X



トップページ育児
1002コメント384KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 13:47:42.96ID:htdsIVJ4
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.125 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1548403964/
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 13:58:16.61ID:8L2lcfIm
朝からほっぺが真っ赤でかわいいなぁって
思ってたけど、なんか暑いかも!?って
ハッとして計ってみたら
38.6もあって慌てて病院へ行ってきた
この月齢の熱は普通はないからって言われて
泣きそうになった
午前で診察終わったので午後におしっこを
持って再検査
原因は何なんだろう
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 14:07:13.73ID:PZm6ZOb1
もうすぐ生後2カ月
急に顔が乾燥しだした
抱っこしてると親の服に激しく顔をこすりつけたり(眠いとき?)自分でもうねうね顔をこすったりしてる
痒いのかな?
今はベビーローション塗ってワセリンだけど頻度増やせばこんな感じで良いのかな?
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:08:36.60ID:Z5GU1xqM
全然寝ない
授乳してうとうと→げっぷ→オムツ替えで覚醒してニコニコしながらお喋りの繰り返し
眠くなれば寝るか〜
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:23:16.07ID:XlTJ9H8x
>>535
うちも乾燥気味で2ヶ月ジャストで行った予防接種のついでに聞いたら清潔にして保湿と言われた
本当は洗顔を勧められたけどちょっと面倒だったから朝昼晩の3回、洗浄綿で拭いて保湿塗って上から処方されたプロペトで保護してたらツルツルに戻ったよ
市販のワセリンでいいとも言われた
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 16:27:03.38ID:P2PyEgRR
夫や同居の義母がほっぺにちゅっちゅちゅっちゅしてるからかほっぺにぶつぶつできてきた
ぶつぶつに気づくまでは小言程度にしか注意してなかったことに後悔
これどうしたらいいんだろう
入浴のときによーくあらってベビーローションし続ければきれいになるのかな
皮膚科行ったほうがいいのかな
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:19:41.51ID:7v4CfFJ7
3ヶ月半くらい
声を出して笑うことが結構あるようになったんだけど、嬉しくて頑張って笑わせてると必ず最後はしゃっくりが出る
横隔膜が未熟だから(?)らしいけどいつまでなんだろう
しゃっくりが出たら笑わせ大会終わりになるので早くいっぱい笑わせたいなー
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:42:24.11ID:PZm6ZOb1
>>538
早速ありがとうございます
起床後に温ガーゼで拭いてたけど清浄綿の方が肌に良さそうですね
その方法でやってみて様子みます!
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:55:39.44ID:yfyiycyA
2ヶ月だけどハンドリガードまだかな。
授乳・睡眠・お風呂以外の起きてる時間が少なすぎるから、手に気付く暇もない気がして心配。
拳しゃぶりもベタベタになる感じじゃなくて口元に持って行ってるだけだし。ここから進化するの?
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:59:26.27ID:TIsqhHwe
>>538
2ヵ月になるうちの子もプツプツし始めて病院行くか迷ってた
便乗だけど明日から朝昼晩拭いてみる
拭くって言うより撫でる?

お尻荒れてたからピュアバーユ塗ってみたけどいい感じかもしれない
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:59:28.14ID:0oO8AaEw
もうすぐ3ヶ月
今までベビーカー&ベビーカー畳まなくていい場面でしか外出していなかったんだけど、明日区の保険センターの育児相談行く時に、ベビーカーたたまなきゃいけないじゃん!と急遽持ってたラップ系の抱っこ紐を試してみたんだけど、泣かれた
縦抱っこ嫌いっぽい…ってあなた人間なんだからいつか立つのよ嫌いとか言ってられないのよ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:52.48ID:KguBPZor
今日近所の児童館的なところ行ってきた!
都内だけど結構広くてたくさん幼児が遊んでた
残念ながら乳児はいなかった…
幼稚園に行く子はそれまでこういう所で遊んだりするのね
小学生とかも放課後に来て本読んだりゲームしたりしてるみたい
そういう仕組み?なんだって全然知らなかった
全く子育てについて自分に知識がないなと改めて実感…
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 19:15:19.56ID:XlTJ9H8x
>>544
洗浄綿そのままだと冷たいから、泣くようなら袋のままお湯にドボンして温めて使ってね
私はそのままポイできるのが楽で洗浄綿にしただけだから、ガーゼでもいいと思うけどね
乾燥治りますように

