退院後から寝るのが下手で、7ヶ月の今でもお昼寝の寝かし付けは失敗すると2〜4時間かかるんだけど、
ママ友に話すと寝かし付けしたことない、とかミルク飲んだら寝る、とかベッドやネムリラに置いたらor
抱っこ紐に入れたら気が付いたら寝てる、という人が多くて驚く
ネントレして眠いサイン見極めて色々やってもたまにしか成功しないし、抱っこ紐やベビーカーに入れても歩き続けないと寝ないし、
置いたら寝たのなんて新生児の1週間だけだったし、毎日毎日一日中寝かし付けしてる
寝かし付けしなきゃいい、と言われるけど、そのママ友の子みたいにあんまり寝ないけど寝なくても機嫌がいいとかならそれでいいけど、
眠い時にちゃんとまとまって眠れないと一日中泣き叫んでるから、タイミング逃さず寝かせるしかない
健康であれば、寝かし付けしなくていいなら0歳児の悩みの大半がないんじゃないかとすら思ってしまう