SqvvV
日本メーカーの中国生産の物と韓国メーカーの韓国生産の物の違いだよ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 20:23:40.34ID:wo6z2Nd1
>>878
>>879
レスありがとうございます
起きぐずりかどうか分からないんです
何となく足を触ると余計泣くように見えるとか私が動いてると起きても泣かないとか断片的な事の繰り返しで思った感じです
あと抱っこ紐以外では起きた時に多少のグズりはあるがギャン泣きはしないとかですね

抱っこ紐を外すと起きるのでまずは起きないように外す練習からやってみて改めて問題を切り分けてみます
0885880
垢版 |
2019/06/07(金) 20:46:27.15ID:uGLo7NFB
>>881
届いた時間が時間だから家の中でちょっと試しただけだけど
当たり前だけど楽だねw
dag1と旧型を試着したときはお腹への食い込みがちょっと気になったけど新型は気にならなかった
10キロオーバーの子の抱っこ!降ろして!の繰り返しにぐったりしてたから楽になるといいなー
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 20:48:05.50ID:9rVB9JPF
おんぶもっこメッシュタイプが公式半額だったから買ってみた
試しに2歳の子をおんぶしたら難なくできたんだけど5ヶ月の子をおんぶするの難しい
子の縦の長さが足りなくてお尻の下で紐を交差するのに腕つりそう
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 00:08:07.39ID:WU9juQi4
エルゴのヒップシートキャリア、なんで日本では販売されないんだろ
リルベビーのも画像見た限り、子のお尻のとこにずり落ちないような布があっていいなと思うのに日本未発売だし、早く日本で出して欲しい

それかアップリカやコンビみたいな日本メーカーがヒップシート出さないかな
ポルバン機能は良さげだけれど、デザインがちょっと好みじゃない
でも日本メーカーだとここしか選択肢ないのが困る
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 21:22:29.64ID:hsbjNGeJ
ヒップシートって新生児の横抱きをするのに補助としてお尻支えるだけでも楽だったりしますか?
生後まだ1ヶ月にもなってないのに抱っこ横抱きが上手くないのか腱鞘炎になりかけてしまって...
Dag1には公式で横抱きの補助出来るって書いてあったけどポルバンでも出来ますか?
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 22:41:33.33ID:FDE3YhB/
>>888
授乳クッションの代わりにも使えるから補助にはなるけど、首すわり前は移動時安定感がなくて怖い上に結局は手で支えるから腱鞘炎には辛いよ
横抱きが良いなら装着が楽な簡易スリングやトンガなんかの方が肩に重さを分散させる分手は楽
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 23:50:01.59ID:hsbjNGeJ
>>889
寝ぐずりを横抱きで寝かしつけていて、エルゴはあるから買い足すならヒップシートが長く使えていいなって思ってたけどやっぱりスリングのほうが良さそうなんだね
少しは楽になるといいな。教えてくれてありがとう
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 00:10:08.90ID:Ye4gwFyc
新生児の時はベビービョルン、今はお下がりのエルゴオリジナル使ってたけど店で試着したエルゴオムニ360メッシュがとても良かった
腰の負担も違うし肩も軽くて6ヶ月の子の太ももも辛くなさそうでその場で買うか迷ったけど買わずに帰って来て今はおんぶモッコについて調べてる
みんないくつか使い分けて持ってるって書いてあったけどこの沼も深いよね。ハマりそう
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 08:13:05.57ID:tSEQcagk
>>891
私もお下がりのエルゴオリジナルを使ってて最近アダプトを買ったのだけど新しいのは楽だよね
フィット感が違うし腰ベルトの存在が大きい
当たり前だけどお下がりの肩パッドはクタクタで厚みもなくなってる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 16:32:16.41ID:ad/yw5K/
モンベルってよだれカバー?みたいなのを付けた状態でポケットにしまえますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況