>>547
確かに拭くっていうより撫でるだわw
是非、試すだけ試してみて
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:20:16.78ID:ratj/Vkb
>>552
知らなかったから調べてみたよ、一つ賢くなった。ありがとう
改めて母ってすごいと思ったよ……
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:21:31.31ID:1slHzspm
おとなと一緒のお風呂ってみなさんどれくらいからデビューしました?2ヶ月ちょいだけどまだ沐浴…
今は四時頃沐浴八時寝室だけどおとなと一緒なら時間はどんな感じにすればいいだろう?
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:41:23.47ID:99hW5tNP
>>545
するする
家もよく寝る子だけど、そこからジワジワ起きてる時間延びてきたよ
で、二ヶ月半あたりでほんのり手に気付き始めて、三ヶ月の今は片手ピンとしてアンパンチみたいな状態で手をガン見してるよ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:44:28.05ID:99hW5tNP
>>554
退院してからずっとお風呂
寝かせたい時間から逆算して決めると良いと思うよ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:45:49.89ID:yLkdrSJ4
>>554
1ヶ月検診後から大人と一緒に入ってるよ〜
今は里帰り中で基本定時帰りの実父が六時ごろに入れてくれてるけど里帰り終わって激務の夫と2人になったら何時になるか検討つかない…
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:03.38ID:usBGkavp
>>542
遅レスだけど
いつもちゅっちゅしてるとこにだけぶつぶつできちゃったから、汚れとかが原因なのかなあって思ってるの
違うのかな?

ちゅっちゅしてもぶつぶつできたりしないなら私も思う存分ちゅっちゅしたい!!!!!!
ぷくぷくほっぺを見るたびによだれがこみ上げる変態母でスマンな子よ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:55:24.24ID:WmuqULjM
>>554
2ヶ月半だけどいまだに沐浴してる…
そろそろ大人と入った方がいいよね
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 21:22:48.08ID:WE4etWyS
>>559
他人の唾や皮膚接触が刺激になってるんじゃないかな?
離乳食始まってから、口の回りをしょっちゅうお手拭きでぬぐってると、やっぱり口回り荒れるよ
控えてもらえばよいと思う
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:08:14.77ID:+hDjnLlu
うちもおしっこくらいだったら次の授乳まで替えない
どうせ3時間以内には替えるし…
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:48.64ID:usBGkavp
>>562
やはりちゅっちゅが刺激になってる可能性たかいんですね
ありがとう
夫と母にはちゅっちゅはエアちゅっちゅにしてもらう
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:14.91ID:yfyiycyA
>>556
それならよかった!気長に手を見つけるの待ってみるよ。
今は寝ながらオナラしてるw
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:10.04ID:as2R7Z5c
義理母が抱っこすると化粧のキラキラがなぜかついていたり、アクセサリーが赤ちゃんに当たっているんじゃないかとヒヤヒヤする
洗浄綿、そのままお湯にドボンすればいいんですね!気づかなかった!
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:15:03.75ID:Puhhyzhd
午後二時の授乳以降、布団の上で寝てくれたの20分間の一回だけだ
今も授乳中
トイレはいけてるけど眠いしお腹すいたよ…
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:32:12.37ID:kQXoZfKw
すごい初歩的なことなんだけど、
生後○ヶ月って、妊娠中と同じ数え方(4w=1m)でいいのかな?
それとも同じ日付が来たら1ヶ月なの?
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 00:18:39.00ID:AWWwF0kt
そろそろ4ヶ月なのにまだ沐浴だ・・・
大人が風呂に浸かる習慣がないから粘ってる
あーこれから毎日浸かるのめんどくさいなぁ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 00:55:20.18ID:hU4bHLxT
今週から昼夜逆転やばい…
昼間寝れば良いって言うけど上の子いたら無理だよ
長い夜が始まった
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 01:22:34.52ID:T6zfdsa7
遊び飲み→すぐお腹へる→遊び飲みのループであまり飲めていないからかついにギャン泣き

