X



トップページ育児
1002コメント398KB

◇◇チラシの裏 429枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 13:57:53.90ID:QDwoS7Ev
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 428枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548590996/

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【221面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548919753/
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:54:44.96ID:ko0iM39t
>>470
禿同

>>468
性格悪くて友達いないからうちは健常児も産めたのよ!!羨ましいでしょ!!普通だったら子育てはこんな感じなのよ、教えてあげる!!!が全面に出てるんじゃないかとゲスパー

上の子の付き合いあるから縁が切れるのは最低二年??面倒だね
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:57:41.65ID:Yl5ai8rF
>>470
>>473
子供が絡んでる人間関係って距離感に気を使いますね
会話スルーしてるのに、LINEで追いかけるように同じ内容メッセージして来たり
たわいない会話でも「アレッ?」って違和感を覚える事が増えてきて
そこからどんどん疑ってしまって疲れたから距離置きしたい
もうすぐ卒業だから、どのみち距離置けますけど
仮にマウンティングだとしても私なんかにそんな事しても何の利益もないのに…

なんか変なのに絡まれてるから、この辺にします
ありがとうございました
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:18:35.44ID:nAq9fdNb
幼稚園の制服が出来上がったと手紙が来た
採寸へは夫が行ったんだけど身長98の子に対して全部100サイズにした事ずっとモヤモヤしてしまってる
心配で夫に言ったらお店の人がこれで良いと言ったからこれで良いと思うと言ってるんだけど今更やっぱりワンサイズ大きいサイズにってのはもう遅いよなあ
ブレザー等は年中からで注文したのは体操服やスモッグだからそんな高いものじゃないけど今すでに普段着が100は小さいからずっとモヤモヤ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:36:30.94ID:UPmW4pwQ
K-POPファンの自称日本人さんが、親日家のアリアナ・グランデさんを猛批判
https://www.2nn.jp/mnewsplus/1549564530/

七輪タトゥーで炎上のアリアナ・グランデ 「日本語の勉強を辞める。(日本への)移住も考えてたけど。じゃあね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549672797/

【朝日新聞】"「七輪とタトゥーしたら…米歌姫アリアナグランデ「日本語もういい」"朝日記者「不寛容過ぎる日本人。残念」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1549600092/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:36:37.94ID:LEYkWBJ+
>>478
我が家も来年度入園だけど
幼稚園の制服って3年間を見通して大きめを買うものだと思ってた
一式揃えるとかなりの出費だし

