X



トップページ育児
1002コメント384KB
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 13:47:42.96ID:htdsIVJ4
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.125 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1548403964/
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 11:31:52.29ID:1nN4CNGv
今日のすくすく子育てが母乳とミルクだね
男の人も理解してくれそうな内容だったら旦那に録画見せてみよう
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 11:41:42.59ID:z5jx3aAC
>>758
今同じような気持ちだ
完母で頑張って臨んだ1カ月検診で30g/日は最低ラインだからミルク足せって言われてショック受けた
飲む量増えたのかな……
授乳は自分を必要とされてる感を得られて安心できるお世話だったのにそのπが足りてないみたいで泣いてる
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 11:46:19.41ID:ZL2Ot2c+
最近授乳中に目が合うことが増えてきたから合ったときは美味しいねーとかたくさん飲んでねーって声かけしてるんだけど、ある程度満足してない段階で話しかけると眉間に皺寄せて「は?」みたいな顔して見られる
遊び飲み始めたらこっち見てと言わんばかりにうーうー言ってニッコリしてくれるのに…
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 11:51:34.63ID:eBXg12NI
>>754
あなたはすごくステキな人だと感じた。ゆっくり休んでね!
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 11:56:03.27ID:eBXg12NI
赤ちゃんって基本的に眉間にシワ寄せてる事産むまで知らなかった。でもその顔がすごく可愛い。

あとホーッてしてる顔も可愛い。最近してくれなくて寂しい。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 12:03:19.26ID:pg6KKN/k
>>760
医療職じゃないから無責任なことは言えないけど、完母で30g増えてたら上出来じゃない?
尊敬する!
私なんて混合なのに22gだったよ
ミルク増やしたら乳腺炎になり、頻回授乳したら今度は哺乳瓶拒否でほぼ母乳で日割27g
もうすぐ3ヶ月だけど体重倍になんてならないよ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 13:24:55.59ID:KiF/aVrY
上の子3歳の習い事でベビーカーに3ヶ月を乗せて外出中
エレベーターで50くらいのスウェット着たおばさんにすれ違い様に「邪魔!」って吐き捨てられた
旦那短期出張で一人で二人の面倒みてる、心折れそう
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 13:26:14.09ID:TzWIMXp/
>>754
いろいら悩んで子と向き合って来てたんだろうね
ちっとも気にする必要ないよ
私も同じようになっておかしくないと思う子育てって一つの命預かる重い営みだもん
産院でいろいろアドバイス貰えるのはうらやましいよ
実りある時間となりますように
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 14:07:00.51ID:ykstL6ub
>>765
そのおばさんは独身で彼氏も20年くらいいなくて家族はもういない、友達も疎遠になりひとりぼっち
幸せそうなあなたを見て邪魔って吐き捨てたんだよ
可哀想な人なんだよ
そう思っておこう
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 14:12:23.12ID:kyaUxhaH
実家の近くに産後院できてたなとホームページみたら、一泊四万…
医療費控除の対象ではあるのはいいけど、もっと利用しやすくなったり補助が出たりするといいね
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 14:15:42.20ID:p0JSXwqM
>>765
災難だったね…何も悪いことしてないのに理不尽すぎるよ
1人で頑張ってて偉いよ…ワンオペで難しいかもしれないけど少しでも心と体を休めてね
心無い言葉ぶつけてくるやつのことなんか忘れちゃお
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 14:44:58.11ID:9qk8N3Df
>>765
はー?!邪魔って酷いね
ワンオペ育児お疲れ様
まだ私は1人しかいないから2人も育ててるなんて尊敬する
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 15:25:08.85ID:OZRpKqp9
>>741
ほー、まずは誤魔化してくわえさせるところからってことですね…丁寧にありがとうございます
今晩やってみて無理なら夫に任せてみようかな、来月夫に預けて職場の送別会に出るつもりだったのですがw気長に頑張ってみます!
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 15:30:26.97ID:/F2P1PIg
みなさん旦那さんと子育てしててうらやましいな
うちは自営業で休みなしで昼1時から深夜2時頃まで家にいない
起きるのは昼12時半で子供と触れあうこともしない
ひとりで子育てしてて寂しいししんどい
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 15:43:00.66ID:pFPlKzN7
>>765です
まとめてですみせん
皆さんの意見に救われました
言われた直後は本当にへこんだのですが、カキコ読んで今夜もがんばれそう
ありがとう
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 15:43:24.20ID:5PihBtkJ
>>773
子はひとり?
赤ちゃんのときが一番、孤独を感じるよね