お腹へってるなら飲めばいいのに吸わせようとしてもずっと泣きっぱなしで心折れそうになる
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 02:13:26.74ID:DhMIuaeO
>>554です
お風呂デビュー様々ですね
退院からほぼ毎日一人で沐浴してますがそろそろ手首が痛い…けど流れに慣れたから楽
いま自分も夕方シャワーだけど、お風呂
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 02:16:15.55ID:DhMIuaeO
>>577途中送信
一緒に入るとなれば、逆算して6時前頃夕飯、7時入浴8時寝かしつけくらいかな…
それか寝る時間をちょい遅くするか
一日が早い
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 03:49:06.23ID:+KVg1Yzp
>>574
うちも今までずっとシャワーで湯船浸かるのなんて月イチもない生活だったから気が重い
沐浴が重くなってきたのでリッチェルのバスマットで子は洗ってるけど、
シャワーだけじゃだめだよねぇ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 04:53:02.52ID:okRXbus1
私もシャワー派で、赤ちゃんバスマット+ベビーバスで入浴、自分は別の時間にシャワーとか試してみたんだけど
ベビーバスだと足ピーンと反っちゃって全然リラックスしてなかったり、濡れてる赤ちゃん抱えるとき、服がびしょびしょになったり
結局一緒に沐浴するのが楽だ!と落ち着いた

1人のときは、シャワー明日の朝でいっか〜とかできたけどそれもできないし、未明の授乳のために22時代には寝るし、赤ちゃんのお陰で規則正しい生活になった
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 05:52:28.20ID:OaOeiIX5
私もシャワー派だからお湯貯めてないわ
子をバスマットで洗う→お湯を溜めておいたベビバスに浸からせるってやってる
自分は直前にシャワーで済まして、ささっとスキンケアやって下着だけ着て赤ちゃん入れてる
労力的には沐浴とそんな変わらない気もするけど、手首は少し楽になったかな
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 07:09:38.07ID:rHD380tC
シャワー派が多いんだね
私はお風呂大好きだったから1ヶ月検診でOK出てからそそくさとお風呂に移行した
風呂好き故に15分で全行程を終えなければいけないのが逆に苦痛だった
早く一緒に長風呂できるようになりたいなー
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:07:13.37ID:d87JqN4s
前にも話題にあがってたけど発泡スチロールのバスチェアおすすめ
うちはそれで洗った後に湯船には入ってるけど両手使えるから楽になったよ
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 11:17:16.60ID:+aLT6RZi
>>583
横からごめんなさい。
まさにあれを買おうか悩んでました!
あれって、多少あばれても台の上からずり落ちないですか?
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 12:22:03.59ID:d87JqN4s
>>584
うちは足の力がやたら強い1ヶ月半だけどまだずり落ちたりとかはないですね
寝返りし出したらどうかなぁと心配だけど、その頃には首も座ってそうだし両手使えるとささっと洗えるから本当買ってよかったですよー
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 12:39:07.74ID:DwfFaJJl
今日地元の支援センターで赤ちゃんの集まりがあるけど眠すぎて欠席しよう
3ヶ月半、我が子いつから夜通し寝るん?
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 14:42:57.64ID:t+8/4ycr
>>587
クーイング本当にかわいいよね
始まった頃は一生懸命相槌打ってたけど、最近かなり長く喋れるようになっていっぺん始めると長時間拘束されるから、適度なところで逃げてるw
矛盾してるけど1人にしても案外楽しそうに喋ってるのがちょっと悲しい
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:13:20.29ID:WgIbYmrc
ご機嫌なのはいいけどずっと1人で喋っててうるさい
ここ数日声も大きくなったし奇声みたいの発するし寝ようよ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:37:29.45ID:DoLRxTkn
>>589
1人で喋るのも声が大きくなるのも奇声発するのも普通
あなたが疲れてるだけ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:38:06.94ID:CPRlfxvK
うちの子π要求もクーイングが多いわ
怒ったようにあー!うー!と叫ぶ
それでもπやミルクが出てこないと本格的に泣き出す
くしゃみのあとの「へぇ〜」ってのが可愛すぎて悶えるけど
よく考えたら大人のおっさんもやってるやつよね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:52:48.69ID:usA6gLW3
クーイング本当かわいいよね
母親世代はおかたりって言ってるけどおかたりの方が語感が可愛くて可愛さ倍増する
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:58:22.65ID:qQ2518MP
>>589
寝不足かしら?
せめて美味しいものや好きなものつまんで、気を休めてね
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:16:12.30ID:GWD3MCoU
2ヶ月半で昨日初めてハンドリガードしたんだけど
それから頻繁に右手掲げてるから心の中で毎回チャゲアスが流れてる
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:46:20.30ID:F4u2CYI7
地域の3-4ヵ月健診行ってきたー
案内の資料には二時間程度って書いてあったのに四時間もかかったよ
子もお腹すいて機嫌悪くなるしほんと疲れた
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:50:24.96ID:okRXbus1
おかたりっていうんだ!かわいい
今まで家の中でしかおかたりしてなかったんだけど、ベビーカーにも慣れてきたのか、移動中もおかたりするようになってきた
赤ちゃんのいるお出かけ、大変なことも多いけど、今まで一人で歩いていた場所に赤ちゃんといると感動するし、家の中以外で赤ちゃん見るとまた尊いし…とにかく可愛い
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:54:16.37ID:WgIbYmrc
>>590
そんな言わなくてもわかってるわよ