買うときに95くらいだった娘にはだいたい110をすすめられたから
そのまま買ったわ…
最初は皆ぶかぶかで可愛いんですよって言われたし

業者は買い替えてもらったら潤うもんね
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:37:43.43ID:XIRNJx4T
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:50:50.26ID:q39tipHV
夫と息子の揉め事が兄弟喧嘩レベル
父親の威厳を持てとは言わないけどもう少し冷静になれんもんかね
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:56:18.23ID:nAq9fdNb
>>479>>481
やっぱり言うだけ言ってみようと思って電話しようとしたら土日祝休みだった…
そうだよね
買ったのはブレザーとかじゃないから大きくなれば買い替えも必要だろうなと思うけど、最初から小さかったらそれは無駄金だし
制服採寸の案内には「スモッグ等は大きめに作られています」と書かれてたのでそれなら100でも大丈夫かな?と思ってたけど、もし普段着てる100と変わらなかったら多分年少の一年持たなそう
火曜日までモヤモヤしたままだけど、やっぱり電話して言うだけ行ってみる
ダメだったら素直に諦めよう
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 12:49:48.42ID:D/y3kbXu
制服に限らずダンナに子供の服買わせたらダメだよー、
だって子供の服のことなんて全然知らないじゃん
結果的にお店の人のペースで高い買い物をしちゃうんだよね
アパレル業界勤務とか着道楽で、服飾関係に強い男性なら別だけど、それは例外でしょ
うちのダンナも小5娘にとある子供ブランドのワンピを買ってあげたのはいいけど、>>485さんと同じような話で現在の体格にピッタリなんだよね
結局、私が電話して一つ上のサイズに交換してもらった
娘はとっても喜んでいたからまあ結果オーライだったものの、半年経てばアウトレットで半額の品だしw
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:07:24.34ID:gKrhDSAT
>>478
うちも入院してたから夫に行ってもらったんだけど
見事に一番小さなサイズを買ってきたよ…
しかも最年少クラス(4年保育)は冬までは園についたらブレザーも制服も脱いで
体操服とスモックに着替えるから尚の事大きいサイズでよかった
行く前に何度も大きいのにしてねって言ったのに
採寸の人が大きすぎると変ですよーこのサイズがおすすめです
って言ってきたからって…案の定一年で買い替えになりそうだわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:10:12.41ID:FOfW8zKS
幼稚園の制服、11月頭に採寸して先日引き取ったけど既に採寸時より若干余裕が減ってる感あったわ
100着てる子の120だからもちろんまだブカブカだけどこの数ヵ月だけで明らかにフィット感は増えた
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:15:32.22ID:JbwN8jGx
年少さんのブカブカ制服、かわいいよねー
袖口からちょろっとしか出てない指先とか和むわーw
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:16:33.29ID:D/y3kbXu
店員さんから大き過ぎると変ですよーと言われて、2歳の制服なんてダブダブで十分ですとはなかなか言えないわな、男親は
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:25:10.12ID:ai3UrSBA
【バカッター】DQNバイトの悪ふざけ動画が再び。(バイトテロ in セブンイレブン編)★3
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549684625/
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:27:30.06ID:FJdaorx5
反面母はもったいない!と大きめを勧めてくる…翌年になるとよかったと思うから大体大きめでいいんだけどね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:34:01.28ID:P4U2WAIv
体操服は大きいと動きにくいからって理由であまり大きめ勧められなかったかもね
スモックは大きめでもいいと思うけど
でもうちはスモック1年買い替え前提で買えば良かったと思ってる
いくら汚れてもいいものとは言っても汚すぎる…持ち帰り週1だから汚れが落ちない
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:06.40ID:3mcJPRKy
でもできあがったという手紙が来た今の段階で連絡するってのはなぁ
なんで100を買わされたと分かった時点で連絡しないのか
普通に迷惑な客だわ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:43:39.13ID:FhhjFLMl
それにしても98cmの子に100cm勧める業者ってひどいなー
入園までにさらに身長伸びるというのに
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:46:01.52ID:Rvh8iv+q
>>485
体操服とスモックなんて心配しなくても1年でボロボロにして買い換えよ
よっぽど大人しい子なら話は別だけど
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:48:11.28ID:G8XkRxSR
少ないながらも言葉が増えてきたけど、いまいち発音がよくない2歳
雪はぎーだし、ぶどうはぶおー、救急車はちゅーちゅーちゃ、トラックはがぁっくー
ハート舌だからか、それとも耳が悪いのかと心配してたけど、普段はアンパンマンをまんまんまんとしか言えないのに、アンパンマンの動画見せてたら何か口ずさんでるから
よく聞いてみたらオープニングの曲に合わせてアンパーンマーンと明瞭に発音しててびびった
場合によって同じ単語をちゃんと発音できるってことは耳も舌も悪くないってことだよな…普段はなんで喋れないんだろう、謎
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:53:03.01ID:KgKooFSY
雪はやんだし積もってもいない、けどおそろしく寒い
今日は引きこもりで正解だろうか
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:54:42.43ID:UNJ+dqcC
>>495
そうだよね
採寸した日に、旦那に何センチを注文したかとか確認しなかったのかしら
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:08:51.64ID:PfusMCze
>>498
歌だと発音が再現しやすいんだろうね
ものすごく古い話だけど、昔ビビアンスー(多分)が話すときはカタコトなのに
コンタクトのCMでは
♪ソフトでもハードでも コンタクトレンズをつけたまま♪
って流暢に歌ってて不思議に感じた記憶がある
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:13:20.94ID:PfusMCze
雪が少し積もってたから、子が喜ぶと思って厚着させて外に遊びに行ったけど
雪を踏むのも触るのも嫌みたいですぐグズグズになっちゃった
去年1歳のときはまだ小さいからかと思ってたけどもしかしてこれは性格なのか
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:16:36.86ID:5ihBdtUJ
子供にもよるしスモックにもよるんじゃない?
うちの子の園はスモック買い替えの話はほとんど聞かない
いつもウタマロ石鹸でガシガシ洗ってるけどあんまりへたれない
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:17:41.11ID:EkP8D8jR
劇団四季で久しぶりに大好きなライオン・キングを観て、
観たことある人は分かると思うんだけど
ヤングシンバ(子役)からシンバに役が変わるのって歌の途中で交代するんだけど
歌も動きもこのシンバいい!って思ってて
喋りだしたらめっちゃ片言でビックリした(ケインコスギよりひどい)記憶…