児童館とか行ってみてはどうだろう?
保健師さんとか、そのへんの人とかと
少し喋るだけでちょっとは楽になれるよ

誰とも口をきかないと
孤独とか、世間から切り離された感じするもんね。
ここに吐き出しても全然いいと思うよ
同じ境遇の人、絶対にいるもの
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:38.77ID:XZPc8jvV
うちの旦那は18時には帰ってくるくせに寝てばっかだからイライラするよ
今日は昼間義実家で自分だけ昼寝、夜は映画行ってくるってよ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 15:48:02.59ID:5PihBtkJ
>>774
真面目でちゃんとしてるお母さんなんだろうなぁ
私なんか邪魔!って言われても
えへへすんませんってヘラヘラしちゃうタイプw
今回4人目でずらーっといるから邪魔なのもよく分かるw

子持ち様までとは言わないけど、すいません〜であんまり気にしないでいいよ
そういう人は、お婆ちゃんになったときに
今度は自分が邪魔!って言われるんだわ
やったことは返ってくるからね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 16:14:59.71ID:aYWKKeVP
>>773
うちもほぼ一緒だよ、10時から24時までいない、週7働いてる
しんどいし、毎日の小さな成長一緒に喜びたいよね
実家遠いし、里帰りもなし。望んで産んだ子だしもちろん可愛い、でもしんどい。
あなただけじゃないよ、一緒に頑張ろう
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 16:32:09.76ID:ovFDyiow
何やってもギャン泣きで鼻吸ってみたら奥から大きなハナクソが出てきた。
特に外から見えなくても、お風呂上がりとかに毎日吸ってあげたほうがいいのかな?
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 16:32:11.88ID:yMSJRr/j
>>773
うちも飲食の自営業だから11時〜24時すぎまで家にいないしランチない日は16時半まで寝てるから家にいても居ないようなもん
旦那が早く帰ってくる家庭で旦那が子供のお風呂入れてあげてたり、旦那に見ててもらって半身浴してたりするのを聞くと羨ましい
高度不妊治療までして欲しかった子供だし旦那が育児に協力できないのは分かってた事だから、暖かくなったらもっとお散歩とか気分転換できるはず!って思って頑張ってる
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 17:07:53.84ID:kyaUxhaH
木金辺りになると、もうすぐ夫が休みだ!とそれが励みになるし、月曜日はリフレッシュしてまた頑張ろうと思うから、それがないのは大変だ…

休みないのは大変だけど、出勤前とかランチない日に触れ合ってくれたらいいのにね
自営ならではのプレッシャーとか、精神的肉体的にも辛いんだろうけど、平日12〜14時間家にいないとか、働き盛りの年代なら普通だもん
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 17:20:38.69ID:ZL2Ot2c+
>>773
確かに一人目低月齢の時は話し相手がいなくて誰かと会話するときも舌がまわらなくなったし誉めてくれる人もいなくて寂しかったな
小学生になった今、お母さんに~してもらって嬉しかったなーとか小さな時からお母さんの匂い大好きなのーとお母さんだらけになってくれて報われた気持ちでいっぱいになった
赤ちゃんはちゃんと愛情かけてくれた人分かってるよ!
暖かくなったら支援センター等でたくさん話し相手見つかると良いね
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 17:42:27.98ID:rofFu41w
抱っこ抱っこ抱っこすぎて何も出来ないから、旦那がプーメリーを導入してくれた!
試しに下に置いてみたら、ご機嫌で手足バタバタしながらお話してるわ!
ありがとう!プーメリー!
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 18:32:21.40ID:2BpA3G6Y
生後3週間なのに12時からずっと起きてる
乳飲ませれば寝落ちするものの、布団におけば覚醒ギャン泣き
昨日の21時からまだ一度も●出てないから苦しくて眠れないのかな
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 18:50:36.39ID:HXMpw/1C
>>784
うちも同じ感じだよ
魔の3週目かなと思ってる
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 18:56:42.10ID:r9Qr+BkC
>>784
●出てなくて苦しそうなら綿棒浣腸してあげたらどうかな?泣き止むかも
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 19:36:26.55ID:Y1pHki5B
>>784
その頃は置くのは半分諦めてた
寝てないとどんどん機嫌悪くなるしほぼラッコ抱きで家事も放棄してた
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 20:17:58.35ID:Wn0Zcv7m
ここ数日私のお腹がゆるい
頻回π出すためにシャツめくり上げるから冷えたのかな、と
授乳シャツの購入を検討している…
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 20:22:31.05ID:7NHcETvf
バウンサー乗せるとうんちょする
トイレではないですよ〜
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 20:42:12.83ID:DTpe3HZ2
>>778
里なしで旦那さんの激務お疲れ様です
里なしからエールを送ります

