雛人形を祖母の頃から受け継いでいる
結構立派なやつで小さいときから大好きでなんなら誇りにすら思ってた
で今度娘が初節句で当然その受け継いでいるものでいいと思ってたんだけど雛人形は一人一つというのを知って悩んでる
人形屋の戦略もあるだろうし受け継いでもいいって話もあるから普段ならあんまり気にしないんだけど
母は兄(私の伯父)を20歳で自死で亡くし私も妹を13歳で自死で亡くしてる
厄が云々と言われてしまうとさすがに気になってしまう
初節句は受け継いでいるものでやって少し大きくなってから娘用に新調しようかなあ
あんなに立派なものは買ってあげられないけど…