あれから劇団四季観るのやめちゃったわ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:09.97ID:qczclMID
ボロボロにはならないかもしれないけど、スモックとかめちゃくちゃ汚れるよね。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:36:30.71ID:o955Owma
子どもの塾待ちで一人でミスドにいたら、隣に母親の美容院待ちらしき父娘がきた
仲良く話してて微笑ましいな〜と思ってたら、父親がもうすぐ小学生だねー小学生になったら何したい?って質問に娘が、日能研に入りたい!って返事しててワロタ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:38:24.82ID:AzVS20kW
>>504
私は子供そっちのけで、雪だるまを転がしてたら参加しだした

雪ぶつけて雪合戦もいいかもよ
雪遊び知らないし
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:54:43.44ID:yjUhTomZ
>>509
Nバッグが持ちたいのかな?

産後ずっと気にかけてたいぼ痔を診てもらった
結果、いぼ痔ではなかった
でも軽度の内痔もあるらしく、授乳中でも大丈夫な薬だしてもらえてとりあえず一安心
病院終わりに1時間くらいゆっくりしておいでって言われたので、これから喫茶店でも行くかな
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:57:45.33ID:PfusMCze
>>510
私は雪だるま作ってたんだけど、子はシラーっとした目で見てたw
ちゃんとした雪用のブーツや手袋があったらまた違ったのかな
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:45.58ID:pKYqBiXD
>>494
たしかに年少のときは一年でだめになったわスモック
年中からはびっくりするくらい綺麗に使うようになったよ〜
うちの幼稚園にくる征服業者はデカめデカめを勧めてきて、いやいやいまからそんな120はムリっすよwwって思ってたら卒園間近の今は私服が120のギリギリなので、110サイズの制服はいろいろスレスレな丈になってしまった…
業者さんの言うこと聞けばよかったな〜
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:58.84ID:f8FsUwKf
午前中耳鼻科大嫌いな子を連れて行く為にスーパーでオモチャ付きおやつを買ってあげた
深海魚のオモチャなんだけど待合室にいた女の子がそれに食いついて「お魚可愛い!」「これ買って!」とお母さんにおねだり
今回出たのは普通の魚っぽかったけどパッケージとか明らかに気持ち悪い深海魚の絵ばっかりなのでそれを見たお母さんが「えっ…それはちょっとやめよう」と必死に他のもので説得しててなんか申し訳なかった
無事に逃げ切れたかなお母さん…
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:25:52.37ID:tlwR8mPI
アメブロ上位の障害の子がすごく可愛い
自分の妊娠当時に週数スレで話題になって見に行ってから何となく更新の度に読んでかれこれ1年半くらいずっと見続けてる
お腹にいたのが今は動き回るようになってて、全然関係ない子だけど成長が微笑ましい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:31:25.58ID:UGPA6xjN
私も好きな子いる
腸がない子なんだけど、笑顔がすごく可愛い
定期的に読んでる
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:41.59ID:Hbah8rI3
普通の親子のブログだったら読まないよね
障害があるから気になるだけで
重い障害がある子の成長日記を見てる人っていつか亡くなった報告が書かれるのわかってて読んでるんだもんなぁ
でも障害児親子も他人に感動や優越感を与えられるなら幸せか
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:53:21.56ID:0bnEo65U
今日、子育てイベントで会ったママに久しぶりですねと言われ誰?と思ったけど支援センターでたまーに会ってたママだった
いつもはすっぴんだから顔見てもわからなかったわ
顔が全然違うじゃん、盛りすぎとかではなくもともとそんなに顔を覚えてたわけでないところに
「こんなに綺麗にお化粧する人で親しく声かけてくれるママ友って誰だっけ?」
とまず考えてしまって思い出すのが遅れたわ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:00:01.97ID:/AbaCj2Q
喉に冷凍ブドウ詰まらせた子のブログはその後、元気になったかなと気になってたまに見に行ってしまう
でもなかなか厳しいね
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:06:21.42ID:K6bppHpi
脳半分無くして頭蓋骨外してる子はお母さんも可愛くて頑張りやさんで見に行っちゃう
この間看護師にとんでもないミスされてて可哀想だったな
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:15:48.23ID:rEvQM/jU
あーつわりも治まってきたし入園準備そろそろしなきゃやばい
ミシン部屋はあるけど生地積み上げて何もしていない
子供から毎日早く作ってって言われてるけどやる気が出ない
裁断が一番面倒くさい
でも性格上手は抜きたくないし我ながらめんどくさい人だわ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:39:41.21ID:FOfW8zKS
>>502
実家のほうにある泥んこ園は遊ぶ前に園庭に水撒いて遊ばせるから汚れかたがすごいみたい
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 18:21:05.63ID:3NpET/8f
>>526
なんか個性的な感じだったね
ぶどう詰まらせて心肺停止になった当日にブログ更新してるし
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 18:43:32.61ID:rkl9ujFZ
>>498
甥が4歳0カ月でまったく同じ状態なんだけど普通にヤバイよね。上に8歳兄と6歳姉もいるのにこの惨状…
なんで義弟嫁は発達相談に行かないんだろう。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:51:10.44ID:abasB6nk
小学校の図書ボランティアをやってるんだけど、来年度から図書室に司書を配置することになってるからどうですかー?って一斉メールが来た
時給千円
どうやら希望者殺到だったみたいだけど、こういうの人気なのね