2ヶ月半。
プーメリーで泣き止む、ご機嫌羨ましい
うちはメリー回してもへ…?って感じで見てるだけだし泣いてるところで回しても無意味
けれど最近午前の機嫌いいときに笑いかけると笑い返してくれる!たぶん気のせいじゃ無いと思う
図書館で借りてきた絵本でも笑ってる気がする
かわいい〜
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:42.88ID:Ct5ye5zw
最近眠いと授乳中でもグイーンと仰け反るようになった眠いアピールはわかりやすいけどすごい反り返ってて母は腕が痛い
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 20:52:44.94ID:4EAYzkx1
一ヶ月とちょっと、初めて指しゃぶりをした
偶然入っただけの可能性もあるけどめちゃ可愛い〜
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 20:53:01.52ID:lvkPGTr3
プーメリーのせせらぎ音でセルフねんねした…!
朝寝と昼寝の2回とも成功したからまぐれではないことを祈る
皆様ダメ元でお試しあれ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 20:57:01.76ID:2PdhC1dP
確実にオムツ濡れてるだろうった分かってるけど、かなり熟睡してるときってオムツ替え放置してますか?
それとも起きるの覚悟でオムツ替えてますか?
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 21:01:16.42ID:xoIvrlPF
754です
レスくださった方ありがとう、すごく嬉しかったです
夕方入院して、今日明日と子を預かってもらって授乳マシーンに徹することになった
看護師さんが子をすごく可愛がってくれて有難い
哺乳量が不安だったけど、早速測れて安心できたし、寝かしつけのコツも教えて貰えた
何より3時間空けて会った子はとてつもなく可愛くて、涙が出るほど愛しいしそう感じられて嬉しい

>>768
うちの自治体はかなり助成金が出るので、格安で産後ケアが受けられるんだ
768の自治体もそういうのがあればいいのにね

全国で制度が充実すれば、虐待のような悲しい事件は減ると思う
そしてそれを利用することに対してみんなが寛容であればいいと思う
出来ればお母さん達全員がそういう手厚い保護を受けて欲しい
産後の異常なホルモン状態においては、(一部の常習的なものを除いて)突発的な虐待は誰でもしてしまう可能性があると思うから。
偉い人頑張ってくれー
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 21:06:09.15ID:xoIvrlPF
>>793
うちは拳しゃぶりしてる!
めちゃくちゃ一生懸命舐めるよね
ほんとかわいくて癒される〜

>>795
うんちだったら即替え
おしっこだけなら、前回変えてから3時間以上たってる
もしくは漏れそうなほどパンパンだったら変えてる
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 21:17:16.54ID:gb6btviu
>>795
オシッコだけなら替えなくても大丈夫
このスレで教えてもらい1ヶ月の頃から3ヶ月の今まで実行してるけど、お尻がかぶれたりとかは無いよ。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 21:21:52.99ID:cXoD6hlJ
乳頭混乱なのか、母乳拒否されて悲しくなった
泣き声で張るし
哺乳瓶で寝てくれたから、ひとまずは安心だけど、 次の授乳で飲んでくれるかなぁ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 21:40:21.90ID:HpTxdTwp
産後2ヶ月で生理始まった
生理痛が酷すぎて抱っこで歩き回ると目眩がする
母乳もいつもより飲んでくれない気がする
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:26.54ID:Klgxu4XK
>>795
この前11時間半寝てたんだけど1回も変えなかったら若干湿ってたけど漏れてはなかったから●じゃなければ大丈夫
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:12.94ID:3gnDIhQc
>>773
うちも朝7時半から24時まで家にいないよ
ずっと一人で子育てしてて本当に寂しい
旦那さんが育児に参加してくれる人の話聞いてると羨ましいよね
一人でどうしたらいいか分からないことも多くて日々不安だけど、今が一番辛いときだって周りは言うから、それを励みに頑張ってる
頑張ろうね
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:21:09.55ID:yRq/Y6Fa
私は旦那が単身赴任で週末しか帰ってこず、里帰りもしてなくて子は抱っこマンだから潰れそうになってしまい年明けから赴任先についてきてる
アパートだし自宅より不便なこともあるけど、毎日大人とコミュニケーション取れるから気持ちを保ててる
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:43:27.79ID:m5VLdogZ
産後ケア受けたいなと思ったけど、うちの自治体は通所型で車で30分くらいかかるから断念した。
生後間もない子を連れて、車でそこまで行って日帰りって想像しただけでストレス感じてダメだこりゃって思った。

