>>664
詳細は省くけど、正式な診断が下ってないだけで診てもらってる
人の気持ちも分からないし、自分の気持ちも表現出来ないよ

受動型のアスペなので外では大人しい
特に、学校のように分かりやすいルールがあるところでは大人しく従う(自分で考えて行動が出来ないから)

誰もやりたがらない係を引き受ける(決めなきゃ、という思いが強い)→積極的
暗記が得意なので今のところは成績もいい
頼まれれば断らないのでよく友達にも教えてあげてる
また、周囲の目を気にするので観察力が鋭く、困ってる子などによく気が付く→面倒見がいい
先生は知らないからそんな評価になる

でも私に対しては強い依存があるので、家と外とで態度が大違い

>>649が納得したみたいなのでこの話はここまでということで…