しかし、これでそもそも人の足りてない図書ボランティアさんが更に減ってしまう気がする
これ以上皺寄せがくると嫌だから私も辞めようかな
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:51:12.44ID:0bnEo65U
2歳娘とテレビ見てて、ウィーンが出てきて「ウィーンってどこ?」って言われてえーっとね…ってなってしまった
地理も歴史もニュースも詳しくないし恥ずかしい
この前子供がニュースを見ない!って番組あったけど我が家はそれ以前の問題だ
子供が赤ちゃん時代は気にならなかったわ何とかしないと
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:43.03ID:kkY1nwX7
遊んでる時に自分の子にだけ突然お菓子をあげはじめるママ友がいる
しかも一回とかではなく何回も、欲しがるからーってあげてる
毎度突然始まり◯◯くんも食べる?とか一切ないので、うちの子もそれをみて欲しそうな顔で私のことをみてきて、自分の家で遊んでる時はうちのお菓子をあげられるけどその子の家で始まった時は何もないからちょっと子供が可哀想だった
別に自分だけズルイ!うちの子にもよこせ!っていうのではないんだけど、なんというかちょっとモヤる
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:33:27.79ID:BVnAyMcl
子供がインフルになった 予防接種のお陰か熱もすぐ下がりわりと元気なのに「甘い物しか食べられない」と言う
何甘えた事言ってるんだと思っていたが
翌日子供のインフルがうつった私も同じ状態 疑ってごめん
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:16.62ID:pKYqBiXD
>>536
まだお子さん小さいのかな
そういう人はお菓子交換みたいな発想がまだない人か、ある程度大きくなっても貫く人かどっちなんだろうね
貫く人が身近にいるけどガチで自分の子どもの分しかもってこないよ
ごめんね朝からこれ食べるって約束してて〜!って自分の子供たちの分の小包装おやつしか持ってこない
でもみんなが配ってるお菓子はごめんねぇ〜と言いながら受け取る
子供達もふてぶてしく、僕まだもらってない!って真っ先に分捕りに来るわ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:11:09.45ID:v5PmuncC
小2男子が珍しく熱出した
就学してから素っ気ない系男子化したくせに、
一緒に寝て…抱っこして…
だって。可愛い。しんどそうで可哀想だけど可愛い
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:11:22.52ID:c9w+ywzU
上の子がインフルになってしまって、40℃出てぐったり
寝てたのに急に目を開けて、「これ?誰?可愛い人?食べていい?」と早口に喋り出してびっくりした
目も全然関係ない方向向いてるし、何故か下の子も同時に寝たまま笑い出すし、スマホ見て覚醒してる状態じゃなかったら泣きそうだったわ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:11.28ID:ukpdKB7J
まごう事なきBBAだから仕方ないんだけど
一番下の子が2歳になってから一気に白髪が増えた