>>593
そうなの昨夜久しぶりに泣かれてしまって
最近夜通し寝てくれてたから不意にやられたわ
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:55:17.49ID:OaOeiIX5
クーイングほんと可愛いよね
あとくしゃみ出そうだったのに結局出なかった時も可愛い
最初は明らかに「あれ?」って顔してたのに最近は「ふぅ〜」って声出すようになったw
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 18:05:34.18ID:tfZaHV6U
>>574,579
子供を浸からせる時に一緒に浸かるだけだから、シャワーとそんな変わらないよ
子供入れる前に自分はシャワーだけで済ませて、子供洗って浸かって一緒に上がる
シャワーついでに子供をお風呂に入れると考えれば、手間少なくて楽な感じになるかも
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 18:20:45.52ID:KzWFYfoi
自分も普段湯船に浸からない派だけど、浸かるのがじゃなくて湯船を毎日洗うのが面倒くさいんだよね…w自動で湯船が洗われるのなら毎日でも入りたい
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:41.61ID:tfZaHV6U
>>578
寝かしつけに時間かからない子なら、寝かせてからごはんも有りよ
臨機応変でw
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 19:22:55.41ID:xQmI3OcF
>>600
一字一句全て同意
あと10日ちょいで4ヶ月になってしまうけど浴槽洗う手間考えるとしんどくて未だにベビーバス使ってる
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:54.29ID:8u1kHigU
3ヶ月になりたての子供が目をガーゼで隠すとめっちゃテンション上がってきゃっきゃ言ってるんだけどこれって赤ちゃんの仕様?
ガーゼ外すと真顔になって無反応でまた隠すときゃー!って言ってめっちゃ笑顔でこっちが笑っちゃうw
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:26:24.68ID:qQ2518MP
生後1ヶ月。
本日、●が30回超えそう。
寝たいのに●が気になってなかなか寝れないみたい。
検診で先生に聞いてみたけど、特に解決策はなさそう。
早く落ち着くといいな
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:28:34.83ID:LAG3FlmU
浴槽洗うの面倒臭い人にルックプラス バスタブクレンジングおすすめ
スプレーして1分置いて流すだけ、こすらずに洗えるよ
自分はたまに余裕があればスポンジで洗ってはいるけど
すぐなくなるのと、浴槽の材質によってはシミになった人もいるみたいだからその点のみ注意
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:08.53ID:sODrRJTr
>>600
分かるわ〜
風呂洗い産まれるまでは旦那の分担だったけど、一日中家にいる私になったわ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:41:28.05ID:54Fod460
>>605
私も使ってるけどいいよね
まるっきりこすらないのはなんとなく不安で軽くこすっているけどお風呂掃除すごい楽になった
ちょっと高いのがネックだけど
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:50:28.28ID:d+UPfawJ
ルックプラスに限らずマジックリンとかもだけど実は浴槽に関してはスプレーして置いて流すだけでいいってなってるよね
うちは最後にあがる人(=ほぼ夫)が風呂掃除担当にした
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 21:31:20.78ID:epDr9SQX
今3か月ちょいなんだけど
爪って生え変わるのかな?
なんか同じ位置あたりに段差みたいのがある
3か月で爪切り変えるみたいだし厚くなってるのかな
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 21:35:42.24ID:6gjW7Tsf
おかたり!ルックプラス!
いいこと聞いたわ
これだからこのスレは楽しい
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 21:43:34.98ID:q5WIfywu
>>610
二枚爪になってるだけじゃない?
あんまり赤ちゃんでは聞かないけど
爪きり替える必要も別にないと思う
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:05:11.64ID:DoLRxTkn
>>597
はいはい頑張ってる頑張ってる
偉いわねー
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:07:59.61ID:54Fod460
保育園決まったし他にも用事があったから職場に子を連れて行ったらまぁ外面のいいこと
ここ3日くらいずーっと不機嫌だったのにニッコニコで色んな人に愛想振りまいてた
人見知りにはまだ早い時期だけど、知らない人のほうが笑う気がする…父と母にも愛想良くしてくれませんかね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:21:39.38ID:lUyprZ1T
飛行機の距離で里帰りしてた人、機内は素抱っこかおくるみで乗った?
今度飛行機に乗らなきゃいけないのだけど、どうやっていこうか悩む。
横抱き抱っこ紐持ってるけど装着が仰々しいんだよね。