旦那が仕事疲れてて飲みたいのはわかるけど、連日1杯飲んで寝落ちされるとなんかイラッとするな。
お風呂入れたり洗濯はやってくれてるので、本人には言えないけど。いいなあ気にせず寝落ちとかしたい。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:44:00.48ID:XS+KlU+f
嫁腹立つわ
3ヶ月の子が爪で顔切って怪我したのに気にしなくていいよとかいって寝やがった
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:45:54.34ID:lMjyVZ+o
母乳信者っぽい旦那に改めてミルクより母乳の方がいいと思う?って聞いたら「うん!病気にならないからね!」と力強く即答された
最初の母乳あげてれば免疫は移るんだよって言ったら「え?そうなの?」って、初耳みたいなリアクション
どの説を信じる信じないじゃなくて、ちょっと調べれば出て来るような情報も見ることなく、聞きかじった情報のみで母乳推しだったのか…
それにどれだけこっちが苦しまされたかわかってないんだろうなぁ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:48:23.78ID:hopylFXv
>>806
赤ちゃんは代謝がいいし引っ掻き傷くらいすぐ治るから奥さんの言う通り気にしなくていい
それであなたは爪切って仕上げに磨いてあげたりしてるの?まさか口挟むだけじゃないよね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:04.68ID:XS+KlU+f
>>808
やってるに決まってるじゃん
何でもかんでもそうやって喧嘩降るような言い方はどうかと思うけどね
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:57:12.07ID:Y1pHki5B
じゃあ自分で切ってあげたら?
切っても怪我したんだったら気にしてもしょうがないよね
次の日にはわかんないくらい綺麗になってるし
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:11.56ID:r9Qr+BkC
あなたが切った爪の処理が甘いから怪我してるんじゃないの?
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:00:02.43ID:RmBak/7L
本当にやってるなら毎日凄い勢いで伸びるんだから怪我するのはしょうがない事くらいわかるでしょ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:08.85ID:MtEJru9O
>>809
じゃあもっと丁寧に切って磨いてあげなよ
奥さんが切った時にそうなったならこれからはあなたが毎回すればいい
というか、奥さんがなんて言ったら満足だったわけ?
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:04:45.64ID:SIZCMjhq
爪で引っ掻いたら泣いて詫びろとでも言いたいのかな
気にしなくて良いって言われたら気にしなくていいじゃん腹立つ意味がわからん
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:05:46.66ID:JJmg+QgM
赤ちゃんの代謝すごいよね
うちも鼻の頭に引っかき傷できてたけど3日もしないうちに綺麗になった
ミトン買ってあるけど必要なかったかな
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:07.68ID:XS+KlU+f
ギャン泣きしてるのに放っておいて寝てる人擁護するやばい人しかいないな
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:09:22.02ID:IjA7h/ZV
>>818
あなたがいるから任せて寝たんじゃないの?
ほっといて寝たとか他人事?ギャン泣きしてる中5ちゃんですか
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:09:24.84ID:XS+KlU+f
後出しってことでもないけど泣いてるのに寝れる感覚がわからんわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:57.56ID:eL7LZnwo
風呂も入れないし泣いてても気にしない旦那とかいるんだね
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:07.24ID:ce2YhxVI
自分の意見と違うとキレる人いるのは事実だけどここまともな人もいるから
爪の手入れは細かくしてあげてください
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:18:35.48ID:jWFUW17c
足はそんなに切らなくていいけど手はほんとによく伸びるよね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:17.13ID:MtEJru9O
じゃあ最初からそう書けば?
>>806からじゃ単に爪で傷付けたのに気にしなくていいと寝た奥さんに対して怒ってるだけで、泣いてるの放置して寝た奥さんに怒ってるなんて読み取れんよ
で、>>818までの流れで誰が泣いてるの放置した奥さんを擁護したの??
頭悪いんかな
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:21:45.81ID:OZRpKqp9
>>835
うちもハサミだな〜爪切りは結構パチン!っていく感じが怖いわw
こないだハサミでも皮まで切っちゃって血が滲んで申し訳なかった…爪切り難しいわ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:25:27.09ID:xDGiyaTr
こんなところ乗り込んで独り単発祭りしてないで
奥さんの子育て手伝って睡眠時間あげて〜
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:29:56.60ID:DhNQ+a71
しかしまあこんだけ頭悪いと生きづらいだろうな
奥さんと赤ちゃんには強く生きていってほしいものだ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:28.71ID:Wn0Zcv7m
>>797
そうだ、腹巻ね、妊娠中ずっとしてたのに産んでから忘れてたわ!
とりあえず腹巻で様子見てみるよ、ありがとう〜

1ヶ月ちょっとだけど、子の成長が見て取れて楽しい
写真に残しておきたいけど、撮るとどれも同じに見える
下手くそなんかな…
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 23:41:01.85ID:Wn0Zcv7m
>>854
なかなかの衝撃画像だけど、
みんなこうやってはいってたんだね
レンズ効果で大きく見える
1枚目の写真ベヘリットかと思ったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況