もう戻らないんだろうなぁ…
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:23:00.29ID:kkY1nwX7
536だけどやっぱり変ですよね…
子供は3歳です
貫く人ってどういう心境してるんだろう?そのママ友はそれ以外は謙虚で優しくて良い人なだけにすごく謎
次からお邪魔する時は子供のお菓子持参するようにするわ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:25:30.34ID:gqYJdJzc
子どもたちが騒ぎすぎなのはわかるけど、旦那がイライラしすぎ
怒鳴る声が嫌すぎる
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:25:32.60ID:Ug+RYEEK
>>543
お邪魔する時何も持っていかないの?
私のまわりでは大人用のお茶菓子と子ども用のお菓子を持ってお邪魔するのが暗黙の了解みたいになってるけど
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:32:00.95ID:kkY1nwX7
>>545
持って行ってるよ
持って行ったのはうちの子を含めみんなで食べるけど、ママ友はそれとは別に何度も違うお菓子をあげるんだ
言葉足らずでごめんね
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:34.61ID:D/y3kbXu
>>541
あのそれ、脳症じゃないの?
救急車呼ばなくて大丈夫?
#7119に電話して、医師と相談しなよ。
危ないよ。
後遺症残るかもしれないからさ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:45:32.46ID:fMviNXR4
子供には本当はあまりお菓子を食べさせたくない
私と子だけで家にいたらあんまり食べないですむけど、お友達の家に行ったり家に遊びに来てもらったり公園で一緒に遊んだりすると必ずお菓子タイムになる
人数が増えるほど交換でもらうお菓子が増えてたくさん食べることになるのが嫌
お友達とはたくさん遊ばせたいけど、お菓子のことがるので遊ばせたくない気持ちもあって悩む
実家に行くときも同じことで悩んでしまう
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:52:25.94ID:c9w+ywzU
>>547
けいれんがないのと、その一回のみだから今の段階では熱せん妄かなとは思うんだけど
その後、「ママは寝ないの?」「もう少ししたら寝るよ。水飲む?」「朝飲む」と普通に会話できたのもある
異常行動が持続するか、けいれん出たら電話するよ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:06.67ID:mPsGgH0R
インフルの熱自体も異常行動の原因になるよ
だからタミフル飲んでなくても、高校生くらいまではしっかり施錠して
目を離さないようにする必要がある
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:03:42.95ID:3NpET/8f
>>540
えー可愛すぎー
ほんとはいつも甘えたいのかな
不意打ちでギューってしたくなるね
お大事にね
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:10:17.83ID:mPsGgH0R
>>552
統計で年齢が低いと異常行動の割合が多かったから(なぜかまでは知らない)
ニュースでも中高校生がマンションの窓から飛び降りてしまったというのをだいぶ前に見たけど
大人では少なくともそこまでのは聞いたことない
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:16:11.78ID:TRVDL4Ms
小2なんだから、男の子でも女の子でも甘えたいときくらいあるんじゃ?
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:11.82ID:WctJy2tD
体を強くつねっても痛がらなかったら、インフル脳症の可能性が高いってテレビでやってたよ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:57.95ID:JbwN8jGx
>>543
単に金がないだけだよ。自分の子のおやつ代しか予算がないの。
貧乏人だと思って同情してあげて。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:29.24ID:dxFJvIno
次の妊娠に向けて基礎体温測りたいんだけど、ほぼ毎日2歳の娘が明け方にちょっと泣いてトントンしたり、頭突きしてきたりで私もうっすら目が覚めてしまう
その後時計見てまた寝る
これは初めに起きた段階で測ればいいのかな