>>614
助産師訪問で父母には甘えてるからわがまま放題で泣く。
そうでない人にはよそ行きの顔って言われたのを思い出すw
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:22:27.29ID:DoLRxTkn
>>615
おkˆˆ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:25:59.11ID:8vYmF64C
スタジオアリスのベビーセミナー受けて来たけど楽しかった!
ベビーマッサージも自分のマッサージも教えてもらえたし、くずりだしたらアリスの店員さんがあやしてくれて楽だった
久しぶりにあんなに大人と話したわw

地域のイベントも教えてもらえたから気晴らしにちょこちょこ行きたいなー
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:29:17.67ID:OxF0xcjy
>>614
めっちゃわかるわそれ
私にはご機嫌な朝くらいひか微笑んでくれないもん
同居のばあばにすら笑うのに。あそれはまじで私無視されてるのかな
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:01:21.15ID:ajoEHRTV
>>594
右手掲げるの可愛いよね!やっぱ右利きなのかなーなんて見てたけど次から頭の中でチャゲアス流れそうw
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:01:37.06ID:t+8/4ycr
ぐっすり寝てた子が急にサイレントに顔クシャクシャの真っ赤っかにしてフェーー!泣き出すの、可愛くて笑ってしまうのはおかしい感情かしら
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:10:55.52ID:xQmI3OcF
>>605
そのうち嫌でもベビーバス卒業しなきゃいけなくなるだろうから買ってみる
どうもありがとう
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:15:34.08ID:uJeeRTif
>>603
いないいないばあみたいな感じかな?可愛いねえ
うちの子はガーゼでおくちをちょんちょんすると喜ぶよ
その子その子にツボがあるんだろうねw
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:39:02.24ID:epDr9SQX
>>612
二枚爪とは違うみたい
爪切り調べたら6ヶ月まで用があったわ
3ヶ月まで用しかないと思ってたorzありがとう
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:44:50.92ID:okRXbus1
>>621
サイレントくしゃくしゃかわいいよね
あと泣き出す直前に下唇出るのもかわいい
うちの子は顔が全体的に四角いんだけど、口がへの字になると余計に四角くなって、「鬼瓦」と命名してるw
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:45:25.18ID:eMeAOT7M
>>550
自分はおっぱい中とかこの現象起こる時ものすごい切迫感、不安感に満ち溢れる
妊娠中にもちょいちょいあったんだけど
オキシトシン出過ぎてんのかな.,
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:48:41.28ID:Umao21ie
>>588
赤ちゃんが自分に声がある事発見して、
嬉しくて声で遊んでるって言うよね
かわいーわ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:53:40.98ID:cCtMeGog
寝る時おくるみで巻いて寝てるのだけど、いつまでおくるみしていていいんだろう
試しに無しにしたら、両手ともあっちこっちモソモソして行ってヒートアップして起きてしまった。モロー反射とは違うようだから、いつか落ち着くのか心配
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 00:06:24.45ID:wNtGZcOI
>>625
下唇わかる!可愛いよねー
そしてうちも口がへの字になると顔四角い
うちの場合はマ○オのドッスンに似てるw
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 00:28:07.39ID:TGIYPAmY
>>625
そう!まさにうちもこの現象をサイレント鬼瓦と呼んでたww
下唇出るのが本当にかわいい
そして伊東四朗もドッスンもわかりすぎる
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 01:30:29.11ID:hMMQgjt1
>>616
乗り込む時は抱っこ紐にいれて乗って機内では素抱っこだったよー
離陸に合わせてミルクあげたから移動中ずーっと寝ててくれて助かった
あと自分のトイレは行かなくていいように事前にしっかり出しておいた方がいいよ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 01:32:23.31ID:VuF/Oy/u
生後16日、遂に魔の3週目とやらが始まってしまった
今まで置けば寝る子だったんだけど、もう全然寝ないで手をパタパタさせてずっと泣いてる
呼吸もフンフン荒くて興奮気味、ずっと抱っこしてるけど寝る気配0
眠い…しんどい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況