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:42.27ID:SXuLFcrb
>>556
インフル夫が急にパジャマで出掛けようとしたのを妻が止めようとして殴られたものの
当の夫はその事を全く覚えていなかったというのをつい最近聞いたもので
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 01:31:02.07ID:7sbD4b5K
子供が6ヶ月になったし離乳食はじめようと夜に食器とか洗って朝にご飯を炊いてまとめて作っておこうって思ってたら今日は寝てもすぐ起きて、眠いとグズグズ
旦那は飲み会から帰って来たけど飲み過ぎでグーグー寝てる。肩こりから頭痛もあるしイライラする
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 02:44:50.22ID:fWHVrZu2
>>561
インフルの女性がホームから転落して電車に轢かれたってニュースもあったような
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 03:01:05.60ID:5D5lhWKD
ダメだ。グズグズするけど寝ない
きっと今から寝たとしても私も爆睡してしまって離乳食の準備とかグズグズになりそう
疲れた。夜に1人だけで起きてるから余計に疲れた
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 03:05:26.72ID:17IVpYzK
三連休なのと生理前の下腹部痛があるからってことで、旦那が夜泣き対応を変わってくれた
で、ふと目が覚めて夫の方を見たらラッコ寝で旦那もいびきかいて寝てたよ
とりあえず子供を私が再度寝かしつけしたけど、ラッコ寝&夫爆睡を目撃した時の焦りがいまだに消えない
朝になったら危ないんだってことを再度伝えなきゃ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 03:14:26.11ID:SaCxpOMe
>>565
お疲れさま
離乳食の時間がずれてもいいよ
たまには手抜き離乳食でもいいよ
睡眠不足はイライラの元になるから今日は寝よう
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 05:48:32.77ID:7TbQZ0p5
断乳初日の夜、マジでカッチコチのヒリヒリのヒーリーヒーリー
痛すぎて11時とさっき圧抜きしてしまった。
抜き過ぎてはいない、と思う…マジ痛い!!
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:55:32.47ID:9plJx+0X
2歳の子が夜中や明方に寝ぼけながら目を覚ましたとき
「ぎゅー」って言いながら私に抱きついて、安心したようにまたすぐに寝るのが可愛すぎる
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:56:30.41ID:p3DKmfFq
>>542
せっかくだからブリーチして綺麗な色のヘアマニキュアしちゃいなさいよ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 08:07:35.97ID:8nnXegPb
ヘアマニキュアはすぐ落ちるからメンテ大変よね
子育てしてると余計に
私ももう白髪染めしちゃってるけど、3週間に一度週末に部分染めしてて、本当に面倒
あとやりたい色があるなら若いうちにやっておくのがいいわ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 09:25:16.02ID:d5v86Xni
年長娘が自分の豚貯金箱を私のベッドの横に置く
泥棒が来たらお母さんが守ってくれるからだって
旦那のとこに置かないのは私の方が強そうだからなんだろうな
どすこいどすこい
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:54.01ID:R2epnfbU
3歳児が毎日お出かけしたがる
私は元々出不精だし最近は寒いので出来るだけ家で過ごしたい
色々準備するだけで疲れるし
でもこう毎日言われて連れて行かな日が続くと罪悪感
でも出たくないんだよなー
みんな頑張って毎日公園とか連れて行ってるんだろうか
あー一番自分の準備が面倒だからなんか一瞬で着替えも洗顔も化粧もできる未来来ないかな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 10:11:03.53ID:SNmUjFFc
>>575
わかる
出掛けるのもめんどいんだけど、何より準備がめんどい
全自動で洗われてメイクもされてきせかえカメラで着替えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況